JPS59153770A - エレベ−タの管理装置 - Google Patents

エレベ−タの管理装置

Info

Publication number
JPS59153770A
JPS59153770A JP58027274A JP2727483A JPS59153770A JP S59153770 A JPS59153770 A JP S59153770A JP 58027274 A JP58027274 A JP 58027274A JP 2727483 A JP2727483 A JP 2727483A JP S59153770 A JPS59153770 A JP S59153770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
traffic
traffic pattern
pattern selection
car
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58027274A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0248470B2 (ja
Inventor
植谷 健一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP58027274A priority Critical patent/JPS59153770A/ja
Priority to US06/577,781 priority patent/US4553639A/en
Priority to CA000447802A priority patent/CA1242289A/en
Priority to GB08404529A priority patent/GB2136157B/en
Publication of JPS59153770A publication Critical patent/JPS59153770A/ja
Priority to MYPI87002696A priority patent/MY102395A/en
Priority to HK858/88A priority patent/HK85888A/xx
Publication of JPH0248470B2 publication Critical patent/JPH0248470B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/24Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration
    • B66B1/2408Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration where the allocation of a call to an elevator car is of importance, i.e. by means of a supervisory or group controller
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B2201/00Aspects of control systems of elevators
    • B66B2201/40Details of the change of control mode
    • B66B2201/402Details of the change of control mode by historical, statistical or predicted traffic data, e.g. by learning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発FIAは学習機能によりエレベータの運転全管理
する装置の改良に関するものである。
近年、エレベータの交通状態を過去にわたって記憶又は
統計して、将来の交通を予測することにより、かごの運
転を制御するものが、例えば特開昭55−115566
号公報、特開昭5’i’ −62179号公報等で提案
されている。これは、学習機能と呼ばれるもので、過去
のエレベータ交通を統計し、その結果により交通の予測
及びサービスの予測を早い時期から正確に行うことによ
り、エレベータのサービスを向上させようとするもので
ある。
一方、事務所、ホテル等の建物には、特定の混雑交通が
発生することが知られている。例えば、事務所建物では
、出動時ニは玄関階から各階への交通が多く、昼食時の
前半KH各階から食堂階への交通が増し、後半には食堂
階から各階に向かう交通が多くなる。′+た、退勤時V
Cは各階から玄関階への交通が増大する。群管理装置は
これらの交通パターンに応じて、かこを2台配車したり
、優先運転したりしてエレベータサービスの向上を図る
ようにしている。
しかし、これらの交通パターンの選択される時間帯は特
に定まっておらず、その予測は困難である。特に、建物
の設立前には、上記予測は著しく困難であり、これらに
対し、十分な配慮が払われているとけ言い難い。
この発明は上記不具合を改良するもので、毎日の交通パ
ターンの選択時刻を検出・記録し、これから現在又は将
来の交通パターンの選択時刻を予測するこ、とにより、
建物の設立前Vcl−j予測できない建物の交通に対し
、柔軟に対応でき、精度の旨い交通パターンの予測がで
きるようにしたエレベータの管理装置を提供することを
目的とす2.〕。
以下、第1図〜第6図によりこの発明の一実施例を説明
する。
第1図及び第2図中、+11 Uがこ内負荷を検出する
負荷検出器、(2)は負荷検出器f+、)の出力からエ
レベータの交通量を検出する交通量検出手段、(3)は
時計、(4)ハ交通量検出手段(2)の出力と時計(3
)の出力から交通パターン選択時刻を検出する交通パタ
ーン検出手段、(5)は上記検出された過去の交通パタ
ーン選択時刻と時計(3)の出方から現在又は将来の交
通パターン選択時刻を予測する交通パターン選択手段、
(6)は上記検出された過去の交通パターン選択時刻の
分散度が所定値以上のときあらかじめ定められた交通パ
ターン選択時刻を設定する交通パターン設定手段、(7
)は上記交通パターンに従ってかごを運転するように巻
上電動機(8)を駆動しかつ制御する駆動制御装置、(
9)は乗場ボタン、(lO)はマイクロコンピュータ(
以下マイコンといつ)で構成されたかご制御装置(1台
分だけを示す)で、例えば特公昭51−53354号に
示されており、中央処理装置(以下CPUという)(I
OA)lプログラム及び固定値のデータが記憶された読
出し専用メモリ(以下ROMという)と、演算結果等の
データを一時記憶する読み書き可能メモリ(以下RAM
という)からなる記憶装置(IOB)、データを送受信
する伝送装置(100)、及びそれぞれ負荷検出器+1
+及び駆動制御装置(7)に接続され入出力の信号lノ
ベルを変換する変換装置(IOD) 、 (IOK)を
有している。(ll]は同じくマイコンで構成され、同
様にCPU (IIA)、記憶装置(IIB) 、伝送
装置(no)、 (1]J))、それぞれ乗場ボタン(
9)及び時計(31Vc接続された変換装置t(1jJ
) 。
(IIF)を有する群管理装置、[+2]は同じくマイ
コンで構成され、同様にCPU (12A)、記憶装置
(IZB)及び伝送装置(120)を有する統計装置で
ある。なお、伝送装置(100)と伝送装置(110)
の間、及び伝送装置(]l)と伝送装置(la))の間
は互いに接続されている。
次に、この実施例の動作を説明する。
ます、実施例の概要を説明する。
乗場ボタン(9)が押されると、その信号は変換装置(
]l)を介してCPU (1昆)に取り込捷れ、・乗場
呼びが登録される。そして、この乗場呼びは各かごの内
最適のかごに割り当てられる。この割当信号は、伝送装
置(no)、 (IOcりを介してCPU (IOA)
に取り込まれ、演算結果が変換装置(IOE)を介して
駆動制御装置(7)へ出力されてかこけ運転され、割り
当て−られた乗場呼びに応答する。これらの動作は周知
のものである。一方、統計装置α2)ノでは、負荷検出
器[11の出力からエレベータの交通量を検出し、これ
と時計(3)の出力から主階床(通常1階)からの乗車
混雑パターン選択時刻及び食堂階での降車混雑パターン
選択時刻を検出し、これを過去何日分も記録する。これ
らのデータと時計(3)ノ出方から出勤時運転パターン
の開始時刻及び終了時刻を決定してかごを運転させる。
そして、決定された時刻の分散度が所定値以上であれば
、あらかじめ定められた開始時刻及び終了時刻を設定し
てかこを運転させる。
次に、出勤時運転の主階床乗車混雑パターン検出動作を
、第3図のプログラム(記憶装置(12B)に格納)の
動作の流れ図を用いて説明する。このプログラムは例え
ば0.1秒の周期で繰り返えし実行される。
手順c2〃で現時刻が出動時間帯開始時刻Jl以後で、
同終了時刻J2前、すなわち出動時間帯であるかを判断
する(時刻31〜52間は予定される時間帯エリも広目
に設定される)。出動時間帯であると判断されると、手
順(イ)で終了時刻設定流信号UPIが「1」であるが
を判断し、rOJであれば手順脅で走査かこ号機番号n
を零に初期設定する。手順(ハ)で走査かご号機番号n
を1(1号機)l/j更新し、手順(ハ)で走査がごが
主階床がら上り方向へ出発したかを判断する。上り方向
と判断されると、手順−でユ号機のがご内負荷LDnが
所定値に1(例えば定員の70% )以上であるがを判
断し、所定値K1未満であれば手順(イ)で全かごを走
査′したがを判断する。全かごが走査されてぃなけれは
、手順@に戻り手順(ハ)〜(至)を繰り返えす。なお
、手順に)で下り方向と判断されると、手順□□□は実
行されない。手順(イ)で全かご走査したと判断される
と、手順□□□で開始時刻設定流信号UPSが「1」で
あるがを判断する。現在開始時刻設定流信号UPSはま
だ「0」であるから、以後の手順翰〜o1)は実行され
ない。手順(2)でかご内負荷LDnが所定値K11l
上と判断されると、手順6功で開始時刻設定流信号UP
Sが「1」であるかを判断する。現在、開始時刻設定流
信号UPS l−jまだroJであるから、手順(至)
へ進み、開始時刻設定流信号UPSをrlJに設定し、
今日の開始時刻USJoに現時刻を設定する。手順■で
カウンタTlを零にクリアする。次の演算周期では、手
順のっで開始時刻設定流信号UPSは「1」と判断され
るから、手順(l(3は実行されない。以後かご内負荷
LDnが所定値に1以上である限り、手順(4)、ユ。
噂が実行される。かご内負荷LDnが所定値に1未満に
なると、手順額から手順四へ進み、前回の演算周期から
の経過時間5EC(i−1演算周期帆1秒ずつ加算する
。手順に)で経過時間SKOが所定時間に2(例えば1
20秒)継続したかを判断し、継続すれば手順c31)
で終了時刻設定流信号UPFiを11」に設定し、今日
の終了時刻UEJ oに現時刻全設定する。
次の演算周期では、手順(4)で終了時刻設定流信号U
PEけ「1」と判断され、手順翰〜c11は実行きれな
い。手順QDで現時刻が出動時間帯でないと判断さね、
ると、手順(至)へ進み、終了時刻設定流信号UPIが
11」であるかを判断し、「0」であれば終了時刻設定
流信号UPEを「1JVc設定し、終了時刻TJKJ。
K現時刻を設定する。終r時刻設定流信号UPFiが「
l」であれは手順(至)は実行されない。
このようにして、主階床から所定値K11l上の負荷を
乗せたかこが上り方向へ出発することが検出されると、
開始時刻USJo f設定する。その後、所定時間に2
内に連続して上記かごが生じれは、出勤時運転は継続す
ると見なし、所定時間に2内に上記かごが生じない場合
は、その時点で終了時刻UKJ、を設定する。
次に、統計値移行及び平均値、分散度算出動作を、第4
図のプログラム(記憶装置(12B)のROMに格納)
の動作の流れ図を用いて説明する。なお、このプログラ
ムは1日1回(例えは零時零分て1回)処理される。
手順(/4])で走査円mf統計可能な過去の日数Mに
初期設定する。手順□□□で走査日mから1を減じて過
去(M−1)日目に走査日mを更新する。手順的で過去
m日前の開始時刻USJIn及び終了時刻UEJrnを
それぞれ過去(m+1)日前の開始時刻USJm+1及
び終了時刻U、KJm+4とする。手順−で走査日mを
零、すなわち今日まで走査したかを判断し、走査完了し
ていなければ、手順9つへ戻り、手順(6)〜■を繰り
透見す。これで、今日のデータ・ぽユ日前のデータに移
り、1日前のデータは2日前のデ−タに移り、以下M日
分のデータが移行し、M日間のデータが記憶される。今
日までの走査が完了すると、手順に)で過去M日間の開
始時刻USJmの平均値USJM及び終了時刻TJKJ
mの平均値UEJMを、する。手1lriに)で過去M
日間の開始時刻の平均値に対する分散度UBJV及び終
了時刻の平均値に対す@ηで開始時刻設定流信号UPS
及び終了時刻設定流信号UPEを、それぞれ「0」にリ
セットする。
次に、出勤時運転パターン選択動作を、第5図の10グ
ラム(記憶装置(IIE) vc格納)の動作の流れ図
を用いて説明する。
手順t511で統計装置(12)が故障であるがを判断
し、故障でないと判断されると、手順−で開始時刻の平
均値に対する分散度USJVが所定値vl’(例えば1
0分)以下であるかを判断する。所定値v1以下である
と判断されると、手順[株]で統計による開始時刻の平
均値USJMを開始時刻xVc決定する。所定値V1を
越えると判断されると、手順)、541であらかじめ記
憶装置(IIB)のROM vc書き込捷れている開始
時刻USJKを開始時刻Xに設定する。手順−で終了時
刻の平均値に対する分散度UKJVが所定値V2(例え
は20分)以下であるかを判断する。
所定値v2以下であると判断されると、手順(56)で
統計による終T時刻の平均値UEJMを終了時刻yに決
定する。所定値V2を越えると判断されると、手III
g(571で同様のROMに書き込まれている終了時刻
UE、TKを終了時刻yに設定する。手順(泗で現時刻
が開始時刻X以後で、終了時刻y前、すなわちパターン
時刻であるかを判断する。パターン時刻であると判断さ
れると、手順間で出勤時運転指令信号[JP f rl
Jに設定する。これで、がこけ所定の出勤時運転を行う
ことになる(詳細な省略)。パターン時刻外であれば、
手順((至)で出勤時運転指令信号UPを「0」に設定
する。この場合゛け、出勤時運転は解除される。なお、
手順(511で統計装置(121が故障であると判断さ
れると手順161)で同様のROM、 K書き込まね、
ている開始時刻U8JK及び終了時刻UEJKを、それ
ぞれ開始時刻X及び終了時刻yVc設定して手順(園へ
飛び、以下同様に出勤時運転の設定又は解除が行われる
第6図はこの発明の他の冥施例を示し、第1図及び第2
図はそのま1用いる。
第6図は、第3図の各部を次のようにiffき換えたも
のと同様になる。
出動時間帯開始時刻J1→昼食時間帯前半開始時刻J3 同じく終了時刻J2→同じく終了時刻J4同じく開始時
刻設定済信号UPS→同じく開始時刻設定流信号T、P
S 同じく終了1寺刻設定済信号UPE→同じく終了時刻設
定流信号LPFi 同じく今日の開始時刻USJ o→同じく今日の開始時
刻LSJ 。
同じく今日の終了時刻UEJ o→同じく今日の終了時
刻LEJ。
所定値に1→所定値に3 (例えは定員の40%)所定
時間に2→所定時間に4 (例えは120秒)カウンタ
T1→カウンタT2 かご内負荷LDH−+ 2ご内負荷減少値LDOnすな
わち、昼食時前半に食堂階で降車する負荷LDOnが所
定値に3以上であることが検出されると、開始時刻LS
JOを設定する。その後、所定時間に4内・に連続して
上記かごが生じれば、昼食時前半運転は継続すると見な
し、所定時間に4内に上記がごが生じない場合は、その
時点で終了時刻LBJ 。
を設定する。なお、かご内負荷減少値LDOnは、例え
ば特開昭54− ’i’0544号公報に示されている
ように、かご到着時(食堂階VC)の負荷からがご戸閉
開始時の負荷を減算することにより求められる。
以後、第4図と同様のプログラムで、過去M日間の開始
時刻及び終了時刻の平均値及び分散度を算出し、第5図
と同様のプログラムで、昼食時前半運転の設定又は解除
を行う。なお、この発明とは直接関係はないが、昼食時
前半運転は、例えば特開昭56−880’78号公報に
示されているように、食堂階に向うかごは、途中の階の
満貫通過率音大にして、早く食堂階に到着できるように
運転されるものである。
以上説明したとおりこの発明では、毎日の交通パターン
の選択時刻を検出記録し、この検出された過去の交通パ
ターン選択時刻から、現在又は将来の交通パターン選択
時刻を予測するようにしたので、交通変動が生じても柔
軟に対応でき、精度の高い交通パターンの予測をするこ
とができる。
また、検出された過去の交通パターン選択時刻の分散度
が所定値以上のときな、あらかじめ定められた交通パタ
ーン選択時刻を設定するようにしたので、交通が安定し
ないような場合、統計装置が正常でない場合でも、サー
ビスが異常に陥ることを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明によるエレベータの管理装置の一実施
例を示す全体構成図、第2図は同じくブロック回路図、
第3図及び第4図は第2図の統計装置による動作の流れ
図、第5図は第2図の群管理装置による動作の流れ図、
第6図はこの発明の他の実施例を示す図で、第2図の統
計装置による動作の流れ図である。 lll・・・負荷検出器、(2)・・・交通量検出手段
、(3)・・・時計、(4)・・交通パターン検出手段
、(5)・・交通パターン選択手段、(7)・・・駆動
制御装置、(10)・・かご制御装置、(lll・・・
群管理装置、02)・・・統計装置なお、図中同一符号
は同一部分を示す。 代理人 葛 野 信 −(外1名) 第3図 第4図 第5図 第6図 特許庁長官殿 1、事件の表示   特願昭58−2’72’i’4号
2、発明の名称   エレベータの管理装置3、補正を
する者 代表者片山仁へ部 (1)明細書の発明の詳細な説明の欄 (2)′ 図面の第1図及び第6図 6、補正の内容 (1)明細書第11頁第8行にl’−USJV Jとあ
るのを「UEJV jと訂正する。 (2)同第14頁第4行に「→たご」とあるのを「→か
ご」と訂正する。 (3)図面中、第1図及び第6図を添付別紙のとおり訂
正する。 7、添付書類の目録 訂正後の第1図及び第6図を示す図面 1通以上 第1図 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 il+  エレベータの過去の交通状態を毎日の時刻に
    ついて統計し、この統計結果により現在又は将来の上記
    交通状態を予測してかごの運転を管理するLうにしたも
    のにおいて、毎日の交通ノくターン選択時刻を検出しこ
    れを記録する交通ノくターン検出手段、及び上記検出さ
    れた過去の交通ノくターン選択時刻から現在xは将来の
    上記交通ノくターン選択時刻を予測する交通パターン選
    択手段を備えたコトヲ特徴とするエレベータの管理装置
    。 (2)  交通パターン検出手段を、所定値以上の負荷
    のかごが生じたことにより交通ノくターン選択開始時刻
    を決定し、上記かごが所定時間いないことKより上記交
    通パターンの選択終了時刻を決定するものとした特許請
    求の範囲第1項記載のニレ−ベータの管理装置。 (3)  交通パターンの選択手段を、検出された過去
    の交通パターン選択時刻の平均値から現在又は将来の上
    記交通パターン選択時刻を予測するものとした特許請求
    の範囲第1項記載のエレベータの管理装置。 (4)  エレベータの過去の交通状態を毎日の時刻に
    ついて統計し、この統計結果により現在又は将来の上記
    交通状態を予測してかごの運転を管理するようにしたも
    のにおいて、毎日の交通パターン選択時刻を検出しこれ
    を記録する交通パターン検出手段、上記検出された過去
    の交通パターン選択時刻から現在又は将来の上記交通パ
    ターン選択時刻を予測する交通パターン選択手段、及び
    上記検出された過去の交通パターン選択時刻の分散度を
    算出しこれが所定値以上のとき、あらかじめ定められた
    交通パターンの選択時刻を設定する交通パターン設定手
    段を備えたことを特徴とするエレベータの管理装置。
JP58027274A 1983-02-21 1983-02-21 エレベ−タの管理装置 Granted JPS59153770A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58027274A JPS59153770A (ja) 1983-02-21 1983-02-21 エレベ−タの管理装置
US06/577,781 US4553639A (en) 1983-02-21 1984-02-07 Elevator supervision system
CA000447802A CA1242289A (en) 1983-02-21 1984-02-20 Elevator supervision system
GB08404529A GB2136157B (en) 1983-02-21 1984-02-21 Lift supervision system
MYPI87002696A MY102395A (en) 1983-02-21 1987-10-01 Elevator sepervision system
HK858/88A HK85888A (en) 1983-02-21 1988-10-20 Elevator supervision system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58027274A JPS59153770A (ja) 1983-02-21 1983-02-21 エレベ−タの管理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59153770A true JPS59153770A (ja) 1984-09-01
JPH0248470B2 JPH0248470B2 (ja) 1990-10-25

Family

ID=12216493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58027274A Granted JPS59153770A (ja) 1983-02-21 1983-02-21 エレベ−タの管理装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4553639A (ja)
JP (1) JPS59153770A (ja)
CA (1) CA1242289A (ja)
GB (1) GB2136157B (ja)
HK (1) HK85888A (ja)
MY (1) MY102395A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60232378A (ja) * 1984-05-04 1985-11-19 株式会社東芝 エレベ−タの群管理制御方法
JPS6279173A (ja) * 1985-09-30 1987-04-11 株式会社東芝 エレベ−タの群管理制御方法
JP4759725B2 (ja) * 2002-07-17 2011-08-31 フィッシャー コントロールズ インターナショナル リミテッド ライアビリティー カンパニー スカートガイド式流体制御バルブ
CN102745558A (zh) * 2011-04-22 2012-10-24 株式会社日立制作所 电梯群管理系统及其控制方法
CN102897613A (zh) * 2012-10-09 2013-01-30 苏州默纳克控制技术有限公司 电梯智能群控系统及方法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6048874A (ja) * 1983-08-23 1985-03-16 三菱電機株式会社 エレベ−タの管理装置
GB2168827B (en) * 1984-12-21 1988-06-22 Mitsubishi Electric Corp Supervisory apparatus for elevator
EP0324068B1 (de) * 1988-01-14 1991-12-18 Inventio Ag Verfahren zur Bewältigung des Personenverkehrs auf der Haupthaltestelle einer Aufzugsanlage
US5307903A (en) * 1988-01-29 1994-05-03 Hitachi, Ltd. Method and system of controlling elevators and method and apparatus of inputting requests to the control system
US4838384A (en) * 1988-06-21 1989-06-13 Otis Elevator Company Queue based elevator dispatching system using peak period traffic prediction
US5241142A (en) * 1988-06-21 1993-08-31 Otis Elevator Company "Artificial intelligence", based learning system predicting "peak-period" ti
US5035302A (en) * 1989-03-03 1991-07-30 Otis Elevator Company "Artificial Intelligence" based learning system predicting "Peak-Period" times for elevator dispatching
US5024295A (en) * 1988-06-21 1991-06-18 Otis Elevator Company Relative system response elevator dispatcher system using artificial intelligence to vary bonuses and penalties
US5022497A (en) * 1988-06-21 1991-06-11 Otis Elevator Company "Artificial intelligence" based crowd sensing system for elevator car assignment
US4846311A (en) * 1988-06-21 1989-07-11 Otis Elevator Company Optimized "up-peak" elevator channeling system with predicted traffic volume equalized sector assignments
JPH04246077A (ja) * 1990-09-11 1992-09-02 Otis Elevator Co エレベータ制御装置における階床人口検出装置
US5260526A (en) * 1991-04-29 1993-11-09 Otis Elevator Company Elevator car assignment conditioned on minimum criteria
US5248860A (en) * 1991-04-29 1993-09-28 Otis Elevator Company Using fuzzy logic to determine elevator car assignment utility
US5260527A (en) * 1991-04-29 1993-11-09 Otis Elevator Company Using fuzzy logic to determine the number of passengers in an elevator car
US5252789A (en) * 1991-04-29 1993-10-12 Otis Elevator Company Using fuzzy logic to determine the traffic mode of an elevator system
US5243155A (en) * 1991-04-29 1993-09-07 Otis Elevator Company Estimating number of people waiting for an elevator car based on crop and fuzzy values
US5329076A (en) * 1992-07-24 1994-07-12 Otis Elevator Company Elevator car dispatcher having artificially intelligent supervisor for crowds
JP3454899B2 (ja) * 1993-04-07 2003-10-06 オーチス エレベータ カンパニー エレベータシステムの負荷重量側路しきい値の自動選択装置及び方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5948369A (ja) * 1982-09-09 1984-03-19 株式会社日立製作所 エレベ−タ−制御装置
JPS643075A (en) * 1985-10-31 1989-01-06 Kyocera Corp Sintered material of aluminum nitride and production thereof

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5470544A (en) * 1977-11-12 1979-06-06 Fujitec Co Ltd Apparatus for detecting number of passengers alighting on and boarding from elevator
JPS5688078A (en) * 1979-12-13 1981-07-17 Mitsubishi Electric Corp Controller for group of elevator
JPS5762179A (en) * 1980-09-27 1982-04-15 Hitachi Ltd Arithmetic device for cage calling generation probability at every destination of elevator
JPS5822274A (ja) * 1981-07-29 1983-02-09 三菱電機株式会社 エレベ−タの群管理装置
JPS58113085A (ja) * 1981-12-28 1983-07-05 三菱電機株式会社 エレベ−タの群管理装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5948369A (ja) * 1982-09-09 1984-03-19 株式会社日立製作所 エレベ−タ−制御装置
JPS643075A (en) * 1985-10-31 1989-01-06 Kyocera Corp Sintered material of aluminum nitride and production thereof

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60232378A (ja) * 1984-05-04 1985-11-19 株式会社東芝 エレベ−タの群管理制御方法
JPS6279173A (ja) * 1985-09-30 1987-04-11 株式会社東芝 エレベ−タの群管理制御方法
JP4759725B2 (ja) * 2002-07-17 2011-08-31 フィッシャー コントロールズ インターナショナル リミテッド ライアビリティー カンパニー スカートガイド式流体制御バルブ
CN102745558A (zh) * 2011-04-22 2012-10-24 株式会社日立制作所 电梯群管理系统及其控制方法
JP2012224464A (ja) * 2011-04-22 2012-11-15 Hitachi Ltd エレベータ群管理システムおよびその制御方法
CN102897613A (zh) * 2012-10-09 2013-01-30 苏州默纳克控制技术有限公司 电梯智能群控系统及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0248470B2 (ja) 1990-10-25
MY102395A (en) 1992-06-17
GB8404529D0 (en) 1984-03-28
GB2136157A (en) 1984-09-12
US4553639A (en) 1985-11-19
CA1242289A (en) 1988-09-20
HK85888A (en) 1988-10-28
GB2136157B (en) 1987-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59153770A (ja) エレベ−タの管理装置
US6328134B1 (en) Group management and control system for elevators
US4895223A (en) Method for sub-zoning an elevator group
JPS6048874A (ja) エレベ−タの管理装置
JP6866275B2 (ja) 外部システム連携配車システム及び方法
US5329076A (en) Elevator car dispatcher having artificially intelligent supervisor for crowds
JPWO2019087241A1 (ja) 自動呼び登録システム及び自動呼び登録方法
JPH0158111B2 (ja)
US5272288A (en) Elevator traffic predictions using historical data checked for certainty
JP6960463B2 (ja) 渋滞回避運転システム及び方法
JPH0613390B2 (ja) エレベーターの群管理制御装置
US20050077114A1 (en) Method of controlling an elevator installation, and an elevator installation
US5411118A (en) Arrival time determination for passengers boarding an elevator car
JPS62121186A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPS59138580A (ja) エレベ−タ−の群管理制御装置
JPH0155189B2 (ja)
JPS63112384A (ja) エレベ−タ−運行情報報知装置
JPH04133981A (ja) エレベーターの制御装置
JP2641747B2 (ja) 群管理エレベーター制御装置
US5390765A (en) Method of operating elevator
JP2693634B2 (ja) エレベータの制御装置
JP2601859B2 (ja) エレベーター群管理制御装置
JPH0158115B2 (ja)
GB2168827A (en) Supervisory apparatus for lift
JPH0154273B2 (ja)