JPS6032143A - 姿勢制御装置 - Google Patents

姿勢制御装置

Info

Publication number
JPS6032143A
JPS6032143A JP58140158A JP14015883A JPS6032143A JP S6032143 A JPS6032143 A JP S6032143A JP 58140158 A JP58140158 A JP 58140158A JP 14015883 A JP14015883 A JP 14015883A JP S6032143 A JPS6032143 A JP S6032143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tilt
disk
axis
optical
posture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58140158A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Matsui
勉 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP58140158A priority Critical patent/JPS6032143A/ja
Publication of JPS6032143A publication Critical patent/JPS6032143A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/123Integrated head arrangements, e.g. with source and detectors mounted on the same substrate

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、一定の相対関係にある2つの物体のうち、一
方の物体が傾いたとき、その傾き動作に追随して他方の
物体を傾き制御し置物体間の相対姿勢を一定に保持する
ようにした姿勢制御装置に関する。
背景技術 近時、光ビデオ、光オーディオなどの分野で再中厚用の
みならず、DRAW(D I RECT−READIN
G−AFTER−WRITE)又は消去可能なディスク
プレーヤの開発研究が進められている。このような記録
再生可能なディスクプレーヤにおいては、ディスクの記
録密度を高密度化するためにビットの形をできるだけ小
さく、正確に書き込めるようにすること、および半導体
レーザの発振出力を極力小さくI〜て素子の長寿命化を
図ること、等の点からディスクに集束するレーザビーム
のスポット径を極力小さくすることが重要な課題となっ
ている。ちなみに、半導体レーザの発振出力は、スポッ
ト径が2倍に拡がると略4倍の大きさのものが必要にな
る。このスポット径dは、半導体レーザの発振波長をλ
、光ピツクアップの対物レンズの開口数をNAとすれば
、λ/NAに比例する。すなわち、dざλ/NAの関係
式が成立する。したがって、スポット径dを小さくする
には、■半導体レーザの発振波長λを短くする。。
■対物レンズの開口数NAを大きくする、の2つの方法
が考えられる。ところが、現在実用化されているGaA
lAs系の半導体レーザの発振波長λは、実用化レベル
で0.76μm近辺が短波長限界であり、それ以下に短
くすることは実用上困惜である。そこで、対物レンズの
開口数N A rx大きくする方法が採用される。とこ
ろが、開口数NAを大きくすることは、ディスクの傾き
に起因するコマ収差を増大させる要因になる。このコマ
収差はディスクの傾きの三乗に比例して生ずるものであ
り、その増大は波面収差に悪影響を及ぼし、こえ1を許
容範囲以上に増大させてしまう。したがって、波面収差
を開口数NAを大きくしつつ許容範囲内に収めるには、
ディスクの傾きを最小限に精度良く抑えることが必要不
可欠と々る。そこで、従来はディスクを空気軸受を用い
て支持し回転ドライブしたり、ディスク回転時にその下
方に流体力学的な遠心空気流を作り出し、ディスクの面
プレやバク付きによる傾きを極力抑制するようにしてい
たつしかしながら、このような機械的な精度によってデ
ィスクの面ブレやバク付きを防止する構成のもの、特に
空気軸受を利用するものは、価格的に極めて高価であり
コストが嵩むために産業用としては使用可能であるが、
安価にしなければならない民生用機器には適用困難であ
り不適である。
そこで、ディスクの傾きをある程度許容しながら、機械
的精度によることなくディスクと光ピツクアップとの相
対姿勢を一定に保持すること、すなわちコリメータ光軸
をディスク面に対して直交した状態に保ち、ディスクの
傾きに起因するコマ収差の発生を抑制防止できるように
することが必要になる。
発明の開示 本発明は、上述したディスクプレーヤのディスクと光ピ
ツクアップのような相対的に配置された2つの物体のう
ち、第1の物体が第2の物体に対して傾いたとき、その
傾き動作に追随して第2の物体が自らの姿勢を傾き制御
できるようにし、置物体間の相対姿勢を常時一定に保持
できるようにすることを目的とする。
この目的は、第1の物体と、該第1の物体と相対するよ
うに配置された第2の物体と、第1の物体が傾いたとき
、その傾きを検出するように第2の物体の側に設けられ
た傾き検出手段と、該傾き検出手段からの信号に基づい
て第2の物体の姿勢を前記傾き動作に追随して傾き制御
する制御手段とを主たる構成要素とすることによって達
成できる。
本発明によれば、第1の物体が第2の物体に対して傾い
たとき、その傾き動作に追随して第2の物体が同方向に
確実に傾き制御されるため、置物体の相対姿勢が第1の
物体の傾きに拘わらず常時一定に保持制御される。した
がって、近時のロボット技術や生産自動イし技術等の分
野で見られるように第1の物体の傾きそのものをフィー
ドバック制御などの手段を用いて精度良く補正制御する
ものと異なり、第1の物体の傾きはある程度ラフに許容
しながら第2の物体の側のみで置物体間の姿勢制御が行
える。よって、制御が容易であると共に、制御機構も簡
単で安価に構成することができる。
したがって、本発明を光デイスクプレーヤのデイスクと
・光ピツクアップとの間の相対姿勢の制御に適用した場
合は、ディスク回転時の面振れやバク付き等による傾き
をある程度ラフに許容しながら両者間の相対姿勢を一定
に保てるため、ディスク支持機構の機械的精度などもラ
フで良くなる、そのため、従来のようなコストの嵩む空
気tm受などの高価な機構が不要となり、その分かなり
のコスト低減を達成できる。しかも、ディスク傾きに起
因するコマ収差の増大を招くことなく対物レンズの開口
数NAを0.5以上に大きくできるため、半導体レーザ
からディスクに照射される光ビームのスポット径doc
、%A を屯小限に小さくすることができる。
発明を実施するための最良の形態 以下、本発明の一実施例を添付図面に基いて詳細に説明
する。
第1図、第2図は本発明が適用される記録、再生可能な
光デイスクプレーヤの光ピツクアップを示すもので、プ
レーヤ本体を構成する基盤10上に半導体レーザからな
る光学系を内蔵する光学ベース11がラジアル軸Rおよ
びこれと直交するジッタ軸J方向に傾き制御可能に支持
されている。
すなわち、光学ベース11の一隅角部底部(第1図、第
2図で示す手前側の隅角部)が弾性支持体12によって
弾性支持されている。また、その幅方向反対側の隅角部
底部がラジアル軸方向傾き制御用の第1の制御体13に
よって支持されている。
更に、その長手方向反対側の隅部、すなわち弾性支持体
12によって支持された隅部と対角位置にある隅部底面
がジッタ軸傾き制御用の第2の制御体14によって支持
されている。光学ベース11は弾性支持体12および第
1.第2の制御体13゜14によって基盤10上に三点
支持されている。
弾性支持体12は板バネ材によって略5形状に形成され
ている。
第1.第2の制御体13.14は、いわゆるバイモルフ
素子から成っており、一端が支持片15゜16を介して
夫々基盤10上に片持ち支持されると共に、他端が支持
片17,18を介して光学ベース11の底部を支持して
いる。この第1.第2の制御体13.14は後述する傾
きセンサからの信号の大小、正負に応じて一端を支点に
上方又は下方に変位し、光学ベースiiを弾性支持体1
2で支持されたところを支点にラジアル軸R又はジッタ
軸J方向に傾き制御するように構成されている。
光学ベース11の上面一端寄りの幅方向中心からラジア
ル軸Rに沿って一側方向に偏よった位置に光ビームの透
過窓19が開口形成されている。
この透過窓19を挾む長手方向両側に一対の磁気回路2
0.20が所定の間隔をおいてラジアル軸Rと平行に配
置されている。磁気回路20は上方に開口するコ字状の
磁気ヨーク21と、磁気ヨーク21の外側辺内壁に取付
けられた永久磁石22とから成っている。磁気ヨーク2
1の内側辺内壁と永久磁石22との間にラジアル軸Rに
沿う空隙2:(が設けられ、ここにフォーカスおよびラ
ジアル制御用コイルが介装されるようになっている。
光学ベース11上の長手方向一端寄りに取付台24が設
置されている。取付台24の両側にラジアル用平行板バ
ネ25.25が片持ち支持されている。う、シアル用平
行板バネ25.25の一端は磁気回路20 、2oの両
側を通りベース面と平行かつジッタ軸Jと平行に、ベー
ス長手方向に沿ってその他端側に延びている。その一端
に中継板26の両側か片持状に取付けられている。中継
板26の両側に設けた突出片27.27の上下部に各一
対のフォーカス用平行板バネ28・・・・・の一端が取
付けられている。その他端は互に平行かつジッタ軸Jと
平行にベース面に沿って長手方向一端側に延び、その端
部に対物レンズホルダ30が片持ち支持されている。
レンズホルダ30は略矩形ブロック状に形成され、その
両側上下部にフォーカス用平行板バネ28・・・・・・
の端部に取付けられる段部301・・・・・・が設けら
れている。レンズホルダ30の中央からラジアル軸R方
向に偏ったー側寄り位置に対物レンズ31を装着する円
孔302が上記透過窓19と上下に対向して穿設されて
いる。レンズホルダ30の中央を挾んで円孔302と反
対の側に角孔303が穿設されており、これに傾きセン
サ32が装着されている。レンズホルダ3oは、対物レ
ンズ31と傾きセンサ32とによって中央に対して両側
方向の重量バランスがとられている。
レンズホルダ30の外周壁に沿って角形のフォーカス制
御用コイル33がフォーカス軸Fと直交して周設されて
いる。レンズホルダ3oのベース幅方向に沿う前後面と
コイル33の該幅方向に沿う対向二辺間にギャップG、
Gが設けられている。
フォーカス制御用コイル33の四隅部外側にラジアル制
御用コイル34・・・・・・が接着等により取付けられ
ている。コイル34はいわゆるフラット型のものをコイ
ル33の四隅部に沿うように直角に折曲して成るもので
、コイル33と互に直交している。
フォーカスおよびラジアル制御用コイル33゜34のラ
ジアル軸Rに沿う部分が磁気回路20゜20の空隙23
に磁石22と対向するように介装されている。
なお、レンズホルダ3oはフォーカス制御用コイル33
の駆動部長さを長くとるためにラジアル軸方向にやや長
尺に形成されている。
また、磁気回路20.20はフォーカス軸Fとラジアル
軸Rとの二軸方向駆動を兼用している。
すなわち、フォーカス制御用コイル33又はラジアル制
御用コイル34が通電されたとき、その向きおよび大き
さに応じてコイル33又は34を介しレンズホルダ30
をフォーカス@F又はラジアル軸R方向に移動させる。
傾きセンサ32は第3図、第4図に示すように構成され
ている。
第3図、第4図において、矩形箱状のケーシング321
の内底部−角にLED等からなる発光素子322が配設
されている。ケーシング内底部の発光素子322の中心
を結ぶ対角線上、すなわちラジアル軸Rおよびジッタ軸
Jと45度の角度で傾斜する対角線上の他方隅角部に4
分割光センサから成る受光素子323が配されている。
ケーシング321の上面に取付窓324が開口形成され
、この取付窓324にレンズ体325が取付けられてい
る。
レンズ体325は発光素子322および受光素子323
と夫々対応する出射側の収束レンズ326と入射側の収
束レンズ327とによって一体に形成されている。レン
ズ体325は透明プラスチック材によって一体成型され
たプラスチックレンズであって、発光素子322淫ら出
射した光を収束レンズ326で収束し、ディスクDの記
録、再生面に照射すると共に、その反射光を収束レンズ
327で収束して受光素子323に入射させるようにな
っている。これによると、レンズ体325の製作が容易
に行え、安価に構成することができる。
受光素子323は、ラジアル軸Rとジッタ軸Jとの直交
する二軸を境に第1〜第4の象眼に区分さし、各部分に
第1〜第4のエレメント331〜334が分割して設け
られている。そして、ディスクDが光ピツクアップのコ
リメータ光軸と直交した正常な状態、すなわちディスク
Dが傾いていない状態では、ディスクDから反射された
発光素子322からの光は直交する二軸R、Jの交点で
ある中心” o ”上にスポットとなって入射受光され
る。第4図はその状態を示している。
一方、ディスクDがコリメータ光軸に対してラジアル軸
R又はジッタ軸J方向(てθrad又はθJitの角度
で傾くと、ディスクDからの反射光は第3図の破線で示
すように基準点である中心“′0″からラジアル軸又は
ジッタ軸方向にズした位置で入射受光される。傾きθr
ad又はθJitは中心”o”からズした光スポットの
位置に応じて直交二軸R1J方向に分力されたベクトル
成分PradおよびPJitの合成和で表わされる。そ
の傾き誤差信号で光ピツクアップ全体に傾きサーボが加
えられる。
すなわち、第1の制御体13又は第2の制御体14が通
電駆動される。これにより光ビックアンプはディスクD
の傾きに正確に追従して同方向に傾き制御され、両者間
の相対姿勢が一定に保たれる。
すなわち、ディスクDに対してコリメータ光軸が直交し
た状態に保持される。
次に以上の如く構成された本実施例装置による姿勢制御
動作について説明する。
先ず第3図の破線で示すように、ディスクDがコリメー
タ光軸りと直交した実線位置からランプル軸Rおよびジ
ッタ軸J方向にθrad +θJ i t O角度で傾
き、ディスク面で反射した発光素子322からの光スポ
ットが受光素子323の中心II OIIからラジアル
軸Rの正方向に位置ズレし、第5図に示すように第1の
エレメント331と第4のエレメント334とにまたが
った状態で入射し受光検出されたとする。すると、この
検出信号e1 +04は第1のオペアンプ41および第
3.第4のオペアンプ43.44に夫々加えられる。
一方、第2.第3のエレメント332,333からの検
出信号e2+”3(この信号e2+e11は光スポット
のジッタ軸J方向への位置ズレが略零であるため、略零
に等しい)は第2のオペアンプ42および第3.第4の
オペアンプ43.44に加えられる。
オペアンプ41.42に加えられた信号e、 、 e4
およびe2.e3は夫々加算されて比較器51の■端子
とe端子とに加えられ、その差出力として端子52から
ラジアル軸方向の傾き誤差信号θRADが取り出される
。この誤差信号はθRAD = (e++e+)となる
同様にして比較器53の端子54から差出力としてジッ
タ軸方向の傾き誤差信号θJ I T−(e4 e +
)が取り出される。
これらの傾き誤差信号θRAD 、θJI・rは第1お
よび第2の制御体13.14に夫々送出され、これを通
電駆動する。すなわち、第1の制御体13を信号θRA
Dの符号、大きさに応じて第6図の矢印100で示すよ
うに、片持ち支持された一端部を支点に基盤10に対し
て上方に所要量変位させる。
かつ同時に第2の制御体14を信号θJITの符号、大
きさに応じて第7図の矢印101で示すように、片持ち
支持された一端部を支点に基盤10に対して下方に所要
量変位させる。その結果、光ピツクアップ全体に傾きサ
ーボが加えられ、第6図、第7図に示すように、誤差信
号θRAD 、θJITを打ち消すように、ラジアル軸
R方向には弾性支持体12で支持されたところを支点に
上方に、またジッタ軸J方向には下方に所要角度で同時
に傾き制御される。したがって、光ピツクアップはディ
スクDの傾きθrad 、θJitに追従して同一方向
に同一角度で忠実に傾き制御され、ディスクDとの相対
姿勢が常時一定に保たれる。すなわち、光ピツクアップ
のコリメータ光軸りをディスク面と常時直交した状態に
保持し、半導体レーザからの光ビームをディスク面と直
交させて照射収束することができる。したがって、ディ
スク傾きに起因するコマ収差の発生、増大を抑制防止で
き、光ピツクアップの対物レンズの開口数NAをコマ収
差の増大を招くことなく0.5以上、例えば0.53程
度に支障なく大きくすることができる。その結果、半導
体レーデからディスクに照射されるレーザビームのスポ
ット径を最小限に小さくシ、ディスクの記録密度を高密
度化できる。また、これにより半導体レーザの発振出力
を小さくシ、素子の長寿命化を図ることができる。
一方、ディスクDの傾きにより、ディスクから反射した
発光素子322からの光スポットが第5図の破線で示す
ように、ジッタ軸Jの負方向に位置ズレし、受光素子3
23の第3および第4のエレメント333,334 に
またがって受光検出されたとする。すると、上述と同様
の手順により比較器51の■端子に信号e4、e端子に
信号e3が加えられると同時に、比較器53の■端子に
オペアンプ44で加算された信号(e3+e4 )、○
端子に零レベルの信号が加えられる。その結果、比較器
51の端子52から傾き誤差信号θRAD=(e3−e
、 )、比較器53の端子54から傾き誤差信号0JI
T−(e3+e4)が夫々取り出され、この信号θRA
D。
θJITに基づいて光ピツクアップ全体が上述と同様に
してディスクDの傾きに追従して傾き制御される。
なお、上記実施例において、傾きセンサ32が取付けら
れるレンズホルダは記録再生時にフォーカス軸F方向に
駆動制御され、ディスクDとの間の距離が一定に保たれ
るため、第3図に示すディスクDと傾きセンサ32との
間の距離Tもその間一定に保つことができる。よって、
ディスクDの傾き検出および、これによる光ビンクアソ
グの傾き制御も精度良く確実に行える。
また、上記第1.第2の制御体13.14としては、実
施例で説明したバイモルフ素子の他に、ボイスコイルを
用いたものなど各種構成のものを採用することができる
更に、傾きセンサとしては、上述した光センサを利用す
るものの他、磁気式近接センサや静電容量式近接センサ
、あるいは超音波センサを用いたものなど、各種のもの
を採用することが可能である。
更に、上記実施例では、本発明を光デイスクプレーヤの
ディスクと光ピツクアップとの相対姿勢の制御に適用し
た場合について説明したが、この発明はこれに限定され
るものではなく、その他の磁気ヘッドを用いて磁気記録
媒体に記録再生する情報機器、あるいはロボット技術や
生産自動化技術などの分野で見られるようにある動作を
行う第1の物体の傾きに追従させて、これと一定関係に
ある第2の物体を正確に傾き制御したい場合に広く適用
できることは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用される光デイスクプレーヤの光ピ
ツクアップを示す分解斜視図、第2図はその組立て状態
の斜視図、第3図は本装置で用いられる頌きセンサの一
例を示す拡大断面図、第4図はそのディスク傾き検出動
作を説明する要部斜視図、第5図は同じく傾き検出動作
を説明するブロック図、第6図は同傾き検出による光ピ
ツクアップの傾き制御動作を説明する要部斜視図、第7
図は同じく傾き制御動作を説明する斜視図である。 D・・・・・・・・・ディスク(第1の物体、32・・
・・・傾きセンサ(検出手段〕、特許出願人 日本電気
ホームエレクトロ−・ ニクス株式会社

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、第1の物体と、該第1の物体と相対するように
    配置された第2の物体と、前記第1の物体が傾いたとき
    、該傾き動作を検出すべく前記第2の物体の側に設けら
    れた傾き検出手段と、該傾き検出手段からの信号に基づ
    いて前記第2の物体の姿勢を前記傾き動作に追随させて
    傾き制御する制御手段とを備え、前記傾き制御により前
    記第i′:l?よび第2の物体間の相対姿勢を一定に保
    持するようにしたことを特徴とする姿勢制御装置。
  2. (2)、前記第1の物体が光ディスクで、また第2の物
    体が該ディスクの記録面に半導体レーザによって信号を
    記録し再生する光学ヘッドで構成され、前記ディスクが
    記録再生時にラジアル軸又はジッタ軸の直交二軸方向に
    傾いたとき、該傾きを前記傾き検出手段で検出し、該検
    出信号に基づいて前記光学ヘッドに設けられた前記制御
    手段を作動させ、該光学ヘッドを前記ディスクの傾き動
    作に追従制御することを特徴とする特許請求の範囲zi
    項に記載の姿勢制御装置。
  3. (3)、前記傾き検出手段が発光素子と、受光素子と、
    夫々の素子に対応させて設けた出射用と入射用との収束
    レンズとから成り、前記第1の物体で反射された前記発
    光素子からの光を前記受光素子の直交二軸二次元平面で
    受光検出し、該検出値と基準値との差に基づいて、前記
    第2の物体を傾き制御することを特徴とする特許請求の
    範囲第1項又は第2項に記載の姿勢制御装置。
JP58140158A 1983-07-30 1983-07-30 姿勢制御装置 Pending JPS6032143A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58140158A JPS6032143A (ja) 1983-07-30 1983-07-30 姿勢制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58140158A JPS6032143A (ja) 1983-07-30 1983-07-30 姿勢制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6032143A true JPS6032143A (ja) 1985-02-19

Family

ID=15262213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58140158A Pending JPS6032143A (ja) 1983-07-30 1983-07-30 姿勢制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6032143A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0216637A2 (en) * 1985-09-24 1987-04-01 Sony Corporation Reflection-type skew detector and method for detecting skewness utilizing the same
JPH01319137A (ja) * 1988-06-20 1989-12-25 Mitsubishi Electric Corp 光学式ヘッド装置
JPH03171401A (ja) * 1989-11-30 1991-07-24 Sony Corp 磁気ヘツド位置測定装置
EP0479082A2 (en) * 1990-09-25 1992-04-08 Sony Corporation Head position control device
JPH05197984A (ja) * 1992-10-21 1993-08-06 Sony Corp ディスクプレーヤの光学ヘッド装置
WO1997045701A1 (de) * 1996-05-25 1997-12-04 Leica Ag Optischer sensor zur neigungswinkelbestimmung
EP0851414A3 (en) * 1996-12-26 2000-09-27 Sanyo Electric Co. Ltd Optical pickup device and optical recording medium driving apparatus comprising the same

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57195340A (en) * 1981-05-27 1982-12-01 Sony Corp Optical disk player

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57195340A (en) * 1981-05-27 1982-12-01 Sony Corp Optical disk player

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0216637A2 (en) * 1985-09-24 1987-04-01 Sony Corporation Reflection-type skew detector and method for detecting skewness utilizing the same
JPH01319137A (ja) * 1988-06-20 1989-12-25 Mitsubishi Electric Corp 光学式ヘッド装置
JPH03171401A (ja) * 1989-11-30 1991-07-24 Sony Corp 磁気ヘツド位置測定装置
EP0479082A2 (en) * 1990-09-25 1992-04-08 Sony Corporation Head position control device
US5448535A (en) * 1990-09-25 1995-09-05 Sony Corporation Head position control device
JPH05197984A (ja) * 1992-10-21 1993-08-06 Sony Corp ディスクプレーヤの光学ヘッド装置
WO1997045701A1 (de) * 1996-05-25 1997-12-04 Leica Ag Optischer sensor zur neigungswinkelbestimmung
EP0851414A3 (en) * 1996-12-26 2000-09-27 Sanyo Electric Co. Ltd Optical pickup device and optical recording medium driving apparatus comprising the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4566089A (en) Deviation correction apparatus for optical disc light beams
JPWO2005112012A1 (ja) 光ピックアップ及び光ディスク装置
JPS5812144A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH08235626A (ja) 光ディスクの傾斜による収差補正方法とその装置
JPS6032143A (ja) 姿勢制御装置
USRE33548E (en) Deviation correction apparatus for optical disc light beams
JPH09146032A (ja) ガルバノミラーおよびこれを用いた光ディスク装置
JP2001307355A (ja) 光ディスク装置およびガルバノミラー
JP3558312B2 (ja) ガルバノミラーおよびこれを用いた光ディスク装置
JP2004171630A (ja) 光ピックアップ装置及び光ディスク装置
JPS6028043A (ja) 物体の傾き検出装置
JPS6215867Y2 (ja)
JPH08306047A (ja) 光学的記録のためのシークアクチュエータ
JPS6032144A (ja) 物体の傾き検出装置
JPS59180836A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH05197982A (ja) 対物レンズ駆動装置
US6650508B2 (en) Positioning mechanism for information storage apparatus and carriage
JP2700575B2 (ja) 光ピックアップ装置
JP2520393B2 (ja) 光学ヘツド装置
JPS6043238A (ja) 光学ヘツド
JP2573571B2 (ja) 光磁気ヘツド装置
JPH0793782A (ja) 光学ヘッド装置
JP2002100067A (ja) 対物レンズ並びにこれを用いた光学ピックアップ装置及び光ディスク装置
JPH08221779A (ja) 対物レンズ駆動装置及び光ヘッド装置
JPS60209937A (ja) 光学的情報読取装置