JPS6053107B2 - 稀土類磁石の製造方法 - Google Patents

稀土類磁石の製造方法

Info

Publication number
JPS6053107B2
JPS6053107B2 JP55013948A JP1394880A JPS6053107B2 JP S6053107 B2 JPS6053107 B2 JP S6053107B2 JP 55013948 A JP55013948 A JP 55013948A JP 1394880 A JP1394880 A JP 1394880A JP S6053107 B2 JPS6053107 B2 JP S6053107B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rare earth
room temperature
present
cooling
sintering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55013948A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56112448A (en
Inventor
守中 畑
勝彦 矢萩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SEIKO DENSHI KOGYO KK
Original Assignee
SEIKO DENSHI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SEIKO DENSHI KOGYO KK filed Critical SEIKO DENSHI KOGYO KK
Priority to JP55013948A priority Critical patent/JPS6053107B2/ja
Publication of JPS56112448A publication Critical patent/JPS56112448A/ja
Publication of JPS6053107B2 publication Critical patent/JPS6053107B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は稀土類成分(以下Rと記す)、例えばY、S
m、Pr、Ce等の群から選はれた1種または2種以上
と、Fe、Co、Ni、Cu等の遷移金属(以下Mと記
す)の群から選ばれたRM。
であられされる永久磁石の製造方法に関するものである
。 従来、上記RM。磁石は最終生成物として望ましい
組成比を持つ様にして作製された合金を微粉末化し、次
いで磁場成形を行ないに雰囲気中にて1100℃前後で
焼結される。更に磁気特性の改善を目的とした時効処理
が850℃付近でおこなわれる工程を経て製造されるの
が一般的な方法として採用されている。 しカルながら
、従来の製造方法で得られる最大磁気エネルギー積は、
残留磁束密度の上昇に伴うた。
発明者らは保磁力の改善を図ることに着目し、種々研
究を重ねた結果、熱処理方法の改善により磁気特性が著
しく向上することを見い出した。
すなわち、上記組成の焼結体の保磁力を改善するには
、本発明の製造方法の特徴である焼結温度から室温まて
徐冷し、次いで850℃付近て時効処理したのち室温ま
で急冷することが効果的であるということを発見したこ
とに基づくものである。 以下、本発明を実施例により
詳細に説明する。実施例 1 まず公知の方法によつて
比較試料を作製した。
すなわち、c064wt%−5m36wt%からなる
合金を数ミクロンの微粒子とした。 次いでこの微粒子
を1万エルステッドの磁場中で磁場方向と直角の方向に
プレスした成形体をN雰囲気中で1150℃、6紛焼結
し、その温度から室温まで炉冷した。
その後保磁力を改善するための時効処理を850℃、3
0分間の条件で行い、室温までの冷却を焼結後の冷却同
様に炉冷とした。第1表は従来方法によつて得られた磁
気特性と本発明の特徴である焼結後から室温までの冷却
を従来方法の冷却速度より遅い5℃/分、2.5℃/分
、1℃/分にしたものを、それぞれ850℃、30分時
効処理場合の磁気特性を示したものである。第1表から
焼結後の冷却速度が遅いほど磁気特性が向上することが
明らかである。実施例2 表2は実施例1で作製した本発明試料3(未時効処理)
の試料を850℃、3紛保持した後、室温まで炉冷した
ときの磁気特性と、従来の冷却速度より速い5(代)/
分、100℃/分、および50(代)/分で室温まで冷
却したときに得られた磁気特性を示したものである。
表から明らかの様に、時効処理後の室温までの冷却速度
は速いほど磁気特性が向上し本発明の効果は顕著である
しかしながら冷却速度を極端に速めると形状、寸法によ
つて熱衝撃によりクラック発生を招くので実施にあたつ
ては適切な冷却速度を選択する必要である。実施例3 実施例1、実施例2から本発明の特徴てある焼結後の徐
冷及び時効後の急冷により磁気特性が向上することが明
らかとなつたので、実施例3では焼結後の徐冷と時効後
の急冷とを組合せて、本発明方法による最大磁気エネル
ギー積の迫究をおこ,なつた。
得られる最大磁気エネルギー積は諸条件によつて異るが
、ここでは前記実施例に準じた。図は従来方法bと本発
明aの製造方法によつて作製した試料で得られる最大磁
気エネルギー積と焼結温度の関係をあられしたものであ
る。図でわかる様に従来方法で作製した試料で得られる
最大磁気エネルギー積は(BH)Max2lM.G.α
であるのに対し、本発明試料では(BH)Max23M
.G.Oeが得られ本発明の効果が大きいことが明らか
である。
これは、本発明の特徴である焼結後室温までの徐冷と時
効後室温までの急冷により保磁力を大幅に向上させるこ
とができたことによるものである。
【図面の簡単な説明】
図は焼結温度と従来方法と本発明方法によつて得られる
最大磁気エネルギー積の関係を示す特性図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 稀土類成分¥R¥(Y、Sm、Pr、Nd、Ce等
    の一種または二種以上の組合せ)と遷移金属成分¥M¥
    (Co、Fe、Mn、Ni、Cu等)から成るRM_5
    であらわされる組成物を焼結したのち10℃/分以下の
    速度で室温まで徐冷し、さらに850℃付近の温度で時
    効処理を施した後、時効処理温度から室温まで急冷する
    ことを特徴とする稀土類磁石の製造方法。
JP55013948A 1980-02-07 1980-02-07 稀土類磁石の製造方法 Expired JPS6053107B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55013948A JPS6053107B2 (ja) 1980-02-07 1980-02-07 稀土類磁石の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55013948A JPS6053107B2 (ja) 1980-02-07 1980-02-07 稀土類磁石の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56112448A JPS56112448A (en) 1981-09-04
JPS6053107B2 true JPS6053107B2 (ja) 1985-11-22

Family

ID=11847423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55013948A Expired JPS6053107B2 (ja) 1980-02-07 1980-02-07 稀土類磁石の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6053107B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0335924B2 (ja) * 1986-10-24 1991-05-29 Michoshi Takahashi
US10987461B2 (en) 2015-04-07 2021-04-27 Nxstage Medical, Inc. Blood treatment device priming devices, methods, and systems

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58132905A (ja) * 1982-02-02 1983-08-08 Seiko Epson Corp 永久磁石の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0335924B2 (ja) * 1986-10-24 1991-05-29 Michoshi Takahashi
US10987461B2 (en) 2015-04-07 2021-04-27 Nxstage Medical, Inc. Blood treatment device priming devices, methods, and systems

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56112448A (en) 1981-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3982971A (en) Rare earth-containing permanent magnets
JPS62165305A (ja) 熱安定性良好な永久磁石およびその製造方法
JPH01219143A (ja) 焼結永久磁石材料とその製造方法
JPS60204862A (ja) 希土類鉄系永久磁石合金
US4382061A (en) Alloy preparation for permanent magnets
JP2861074B2 (ja) 永久磁石材料
JPS60243247A (ja) 永久磁石合金
JPH1070023A (ja) 永久磁石とその製造方法
JP3524941B2 (ja) NdFeBを主成分とする永久磁石の製造方法
JPH0328502B2 (ja)
US4578125A (en) Permanent magnet
JPS6053107B2 (ja) 稀土類磁石の製造方法
JPH08181009A (ja) 永久磁石とその製造方法
JPH1092617A (ja) 永久磁石及びその製造方法
JPS6077952A (ja) プラセオジム及びネオジムを含むサマリウム−コバルト磁性合金
JPS646267B2 (ja)
JPS62116756A (ja) 永久磁石合金
JPS619551A (ja) 希士類鉄系永久磁石合金
JPS58136757A (ja) 永久磁石合金の製造方法
JPS62158852A (ja) 永久磁石材料
JPH07240307A (ja) 含窒素希土類磁石及びその製造方法
JPS59153859A (ja) 磁石合金
JPS594107A (ja) 希土類コバルト系磁石材料の製造方法
JPS596350A (ja) 希土類コバルト系磁石材料とその製造方法
JPH01179302A (ja) 永久磁石