JPS6034632B2 - 希土類含有永久磁石の製造方法 - Google Patents

希土類含有永久磁石の製造方法

Info

Publication number
JPS6034632B2
JPS6034632B2 JP56047548A JP4754881A JPS6034632B2 JP S6034632 B2 JPS6034632 B2 JP S6034632B2 JP 56047548 A JP56047548 A JP 56047548A JP 4754881 A JP4754881 A JP 4754881A JP S6034632 B2 JPS6034632 B2 JP S6034632B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
rare earth
sintering
weight
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56047548A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57161044A (en
Inventor
健 大橋
好夫 俵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP56047548A priority Critical patent/JPS6034632B2/ja
Publication of JPS57161044A publication Critical patent/JPS57161044A/ja
Publication of JPS6034632B2 publication Critical patent/JPS6034632B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は希士類含有永久磁石の製造方法、特には希士類
元素、コバルト、鉄、ジルコニウムからなる永久磁石の
製造方法に関するものである。
希土類含有永久磁石についてはRM5(Rは希土類元素
、Mはその他の金属元素を示す、以下同じ)あるいはR
2M.7で代表される各種の合金組成物が知られており
、実用的には希土類元素とコバルト、銅とからなるもの
、さらにはこのコバルトの一部を鉄で置換したものが汎
用されているが、近時はこれにさらにジルコニウムを添
加することによって保磁力(IHc)、最大エネルギー
積〔(BH)max〕を高めた磁石合金も提案されてい
る(特公昭55−47097、特公昭55一48094
特開昭55一648項参照)。そして、この種の希±含
有永久磁石については、銅の添加が保磁力(IHc)を
高めること、また鉄の添加が残留磁化(Br)を増大さ
せることが知られていることから、この銅については1
0%以上、鉄については5%以上の添加が一般化されて
いる。本発明はこの種の希士類含有永久磁石の製造方法
に関するものでありトこれは磁場中で加圧成型した、重
量百分比が22SRS28%(ただしRは希士類元素)
、5≦FeS25%、0.2ミZrS5%、残部が実質
的Coからなる磁石合金もしくはこのCoの一部を5%
以下のCuで置換した磁石合金を1,100〜1,25
0q○の温度で第1次焼結し、ついで1,150〜1,
250COの温度で、かっこの第1次競結時の温度より
も3〜3000高い温度で第2次凝結を行なったのち、
これを400〜750℃で等温処理し、つぎに600〜
1,000qoを開始温度として毎分0.05〜5℃の
冷却速度で連続的に300〜600午0まで冷却するこ
とを特徴とするものである。
これを説明すると、希±類元素とコバルトを主体とする
永久磁石合金については銅を添加しないとその保磁力(
IHc)が600のe以下となり実用性に欠けるように
なるということから、銅の添加が必須成分とされてきて
いるが、本発明者らはこの種の希±類含有永久磁石合金
について種々検討の結果、この銅を添加しない場合、あ
るいはこの銅の添加量を従来その最低限とされている5
%以下、特には4%以下とした場合でも、この磁石合金
粉末の熱処理条件を適切に選択すれば目的とする永久磁
石の保磁力を実用性の範囲にまで高めることができるこ
とを見出し、本発明を完成させた。
すなわち、本発明はR−Co−Fe−Zrの4元永久磁
石合金またはR−Co−Fe−Cuの5元永久磁石合金
の製造方法に関するものであり、これは従来公知のR−
Co−Cu−Fe−Zr合金から銅(Cu)を全く削除
するか、あるいはこのCuを5%以下に制限した永久磁
石合金の製造方法に係わるものである。
この永久磁石合金における希±類元素(R)はそれが2
2%以下では保磁力(IHc)が低下し、それが28%
以上では残留磁比(Br)が低下するので、これは22
〜28%の範囲とされ、鉄(Fe)については保磁力(
IHc)を実用範囲に保つ目的から5〜25%とされる
。また、ジルコニウム(Zr)の添加量はそれが0.沙
〆下では最大エネルギー積〔(BH)max〕増加が小
さく、5%以上では残留磁化が低下するので、0.2〜
5%の範囲とされる。なお、この銅(Cu)の添加は後
述の熱処理工程処理によって不要とされるが、この熱処
理工程を簡略化する場合、あるいは保磁力をより大きく
したい場合などにはこれを5%以下で添加してもよい。
この希±頚含有永久磁石の製造方法は磁場内で加圧、成
型された磁石粉末の熱処理工程に特色をもつものである
すなわち、希士類含有永久磁石はまずこの合金を構成す
る各成分を配合溶解して合金化したのち粉砕し、ついで
これを磁場プレス中で加圧、成型するのであるが、これ
は従来法に準じて5,00Kお以上、好ましくは7,0
0比た以上の磁場中、適宜の圧力で行なえばよい。この
ようにして得られた成型品はついで不活性ガス中で屍結
、時効処理に付されるが、本発明の方法ではこの暁結工
程が2段または3段で実施される。この第1次焼結は従
来法に準じて1,100〜1250℃で実施されるが、
本発明の方法ではついで1,150〜1,260℃の温
度範囲、しかし第1次暁綾時温度よりも3〜30℃、好
ましくは5〜25℃高い温度でこれを実施する必要があ
り、これによって煉結体の密度が上昇し、繊密な材料が
得られる。しかし、この嫁結工程はこの第2次焼結後に
、必要に応じ、第1次凝結時温度よりも20℃以上低い
、1,000〜1,230℃の範囲の一定温度で30分
以上、好ましくは1時間以上再加熱する工程を付加して
もよく、これによればヒステリシス曲線の角張り(角型
化)が改善され、すぐれた磁石特性をもつ繊密でかつ的
質な永久磁石が得られる。またこの第1次焼給、第2次
焼結は通常同一炉内で連続して行なわれるが、これは別
の炉を使用しても、あるいは第1次暁結後これを室温ま
で冷却してから再度加熱して第2次凝結を行なってもよ
い。このようにして得られた競結体はついで時効処理さ
れるが、本発明の方法による場合、上記した第2次競結
後されにはこれに続く再加熱後の磁石材料は400〜7
50qCで1時間以上等温熱処理したのち、600〜1
,000ooを開始温度として300〜600午0まで
冷却されるが、これは毎分0.05〜500、好ましく
は0.1〜3℃の冷却速度で連続的に冷却することがよ
い。
なお、従来、この熱処理は等温処理あるいは連続冷却の
いずれかで行なわれていたのであるが、本願発明のよう
にCuを無添加あるいはこれを5%以下とした場合には
この従来法では目的とする磁石に充分な保磁力が与えら
れず、等温処理後これよりも100午0以上高い温度を
開始温度として連続冷却をする場合にのみ高い保磁力が
得られ、この冷却速度についてもCuの含有量の少ない
程ゆっくりとするほうがよいということが確認された。
つぎに本発明の参考例および実施例をあげる。参考例
1Sm26.0重量%、Fe 14.の重量%、Zr2
.0重量%、Cu3.の重量%、残部Coからなる合金
粉末を磁場プレスで成形体とし、これをアンゴル気流中
において1,180午○で2び分〜4時間、ついで1,
190qoで3び分間〜1岬時間競結した場合、および
この焼結を1,190ooでのみ30分〜10時間燐結
した場合について、その競結後の磁石合金の密度を測定
したところ、つぎの結果が得られた。
(A 第1次鏡縞品 ■ 第2次焼縞品 (0 第1次嬢結のみ 参考例 2 Sm 24.0重量%、Fe 18.の重量%、Zr2
.0重量%、Cu4.の重量%、残部Coからなる合金
粉末を磁場プレスにて成形したのち、これをアルゴン気
流中において1,180qoで3び分、1,190℃で
1時間嫁結したものについて、ついで400〜800q
oで4時間等温処理した場合(D)、60000で3び
分〜1餌時間等温処理をした場合(E)、等温処理せず
に500〜1,00000から400qoまで1℃/分
の冷却速度で冷却した場合(F)、等温処理をせずに9
00ooから400ooまで0.100〜10午○/分
の冷却速度で冷却した場合(G)、および60000で
1時間等処理をし、ついで600〜1,00ぴ0を開始
温度として100/分の冷却速度で500午0まで冷却
した場合(H)、さらに600qoで1時間等温処理さ
したのち800qoを開始温度として毎分0.1〜10
q0の冷却速度で400qoま冷却した場合(1)のそ
れぞれで得た磁石につき、その保磁力(IHc)を測定
したところ、つぎの結果が得られた。
実施例 1 Sm25.の重量%、Fe15.の重量%、Zr2.の
重量%、Cuo〜5重量%、残部Coからなる合金粉末
を磁場プレスで成形し、これをアルゴン気流中において
Cuの含有量に応じ1,180〜1,210qoで30
分間、ついで1,190〜1,220ご○で1時間嬢結
し、つぎに650COで1時間等温処理をしてから80
び0を開始温度として3℃〜0.1℃/分の冷却速度で
400℃まで連続的に冷却し、得られた磁石についての
残留磁化(Br)、保磁力(IHc)および最大エネル
ギー積〔(BH)max〕を測定したところ、Cuの含
有量に応じてつぎの結果が得られた。
実施例 2 Sm24.0重量%、Felo〜40重量%、Zr2.
0重量%、Cu4.の重量%、残部Coからなる合金粉
末を磁場プレスで成型し、これをアルゴン気流中におい
てFeの含有量に応じ1,170〜1,200℃で30
分間、ついで1,180〜1,21000で1時間燐結
し、つぎに65000で1時間等温処理をしてから、8
00q○を開始温度として2℃〜0.5℃/分の冷却速
度で400ooまで連続的に冷却し、得られた磁石につ
いてその残留磁化(Br)、保磁力(IHc)および最
大エネルギー積〔(BH)max〕を測定したところ、
Feの含有量に応じてつぎの結果が得られた。
実施例 3 Sm24.の雲量%、Fe18.の重量%、Zr2.加
重量%、Cu4.の重量%、残部Coからなる合金粉末
を磁場プレスで成形し、これをアルゴン気流中において
1,19500で30分間、1,200つ○で1時間競
結したのち、1,140〜1,17000で1時間再加
熱を行ない、ついで650午0で1時間等温処理をして
から800℃を開始温度として0.5qC/分の冷却速
度で400℃まで冷却して得た磁石について、その最大
エネルギー積〔(BH)max〕を測定したところ、焼
結後の熱処理温度に応じてつぎの結果が得られた。
実施例 4Smlo.0〜26.の重量%、Ceo〜1
6.0%、Fe15.0重量%、Zr2.1重量%、C
u4.頚重量%、残部Coからなる合金粉末を磁場プレ
スで成形し、これをアルゴン気流中においてSmとCe
の含有量に応じ1,160〜1,20000で1時間、
ついで1,170〜1,210こ0でで1時間焼結し、
つぎに650COで1時間等温処理をしてから800o
oを開始温度として2℃〜0.5oo/分の冷却速度で
400q0まで連続的に冷却し、得られた磁石について
の残留磁化(Br)、保磁力(iHc)および最大エネ
ルギー積〔(BH)max〕を測定したところ、Smと
Ceの含有量に応じてつぎの結果が得られた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 磁場中で加圧成型した、重量百分比が22≦R≦2
    8%(ただしRは希土類元素)、5≦Fe≦25%、0
    .2≦Zr≦5%、残部が実質的にCoからなる磁石合
    金もしくはこのCoの一部を5%以下のCuで置換した
    磁石合金を1,100〜1,250℃の温度で第1次焼
    結し、ついで1,150〜1,250℃の温度で、かつ
    この第1次焼結時の温度よりも3〜30℃高い温度で第
    2次焼結を行なつたのち、これを400〜750℃で等
    温処理し、つぎに600〜1,000℃を開始温度とし
    て毎分0.05〜5℃の冷却速度で連続的に300〜6
    00℃まで冷却することを特徴とする希土類含有永久磁
    石の製造方法。 2 磁場中で加圧成型した、重量百分比が22≦R≦2
    8%(ただしRは希土類元素)、5≦Fe≦25%、0
    .2≦Zr≦5%、残部が実質的にCoからなる磁石合
    金もしくはこのCoの一部を5%以下のCuで置換した
    磁石合金を1,100〜1,250℃の温度で第1次焼
    結し、ついで1,150〜1,250℃の温度で、かつ
    この第1次焼結時の温度よりも3〜30℃高い温度で第
    2次焼結を行なつたのち、これを1,000〜1,23
    0℃の範囲で、かつこの第1次焼結温度よりも20℃以
    上低い一定温度で30分以上再加熱し、ついで400〜
    750℃で等温処理し、つぎに600〜1,000℃を
    開始温度として毎分0.05〜5℃の冷却速度で連続的
    に300〜600℃まで冷却することを特徴とする希土
    類含有永久磁石の製造方法。
JP56047548A 1981-03-31 1981-03-31 希土類含有永久磁石の製造方法 Expired JPS6034632B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56047548A JPS6034632B2 (ja) 1981-03-31 1981-03-31 希土類含有永久磁石の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56047548A JPS6034632B2 (ja) 1981-03-31 1981-03-31 希土類含有永久磁石の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57161044A JPS57161044A (en) 1982-10-04
JPS6034632B2 true JPS6034632B2 (ja) 1985-08-09

Family

ID=12778199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56047548A Expired JPS6034632B2 (ja) 1981-03-31 1981-03-31 希土類含有永久磁石の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6034632B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62241304A (ja) * 1986-04-12 1987-10-22 Shin Etsu Chem Co Ltd 希土類永久磁石
JPH0354805A (ja) * 1989-07-21 1991-03-08 Shin Etsu Chem Co Ltd 希土類永久磁石およびその製造方法
JP5504233B2 (ja) * 2011-09-27 2014-05-28 株式会社東芝 永久磁石とその製造方法、およびそれを用いたモータおよび発電機
JP5558447B2 (ja) * 2011-09-29 2014-07-23 株式会社東芝 永久磁石とそれを用いたモータおよび発電機
JP5710818B2 (ja) * 2014-03-14 2015-04-30 株式会社東芝 永久磁石、ならびにそれを用いたモータおよび発電機
JP6125687B2 (ja) * 2016-03-18 2017-05-10 株式会社東芝 モータ、発電機、および自動車
JP6462754B2 (ja) * 2017-04-04 2019-01-30 株式会社東芝 永久磁石、モータ、発電機、および車

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57161044A (en) 1982-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3982971A (en) Rare earth-containing permanent magnets
JPS6034632B2 (ja) 希土類含有永久磁石の製造方法
JPH01219143A (ja) 焼結永久磁石材料とその製造方法
US4396441A (en) Permanent magnet having ultra-high coercive force and large maximum energy product and method of producing the same
JPH01175705A (ja) 希土類磁石の製造方法
JPH0354805A (ja) 希土類永久磁石およびその製造方法
US3574003A (en) Method of treating semi-hard magnetic alloys
JPS5952822A (ja) 永久磁石の製造法
JPH0146575B2 (ja)
JPS6180805A (ja) 永久磁石材料
JPS61208807A (ja) 永久磁石
JPS62122106A (ja) 焼結永久磁石
JPS61208809A (ja) 焼結磁石の製造方法
JPS5874005A (ja) 永久磁石
JPS63109140A (ja) Fe−Sn系軟磁性材料の製造方法
JPS6053107B2 (ja) 稀土類磁石の製造方法
JPS59154004A (ja) 永久磁石の製造方法
JPS6077952A (ja) プラセオジム及びネオジムを含むサマリウム−コバルト磁性合金
JPS596350A (ja) 希土類コバルト系磁石材料とその製造方法
JPS63216307A (ja) 磁石用合金粉末
JPS62291902A (ja) 永久磁石の製造方法
JPS6245686B2 (ja)
JPS62156248A (ja) 永久磁石材料
JPS6140738B2 (ja)
JPS61135102A (ja) 希土類永久磁石の製造方法