JPS6034548Y2 - 農用トラクタのフロントウエイト支持機構 - Google Patents
農用トラクタのフロントウエイト支持機構Info
- Publication number
- JPS6034548Y2 JPS6034548Y2 JP12803880U JP12803880U JPS6034548Y2 JP S6034548 Y2 JPS6034548 Y2 JP S6034548Y2 JP 12803880 U JP12803880 U JP 12803880U JP 12803880 U JP12803880 U JP 12803880U JP S6034548 Y2 JPS6034548 Y2 JP S6034548Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- front weight
- support mechanism
- bracket
- agricultural tractor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Classifications
-
- Y02E60/12—
Landscapes
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は農用トラクタのフロントウェイト支持機構に関
し、その目的とするところはフロントウェイトを有効に
利用してトラクタの部品点数を削減し、しかもフロント
アクスルブラケットの強度を高めることである。
し、その目的とするところはフロントウェイトを有効に
利用してトラクタの部品点数を削減し、しかもフロント
アクスルブラケットの強度を高めることである。
またトラクタの前後方向の長さをコンパクトに保てるよ
うにすることも本考案の目的の1つである。
うにすることも本考案の目的の1つである。
図面に基づいて本考案を説明すると、第1図は本考案に
よる支持機構を備えた農用トラクタの下半部分を、一部
断面にして示した正面図であって、第1図の■矢視図で
ある第2図のI−I断面に相当し、これら第1、第2図
において、1はフロントアクスルブラケットであって、
断面コの字状の左右のメンバー2と、上記左右のメンバ
ー2の前端に一体に固着された前メンバー3等からなっ
ており、前輪支持用の前後1対のブラケット4が左右両
メンバー2間に配置され、その左右両端が左右のメンバ
ー2に固着されている。
よる支持機構を備えた農用トラクタの下半部分を、一部
断面にして示した正面図であって、第1図の■矢視図で
ある第2図のI−I断面に相当し、これら第1、第2図
において、1はフロントアクスルブラケットであって、
断面コの字状の左右のメンバー2と、上記左右のメンバ
ー2の前端に一体に固着された前メンバー3等からなっ
ており、前輪支持用の前後1対のブラケット4が左右両
メンバー2間に配置され、その左右両端が左右のメンバ
ー2に固着されている。
ブラケット4にはセンターピン5が軸架されており、前
輪6を備えたフロントアクスル7が筒部9を有す名支持
片8を介して前記センターピン5に揺動自在に取り付け
られている。
輪6を備えたフロントアクスル7が筒部9を有す名支持
片8を介して前記センターピン5に揺動自在に取り付け
られている。
センターピン5はその軸心がトラクタの前後方向に延び
、その前端には頭部10が形成されており、トラクタの
前方からブラケット4の孔及び筒部9の孔に挿入するよ
うになっている。
、その前端には頭部10が形成されており、トラクタの
前方からブラケット4の孔及び筒部9の孔に挿入するよ
うになっている。
挿入されたセンターピン5は4本のボルト11でもって
その頭部10が前部のブラケット4に螺着させることに
より、抜は落ちないようになっている。
その頭部10が前部のブラケット4に螺着させることに
より、抜は落ちないようになっている。
12(第2図)はボンネットカバーである。
そして13がフロントアクスルブラケット1に固定され
た上部フロントウェイトであり、14が上部フロントウ
ェイト13の下面に着脱自在に取り付けられる下部フロ
ントウェイトである。
た上部フロントウェイトであり、14が上部フロントウ
ェイト13の下面に着脱自在に取り付けられる下部フロ
ントウェイトである。
上部フロントウェイト13はその後端が前部のブラケッ
ト4よりも少し前方に位置するように、かつ前端がボン
ネットカバー12の前端より後方位置にくるように配置
され、上端部左右に形成された外向きフランジ部15が
、メンバー2上端の折曲部2a上にボルト16及びナツ
ト17によって固着されている。
ト4よりも少し前方に位置するように、かつ前端がボン
ネットカバー12の前端より後方位置にくるように配置
され、上端部左右に形成された外向きフランジ部15が
、メンバー2上端の折曲部2a上にボルト16及びナツ
ト17によって固着されている。
また上記ボルト16及びナツト17によって、バッテリ
ー21(第3、第4図)を固定するのに用いる左右1対
の側板18も左右両メンバー2に固着・されている。
ー21(第3、第4図)を固定するのに用いる左右1対
の側板18も左右両メンバー2に固着・されている。
上部フロントウェイト13の下端面には下開きの凹部1
3aが形成されており、前方から見て(第1図)センタ
ーピン5の頭部10が上部フロントウェイト13によっ
て覆い隠されないようにしている。
3aが形成されており、前方から見て(第1図)センタ
ーピン5の頭部10が上部フロントウェイト13によっ
て覆い隠されないようにしている。
上記凹部13aの底面(上端面)にはめねじ19が形成
されており、下部フロントウェイト14の上面に形成し
た上向き凸部14aを上記凹部13a内に嵌め込み、長
ポルト20を下部フロントウェイト13の孔を通して上
記めねじ19に螺着することにより、下部フロントウェ
イト14を上部フロントウェイト13に着脱自在に取り
付けることができるようになっている。
されており、下部フロントウェイト14の上面に形成し
た上向き凸部14aを上記凹部13a内に嵌め込み、長
ポルト20を下部フロントウェイト13の孔を通して上
記めねじ19に螺着することにより、下部フロントウェ
イト14を上部フロントウェイト13に着脱自在に取り
付けることができるようになっている。
また下部フロントウニネト14は第3図に示すようにそ
の前端部14bを上方に盛り上がらせ、地面と下部フロ
ントウエイト14下面との間に間隔を狭くすることなく
、下部フロントウェイト14の荷重がなるべくトラクタ
前方にかかるようにしている。
の前端部14bを上方に盛り上がらせ、地面と下部フロ
ントウエイト14下面との間に間隔を狭くすることなく
、下部フロントウェイト14の荷重がなるべくトラクタ
前方にかかるようにしている。
第4図において前記上部フロントウェイト13上にはボ
ンネットカバー12内に納まるように緩衝ゴム板24を
介してバッテリ21を載置し、バッテリ21の前部上端
の隅部に係合する断面り字形の押え板22と、一端にフ
ック部23aが形成されると共に他端におねじ23bが
形成された左右1対の締め金具23によって、バッテリ
21を上部フロントウェイト13上に固定する。
ンネットカバー12内に納まるように緩衝ゴム板24を
介してバッテリ21を載置し、バッテリ21の前部上端
の隅部に係合する断面り字形の押え板22と、一端にフ
ック部23aが形成されると共に他端におねじ23bが
形成された左右1対の締め金具23によって、バッテリ
21を上部フロントウェイト13上に固定する。
即ちフック部23aを側板18の孔18aに係合し、お
ねじ23bを押え板22の左右両端部の孔にそれぞれ挿
通し、ナツト25をおねじ23bに螺挿してバッテリ2
1を締め付けるのである。
ねじ23bを押え板22の左右両端部の孔にそれぞれ挿
通し、ナツト25をおねじ23bに螺挿してバッテリ2
1を締め付けるのである。
なおこの実施例の上部フロントウェイト13には第2図
に示すように上面に左右1対の溝25を設け、該溝25
内に横向きのピン26を架設しており、フック状の工具
でもって上記ピン2.6を引っ掛けて簡単に持ち上げる
ことができるようになっている。
に示すように上面に左右1対の溝25を設け、該溝25
内に横向きのピン26を架設しており、フック状の工具
でもって上記ピン2.6を引っ掛けて簡単に持ち上げる
ことができるようになっている。
以上説明したように本考案によると、
(1)バッテリ21を取り付けるための特別のブラケッ
トをフロントアクスルブラケット1に設ける必要がなく
、部品点数を削減することができる。
トをフロントアクスルブラケット1に設ける必要がなく
、部品点数を削減することができる。
即ち上部フロントウェイト13をフロントアクスルブラ
ケット1の固定してしまい、その上にバッテリ21を載
置するので、上部フロントウエイト13自体がバッテリ
21取付は用のブラケットとしての役目を果たすことが
できる。
ケット1の固定してしまい、その上にバッテリ21を載
置するので、上部フロントウエイト13自体がバッテリ
21取付は用のブラケットとしての役目を果たすことが
できる。
(2)特別な補強材を使用することなく、フロントアク
スルブラケット1の構造を強化することができる。
スルブラケット1の構造を強化することができる。
即ち上部フロントウェイト13をフロントアクスルブラ
ケット1に固定することによす、上部フロントウェイト
13は左右両メンバー2を連結する頑丈なりロスメンバ
ーとして作用し、従ってフロントアクスルブラケット1
の構造が強化される。
ケット1に固定することによす、上部フロントウェイト
13は左右両メンバー2を連結する頑丈なりロスメンバ
ーとして作用し、従ってフロントアクスルブラケット1
の構造が強化される。
(3)フロント重量の調節をすることができるのは勿論
のこと、重量調節用の下部フロントウェイト14を装着
するための特別の取付装置をトラクタに設ける必要もな
く、シかも下部フロントウェイト14をしっかりと取り
付けることができる。
のこと、重量調節用の下部フロントウェイト14を装着
するための特別の取付装置をトラクタに設ける必要もな
く、シかも下部フロントウェイト14をしっかりと取り
付けることができる。
即ち下部フロントウェイト14を着脱スることによりフ
ロント重量調節を行うことができ、しかもフロントアク
スルブラケット1に固定された頑丈な上部フロントウェ
イト13に下部フロントウェイト14を直接取り付ける
ので、上部フロントウェイト13が下部フロントウェイ
ト14を取付けるために頑丈なブラケットとしての役目
を果たし、下部フロントウェイト14の取付は状態が安
定する。
ロント重量調節を行うことができ、しかもフロントアク
スルブラケット1に固定された頑丈な上部フロントウェ
イト13に下部フロントウェイト14を直接取り付ける
ので、上部フロントウェイト13が下部フロントウェイ
ト14を取付けるために頑丈なブラケットとしての役目
を果たし、下部フロントウェイト14の取付は状態が安
定する。
(4)フロント重量を増加させることができるにもかか
わらず、トラクタの前後方向の長さをコンパクトに保つ
ことができる。
わらず、トラクタの前後方向の長さをコンパクトに保つ
ことができる。
即ち上部フロントウェイト13を、その前端がボンネッ
トカバー12の前端より後方にくるように配置しており
、また下部フロントウェイト14を、その前端がフロン
トアクスルブラケット1の前メンバー3より後方にくる
ように位置させて上部フロントウェイト13の下面に固
定しているので、フロントウェイト13.14を備える
ことによりトラクタの前後方向の長さが長くなることは
ない。
トカバー12の前端より後方にくるように配置しており
、また下部フロントウェイト14を、その前端がフロン
トアクスルブラケット1の前メンバー3より後方にくる
ように位置させて上部フロントウェイト13の下面に固
定しているので、フロントウェイト13.14を備える
ことによりトラクタの前後方向の長さが長くなることは
ない。
従ってフロント重量を増加させながらも、トラクタの前
後方向の長さをコンパクトに保つことができる。
後方向の長さをコンパクトに保つことができる。
(5)上部フロントウェイト13の上端部の左右に外向
きフランジ部15を一体形成し、フランジ部15をそれ
ぞれフロントアクスルブラケット1の左右のメンバー2
の上面に載せて固定しているので、上方からの外力に対
する耐圧性が極めて高<、重いバッテリー21を支持す
るブラケットとしての役目を充分に果すことができる。
きフランジ部15を一体形成し、フランジ部15をそれ
ぞれフロントアクスルブラケット1の左右のメンバー2
の上面に載せて固定しているので、上方からの外力に対
する耐圧性が極めて高<、重いバッテリー21を支持す
るブラケットとしての役目を充分に果すことができる。
(6)上部フロントウェイト13の上端部の左右に外向
きフランジ部15を左右のメンバー2の上端面にそれぞ
れ固定することにより、両メンバー2の上端面同志を連
結しているので、例えば両メンバー2の内側面同志を連
結する場合に比べ、取付はボルト16の数が少なくても
強固に両メンバー2を連結することができ、フロントウ
ェイト1の構造が一層強化される。
きフランジ部15を左右のメンバー2の上端面にそれぞ
れ固定することにより、両メンバー2の上端面同志を連
結しているので、例えば両メンバー2の内側面同志を連
結する場合に比べ、取付はボルト16の数が少なくても
強固に両メンバー2を連結することができ、フロントウ
ェイト1の構造が一層強化される。
第1図は本考案による支持機構を備えた農用トラクタの
下半部分を一部断面にして示した正面図、第2図は第1
図の■矢視図、第3図は第1図の■−■断面図、第4図
はバッテリの取付は状態を示す斜視図である。 1・・・・・・フロントアクスルブラケット、13・・
・・・・上部フロントウェイト、14・・・・・・下部
フロントウェイト。
下半部分を一部断面にして示した正面図、第2図は第1
図の■矢視図、第3図は第1図の■−■断面図、第4図
はバッテリの取付は状態を示す斜視図である。 1・・・・・・フロントアクスルブラケット、13・・
・・・・上部フロントウェイト、14・・・・・・下部
フロントウェイト。
Claims (1)
- 上部フロントウェイト13の上端部の左右に外向きフラ
ンジ部15を一体に形成し、上部フロントウェイト13
を、その前端がボンネットカバー12の前端より後方に
くるように位置させると共に、両フランジ部15をフロ
ントアクスルブラケット1の左右のメンバー2の上端面
にそれぞれ載せてボルト16によりメンバー2の上端面
に固定し、上部フロントウェイト13の上面にバッテリ
21を載置支持し、下部フロントウェイト14をその前
端がフロントアクスルブラケット1の前端の前メンバー
3より後方にくるように位置させて上部フロントウェイ
ト13の下面に着脱自在に取り付けたことを特徴とする
農用トラクタのフロントウェイト支持機構。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12803880U JPS6034548Y2 (ja) | 1980-09-08 | 1980-09-08 | 農用トラクタのフロントウエイト支持機構 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12803880U JPS6034548Y2 (ja) | 1980-09-08 | 1980-09-08 | 農用トラクタのフロントウエイト支持機構 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5750487U JPS5750487U (ja) | 1982-03-23 |
JPS6034548Y2 true JPS6034548Y2 (ja) | 1985-10-15 |
Family
ID=29488432
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12803880U Expired JPS6034548Y2 (ja) | 1980-09-08 | 1980-09-08 | 農用トラクタのフロントウエイト支持機構 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6034548Y2 (ja) |
-
1980
- 1980-09-08 JP JP12803880U patent/JPS6034548Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5750487U (ja) | 1982-03-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3754016B2 (ja) | 車両のバッテリー取付構造 | |
JPS6034548Y2 (ja) | 農用トラクタのフロントウエイト支持機構 | |
JPS6034549Y2 (ja) | 農用トラクタのフロントウエイト支持機構 | |
JPS583714Y2 (ja) | 耕耘機のスタンド取付構造 | |
JP3447633B2 (ja) | カウンタバランス型フォークリフト | |
JPS6225914Y2 (ja) | ||
JP3011901B2 (ja) | 自動二輪車の車体フレーム | |
JP2557533Y2 (ja) | アクスル支持部材 | |
JPH02103885U (ja) | ||
JPS5811651Y2 (ja) | 農用トラクタ等の車両に於ける前部ウエイトの取付装置 | |
JP2559331Y2 (ja) | 車両におけるリザーバタンクの取付構造 | |
JPH0112786Y2 (ja) | ||
JPS6232141Y2 (ja) | ||
JPH0573638B2 (ja) | ||
JPH0521558Y2 (ja) | ||
JPH0347033Y2 (ja) | ||
JPS591845Y2 (ja) | トラクタのフロントアクスル支持装置 | |
JPS6111105Y2 (ja) | ||
JPH0234153Y2 (ja) | ||
JPH0635872Y2 (ja) | 農用トラクターのフェンダー取付装置 | |
JPS597140Y2 (ja) | トラクタのラジエ−タブラケツト支持構造 | |
JP2629202B2 (ja) | オートバイのエンジン懸架装置 | |
JPH0127515Y2 (ja) | ||
JPH0742951Y2 (ja) | リヤフオ−ク | |
JPS6137594Y2 (ja) |