JPS6035810B2 - ロ−タリトランス用のフエライトコアの研削装置 - Google Patents

ロ−タリトランス用のフエライトコアの研削装置

Info

Publication number
JPS6035810B2
JPS6035810B2 JP52075110A JP7511077A JPS6035810B2 JP S6035810 B2 JPS6035810 B2 JP S6035810B2 JP 52075110 A JP52075110 A JP 52075110A JP 7511077 A JP7511077 A JP 7511077A JP S6035810 B2 JPS6035810 B2 JP S6035810B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grinding
ferrite core
rotary transformer
grindstone
grinding device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52075110A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS549717A (en
Inventor
豪 遠藤
道洋 堀井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP52075110A priority Critical patent/JPS6035810B2/ja
Publication of JPS549717A publication Critical patent/JPS549717A/ja
Publication of JPS6035810B2 publication Critical patent/JPS6035810B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/52Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with simultaneous movement of head and record carrier, e.g. rotation of head
    • G11B5/53Disposition or mounting of heads on rotating support

Landscapes

  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本願はビデオテープレコーダ等に使用されるロータリト
ランス用のフェライトコアの形状加工に係り、特に環状
溝の研削装置に関する。
ビデオテープレコーダに使用されるロータリトランス用
のフェライトコアとして第1図a,bに示すように円板
状のフェライトコアの一面に同じ円状の環状溝を設け該
環状溝にコイルを装填し、同種形状のものと対にして回
転使用することは周知である。
ところでフェライトコアは種々の用途に対しそ蓬を溝馨
産よ空手ふき圭蕪菱曇る笹島菱語法亭空ライト材料を加
圧成型するか、凹部形状が箸るし〈、成型作業の困難な
場合には同じく焼成前のフェライト材料を仮形状に加圧
成型した生コアを切削加工するか、特殊の限定された目
的例えば限定された構成部分の寸法精度が箸るしく要求
される場合、更に具体的に云えば組合せ磁心の開脚磁路
の対向端面、について一般研削手段等によ・り焼成後の
フェライトコアを部分的に機械加工するか等である。
先に述べた第1図a,bに示すようなロータリトランス
用のフェライトコアの形状の場合、通常の加圧成型手段
によって最終形状を規定しようとしても単なる円板でな
く一方の面にのみ溝伏の凹部が多くあるために焼成後に
反りや寸法のバラッキが発生し易く、所望の寸法精度が
期待出来ない、又生コアを切削する手段によっても多少
寸法精度は向上するがやはり焼成工程を通るので期待通
りのものは得難く、最後に一般の機械加工手段によって
焼成後の円板状のフェライトコアにつおて同じ円状の環
状溝を一つづ)研削すれば目的の形状寸法精度は満足し
得るが工数が重み非能率的で量産性の面から工業化に適
せず、いずれの従来手段によるもそれぞれ問題があった
本願は上記した問題に鑑み、所定の形状寸法精度の要求
を満足し、生産能率の高いロータリトランス用のフェラ
イトコアの研削装置(以下装置と称する)を提供するこ
とを目的とする。
以下に本願の装置を実施例の図面と共に詳述する。
第2図a,bは本願の装置正面図、同じく側面図を示し
、第2図cは、主要部の部分断面図を示す。
第3図a,bは同装置の砥石の平面図、断面図である。
本願の装置の構成は被研削加工物である焼成後の円板状
のフェライトコアいわゆる被加工材1を水平に支持して
挟持する手段具体的にはコアチャックホルダ2と前記被
加工材1を研削加工が行われる砥石3の直下迄移動する
手段4と扇形状の砥石片5を基体6に付設してなる研削
部3と該研削部3を回転するための第1の駆動手段7と
前記コアーを前言己挟持手段のコアチヤツクホルダ2と
共に回転するための第2の駆動手段すなわちコアチャッ
クホルダを自転させる回転部8と前記砥石を上下方向に
移動する手段すなわち砥石を上下する機構からなる切込
み部9及び水平方向に移動する手段具体的には、フェラ
イトコア中心と砥石中心を側○させる偏心機横部10等
からなるものである。
本願の装置の特徴はロータリトランス用のフェライトコ
ァの研削加工をその外形形状及び加工形状を考慮し連続
して能率良くなし且つ種々の溝中の同D円状の環状溝の
研削に容易に対応し得ることであり、具体的に述べれば
、第3図に示す通りの同○円上に配設された扇形状の砥
石片5を基体6に埋込んで形成された研削部3により、
第1図に示す通りの円板状のフェライトいわゆる被加工
材1の平面に同時に複数の同D円状の環状溝11を研削
加工により実現するものである。
更にこのとき使用される砥石の構造上の特徴は同心円上
に配設された扇形状の砥石片5は隣接する砥石片5との
間に空隙12が設けられた形態となるから研削加工の際
の研削クズ(図示せず)の逃げが良くなると共に砥石を
設けた研削部3の研削熱の放散も促進される効果がある
。又扇形状の砥石片6の砥粒(図示せず)の密度及び大
きさを該砥石片5の配設される同心円の内側から外側へ
と配設位置により”頂次変化させ研削による砥石片5の
磨耗量の均等化を行って砥石の寿命の延長を考慮してい
る。上記した特徴を有する研削部3を備えた第2図の本
願の装置の動作は上記した通りの構成手段によりその要
部において回転する第1の駆動手段7及び移動手段の切
込み部9により砥石を回転し乍ら下向に移動し、同時に
第2の駆動手段からなる回転部8により被加工材1が前
記砥石と逆方向に回転して研削速度の向上を計り複数の
環状溝11の同時研削作業が行なわれる。尚この研削作
業の前後に行なわれる被加工材1であるいわゆるフェラ
イトコァの自動供給装置(図示せず)、移動手段4、排
出装置(図示せず)等については詳述しないが研削作業
の迅速化と蓮けし、し自動研削の能率化に寄与している
次に本願の装置の構成上の特徴は砥石を水平方向に移動
する偏心機構部10を備えることにより通常回転する第
1の駆動手段7及び第2の駆動手段いわゆる回転部8に
より略同一の回転中心位置で被加工材1と砥石が相互回
転するのに対して、さらに研削前に図面のフェライトの
回転の中心と砥石の中心の偏心をセットするダイヤルを
見ながら偏心量を所定値にセットして前記水平方向に移
動する手段いわゆる偏○機構部10により相互に回転中
心位置を別位置に独立させ偏心回転研削を行うようにし
ている。前記したあらかじめ研削前に水平方向に移動す
る偏心機構部10を備えることにより、同形態、(溝個
数、溝間隔が同一)の被加工材1に対して溝中の若干異
なる(大なる)ものに対して個々に対応する砥石を用意
する必要がなく相互に回転中心位置を距離dだけ偏心さ
せることにより研削部3を偏心させない場合に形成され
る溝中6に対して新に形成される溝13の溝中6′は下
式で示されるような真円状の溝が形成される。
.・.砥石中:6:a−b, フェライトコアの中心:0 溝 中:6′ 砥石の中心:0′偏心量:
d6′=(a十d)−(b−d) =(a−b)+2d =6十2d 6′=6十2d 第4図はこれを説明するための漠式図である。
従って同一形態の種々の藩中の要求に対して最も狭い藩
中の場合の寸法に対応する砥石片5により構成された砥
石を1個用意すれば良く、研削部3自体及びその構成主
材料であるダイヤモンドの節約がなされて合理的である
。以上述べたり通り本願の装置によれば従来の成型手段
によるフェライトコアの形状形成に比べ研削加工である
ので形状寸法精度が向上し、周知の一般研削手段等によ
る部分加工の線返し乃至は積重ね作業に比べて作業能率
が飛躍的に向上すると共に使用する砥石の寿命の延長化
及び加工形状の適用範囲が広く充分に工業化に応じ得る
極めて有用な発明である。
【図面の簡単な説明】
第1図aはロータリトランス用のフェライトコアの一実
施例の平面図、第1図bは同断面図、第2図aは本願の
ロータリトランス用のフェライトコア研削装置の一実施
例の正面図、第2図bは同側面図、第2図cは同じく主
要部の部分断面図、第3図aは同実施例の砥石の平面図
第3図bは同断面図、第4図は偏心研削の場合の説明用
の模式図である。 1・・・・・・被加工材、2・・・・・・コアチャツク
ホルダ、3……研削部、4・・・・・・移動する手段、
5・・・・・・砥石片、6・…・・基体、7・・・・・
・第1の駆動手段、8…・・・回転部、9・・・・・・
切込み部、10・・・・・・偏心機構部、11・・・・
・・環状溝、12・・・・・・空隙。 第1図(0)溝l図(b) 第2図(0) 精2図(b) 発3図(0) 精3図(b) 第2図(C) 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 保持具と複数の扇形状の砥石部を複数の異なる直径
    で同心円状に別個の保持具からなる基体に付設してなる
    研削部とを対接させて、互に逆方向に回転するように回
    転駆動部を構成し、同時に複数の同心円状の環状溝を昇
    降装置により形成するよう構成したことを特徴とするロ
    ータリトランス用のフエライトコアの研削装置。 2 前記研削部は水平方向に移動する偏心機構部により
    配置されることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    のロータリトランス用のフエライトコアの研削装置。
JP52075110A 1977-06-24 1977-06-24 ロ−タリトランス用のフエライトコアの研削装置 Expired JPS6035810B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52075110A JPS6035810B2 (ja) 1977-06-24 1977-06-24 ロ−タリトランス用のフエライトコアの研削装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52075110A JPS6035810B2 (ja) 1977-06-24 1977-06-24 ロ−タリトランス用のフエライトコアの研削装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS549717A JPS549717A (en) 1979-01-24
JPS6035810B2 true JPS6035810B2 (ja) 1985-08-16

Family

ID=13566697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52075110A Expired JPS6035810B2 (ja) 1977-06-24 1977-06-24 ロ−タリトランス用のフエライトコアの研削装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6035810B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0665204B2 (ja) * 1985-03-01 1994-08-22 日立フェライト株式会社 ロータリートランスコアの製造方法
JPS61166512U (ja) * 1985-04-03 1986-10-16
JPS61272907A (ja) * 1985-05-28 1986-12-03 Nippon Ferrite Ltd ロ−タリ−トランス

Also Published As

Publication number Publication date
JPS549717A (en) 1979-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8021212B2 (en) Apparatus for polishing edge surface of glass substrate for magnetic recording media, and process for producing glass substrate
JPS58160050A (ja) ウエハ−の面取り加工法およびこれに使用する砥石
JPS6035810B2 (ja) ロ−タリトランス用のフエライトコアの研削装置
JP2012143852A (ja) ガラスディスクの製造装置
JPH11347953A (ja) ウェーハ面取り砥石
CN101522373B (zh) 制造其磨削表面上具有凹陷的砂轮的方法
JPH04256574A (ja) 電着砥石の修正方法
JPS5834751A (ja) ウエハ研削盤
JPS62264858A (ja) 平面研削方法
JP4352588B2 (ja) 研削砥石
JPS59219153A (ja) 磁気ヘツドの精密研磨加工法
JP4132591B2 (ja) 超砥粒工具の製造方法
JPH02269571A (ja) カップ形砥石および平面研削方法
JPS63312052A (ja) 水平型研削装置
JP2002200546A (ja) 凹凸形状材の製造方法及び研削加工方法
JPH0222219Y2 (ja)
JPH0226608Y2 (ja)
JPH045234Y2 (ja)
JP2616059B2 (ja) 内接型ギヤポンプの内外ロータ研削方法
JPH07328929A (ja) 多層構造砥石及びこれを使用した切断加工方法
JPS61226272A (ja) ウエ−ハ研削用砥石
JPS5835817B2 (ja) 鋸歯の研削方法
JPH0643020B2 (ja) 両頭平面研削盤における研削方法
JPH09136248A (ja) 圧延用超硬リングロール孔型の型溝加工方法
JPH03213273A (ja) 再生可能な砥石、並びにその製造方法、および使用方法