JPS603082A - Icカ−ド - Google Patents

Icカ−ド

Info

Publication number
JPS603082A
JPS603082A JP58108540A JP10854083A JPS603082A JP S603082 A JPS603082 A JP S603082A JP 58108540 A JP58108540 A JP 58108540A JP 10854083 A JP10854083 A JP 10854083A JP S603082 A JPS603082 A JP S603082A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
data
memory
test
eeprom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58108540A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH053634B2 (ja
Inventor
Seiichi Nishikawa
誠一 西川
Koichi Okada
浩一 岡田
Teruaki Jo
輝明 城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP58108540A priority Critical patent/JPS603082A/ja
Publication of JPS603082A publication Critical patent/JPS603082A/ja
Publication of JPH053634B2 publication Critical patent/JPH053634B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/073Special arrangements for circuits, e.g. for protecting identification code in memory

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、識別用など各種のデータ保持のため、メモリ
とそれを制御するためのマイクロコンピュータとを埋設
したカード、特にメモリとしてEEFROM(エレクト
リカリ・イレイザブル・アンド・プログラマブル・リー
ド・オンリー・メモリの略)を用いたカードに関する。
身分証明用カードやフレノットカード、或いは銀行カー
ドなどの識別用カード(IDカードという)としては、
従来から磁気記録方式によシデータ?保持したデータ・
カードが主として採用されている。
この磁気記録方式のカードは、そのブ′−夕の亨1替え
が比較的容易なため、特定の用途、例えは銀行カードな
どで預金残高?併記するような場合などに有利性が見出
せるものの、データの改ざん防止が充分でないことや携
帯時などに受け易い磁気的な汚染に対するデータの保膜
が困難で、信頼性が充分得られない場合があるという問
題点がある。
そこで、このような点を考慮し、集積回路(IC)素子
からなるメモリと、このメモリ制御用のマイクロコンピ
ュータ(以下、マイコンといつ)をカードに埋設し、こ
のメモリにデータを記憶させ、必要に応じてそのデータ
を読出し、識別などに用いるようにしたデータ・カード
が提案され、実用化されるようになってきた。
このようにICを内蔵したブ゛−タ・カードはICカー
ドと呼ばれ、例えは第1図の正面図及び第2図の断面図
に示すように、適当なプラスチックなどで作られたカー
ド基体2の一部に凹部3を形成し、その中にICモジュ
ール4を収g したもので、このICモジュール4には
接点端子(′6極)5が設けられ、外部の回路とICモ
ジュール4に含まれている電子回路との間の電気的な接
続が行なえるようになっている。
また、カード基体2の表面にはインクなどで描かれた所
定の文字や図形などからなる絵柄6が施こされる場合が
多く、これらの保膜を1[〔ね、適当な透明プラスチッ
クなどからなる保護層7が設げられ、こす1、ら全体で
ICカードlを形成している。
なお、8は磁性体のストライ2°層で、磁気記録方式の
データ・カードとしても使用できるように設けられたも
ので、ICカードとしては特に必要なものではない。
ICモ、:、’ニール4ば、LSI(大規模年払回路)
による各棟のメモリや、それ音制御するためのマイコン
を備え、ICカードlを所定のチェック用機器に七ット
するとICモジュール4に搭載されているマイコンと外
部のデータ処理回路との間の電気的接続が接点端子5を
介してル成され、ICカードl内のメモリに対する外部
回路からのアクセスが行なわれてデータの■込みと胱出
しがn」能になシ、識別なとの機能かにた芒れるよ5に
なっている。
そして、このようなICカードにおけるICモジュール
4の構成としては、従来がら、例えは第3図に示すよう
に、情報データ記憶用のメモリとしてE EP ROM
を用いたものが知られている。
この第3図において、40i:?イ””+4.]tl:
EEPROMであり、芒らにマイコン4oはCPU(セ
ントラル・グロセッシング・ユニッ))401゜プログ
ラム格納用のROM (リード・オンリー・メモリ)−
402,そしてデータ演算用のメモリであるRAM(ラ
ンダム・アクセス・メモリ)403で構成されておシ、
これらは接点九″、i子5の各端子片5】〜56を介し
て外部装置に接続され、EEPROM40に対するデー
タの訃込みゃ、それからのデータの読出しが行なえるよ
うになっている。
したがって、このICカードによれ&、j、、′5−′
−タの改ざんが困佃で高い信ゎ4・注がイiir:)肛
、イ侵気的なちオ境変化に強い上、記憶可能なテ゛−夕
1iの増加が答易な/こめ、ID用に限らず一般的なブ
゛−タ保掲用としても広い用途が期f、1できるように
なってさた。
そして、上記のよりなEEPROMを用い7’c IC
カードによれは、そのE EP ROyrに記憶した情
報の消去が容易に行なえるため、必要に応じてメモリに
書込んであるガータを消去し、ICデータの再使用がで
きるという利点があシ、従来のPROM (プログシマ
プル・リード・オンリー・メモリ)やE P ROM 
(イレイザフ゛ル・アンド・)゛ログシマゾル・リード
・オンリー・メモリー、ただし、紫外線脂身」による消
去ケ要するグこめ、ICカード用とした%1合には消去
ががなシ困難になる)を用いたICカードに比して多く
使用感れるようだなってきた。
ところで、このようなICカードにおいても、正しい椴
能陀もった製品とし7で提供するためには、その製造工
程の終シの段階での各棟の横歪が不可欠である。
1−かして、メモリとし?r P ROMやEPROM
などデータの消去が不可能又は困9j1[なもの音用い
たICカードにおいては、メモリに冥際にテ′−タk 
古込んでそのメモリ機能をテスI・することができない
から、この点での機能については未確認の状態のまま製
品とせざるをえない。
一方、JうKFROMを用いたICカードでは、メモリ
に実際にデータを書込んでのテストが可能で、機能的に
信頼性の高い製品と)ることかできる。
しかしながら、この場合、EEPROMkICカードに
実装する前にテストしたのでは、光分な信頼性を与える
ことができない。即ち、E E P l’(OMをIC
カードに実装する場合、その実装条件によってはメモリ
機能に影響を与えてしまう可能性がかなシあシ、そのた
め、たとえ芙装前にメモリ機能に異常がなかったとして
も、それでち゛こ装機の正常なち9能の発揮が期待でき
るとい)作置・は必ずしもない。
従つ−C,EEPROMを用いたICカードの品質保障
のためには、ICカードとしてメモリを実装した後での
メモリ機能の検査、7if1゛tt、4が大きなファク
タとなシ、はとんど不可欠の妥件となっているといって
よい。
ところで、このようなE′F2PROMtメモリとしで
使用したICカードのメモリ様能を・訊査、イ+7M認
する方法としてね1、まず、このICカード自身が持つ
ICカードとしての機能をそのまま利用する方法が考え
られる。即ち、ICカードの検査装置からICカードに
所定のデータを転送し、それをメモリに眉、込んで確認
するという処理をメモリの全領域について行なえばよい
このようなICカードの機能をそのまま利用して た方法の場合の処理をフローチャート示すと第4図のよ
うになる。即ち、ICカードの検査装置かこの処理に入
ると、まずステップ1で所定のメモリ領域ごとの切込み
コマンドイ7.−号を出力し、ついでステップ3でそれ
に対応したデータを出力する。
一方、ICカードは、検査装WJからの■込コマンドと
r−夕をステップ10.30で順次入力し、それにした
がってステップ50でEEPROMの]:4定されたメ
モリ領域にブータラ書込む。つイテステップ70でいま
間込んだデータを読出してそれが正しく書込まれている
か否かを照合確認し、その結果をステータス信号として
出力する。
こうしてICカードからステータスが出力されると、そ
れを検査装置がステップ5で入力し、次のステップ7に
進み、EEFROMの全てのメモ9領域に対する処理が
終了するまでステップlから5までの処fi!1.”!
i=繰シ返えす。
従って、この方法では、第4図に示した処理f EEP
ROMに格納可能なデータ量に応じて多数回繰9返えす
必要があシ、1回の処pijでイ゛d納されるデータ量
があまシ多くない場合にUll、膨大々処理回数を要す
ることになり、その際、コマンドやプ′−夕の入出力に
必要な伝送時間が累積されるため、多くの検査時間が必
要になるという間;顆点があった。
そこで、この方法を実装のICカードの検査に適用した
際には、上記した検査時間を勘案してメモリの一部の領
域に対してだけブ゛−夕の?12込みと読出し、それに
消去などを行ない、こhによってl(ケに動作に異常が
なげれば、そのICカードの機能はEEPROMのメモ
リ機能も含めて正常であるとする検査方法が採用されて
おシ、従って、この場合には充分に信頼性の高い製品を
−t−4えることができなかった。
また、ICカードのメモリ機能を正しくテストするため
には、そのメモリ領域の全ビラトラ対象としたテストを
行なわなけれはならない。一方、このよう々ICカード
においては、それが対象とするデータに対して何らかの
コードを伺加し、そt’LによシICカードのメモリに
格納でれたデータの管理を行なうようにする場合がある
。例えは、エラーチェック用のビラトラ付加した場合が
それである。しかして、このような場合には、メモリに
書込みが行なわれないビットが残ってしまうことになυ
、全ビットを対象としたテストは不可能になる。
従って、従来のICカーFTは、EEPRoM′(I−
用いた場合でも、そのメモリ機能奮完全に検査しように
すれ′ば、膨大な検査時間を要してコストアップとなっ
たシ、或は完全な検査が不可能であったシするため、充
分に高い信頼性をイ4るのが回前であるという欠点があ
った。
本発明の目的は、上記した従来技術の欠点を除き、メモ
リ機能に対する検査が充分に行なえ、高い信頼性を有す
るICカードをローコストで提供するにある。
この目的を達成するため、本号6げ1シシ、4苔l現さ
れたE E P ROMのメモ!J l;/”、&能に
対する検査処vl!カニ全てICカード内で行なわれる
ように’!7′i J戊したIAを牛Y徴とする。
以下、本発明によるICカードの尖施51Jにつ℃・て
、図面を参照して説明する。
本発明の一実施例によるICカー1’は第1図及び第2
図に示したICカードと同じ)(゛り造を有し、内蔵さ
れているICモジュール4も第3図に示したICカード
と同じであるが、そのROM 402に格納しであるプ
ログラムが異なり、;II!1. ’jWのICカード
としての処理に加え、外部の検イd促[′lI′力\ら
入力されるテストコマンドに応じて2i451ン1のフ
ローチャートにしたがった処理がICカーIW (7)
 中T実行されるように構成烙れておp、こσ’ +’
+1.+で上り己した従来のIcカードと異々つて(・
る。
次に、この実力凪例の動作について粘i、明する。
まず、本発明の一実施例によるICカード〃5製造工程
を終シ、−旧製品として完成したとする。
そうすると、ここでICカードに内蔵したEEr’RO
Mのメモリ機能を含めたICカードの検査工程に入力、
所定の検査装置にこのICカードをセットし、端子5を
介して両者間に電気的な結合が行なわれるようにする。
こうして検査装置にICカードがセットされ、両者間で
のデータ伝送が可能にたつたことが検査装置に確認され
たら、第5図にしたかった処理力(開始し、まず検査装
置11からステップ2に示すようにテストコマンド信号
が出力される。
一方、このテストコマンド信号がICカードにへ力埒れ
るとステップ20でそれが判別さ〕′シ、そ扛により油
密のう″−タ4り込みとは異なった処理ルーチンな行な
い、ステップ40で所定のテストプ′−夕の生成全行な
い、ステップ60でこのテストラ′−夕をEEPROM
41の先頭番地から畳込み始める。そして、これをステ
ップ70で判断し、E E P ROM 41の全ての
番地のビットにデータが書込まれてゆくようにする。な
お、この間、検査装置は、ステップ2でテストコマンド
を出力した後ICカードからステータスが入力されて来
るのをただ待っていればよい。
もて、ICカードで(d、ステップ70での結果がYE
SKなったら、次にステップ80に進み、E E P 
ROM 41の全てのビットにで1込んだテストデータ
を訃1.出して照合、るイを認を行ない、その結果をス
テップ100で出力する。
こうしてICカードからステータスが出力されたら、そ
れを検査装置がステップ4の処理として入力し、そのI
Cカードの良否判定を行なう。
従って、この実施例によれは、ICカードに対してただ
1回のテストコマンドの入力介行なうだけで、その彼は
テストデータの41.成と、そf’Lのメモリへのf′
r込及び読出しによる?X(1〜、(処理とが全てIC
カード内で進めらオtてゆ<1、蛍も、ICカードと外
部との間でのデータ転送にデ、゛・やされる弓1ii1
が不要になシ、検査時間を太1’:1:に減yJ、させ
ることができる。
また、この実施例によるirj:、EEPROM41の
メモリ領域にも込むべきテストデーク全全てICカード
の中で住゛成するようになっているから、このICカー
ド欠用いるシステムにおけるプ″−夕の官理方式とシ(
1(関係にE E P ROM 41に書込trべきナ
ス1データを定めることができ、全てのビットへの41
>込が容易に行なえ、メモリ機能の確認が不用能なビッ
トを生じることがなく、全てのビットの検査を容易に行
なうことができる。
さらに、この実71+!i fitによれは、ICカー
ドにおける第5ン1のステップ100の処理の後に、E
EP ROM 41の全てのビットのプ′−りを消去す
る処理を付加しておけにJl、ICカードの検査に必要
な処理を一連の処理として全て終了させることができ、
さらに効率的な検査を行シーうことができる。
ところで、このICカードに使用されるEE、FROM
においては、ブ゛−タ居込時に周込i4ルスの供給を要
づる。そして、このときに供給すべき:j1:込パルス
のパルス幅し、製品の什椋として規ンを値がシiセめら
れており、この規別値よシパルス幅を狭くすると射込条
件が厳しくなシ、データの(Lr頼性(保存性)が低下
してゆくという特性がある。
そこで、この発明の一笑施秒1」としてff、i!、 
5 図のステップ60においてE E P ROM l
l 1に供給する書込パルスのパルス幅を上記した規定
値よシ所定値だけ狭くするようにしてもよい。
この9こ施例によれは、EEP ROMのメツ上り機能
に対する検査基準が厳しくな9、製品の信頼性を商くす
ることができる上、検査処理が高速になシ検秀時間が炉
かくて済み、効率的な検査を行なうことができる。例え
VJ1成るEEPROMにおける1バイト当シの書込パ
ルスのパルス幅の規定値が10m5ecで、そのメモリ
容筒が2 Kバイトであったとずれは、このEEFRO
Mの全バイトにデータを会き込むためには20秒以上の
時間が必要になるが、上記したように111込パルスの
幅を短くし、l m Seeとずオしは2秒程IWの7
1込時間で済むことになp、その分、ICカードの検査
に心太な時間を短編でも、検査時間を大幅に少くするこ
とができる。
以上説明しブζように、本発明によれは、EEPROM
を用いたICカードにおいて、そのメモリの全てのピン
トに対するメモリ機能の検査ケ容易に、しかも比較的短
時間で行なうことができるから、従来技術の欠点を除き
、メモリの全てのピントを含めた機能についての検査が
充分に行なわれ、C1−:1い信頼性を−りえることが
できるICCカードコロ−コスト提供することができる
【図面の簡単な説明】
31図はICカードの一例を示す正面図、第2図はその
A−A線による断面図、第3図は同じくEEPROMを
用いたICモノニールのブロック図、第4図はICカー
ドの検査処理の従来例を示−Jフローチャート、第5図
は本発明によるICカードの一実施例における検査処理
を示すフローチャートである。 1・・・ICカード、2・・・カード基体、3・・・凹
部、4・・・ICモジュール、5・・・接点端子、40
・・・マイクロコンピュータ、41−EEPROM、4
01−CPU、402−ROM、403・ RAM。 第1図 第2図 り 第3図 56 55 54 53 52 51

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)データ格納用のEEFROMと、このEEPRO
    Mに対するデータの七込み、読出し及び消去を制御する
    ためのマイクロコンピュータとを備えたICカードにお
    いて、外部からの命令入力に応答し、上記E E P 
    ’ROMのメモリ領域全体を対象としたテストデータの
    書込処理と、この層、込処理による書込結果の検査処理
    と、外部に対する検査結果の出力処理とを逐次実行する
    機能を上記マイクロコンピュータに設げ、上記EEPR
    OMのメモリ機能に対するテスト処理が全てICカード
    内で実行されるように構成したことを特徴とするICカ
    ード。 伐)特許請求の範囲第(1)項において、上記EEPR
    OMのメモリ領域全体を対象としたテストテ′−夕の書
    込処理における裾込パルスのパルス幅が、このEEPR
    OMの通常のデータ書込時に必要な書込ノfルスのパル
    ス幅よシ所定値だけ狭くなるように構成したことを特徴
    とするICカード。
JP58108540A 1983-06-18 1983-06-18 Icカ−ド Granted JPS603082A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58108540A JPS603082A (ja) 1983-06-18 1983-06-18 Icカ−ド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58108540A JPS603082A (ja) 1983-06-18 1983-06-18 Icカ−ド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS603082A true JPS603082A (ja) 1985-01-09
JPH053634B2 JPH053634B2 (ja) 1993-01-18

Family

ID=14487404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58108540A Granted JPS603082A (ja) 1983-06-18 1983-06-18 Icカ−ド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS603082A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6243791A (ja) * 1985-08-20 1987-02-25 Mitsubishi Electric Corp Icカ−ド
JPS62289023A (ja) * 1986-04-22 1987-12-15 エヌ・ブイ・ネ−デルランドシエ アパラ−テンフアブリ−ク エヌ イ− デ− エ− ピ− 電磁式識別用応答機
JPS62296287A (ja) * 1986-06-17 1987-12-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Icカ−ド
JPS63100587A (ja) * 1986-10-16 1988-05-02 Diesel Kiki Co Ltd Icカ−ドの挿入検出方法
JPH06282702A (ja) * 1993-03-24 1994-10-07 Dainippon Printing Co Ltd Cpuを内蔵した情報記録媒体
US5365045A (en) * 1990-06-07 1994-11-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Portable electric device
WO2000011489A1 (fr) * 1998-08-19 2000-03-02 Hitachi, Ltd. Procede de fabrication de cartes de circuits integres (ci)
US6981179B1 (en) 1999-04-23 2005-12-27 Sharp Kabushiki Kaisha Microcomputer having built-in nonvolatile memory and check system thereof and IC card packing microcomputer having built-in nonvolatile memory and check system thereof

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7113572B1 (ja) * 2022-02-02 2022-08-05 株式会社 Toshin 水道メータの流量読取装置の保持具

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5564699A (en) * 1978-11-09 1980-05-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Semiconductor integrated-circuit memory
JPS5638651A (en) * 1979-07-02 1981-04-13 Cii Portable data carrier
JPS5638650A (en) * 1979-04-25 1981-04-13 Cii Data delete device
JPS57161951A (en) * 1981-03-30 1982-10-05 Mitsubishi Electric Corp Control device with memory diagnostic function

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5564699A (en) * 1978-11-09 1980-05-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Semiconductor integrated-circuit memory
JPS5638650A (en) * 1979-04-25 1981-04-13 Cii Data delete device
JPS5638651A (en) * 1979-07-02 1981-04-13 Cii Portable data carrier
JPS57161951A (en) * 1981-03-30 1982-10-05 Mitsubishi Electric Corp Control device with memory diagnostic function

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6243791A (ja) * 1985-08-20 1987-02-25 Mitsubishi Electric Corp Icカ−ド
JPS62289023A (ja) * 1986-04-22 1987-12-15 エヌ・ブイ・ネ−デルランドシエ アパラ−テンフアブリ−ク エヌ イ− デ− エ− ピ− 電磁式識別用応答機
JPS62296287A (ja) * 1986-06-17 1987-12-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Icカ−ド
JPS63100587A (ja) * 1986-10-16 1988-05-02 Diesel Kiki Co Ltd Icカ−ドの挿入検出方法
JPH0532795B2 (ja) * 1986-10-16 1993-05-17 Zexel Corp
US5365045A (en) * 1990-06-07 1994-11-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Portable electric device
JPH06282702A (ja) * 1993-03-24 1994-10-07 Dainippon Printing Co Ltd Cpuを内蔵した情報記録媒体
WO2000011489A1 (fr) * 1998-08-19 2000-03-02 Hitachi, Ltd. Procede de fabrication de cartes de circuits integres (ci)
US6615390B1 (en) * 1998-08-19 2003-09-02 Hitachi, Ltd. Method of manufacturing IC cards
US6981179B1 (en) 1999-04-23 2005-12-27 Sharp Kabushiki Kaisha Microcomputer having built-in nonvolatile memory and check system thereof and IC card packing microcomputer having built-in nonvolatile memory and check system thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPH053634B2 (ja) 1993-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100328615B1 (ko) 메모리 시험장치
JP3078530B2 (ja) 不揮発性半導体メモリic及びそのバーンインテスト方法
JPS63182795A (ja) ポータブル・カードとその製造方法
JPS61278992A (ja) 故障検査機能を備えたicカ−ド
US6615390B1 (en) Method of manufacturing IC cards
CN103914667B (zh) 一种安全读写eeprom的方法及其系统
JP3154892B2 (ja) Icメモリカードおよびそのicメモリカードの検査方法
JPS603082A (ja) Icカ−ド
CN110111832A (zh) 半导体存储器装置及其操作方法
CN112270945B (zh) 记录是否有擦除时掉电的方法、装置、存储介质和终端
CN100595844C (zh) 半导体存储装置
JPH03147086A (ja) Icカード
JPH10198776A (ja) 携帯可能情報記録媒体およびこれに対する情報書込/読出方法
CN115705914A (zh) 闪存坏块的检测方法、检测设备和计算机存储介质
CN112331252A (zh) Nand闪存自动坏块标记方法、装置、存储介质和终端
JPS5977699A (ja) Icカ−ド
JP2000057120A (ja) Eeprom内蔵ワンチップマイクロコンピュータ
JPH026115B2 (ja)
CN100517253C (zh) 参数数据测试方法
JP3487873B2 (ja) Icカード発行工程の管理方法
CN101477834B (zh) 集成电路数字编码的写入方法及系统
JPS6373339A (ja) 携帯可能電子装置のテスト方法
JP2000048132A (ja) Icカードの試験方法および装置
JPS5987568A (ja) Icカ−ド
JP2532057B2 (ja) 誤り検出機能を備えたicカ−ド