JPS603066B2 - イミダゾリン化合物の製造方法 - Google Patents

イミダゾリン化合物の製造方法

Info

Publication number
JPS603066B2
JPS603066B2 JP51067548A JP6754876A JPS603066B2 JP S603066 B2 JPS603066 B2 JP S603066B2 JP 51067548 A JP51067548 A JP 51067548A JP 6754876 A JP6754876 A JP 6754876A JP S603066 B2 JPS603066 B2 JP S603066B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
acid
methyl
general formula
acid addition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51067548A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51149273A (en
Inventor
ウエルナー、クンマー
ヘルムート、シユターレ
ヘルベルト、コツペ
ワルター、ハールマン
リカルト、ライヒル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CH Boehringer Sohn AG and Co KG
Original Assignee
CH Boehringer Sohn AG and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CH Boehringer Sohn AG and Co KG filed Critical CH Boehringer Sohn AG and Co KG
Publication of JPS51149273A publication Critical patent/JPS51149273A/ja
Publication of JPS603066B2 publication Critical patent/JPS603066B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/04Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D233/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/44Nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • C07D233/48Nitrogen atoms not forming part of a nitro radical with acyclic hydrocarbon or substituted acyclic hydrocarbon radicals, attached to said nitrogen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、価値ある浴療学的性質を有する一般式の置換
4−フェニルーィミダゾリン類ならびにそれらの生理学
上適合する酸付加塩類に関する。 一般式1において、R,は塩素、臭素、フッ素またはメ
チルを、R2およびR3は、相互に同一または異なって
いてもよい、水素、塩素またはメチルを、R4は水素ま
たはメチルもしくはエチル基を表わす。R5およびR6
は、相互に同一または異なっていてもよい、メチル、エ
チルもしくは2〜4個の炭素原子のアルコキシアルキル
基または−緒にして場合により窒素もしくは酸素原子で
置換された5員、6員もしくは7員環をあらわす。一般
式1の化合物は互変異性型を生じることもできる環状グ
アニジンを表わす。一般式1の化合物は不整炭素原子を
有し、それ故ラセミ化合物としてならびに光学対掌体と
して生成される。一般式1の化合物は、式(式中、R,
〜R3は前記意味を有し、×は塩素、臭素、ヨウ素また
は4個までの炭素原子を有するアルコキシーもしくはァ
ルキルメルカプト基を表わす。 )のイミダゾリンを式 (式中、R4、R5およびR6は前記意味を有する。 )のアミンと反応して製造される。この反応は、好まし
くは、反応成分を加熱して遂行されるが、また溶媒、例
えばジメチルスルホキシド、ジメチルホルムアミド、ア
ルコール類またはエーテル類の存在下においても同機に
行なわれる。 ×がハロゲンを意味する式0の出発化合物は式の置換フ
ェニルェチレンジアミンをホスゲン、クZロロ炭酸ェス
テル、オルト炭酸ェステルのような二官能性炭酸誘導体
と反応して相応するエチル尿素とし、ついでオキシ塩化
燐、オキシ臭化燐、五塩化燐、五臭化燐またはハロゲン
化チオニルのような無機酸ハロゲン化物で引続きハロゲ
ン化して得られる。 Xがアルキルメルカプト基を意味する式0の化合物は、
たとえば、式Nの置換フェニルェチルジァミン類を二硫
化炭素と反応し、ついでここで生成したフヱニルヱチレ
ンチオ尿素を例えばジメチル硫酸のような無機ェステル
、またはハロゲン化アルキルでさらにアルキル化して得
られる。 式Nのフェニルェチレンジアミン類は、例えば相応する
置換ベンツアルデヒドからシアン化アンモニウムとの反
応ならびにこのようにして生成したaーシアノーベンジ
ルアミン類の水素添加により製造される。本発明による
一般式1の化合物は通常方法でそれらの生理学的に適合
する酸付加塩類に変換される。 塩形成に適当な酸類はたとえば、塩酸、臭化水素酸、ョ
ウ化水素酸、フッ化水素酸、硫酸、燐酸、硝酸のような
雛酸類、または酢酸、ブロピオン酸、酪酸、吉草酸、カ
プロン酸、カプリン酸、シュウ酸、マロン酸、コハク酸
、グルタル酸、マレィン酸、フマル酸、乳酸、酒石酸、
クエン酸、リンゴ酸、グルコン酸、安息香酸、pーオキ
シ安息香酸、フタル酸、ケィ皮酸、サリチル酸、アスコ
ルビン酸、8−クロロテオフイリン、メタンスルホン酸
等のような有機物である。本発明による一般式1の化合
物ならびにそれらの酸付加塩類は価値ある治療学的性質
を有する。 特に、皿流を高める、ならびに栓球凝集抑制活性を強力
にする。それらは特にポーンの方法による試験管内栓球
凝集を約10‐5モル/その濃度で抑制する。従ってこ
の化合物は血栓塞栓症の予防と治療に適している。その
上、未桧血管内の血流も改善される。一般式1の化合物
、ならびにそれらの酸付加塩類は経腸的に、または非経
口的に応用される。 経口的投与塁は約0.05〜80雌、好ましくは0.1
〜20秘である。一般式1の化合物ならびにそれらの酸
付加塩類は違ったタイプの活性物質、たとえば、鍵塵剤
、鎮静剤、精神安定剤その他と共に使用できる。投与に
適当な形は、たとえば錠剤、カプセル、坐薬、溶液、乳
剤および散剤である。この製造において、通常の賦形剤
、迫体、崩壊剤または潤滑剤および活性持続剤が用いら
れる。投与形の製造は公知方法に従って通常方法で作ら
れる。相応する錠剤は例えば、活性物質を公3句の賦形
剤、例えば炭酸カルシウム、燐酸カルシウムもしくは乳
糖のような不活性希釈剤、コーンスターチ、もしくはア
ルギン酸のような崩壊剤、スターチもしくはゲラチンの
ような結合剤、ステリン酸マグネシウムもしくはタルク
のような潤滑剤、および/またはカルボキシポリメチレ
ン、力ルボメチルセルロース、セルロースアセテートフ
タレ−トもしくはポリビニルアセテートのような活性持
続剤と混和して製造される。錠剤はまた数層から成るこ
ともでき、被覆錠剤は錠剤と同様に製造した心部を錠剤
の被覆にふつう応用される助剤、例えばボリビニルピロ
リドンもしくはシエラツク、アラビヤゴム、タルク、一
酸化チタンまたは砂糖で被覆する方法で同様に製造する
ことができる。 活性持続効果を得るため、または禁忌を避けるためには
、心部同様に数層から線上げることもできる。活性持続
効果を得るために、錠剤の被覆も数個の層から成ること
ができ、この際前述した錠剤用賦形剤が使用できる。0
柔軟なゼラチンカプセルまたは同機な密封カプセルの
製造には、活性物質を植物油と混和する。 堅いゼラチンカプセルは活性物質を粉末状の固型坦体、
例えば乳糖、白糟、ソルビトール、マンニトール、ポテ
ト・スターチ、コーンスターチもしくはアミロベクチン
のようなスターチ、セル。ース誘導体またはゼラチンと
粗合せた額粒を含有する。本発明活性物質またはその組
合せからなるジュースはさらにサッカリン、チクロメー
ト、グリセリンまたは砂糖のような甘味剤ならびに味覚
改良剤、例えばバニリンまたはオレンジエキスのような
フレーバーを含むことができる。 さらにナトリウム・カルポキシメチル・セルロースのよ
うな懸濁化剤もしくはシックナー、脂肪族アルコールと
二酸化エチレンとの縮合生成物のような湿潤剤またはp
−オキシ安息香酸ェステルのような保護剤も含むことが
できる。注射液は通常方法で、例えばpーオキシ安息香
酸ェステルのような保護剤もしくはエチレンジアミン四
酢酸のような安定化剤を添加してつくられ、ついで注射
用小ビンまたはアンプルに無菌下に充填する。 この溶液は同様に安定化剤および/または緩衝剤を含む
こともできる。適切な坐薬は例えば活性物質またはその
代りに企画した活性物質組合せを中性脂肪またはポリエ
チレングリコールないし、その誘導体のようなふつうの
迫体と混和して製造される。 同様に活性物質と植物油またはパラフィン油との混合物
を含有するゼラチンカプセルも製造することができる。
以下に述べる実施例は本発明を何等制限することなく具
体的に説明するものである。A 製造例 実施例 】‐ 2一(1,3−ビス−ジエチルアミ/−イソプロピルア
ミノ)一4−(2,6ージクロロフエニル)ーィミダゾ
リンー
【2’塩酸塩4一(2,6−ジクロロフエニル)
一2−メチルメルカブトーィミダゾリン塩酸塩65夕(
0.022モル)および1,3ーピスージエチルアミノ
ーイソプロピルアミン10.65夕(0.0球モル)を
一緒にしてかきまぜ、徐々に100℃に加熱する。 メチルメルカブタンが強く発生し、自然発熱して13ぴ
oになる。同溢に3ひげ間保ち、それから4ぴ0に冷却
し、アセトン15泌と混和する。2一(1,3ービスー
ジエチルアミノーイソプロピルアミン)−4山(2,6
ージクロロフエニル)−イミダゾリソ‐‐{2’一モノ
塩酸塩が結晶化するので、これをアセー、ンーェーテル
(1:1)で洗う。 水から再結晶し、融点19が0の最終生成物4.2夕が
得られる。≦旨施例 22−(1,3−ビスージヱチル
アミノーイソプロピルアミノ)一4一(2ーメチルー5
−クロロフェニル)−ィミダゾリン−2一三酒石酸塩4
−(2ーメチルー5ークロロフエニル)−2‐−メチル
メルカプトーィミダゾリン塩酸塩2.77夕(0.01
モル)を1,3ーピスージエチルアミノーイソプロピル
アミン2.0夕(0.01モル)とかきまぜ、130℃
にゆっくり加熱する。 4時間後冷却し、水600の【と混和する。 水酸化ナトリウム溶液を段階的に増加しながら、各フラ
クションをエーテルで抽出し、目的物質を含む溶液を乾
燥し、蒸発する。粗製の2一(1,3ービスージェチル
アミノーイソプロピルアミ/)−4−(2ーメチル日5
−クロロフヱニル)−イミダゾリンー‘2)1.717
が得られる。この物質をシリカゲルカラム上で精製する
(流動相、アセトン:ベンゼン:メタノ山ル:濃アンモ
ニア由】0:10:8:2)。相応するフラクションを
蒸発し、エーテルに取入れ、アルコールに溶解した酒石
酸と混和する。最初に無定形であった沈殿はアルコール
/エーテルから再結晶でき、また分解しながら890か
ら融解する。以下に述べる実施例は、実施例1および2
に述べた方法に従って製造される。その際、シュウ酸姫
はエーテルに溶解した塩基にエーテル性シュウ酸を添加
して沈殿させ、エタノールから再結晶する。B 製剤実
施例 実施例 26 錠剤 2−(1,3−ビスージヱチルアミノ−イソプロピルア
ミノ)−4−(2,6−ジクロロフエニル)−イミダゾ
リン−■−塩酸塩 3仇oコーンスターチ
160磯第二燐酸カルシウム
25仇oステアリン酸マグネシウム
5奴合計445の2 調製: 各成分を激しく混和し、この混合物を通常方法で、額粒
にする。 この額粒を活性成分30雌を含む重量445夕の錠剤に
打錠する。実施例 27 ゼーラチン−カプセル カプセルの中味の組成は次のとおり構成される:2一(
1,3ービスージエチルアミノーイソプロピルアミノ)
−4−(2,4ジクロロフエニル)−ィミダゾリン−■
一三酒石酸 25雌コーンスターチ
175奴合計200の9調製: カプセルの中味の成分を激しく渡和し、この混合物20
仇oを適当な大きさのゼラチンカプセルに充填する。 各カプセルは活性成分25のoを含む。実施例 28注
射液 この溶液はつぎの成分から製造される: 2一(1,3−ジエチルアミノ−イソプロピルアミノ)
−4一(2,6ージメルフエニル)−イミダゾリン−■
−塩酸塩 1.5部エチレンジアミン−四
酢酸ナトリウム塩 0.2部蒸留水を加えて
10$部調製:活性成分およびエチレンジ
アミン−四酢酸ナトリウム塩を十分な水に溶解し、所望
量に水で満たす。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R_1は塩素、臭素、フツ素またはメチルを
    、R_2およびR_3は、相互に同一または異なっても
    よく、水素、塩素またはメチルを表わし、R_4は水素
    またはメチルもしくはエチル基を表わし、R_5および
    R_6は、相互に同一または異なっていてもよく、メチ
    ル、エチルもしくは2〜4個の炭素原子を有するアルコ
    キシアルキル基を表わすか、または一緒になり、場合に
    より窒素もしくは酸素原子が介在していてもよい5員、
    6員もしくは7員環を表わす)の置換4−フエニル−イ
    ミダゾリン化合物ならびにその酸付加塩の製造方法であ
    って、 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R_1〜R_3は前記意味を有し、Xは塩素
    、臭素、ヨウ素または4個までの炭素原子を有するアル
    コキシ−もしくはアルキルメルカプト基を表す)のイミ
    ダゾリンを式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R_4、R_5およびR_6は前記意味を有
    する)のアミンと反応させ、ついで場合によりここで得
    られた化合物をその酸付加塩に変換することよりなる方
    法。 2 反応体を好ましく有機溶媒、例えばジメチルスルホ
    キシド、ジメチルホルムアミド、アルコール類、または
    エーテル類の存在下に加熱することよりなる、特許請求
    の範囲第1項記載の方法。
JP51067548A 1975-06-10 1976-06-09 イミダゾリン化合物の製造方法 Expired JPS603066B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2525725.4 1975-06-10
DE2525725A DE2525725C3 (de) 1975-06-10 1975-06-10 Basisch substituierte 2-AIkylamino-4-phenyl-imidazoline, deren Säureadditionssalze, Verfahren zu ihrer Herstellung und deren Verwendung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51149273A JPS51149273A (en) 1976-12-22
JPS603066B2 true JPS603066B2 (ja) 1985-01-25

Family

ID=5948681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51067548A Expired JPS603066B2 (ja) 1975-06-10 1976-06-09 イミダゾリン化合物の製造方法

Country Status (23)

Country Link
US (1) US4058616A (ja)
JP (1) JPS603066B2 (ja)
AT (1) AT351020B (ja)
AU (1) AU498253B2 (ja)
BE (1) BE842768A (ja)
CA (1) CA1069514A (ja)
CH (1) CH622785A5 (ja)
DE (1) DE2525725C3 (ja)
DK (1) DK142172C (ja)
ES (1) ES448696A1 (ja)
FI (1) FI62069C (ja)
FR (1) FR2313926A1 (ja)
GB (1) GB1481948A (ja)
GR (1) GR60041B (ja)
IE (1) IE43793B1 (ja)
IL (1) IL49747A (ja)
LU (1) LU75114A1 (ja)
MX (1) MX3153E (ja)
NL (1) NL7606266A (ja)
NO (1) NO144214C (ja)
PT (1) PT65201B (ja)
SE (1) SE422936B (ja)
ZA (1) ZA763422B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4105765A (en) * 1975-06-10 1978-08-08 Boehringer Ingelheim Gmbh 2-(N-(1,3-diamino-isopropyl)-amino)-4-phenyl-2-imidazolines and salts thereof
US4288447A (en) * 1979-02-06 1981-09-08 A. H. Robins Company, Inc. Antihyperglycemic 4-substituted 2-iminoimidazolidine compositions
US4288591A (en) * 1979-02-06 1981-09-08 A. H. Robins Company, Inc. 4-Substituted 2-iminoimidazolidine compounds
US4647557A (en) * 1982-12-28 1987-03-03 Gerard Moinet Novel heterocyclic derivatives bearing an amino radical, processes for their production and the pharmaceutical compositions containing them

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2586844A (en) * 1947-10-21 1952-02-26 Ayerst Mckenna & Harrison Preparation of delta2-1, 3-diazacycloalkenes
FR2081571B1 (ja) * 1970-03-12 1973-04-06 Synthelabo

Also Published As

Publication number Publication date
NO144214C (no) 1981-07-15
PT65201B (de) 1978-05-08
DE2525725A1 (de) 1976-12-30
ZA763422B (en) 1978-02-22
ES448696A1 (es) 1977-07-01
CH622785A5 (ja) 1981-04-30
SE422936B (sv) 1982-04-05
CA1069514A (en) 1980-01-08
FI62069B (fi) 1982-07-30
IE43793L (en) 1976-12-10
DE2525725C3 (de) 1979-09-13
IL49747A (en) 1979-03-12
IL49747A0 (en) 1976-08-31
US4058616A (en) 1977-11-15
JPS51149273A (en) 1976-12-22
PT65201A (de) 1976-07-01
FI761423A (ja) 1976-12-11
AT351020B (de) 1979-07-10
DK142172C (da) 1981-02-09
FI62069C (fi) 1982-11-10
AU1477076A (en) 1977-12-15
GB1481948A (en) 1977-08-03
AU498253B2 (en) 1979-02-22
IE43793B1 (en) 1981-06-03
NO144214B (no) 1981-04-06
BE842768A (fr) 1976-12-09
MX3153E (es) 1980-05-12
DE2525725B2 (de) 1979-01-18
ATA366676A (de) 1978-12-15
FR2313926B1 (ja) 1978-10-20
DK142172B (da) 1980-09-15
NO761970L (ja) 1976-12-13
FR2313926A1 (fr) 1977-01-07
LU75114A1 (ja) 1978-01-18
SE7606497L (sv) 1976-12-11
DK255976A (da) 1976-12-11
NL7606266A (nl) 1976-12-14
GR60041B (en) 1978-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5976074A (ja) ピペラジン誘導体の製造方法
IE43901B1 (en) Pharmaceutical compositions
JPH02290841A (ja) 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物
JPS59106491A (ja) ベンゾキサジン化合物
JPS6230780A (ja) 1,7−ナフチリジン誘導体及びこれを含有する薬剤
JPS603066B2 (ja) イミダゾリン化合物の製造方法
JPS64394B2 (ja)
JPS5849557B2 (ja) 新規インド−ルまたはアザインド−ル化合物の製法
US3470185A (en) 2-(piperazino)methyl-2,3-dihydro-benzofurans
HU181608B (en) Process for producing imidazo-thieno-pyrimidine derivatives
JPS60158190A (ja) ヒダントイン誘導体およびその製法ならびにそれを含有する医薬
US2899359A (en) tetrahydrodiazepine
JPS6024794B2 (ja) オキサジアゾロピリミジン誘導体
JPS62281860A (ja) アルキレンアミノアルキレン ヘテロ原子基を有するジヒドロ−3,5−ジカルボキシレ−ト
JPS60226878A (ja) 3−アミノ−1−(4,5,6,7−テトラヒドロベンゾチアゾリル)−2−ピラゾリン類およびその製法
JPS6072892A (ja) スピロ(ベンゾフラン−アズアルカン)およびその製法
JPS62195392A (ja) ジヒドロピリジン−5−ホスホンアミド酸類
KR830001838B1 (ko) 페닐-퀴놀리지딘의 제조방법
US4548947A (en) 1-(Substituted-aryl)-dihydro-1H-pyrrolizine-3,5-[2H,6H-]diones and use for reversing amnesia
CA1164862A (en) Indol acetic derivates, process for producing the same and pharmaceutical compositions comprising the same
JPS587635B2 (ja) インドリンカゴウブツノセイゾウホウ
JPS5846088A (ja) イミダゾキナゾリン類
JPH03501728A (ja) ドーパミン‐β‐ヒドロキシラーゼ抑制薬用1‐アラルキル‐2‐メルカプトイミダゾリン類
JPS5821634B2 (ja) シンキイミダゾ (1,2−a)s− トリアジンルイノセイゾウホウホウ
KR800001477B1 (ko) 치환된 4-페닐-이미다졸린 유도체의 제조방법