JPS60310B2 - エレベ−タの交通需要検出方法 - Google Patents

エレベ−タの交通需要検出方法

Info

Publication number
JPS60310B2
JPS60310B2 JP53128865A JP12886578A JPS60310B2 JP S60310 B2 JPS60310 B2 JP S60310B2 JP 53128865 A JP53128865 A JP 53128865A JP 12886578 A JP12886578 A JP 12886578A JP S60310 B2 JPS60310 B2 JP S60310B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
traffic demand
vehicle
getting
elevator
people getting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53128865A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5556963A (en
Inventor
均 青木
重久 寺田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitec Co Ltd
Original Assignee
Fujitec Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitec Co Ltd filed Critical Fujitec Co Ltd
Priority to JP53128865A priority Critical patent/JPS60310B2/ja
Publication of JPS5556963A publication Critical patent/JPS5556963A/ja
Publication of JPS60310B2 publication Critical patent/JPS60310B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Control (AREA)
  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ェレベータの交通需要検出方法に関するもの
である。
従来ェレベータの交通需要検出方法として、時計を用い
て交通需要を予測する方法、満員かごの発生状況により
交通需要を類推する方法、ホール呼びの数及びかご呼び
の数を用いて交通需要を検出する方法及びこれらを組合
わせて交通需要を検出する方法がとられてきた。
しかしながら時計を用いる方法は実際の交通需要を検出
することができず。
満員かごの発生状況による方法は実際の交通需要を検出
する方法としては不正確であり、ホール呼びの数及びか
ご呼びの数を用いる方法は階床に関する交通需要の絶対
量が把握できないため交通需要を正確に検出きないとい
う欠点があった。本発明は上記の欠点をなくす為になさ
れたものであり、各階床における乗車人数と降車人数を
所定時限にわたり累積して交通需要を検出することによ
り、現実のェレベータの交通需要を簡単にしかも迅速か
つ正確に検出することを目的とするものである。
以下本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本実施例の構成図であり、ェレベータが3台並
設された場合を示している。図において1〜3はそれぞ
れエレベータ1〜3号機の荷重、運転方向及び扉開完了
、扉閉開始などの状態を入力することにより、各階床で
の運転方向毎の乗車人数及び降車人数を検出する為の乗
降軍人数検出装置、4は乗降軍人数検出装置1〜3によ
り検出された乗降車人数を各階床での運転方向毎に累積
記憶する為の記憶装置、5は所定時限毎に記憶装置4の
内容を参照して交通需要を検出する為の交通需要検出装
置である。
第2図は乗降車人数検出装置1〜3の検出方法を説明す
る為の図であり、図中りまェレベータが戸開き完了した
時点、t2は戸閉めを開始する時点を示す。
t,,t2はいずれもェレベータの状態信号により検出
することができる。時刻tにおいて検出される荷重をW
(t)とすると、ェレベータの乗降軍人数に対応する荷
重変化△,及び乗車人数に対応する荷重変化△2は「一
般に降車の後乗車が行なわれることを利用して、△・:
Wくtl)−mjnWくt> t,ミtミt2 △2 =W(t2)−minW(t) t,Stミt2 により検出することができる。
乗降軍人数検出装置1〜3は乗降軍人数をムー 降車人数=乗降客1人当りの平均荷重 A2 乗車人数=乗降客1人当りの平均荷重 により求め、記憶装置4へ出力する。
記憶装置4は乗降軍人数をそれぞれ階床「方向別に1号
機〜3号機共通の内部メモリに累積記憶する。
第3図は「記憶装置4に記憶された乗降軍人数の累積の
一例を示す。
この例では所定時限内に、上昇運転では1階で50人の
乗車、及び2〜5階で各5人、6〜1所皆で各6人の降
車があり、また下降運転では7階で1人の乗客、1階で
1人の降車があったことを示している。記憶装置4にお
いて累積記憶された乗降車人数は交通需要検出装置5が
参照する毎に−旦0にクリヤされる。
交通需要検出装置5は所定時限毎に記憶装置4の内容を
参照し、予め定められた交通需要のパターンの中から最
も近いパターンを検出してェレベータ制御装置あるいは
群管理制御装置に供給し、ェレベータを前記パターンに
従って連行させる。
その一方法として「を満たすjに対応するパターンが現
在の交通需要に類似であると検出する方法がある。
ここで・ J :予め登録されたパターンの総数 T :階床数 NUi:i階での上昇時乗車人数 (現在の交通需要) nUi: 〃 (パターン) NDi:i階での下降時乗車人数 (現在の交通需要) nDI: (パターン) FUi:i階での上昇時降車人数 (現在の交通需要) fUi: 〃 (パターン) FDi:i階での下降時降車人数 (現在の交通需要) fDi: 〃 (パターン) である。
上記演算は加算器・掛算器及び比較器の構成、あるいは
小型電子計算機により容易に実現できる。
第3図に示すように、本実施例では記憶装置4は乗降車
人数を累積記憶する領域を3鏡蚤持っているが、これら
各領域はそれぞれM(M≧2)個の単位領域の集合から
なっており、交通需要検出装置5はM個の単位領域の和
を現在の交通需要として所定時間毎に参照する。
その方法は交通需要検出装置5の1回目の参照の後「
1十1(mod山oM)番目の単位領域を0にクリアし
、1十1回目の参照までの期間この単位領域に乗降車人
数を累積記憶するものである。この具体例を第4図によ
り説明する。今、M=5とし「 1=3であるとすると
、交通需要検出装置5のi(=3)回目の参照で熱〜a
4の単位領域の和を現在の交通需要として参照しL L
十1(mMulo5)すなわち4番目の単位領域a4を
0にクリアし、この単位領域a4に新たな乗降軍人数を
累積していく。次に1十1(=4)回目の参照でも〜a
4の単位領域の和を現在の交通需要として参照し、1十
2(mod山o5)すなわち0番目の単位領域aoを0
にクリアし、上記と同様に単位領域aoに新しい乗降車
人数を累積し、以後上記と同様の動作を繰り返すもので
ある。乗降軍人数を累積する領域を単位領域の集合とせ
ず単一領域として構成する従来の方法であれば、領域に
累積された乗降軍人数を参照した後、領域全てを0にク
リアし、再び乗降軍人数を累積していくため、検出遅れ
が大きくなるという欠点人数を1/Mづっ更新していく
ため、検出遅れを従釆の1/Mに短縮することができる
。また、上記実施例では交通需要の分析に乗降車人数則
ち絶対量を用いたが、それと併用して1回目と1十1回
目の交通需要の変化量も判断に用いると、昼食時等の急
激に変化する交通需要の検出を速やかに出来ることは明
白である。
以上説明したように、各階床に於ける乗車人数と降車人
数とを所定時間にわたり累積して交通需要を検出するこ
とにより、現実のェレベータの交通需要を簡単にしかも
迅速かつ正確に検出することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成図である。 第2図は乗降車人数検出装置1〜3の検出方法を説明す
る為の図である。第3図は記憶装置4に記憶された乗降
車人数の累積の一例を示す図、第4図は乗降車人数を累
積記憶する領域の1つの詳細説明図である。1〜3・・
・…乗降車人数検出装置、4・・・・・・記憶装置、5
・・・・・・交通需要検出装置。 多′図 髪2図 多3図 髪4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 各階床における運転方向毎の乗車人数と降車人数を
    検出する乗降車人数検出装置と、この乗降車人数検出装
    置により検出された乗降車人数を各階床での運転方向毎
    に累積記憶する記憶装置とを備えたエレベータにおいて
    、前記記憶装置の内容を現在の交通需要として所定時限
    毎に参照し、予め定められた交通需要のパターンの中か
    ら最も近いパターンを検出してエレベータ制御装置ある
    いは群管理制御装置に供給する交通需要検出装置を設け
    、前記記憶装置の乗降車人数を累積記憶する領域をそれ
    ぞれ複数個の単位領域の集合によつて構成し、これらの
    単位領域に記憶される乗降車人数を交通需要検出装置で
    参照する毎に所定の順に更新していくことを特徴とする
    エレベータの交通需要検出方法。
JP53128865A 1978-10-18 1978-10-18 エレベ−タの交通需要検出方法 Expired JPS60310B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53128865A JPS60310B2 (ja) 1978-10-18 1978-10-18 エレベ−タの交通需要検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53128865A JPS60310B2 (ja) 1978-10-18 1978-10-18 エレベ−タの交通需要検出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5556963A JPS5556963A (en) 1980-04-26
JPS60310B2 true JPS60310B2 (ja) 1985-01-07

Family

ID=14995269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53128865A Expired JPS60310B2 (ja) 1978-10-18 1978-10-18 エレベ−タの交通需要検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60310B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019087729A1 (ja) 2017-10-30 2019-05-09 株式会社日立製作所 ビル内人流推定システムおよび推定方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59774A (ja) * 1982-06-28 1984-01-05 Mitsubishi Electric Corp 需要推定装置
JPS5939670A (ja) * 1982-08-30 1984-03-05 三菱電機株式会社 エレベ−タのかご内負荷予測装置
JPS59177265A (ja) * 1983-03-25 1984-10-06 株式会社東芝 エレベ−タの群管理制御装置
JP6968660B2 (ja) 2017-10-30 2021-11-17 株式会社日立製作所 ビル内交通予測システム、ビル内交通予測システムにおけるエレベーター乗り場レイアウトの生成方法及びプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019087729A1 (ja) 2017-10-30 2019-05-09 株式会社日立製作所 ビル内人流推定システムおよび推定方法
US11623842B2 (en) 2017-10-30 2023-04-11 Hitachi, Ltd. Building human flow estimation system and estimation method

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5556963A (en) 1980-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2824814C (en) Method and apparatus to reduce waiting times for destination based dispatching systems
CN101402427B (zh) 电梯群管理系统
JP4870863B2 (ja) エレベータ群最適管理方法、及び最適管理システム
CN102730502B (zh) 群管理控制系统
JP2573715B2 (ja) エレベータ制御装置
JPS59153770A (ja) エレベ−タの管理装置
JPH0158111B2 (ja)
JP6960463B2 (ja) 渋滞回避運転システム及び方法
JPS60310B2 (ja) エレベ−タの交通需要検出方法
JPH04246076A (ja) エレベータの運行制御装置における交通量変化の予測値の補正方法
KR101476084B1 (ko) 엘리베이터의 그룹 관리 제어 장치
CN101001802A (zh) 三层电梯用设备计划支援装置
WO1999018025A1 (fr) Systeme de gestion et de commande d'un ascenseur
CN111295349A (zh) 电梯的乘降人数推算装置、乘降人数推算方法和乘降人数推算程序
JP5294171B2 (ja) エレベータの群管理制御装置
JPS59138580A (ja) エレベ−タ−の群管理制御装置
WO2017166158A1 (zh) 电梯装置的控制装置
JP3428849B2 (ja) エレベータの設備量決定支援装置
JP6485668B2 (ja) エレベータ配車計画システムおよびエレベータ配車計画の更新方法
CN104203790A (zh) 电梯控制装置
JPH02123082A (ja) エレベータの利用状況収集装置
JPS6259032B2 (ja)
JP2002226146A (ja) ダブルデッキエレベーターの運転装置及びその運転方法
KR100237616B1 (ko) 엘리베이터의 군관리 제어 방법 및 장치
JPS6131707B2 (ja)