JPS6035120A - 内燃機関の燃焼室に燃焼空気を供給する方法 - Google Patents

内燃機関の燃焼室に燃焼空気を供給する方法

Info

Publication number
JPS6035120A
JPS6035120A JP59097673A JP9767384A JPS6035120A JP S6035120 A JPS6035120 A JP S6035120A JP 59097673 A JP59097673 A JP 59097673A JP 9767384 A JP9767384 A JP 9767384A JP S6035120 A JPS6035120 A JP S6035120A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
combustion
internal combustion
air
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59097673A
Other languages
English (en)
Inventor
オスカル シヤツツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS6035120A publication Critical patent/JPS6035120A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B29/00Engines characterised by provision for charging or scavenging not provided for in groups F02B25/00, F02B27/00 or F02B33/00 - F02B39/00; Details thereof
    • F02B29/04Cooling of air intake supply
    • F02B29/0481Intake air cooling by means others than heat exchangers, e.g. by rotating drum regenerators, cooling by expansion or by electrical means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/024Belt drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B33/00Engines characterised by provision of pumps for charging or scavenging
    • F02B33/02Engines with reciprocating-piston pumps; Engines with crankcase pumps
    • F02B33/06Engines with reciprocating-piston pumps; Engines with crankcase pumps with reciprocating-piston pumps other than simple crankcase pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B39/00Component parts, details, or accessories relating to, driven charging or scavenging pumps, not provided for in groups F02B33/00 - F02B37/00
    • F02B39/02Drives of pumps; Varying pump drive gear ratio
    • F02B39/04Mechanical drives; Variable-gear-ratio drives
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B67/00Engines characterised by the arrangement of auxiliary apparatus not being otherwise provided for, e.g. the apparatus having different functions; Driving auxiliary apparatus from engines, not otherwise provided for
    • F02B67/04Engines characterised by the arrangement of auxiliary apparatus not being otherwise provided for, e.g. the apparatus having different functions; Driving auxiliary apparatus from engines, not otherwise provided for of mechanically-driven auxiliary apparatus
    • F02B67/06Engines characterised by the arrangement of auxiliary apparatus not being otherwise provided for, e.g. the apparatus having different functions; Driving auxiliary apparatus from engines, not otherwise provided for of mechanically-driven auxiliary apparatus driven by means of chains, belts, or like endless members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • F02D13/0223Variable control of the intake valves only
    • F02D13/0234Variable control of the intake valves only changing the valve timing only
    • F02D13/0238Variable control of the intake valves only changing the valve timing only by shifting the phase, i.e. the opening periods of the valves are constant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • F02D13/0269Controlling the valves to perform a Miller-Atkinson cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B1/00Engines characterised by fuel-air mixture compression
    • F02B1/02Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition
    • F02B1/04Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition with fuel-air mixture admission into cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/027Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle four
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/32Miller cycle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の要約〕 内燃機関に供給される燃焼空気は予備圧縮され、次いで
冷却され、最後に過給すべきエンジンシリンダにおける
過給終了圧力がほぼ大気圧に等しくなるまで膨1表され
る。
〔発明の属する技術分野〕
本発明は、流入弁の閉鎖前に燃焼空気を予備圧縮する、
内燃機関(特に往復ピストンエンジン)の燃焼室へ燃焼
空気を供給するための方法に関するものである。
〔従来技術とその問題点〕
圧縮機を使用する内燃機関の従来の過給方法は、燃焼室
における過給圧力r大気圧以上に高めるものであり、そ
の際笑用的には従来いわゆるスーパーチャージのみが利
用され、圧縮空気は空気流入口が吸入行程の際に開放し
ている限9貯槽から燃焼屋中へ流入する。
スーパーチャージと呼はれる大気圧を越えた流入最終圧
力の上昇は、自動車交通における燃料消費および排気ガ
ス放出を減少させるだめの経済的な方法である。燃料消
費および有害物質放出の低下は現実的な問題であり、自
動車製造゛業者の側において特にエンジンの改善および
対応する駆動機構の適合に関し多くの努力を必要とする
。自動車エンジンの過給に関する開発は、それに関連す
る生産コストが高くなシ、さらに対応するエンジンの開
発に時間がかがシかつ高価となるため阻害されている。
したがって、全生産費に対する吸入エンジンの割合は゛
まだかな)大きく、外気中へ放出される排気エネルギは
大抵の操作状態において利用される蓋よシも多い。この
場合、内燃機関は部分負荷においてディーゼル機関より
も多い燃料消費を伴なう。何故なら、吸入空気の絞シを
介する効率調節が行なわれ、そのためエンジンは吸入の
だめの多くの仕事を余儀なくされるからである。
要するに、自動車エンジン、特に吸入エンジンの燃料消
費は高く、かつ消費エネルギの大部分が利用されずに大
気中へ放出されることが確認された。内燃機関の場合、
部分負荷域において吸入空気の絞りによりさらにエネル
ギが損失される。吸入行程の際の空気流入時間の変化に
よる効率調整の開発は、無駄が多くかつ高価につくため
従来失敗していた。スーパーチャージは、過給圧力上昇
のためエンジンにおける強度の機械応力をもたらし、そ
のためこの高まる応力に耐えうる強化横進を必要とし、
それVC応じてコストの上昇を伴なう。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、特に内燃機関において過給圧力を大気
圧よりも高めることなく効率向上を達成し、通常の未強
化の吸入エンジンを使用しうるにも拘わらず効率向上を
達成することである。
〔発明の要点〕
上記目的は、本発明によれば、圧縮後の燃焼空気f:膨
張させて圧縮の開始時にエンジンピストンによpはぼ大
気圧を設定し、かつ燃焼空気をこの膨張前に冷却装置に
より冷却中ることによ)達成される。
膨張および冷却装置によシ、過給空気は冷却され、すな
わち効率を発揮する燃焼の前に温度レベルが低下する。
この効率上昇は、ノンキング限界の上昇により達成され
る。しかしながら、圧縮比も高めることができ、これに
よシ特に部分負荷に際し燃料消費を改善することができ
る。
内燃機関の場合、このよりにして30〜40%の程度の
効率向上を達成することができ、これは過給操作により
口f能となるエンジンシリンダからの燃焼ガスの排出に
よる効率向上を伴なう。
膨張は、エネルギ放出装置において、或いはエンジンシ
リンダにおける充填助の短縮により行なうことができる
充填助を短縮する場合、エンジンの弁制御をたとえばカ
ム軸の交換によって、流入口が既に下死点に達する前に
閉鎖されるよう変化させねばならない。さらに、過給機
を設ける必要がある。しかしながら、これは達成されう
る利点を考慮すれば比較的僅かの経費に過ぎない。何故
なら、これは現存のエンジン構造に導入することができ
、かつ内燃機関の新規な開発を必要としないからである
好ましくは、冷却はエンジン作動データに応じて制倒1
することができる。
さらに1本発明の主題は上記本発明による方法を実施す
るための内燃機関、特に往復ピストンエンジンであり、
これは容積を変化しうる燃焼室と、燃焼空気または燃焼
空気−燃料混合物のだめの閉鎖可能な流入口を配置した
過給機とを備える。
この方法を実施するには、この空気の膨張を燃焼室への
流入前にまたは燃焼室内で行なうことができ、したがっ
て本発明による内燃機関の第1の具体例は過給機と燃焼
室の流入口との間に冷却装置とこれに続く膨張装置とを
配置することにある。
内燃機関の第2の具体例は、過給機と燃焼室の流入口と
の間に冷却装置を配置すると共に、流入口角度を一定に
しかつ流入開始を制御装置により調整しうろことにある
。その際、特に好適な具体例は、エンジン出力軸と流入
口制御を行なうカム軸との間のベルト駆動機によりエン
ジン出力軸とカム軸との間の位相を変化させるため、駆
動しているベルトストランドと弛緩しているベルトスト
ランドとの間のベルト長さの比をIAI整しうろことに
ある。かくして、一定の流入口角度により簡単に流入開
始を変化させることができる。
充填助の短縮は、このようにして使用可能なエネルギを
排気ガスから高められた過給圧力を介しエンジンシリン
ダにおける膨張によってクランク411まで伝達しうる
という付加的利点を有する。
内燃機関の第1の具体例において、膨張装置は給気室と
することができ、それによシ膨張を介して発生したエネ
ルギを過給機に供給し、或いはエネルギをエンジン出力
軸に放出する膨張器を設けることもできる。
〔発明の実施例〕
以下、布付図面を参照して本発明ty!施例につき詳細
に説明する。
第1図に全体として参照符号10で示した2気尚エンジ
ンは、排気路12を介して排出されたエンジン排気ガス
により作動しうる変位過給機14と、過給空気Vζ対す
る熱交換器としての冷却器16とを備える。過給機14
には給気室18に隔壁20を移動自在に配置し、この隔
壁は給気室1日を排気室22と給気室24とに分割する
。排気室22には排気流入口26を設け。
これに排気路12を接続し、さらに排気流出口28を設
ける。給気室24は給気流入口60と給気流出口32と
を備え、これら両者tこは逆止弁を設けることができる
隔壁20には案内軸34を設け、これを給気室18の外
部において案内36に長手方向移動自在に支承し、隔壁
20の封止と案内とを分離して摩擦損失を特lIこ小さ
く保つことができる。
さらに、これにより給油および保守も容易化される。
給気流出口32は経路38を介してエンジンシリンダの
流入口に連通される。この経路3日に冷却器16を介装
して、過給機14内で圧縮されかつそれにより加熱され
た空気を、それぞれ過給すべきエンジンシリンダ中へ流
入させる前に冷却する。
過給機14の給気室24の容積は、エンジンシリンダの
空気要求を給気室の行程により満足させうるような寸法
とする。
第1図の実施例において、エンジンの流入口制御は、エ
ンジンピストンがまだその吸入行程を行なっている際に
シリンダ流入口が事前に閉鎖さnるように行なわれる。
これにより、圧縮されかつ既に冷却された過給空気がエ
ンジンピストンの下死点まで膨張され、それによりさら
に冷却される。その際、この配置は、圧縮の開始前にお
けるシリンダ中の最終圧力がほぼ大気圧に等しくなるよ
うにする。膨張によ)放出さルたエネルギは、ピストン
に伝達されかつそこからエンジンクランク軸へ伝達され
る。
第2図は、圧縮された過給空気の膨張をエンジンシリン
ダの外部で行なう変型を示している。
第2図には、4気筒エンジン40が示されている。4個
のシリンダからの排気インパルスは、隔壁の慣性モーメ
ントが過給機内でもはや克服しえなくなるまで中和され
うるので、シリンダ1および4の流出口は排気路42に
、またシリンダ2および3の流出口は排気路44に合体
され、ここで各排気路42および44は変位過給機50
0個々の排気室46または4Bに案内さnる。これら排
気室46および48は隔壁52の両側に位置し、この隔
壁は第1給気室54内で移動することができる。この隔
壁52は案内d56’i介して第2隔壁58と共通運動
しうるよりに堅固に接続され、この第2隔壁は第2給気
室60内に配置されてこれを給気室62と膨張室64と
に分割する。給気室62には給気流人口66と給気流出
口68とを設け、これら両者には逆止弁を設ける。給気
流出口68から経路70を熱交換機の形態の冷却器72
を介して膨1辰室64の流入ロア4へ案内する。その流
出ロアロから他の経路78をエンジン40の4個のシリ
ンダ1〜4の流入口まで案内する。
この配置において、隔壁52は排気室46および48に
父互に生ずる排気インパルスによって上下移動される。
この運動に隔壁58も°関与し、上方移動に際し給気室
62に対する過給空気の充填が行なわれ、下方移動の際
にこれが圧縮されて冷却器72を介し膨張室64へ移送
される。既pc冷却された空気は膨張室64で膨張し、
その際エネルギを放出して圧縮操作の際に過給機50を
援助する。冷却されかつ膨張した空気は次いで経路78
を介してエンジン40に達し、そのシリンダは吸入操作
におけると同様に空気が充填されて大気圧まで膨張され
る。膨張室64には好ましくは空気流入口および空気流
出口の制御装置を設ける。
過給機50&こ一体化された膨張室640代シに第3図
に示した別の膨張室を設けることもでき、これは参照符
号80で示した膨張器として形成される。膨張器80は
その膨張室82に移動自在な隔壁84を内蔵し、この隔
壁に案内軸86を設けてこの軸を案内8日内で長手方向
に案内すると共に、ピストン棒90と接続してこのピス
トン棒の他端邪にはモータクランク軸を接続し、膨張エ
ネルギをクランク軸に直接伝達することができる。膨張
室82には好ましくは空気流入口および空気流出口の制
御装置を設ける。
操作状態に応じてエンジンシリンダに必要トされる空気
量をそnぞれの要求に適合させるため、エンジンの充填
助を変化させる一万、開ロ角度?一定に保つ。第4図お
よび第5図は、エンジンクランク軸とカム軸との間の位
相変化をベルト駆動機100によって行なう特に好適な
解決手段を示している。この場合、エンジンにはカム軸
を介して制御される流入弁を設け、前記カム軸はベルト
駆動機を介し−Cエンジン出力軸により駆動される。
4g4図において歯付Vベルト110は全部で4個のロ
ーラを介して案内され、すなわち1個はエンジン出力軸
に対応する駆勤皇−ラ114であQl 1個はカム軸に
接続された出力ロー2112であり、残りの2個のロー
ラは作動ローラ114と出力ローラ112との間に配設
された移動自在なローラ120と、ベルト走行方向に対
し横方向にA整しうるローラ122とであり(いずれの
場合もベルト走行方向で見る)、この場合ロー2122
は以下の記載から判るようにエンジン出力軸とカム軸と
の間の位相を制御するために利用される。図示したよう
に、ローラ120は逆行するストランド116に当接し
、かつローラ122はベルト110の駆動ストランド1
18に当接する。
したがって、この配置は、ローラ120がばね124に
よシベルト110に対し押圧されて所望のベルト緊張を
維持しうるので好適である。ローラ120がローラ12
2の変位によらなくてもベルト走行方向に対し横方向に
若干移動しうるという可能性により、ローラ120の配
置を駆動ストランドの領域においてこの駆動ストランド
の僅かな長さ変化を無制限に可能とし、したがって駆動
ローラ114と出力ローラ112とによる絶対的同期の
変化を可能VCする。
これに対しローラ122は、その位置をベルト1100
走行方向に対し横方向に正確に調整することができる。
図示した実施例において、ローラ122をピストン棒1
26に支承し、このピストン棒をシリンダ128内の移
動自在に配置したピストン130と接続し、これを両側
で液圧作動させることができ、すなわちピストン130
を備えたシリンダ128を復動液圧シリンダとしてこれ
によりロー2122のピストンを正確に調整することが
できる。この液圧作動は、外部で測定さnるパラメータ
、すなわち自動車およびその内燃機関の作動データに応
じてベルトg動機の位相を簡単に制御することができ、
このベルト駆rih磯は上記実施例にしたがってエンジ
ンの弁制御11に使用さnる。
ローラ122が第4図において右方向に移動すると、駆
動ストランド118が伸びる一方、逆行ストランド11
6はそれに応じて短かくなる。これにより出力ローラは
駆動ローラに先行する。
ロー2122を反対方向に移動させると、駆動ストラン
ド118は徐々にその最も短かい伸びきった状態VC達
し、駆動ローラ114よりも出力ローラ112が遅くな
シ、ローラ122のこれら両状態のほぼ中間において位
相変化をゼロにし、かくして先行および後行の可能性が
得られる。この配置は両実施例において、調整自在なロ
ーラ122の終端位置にて一方のストランド116また
は118が伸長した状態で走行するのに対し、他方のス
トランド118または116がその伸長状態から最も外
れた状態となるのに適する。この前提において、ローラ
120および122の配置における設計変更が可能であ
る。第4図においてローラ120を、たとえば他のベル
ト側に配置することもできるであろ9が、その場合tC
はストランド116を左方向ではなく右方向へ伸長状態
から押圧せねばならない。第4図の配置において、ばね
124はローラ122の調整移動と均衡せねばならない
。第5図の実施例においてはこれが必要でなく、そこに
はより小さい硬質ばねを使用することができる。
第5図の実施例において、ピストン棒126に軸受は部
材132を接続し、そこにロー2122を堅固に支承す
る。ローラ120をスライダ134に軸支し、このスラ
イダを軸受は部材132においてベルト110の走向方
向に対し横方向に移動させ、この目的でスライダ134
を収容するための案内スリット136を設けることがで
きる。スライダ134は、ばね138にょ勺軸受は部材
132に当接する。このばねは、ベルト11oを所望の
緊張下に保つという課題を実質的に解決する。
ピストン130が運動すると、ローラ120および12
2がこの運動に関与する。両ローラ120および122
はベルト110の同一面に当接するので、一方のストラ
ンド116が他方のストランド116の短縮されるとほ
ぼ同程度長くなり、またその逆も可能である。両ストラ
ンド116および118の対称的位置全回避することに
より生ずる僅かの変動を、ばね138にょシ均衡させる
ことができる。
両ローラ120および122をそれぞれ他のベルト側に
配置しても作用効果は同じになるであろうが、これは第
4図につき説明したような配置とせねばならない。終端
位置において一方のストランドが伸長しかつ他方のスト
ランドがこれから最も外れている、またはその逆である
δいう仮定の下に、はね168の寸法決定に関する同じ
利点により、ロー2120をピストン棒126における
スライダ134とこれに支承されたロー2122とによ
って強制的に相対移動する軸受は部材に配置することが
でき、これは全体として製作材料の面から大して好まし
くないと思われるが、本発明の基本思想により種々の方
法で具体化することができ、したがって上記実施例のみ
に限定されない。
ベルトの緊張を詞整しうるためには、好ましくはベルト
駆動機において周知されているように、ばね124また
は138のばね力を調侵自在とする。
〔発明の効果〕
本発明の上記構成によれば過給圧力を大気圧より高く上
昇させることなく内燃機関の効率向上kA成することが
でき、しかも通常の未強化の吸入エンジンを使用するに
も拘わらず効率向上を達成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明Vこよる方法を実施するだめの内燃機関
の第1具体例の説明図、 第2図は内燃機関の第2具体例を示す説明図、第3図は
膨張器を備えた第2図による具体例の変型を示す説明図
、 第4図はエンジン出力軸とカム軸との間におけるベルト
駆動機の第1具体例の略側面図、第5図はベルト駆動機
の第2具体例の同様な側面図である。 1.2,3.4・・・シリンダ 10・・・エンジン 12・・・UP i 路14・・
・過 給 機 16・・・冷 却 器18・・・給 気
 室 20・・・隔 壁22・・・排 気 室 24・
・・給5、x気、1・室26・・・排気流入口 28・
・・排気流出口30・・・給気流人口 32・・・給気
流出口34・・・案 内 軸 !+6・・・案 内38
・・・経 路 40…エンジン a2.aa・・・排気路 ’ab 、48・・・排気室
50・・・過 給 機 52・・・隔 璧54 ・・・
過 給 室 56・・・案 内 軸58・・・隔 壁 
60・・・過 給 室62・・・給 気 室 64・・
・膨 脹 室66・・・空気流入口 68・・・空気流
出ロア0・・・経 路 72・・・冷 却 器74・・
・流 入 口 76・・・流 出 ロアB・・・経 路
 80・・・膨 脹 器82・・・膨 脹 室 84・
・・隔 壁86・・・案 内 軸 88・・・案 内9
0・・・ピストン棒 100・・・ベルト駆動機110
・・・Vベルト 112,114・・・ローラ116.
118・・・ストランド 120,122・・・ロ −
 ラ124・・・ば ね 126・・・ピストン棒12
8・・・シリンダ130・・・ピストン132・・・軸
受は部材 134・・・スライダ136 ・・・ ス 
リ ッ ト 138 ・・・ ば ね手続補正書(顔) 昭和59年 8月16日 特許庁長官 志 賀 学 殿 1、事件の表示 昭和59年特許願第97673号 2、発明の名称 内燃機関の燃焼室に燃焼空気を供給する方法3、補正を
する者 事件との関係 特許出願人 氏 名 オスカル シヤフラ (国籍〉 (ドイツ連邦共和国) 4、代理人

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)流入弁の閉鎖前に燃焼空気を予備圧縮する、内燃
    機関、特に往復ピストンエンジンの燃焼室に燃焼空気を
    供給する方法において、燃焼空気を予備圧縮後に充分膨
    張させてエンジンピストンVこよる予備圧縮開始に際し
    エンジンシリンダ中にほぼ大気圧を設定し、かつ燃焼金
    気をこの膨張前に冷却装置によシ冷却することを特徴と
    する燃焼視見の供給方法。 Q)予備圧縮された金気を冷却後にエネルギ発生膨張装
    置によシ案内することを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の方法。 G)予備圧縮式れた金気を冷却後にエンジンシリンダ中
    に導入し、かつその流入口を下死点に達する前に閉鎖す
    ること1[徴とする特許請求の範囲第1項記載の方法。 (4)冷却をエンジン作動データに応じて制御すること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第3項のいずれ
    かに記載の方法。 (5)容積を変化し9る燃焼室と、燃焼空気または燃焼
    空気−燃料混合物のための閉鎖可能な流入口會装置した
    過給機とを備える特許請求の範囲第1項記載の方法を実
    施するための内燃機関、特に往復ピストンエンジンにお
    いて、過給機(50)と燃焼室の流入口との間に冷却装
    置(72)とこれに続く膨張装置(64,803とを配
    置したことをtf7Paとする内燃機関。 (61容積を変化しうる燃焼室と、燃焼空気または燃焼
    空気−燃料混合物のための閉鎖可能な流入口を配設した
    過給機とを備える特許請求の範囲第1項記載の方法會実
    施するだめの内燃機関、特に往復ピストンエンジンにお
    いて、過給機(14]と燃焼室の流入口との間に冷却装
    置C16)を配置し、かつエンジンの流入口角度を一定
    にすると共に、流入開始を制御装[(100)により制
    御自在としたことを特徴とする内燃機関。 (ハ エンジン出力軸と流入口制御を行なうカム軸との
    間のベルト駆動機(10(])により、エンジン出力軸
    とカム軸との間の位相を変化させるため、駆動している
    ベルトストランドと弛緩しているベルトストランドとの
    間の比を調整しうろことを特徴とする特許請求の範囲第
    6項記載の内燃機関。 (8)膨張装置が過給機(50)のチャンバ(64]で
    あること全特徴とする特許請求の範囲第5項自己載の内
    燃機関。 191 膨張装置が、エンジンクランク軸と機械的に連
    結した膨張器(80)であることを特徴とする特許請求
    の範囲第5項記載の内燃機関。
JP59097673A 1983-05-18 1984-05-17 内燃機関の燃焼室に燃焼空気を供給する方法 Pending JPS6035120A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3318161.6 1983-05-18
DE3318161A DE3318161A1 (de) 1983-05-18 1983-05-18 Verfahren zur zufuhr von brennluft in den brennraum einer nicht aufgeladenen verbrennungskraftmaschine und verbrennungskraftmaschine zur durchfuehrung des verfahrens

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6035120A true JPS6035120A (ja) 1985-02-22

Family

ID=6199340

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59097673A Pending JPS6035120A (ja) 1983-05-18 1984-05-17 内燃機関の燃焼室に燃焼空気を供給する方法
JP59502027A Pending JPS60501368A (ja) 1983-05-18 1984-05-18 内燃機関の過給方法および装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59502027A Pending JPS60501368A (ja) 1983-05-18 1984-05-18 内燃機関の過給方法および装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4817386A (ja)
EP (1) EP0126464B1 (ja)
JP (2) JPS6035120A (ja)
BR (1) BR8402352A (ja)
DE (2) DE3318161A1 (ja)
ES (1) ES8503070A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4809646A (en) * 1987-03-18 1989-03-07 Paul Marius A High pressure reciprocator components
DE3918268C2 (de) * 1989-06-05 1993-12-02 Krampe & Co Hmf Gmbh Steuerung für ein Verfahren zum Kühlen von Schäumen, vornehmlich eßbarer Schäume
DE4026013A1 (de) * 1990-08-17 1992-02-20 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Vorrichtung zur winkelverstellung von zwei wellen
KR100922830B1 (ko) * 2009-03-12 2009-10-20 기검 내연기관의 흡배기 연결장치
DE102021102817A1 (de) 2021-02-08 2022-08-11 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5612016A (en) * 1979-07-12 1981-02-05 Mitsuwa Seiki Co Ltd Intercooler for supercharger

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB815494A (en) * 1956-06-01 1959-06-24 Crossley Brothers Ltd Improvements in two stroke cycle internal combustion engines
BE413171A (ja) *
GB225527A (en) * 1923-11-28 1925-07-30 Oscar Walfrid Hult Improvements in motors with extra cooling of the air or the fuel mixture before the admission into the working cylinder
US1636937A (en) * 1923-11-28 1927-07-26 Hult Oscar Walfrid Motor with extra cooling of the air or fuel mixture before admission into the working cylinder
DE463308C (de) * 1924-04-01 1928-07-28 Aeg Mit verschiedenen Brennstoffen arbeitende Brennkraftmaschine
DE614688C (de) * 1929-11-27 1935-06-15 Renold & Coventry Chain Co Ltd Nachspannbarer Kettentrieb fuer den Nockenwellenantrieb von Brennkraftmaschinen
DE676001C (de) * 1933-04-23 1939-05-25 Alexandra Von Grotten Geb Bibi Regelverfahren fuer gemischverdichtende Brennkraftmaschinen
FR781987A (fr) * 1934-11-28 1935-05-25 Procédé et dispositif pour la suralimentation des moteurs à explosions et moteurs munis de ce dispositif
US2391163A (en) * 1943-06-15 1945-12-18 Sellers E Jessup Art of compressing fluid
GB638923A (en) * 1947-07-28 1950-06-21 Crossley Brothers Ltd Improvements relating to the exhaust systems of two-stroke cycle internal combustionengines
US2670595A (en) * 1949-10-19 1954-03-02 Miller Ralph High-pressure supercharging system
US2780912A (en) * 1951-08-17 1957-02-12 Miller Ralph Method and apparatus for varying the final compression temperature in a four cycle internal combustion engine
US2851851A (en) * 1953-11-06 1958-09-16 English Electric Co Ltd Pressure-charged internal combustion engines
US2936575A (en) * 1956-06-07 1960-05-17 Nordberg Manufacturing Co Supercharged spark-fired gas engines
US2989840A (en) * 1956-08-08 1961-06-27 S O B E M Soc De Brevets Et D Supercharged internal combustion engines
US3029594A (en) * 1960-11-10 1962-04-17 Miller Ralph Matched turbocharger and engine
GB1024846A (en) * 1962-12-27 1966-04-06 Federico Fornelli Improvements in or relating to valve timing devices
FR1397178A (fr) * 1963-11-14 1965-04-30 Nordberg Manufacturing Co Moteur à combustion interne à forte suralimentation
CH413494A (de) * 1964-01-31 1966-05-15 Sulzer Ag Aufgeladene Dieselbrennkraftmaschine sowie Verfahren zu deren Betrieb
US3603296A (en) * 1970-04-02 1971-09-07 Gen Motors Corp Engine camshaft and accessory drive
US3986351A (en) * 1973-07-27 1976-10-19 Woods Robert L Method and apparatus for controlling the air flow in an internal combustion engine
JPS5231214A (en) * 1975-09-02 1977-03-09 Ntn Toyo Bearing Co Ltd Valve timing control mechanism of internal combustion engine
US4211082A (en) * 1978-10-11 1980-07-08 Bristol Robert D Internal combustion engine with free floating auxiliary piston
FR2461809A1 (fr) * 1979-07-16 1981-02-06 Chausson Usines Sa Dispositif pour reguler la pression de suralimentation d'un moteur
DE2942326A1 (de) * 1979-10-19 1981-04-23 Volkswagenwerk Ag, 3180 Wolfsburg Verfahren zum betrieb einer antriebseinheit, bestehend aus einer mit einem abgasturbolader ausgeruesteten brennkraftmaschine
JPS5683540A (en) * 1979-12-10 1981-07-08 Mazda Motor Corp Controller for opening and closing of intake and exhaust valve of engine
DE3138243C2 (de) * 1980-09-26 1983-11-24 Kanesaka Technical Institute Ltd., Kawasaki, Kanagawa Aufgeladene Brennkraftmaschine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5612016A (en) * 1979-07-12 1981-02-05 Mitsuwa Seiki Co Ltd Intercooler for supercharger

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60501368A (ja) 1985-08-22
EP0126464A1 (de) 1984-11-28
ES532553A0 (es) 1985-02-01
DE3475545D1 (en) 1989-01-12
BR8402352A (pt) 1984-12-26
EP0126464B1 (de) 1988-12-07
US4817386A (en) 1989-04-04
ES8503070A1 (es) 1985-02-01
DE3318161A1 (de) 1984-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5265564A (en) Reciprocating piston engine with pumping and power cylinders
US5427078A (en) Supercharging apparatus for use in an internal combustion engine
US8746190B2 (en) Two stroke opposed-piston engines with compression release for engine braking
EP2462328B1 (de) Turboaufgeladene hubkolbenkraftmaschine mit angeschlossenem drucktank zur turbolochüberbrückung und verfahren zum betrieb derselben
Asmus Valve events and engine operation
US6708654B2 (en) High efficiency engine with variable compression ratio and charge (VCRC engine)
KR0177502B1 (ko) 크랭크가 없는 왕복기계
US20040065308A1 (en) Internal combustion engine and working cycle
US20060021606A1 (en) Internal combustion engine and working cycle
US20050115547A1 (en) Internal combustion engine and working cycle
AU743600B2 (en) Improved internal combustion engine and working cycle
FI121512B (fi) Mäntämoottorin imuventtiilin ohjausjärjestely
US4185596A (en) Two-stroke cycle gasoline engine
CH701760A1 (de) Turboaufgeladene Hubkolbenkraftmaschine mit angeschlossenem Drucktank zur Turbolochüberbrückung und Verfahren zum Betrieb derselben.
US4759188A (en) Method for introduction of charging air into the cylinder of an internal combustion engine and an engine for undertaking the method
GB2071210A (en) Four-stroke engine with a charging piston pump
JPS61205328A (ja) 4サイクル内燃ピストンエンジン
JPS6035120A (ja) 内燃機関の燃焼室に燃焼空気を供給する方法
EP0476010A1 (en) RECIPROCATING PISTON ENGINE HAVING PUMPING AND POWER CYLINDERS.
JPS6035124A (ja) 排気エネルギにより駆動しうる過給機を備えた内燃機関
US4709683A (en) Internal combustion engine with a positive displacement supercharger mechanically driven from the engine crankshaft
US4092957A (en) Compression ignition internal combustion engine
CA2060203C (en) Reciprocating piston engine with pumping and power cylinders
JPS6035119A (ja) エンジンクランク軸により機械駆動される変位給機を備えた内燃機関
JP2653858B2 (ja) 内燃エンジン