JPS6030167A - 相補型mos半導体装置及びその製造方法 - Google Patents

相補型mos半導体装置及びその製造方法

Info

Publication number
JPS6030167A
JPS6030167A JP58138801A JP13880183A JPS6030167A JP S6030167 A JPS6030167 A JP S6030167A JP 58138801 A JP58138801 A JP 58138801A JP 13880183 A JP13880183 A JP 13880183A JP S6030167 A JPS6030167 A JP S6030167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductivity type
region
substrate
type
regions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58138801A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Maeda
哲 前田
Hiroshi Iwai
洋 岩井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP58138801A priority Critical patent/JPS6030167A/ja
Priority to DE8484108241T priority patent/DE3478170D1/de
Priority to EP84108241A priority patent/EP0134504B1/en
Publication of JPS6030167A publication Critical patent/JPS6030167A/ja
Priority to US07/478,044 priority patent/US5079183A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/76Making of isolation regions between components
    • H01L21/762Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers
    • H01L21/76294Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using selective deposition of single crystal silicon, i.e. SEG techniques
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/74Making of localized buried regions, e.g. buried collector layers, internal connections substrate contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/8238Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS
    • H01L21/823878Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS isolation region manufacturing related aspects, e.g. to avoid interaction of isolation region with adjacent structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • H01L27/088Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate
    • H01L27/092Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate complementary MIS field-effect transistors
    • H01L27/0922Combination of complementary transistors having a different structure, e.g. stacked CMOS, high-voltage and low-voltage CMOS
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/10Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration
    • H01L27/105Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration including field-effect components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は相補型MO8半導体装置及びその製造方法の改
良に関する。
〔発明の技術的背景〕
周知の如く、相補型MO8半導体装置(以下CMO8と
略す)は同一基板上にpチャンネルTrとnチャンネル
Trを形成したものである。特に、最近の0MO8は高
密度、高集積化に伴ない微細化技術の確立が仮象されて
いる。
ところで、従来の0MO8は以下に示す方法によシ製造
されている。
まず、例えばn型(100)面のシリコン基板1上に熱
酸化膜2を成長させ、更に写真蝕刻法によシラニル予定
部が除去されたレジストパターン3を形成した後、これ
をマスクとしてポロンを例えば100 keys ドー
ズ量s、5xio12(m ”−2の条件でイオン注入
して基板1にポロンイオン注入層4を形成する(第1図
(、)図示)。つづいて、レジストパターン3を除去し
1イオン注入M、 4を例えば1200C,30時間熱
拡散してp−ウェル5を形成し、更に熱酸化膜2をエツ
チング除去した後、再度熱酸化膜6、シリコン窒化族7
を順次形成する(第1図(b)図示)。
ひきつづき、シリコン窒化族のフィールド部をフォトエ
ツチング技術にょシ選択エツチングしてシリコン窒化膜
パターン7a〜7cを形成する(第1図(c)図示)。
次いで、写真蝕刻法にょhp−ウェル5以外を覆うレジ
ストパターン8を形成し、該レジストパターン8及びシ
リコン蟹化膜パターン7bをマスクとして例えばパぐロ
ンを加速電圧4゜keV 、ドーズflit8 X 1
013on−2(7)条件ティオン注入した後、熱拡散
を行なってフィールド反転防止用のp+層9を形成する
(棺1図(d)図示)。
つづいて、レジストパターン8を除去し、再に写真蝕刻
法にょシル−ウェル5を榎うレソストノf p −77
0ヲ形gし、該レノストパターン10及びシリコン窒化
膜パターン7m、7cをマスクとして例えばリンを加速
電圧100 keV。
ドーズ量5 X 1012cm−2の条件でイオン注入
した後、熱拡散を行なってフィールド反転防止用のn+
N11を形成する(第1図(、)図示)。ひきつづき、
レジストパターン10を除去し、シリコン窒化膜ノ卆タ
ーン7a〜7cを耐酸化性マスクとして高温ウェット雰
囲気中で選択酸化を行ないフィールド酸化膜12を形成
した(第1図(f)図示)。
次いで)フィールド酸化膜12で分離された島状のn型
のシリコン基板1領域及びp−ウェル5に熱酸化膜を成
長させ、更に多結晶シリコン膜を堆積し、この多結晶シ
リコン層にリン拡散を行なう。つづいて、多結晶シリコ
ン層をパターニングしてダート電極13..13≧を形
成し、これをマスクとして熱酸化膜をエツチングしてダ
ート酸化膜141*142を形成した後、島状の基板1
領域にざロンを、島状のp−ウェル5に砒素を、夫々イ
オン注入してp+型のソース、ドレイン領域151 a
 161 、n+型のソース、ドレイン領域” z *
 162 を形成する(第1図(g)図示)。その後、
常法に従って全面にCVD−6in2膜17を堆積し、
これにコンタクトホール18.〜18.を卵子し、た後
、At膜の蒸着、ノやターニングにょI) ht配7y
i119〜22を形成して0MO8を製造する(第1図
(h)図示)。
〔背景技術の問題点〕
しかしながら、上述した従来方法にあってはα線によっ
て発生するソフトエラーの問題があった0すなわち、n
チャンネルト2ンノスタ部のp−ウェル5゛にα線が入
射した場合ウェル内で発生した電子はpn接合の電位差
にょシn基板1に吸い込まれソフトエラーが抑制される
がpチャンネルトランジス2部の基板にα線が入射した
場合、基板側にはp−ウェルのよ5なpn接合はなくホ
ールを吸いとる措造がないので発生したホールが多数p
チャンネルトランジスタのソース15m、ドレイン16
8、ダート13、などに吸い込まれソフトエラーの抑制
が難しいという欠点があった。
また、第1図(b)に示すようにp−ウェル5を形成す
る時、高温(1200℃)で長時間(30時間)熱処理
するため、ウェハの大口径に伴いウェハに1ソリ”が発
生し写真蝕刻工程等が困難になシ、又結晶欠陥等が発生
し素子劣化を招くO 〔発明の目的〕 本発明はソフトエアーの抑制と素子の微細化を達成した
高性能、高信頼性、高集積度のCMO81並びにかかる
0MO8を簡単な工程で製造し得る方法を提供しようと
するものである。
〔発明の概要〕
本願第1の発明は第1導電型の半導体基板と、この基板
上に設けられた絶縁拐料からなる素子分離領域と、この
素子分離領域で分離された複数の島状基板領域のうちの
少なくとも隣シ合う2つの領域に第1導電型、第2導電
型の単結晶半導体層からなる素子領域とを具備し、前記
素子領域のうちの少なくとも一方の基板との界面に該素
子領域とは反対導電壓でI X 10”/cノt1以上
の濃度をもつ不純物層を設けたこと金特徴とするもので
ある。こうした構造にすることによって、既述の如くソ
フトエアーの抑flilJと素子の微細化を達成した高
性能、高信頼性、高集積度の0MO8を得ることを骨子
とする。
また、本願第2の発明は第1導電型の半導体基板上に素
子分離領域となる絶k J夙を形成する工程と、この絶
縁膜を選択的にエツチング除去して素子分離領域を形成
する工程と、この素子分離領域で分離された島状基板領
域に選択エピタキシャル成長によシ該累子分離領域に比
べて十分に薄い単結晶半導体薄層を堆積する工程と、こ
の単結晶半導体薄層の少なくとも一つに第1導電型又は
第2導電型の不純物をドーピングして濃度がI X 1
0”/cr&以上の不純物層を形成する工程と、再び、
選択エピタキシャル成長を行なって島状基板領域を単結
晶半導体層で埋込む工程と、単結晶半導体層に第14電
型又は第2導電型の不純物を少なくとも前記不純物層が
形成された単結晶半導体層に対しては該不純物と反対導
電型となるようにドーピングしてR1,r合う2つの島
状基板領域に第1導電型、第2導電型の素子領域を形成
する工程とを具備したことを特徴とするものである。こ
うした方法によれば既述した特性を有する0MO8を極
めてiii年な工程で得ることができる。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の0MO8を第2図(、)〜(f)に示す
製造方法を併記して説明する。
〔1〕 まず、面指数(100)のp型シリコン基板1
01にCVD法で厚さ4μ2+1の酸化膜(絶縁膜)1
02を成長させた。つづいて、全面に7オトレジスト膜
を塗布し写真蝕刻法によシ素子分離領域予定部を機った
レソストパターン(マスク材)103m、103b、1
03eを形成した(第2図(a)図示)。
[i+) ひきつづき、レジストノ4ターン103 a
 r103b、103(:をマスクとして例えば反応性
イオンエツチングによシ酸化、膜102を選択エツチン
グして素子分離領域1θ4を形成した。
この時、素子分離領域104で分離された二つの隣シ合
う島状の基板領域105m、 J 05゜が形成された
(第2図(b)図示)。
Ciii ) 次いで、基板領域1051.105!に
例えば厚さ1μmの単結晶シリコン薄層10Gを選択エ
ピタキシャル成長によシ堆稙し、写真蝕刻法によシレジ
ストをマスク拐として基板領域1051上の単結晶シリ
コン薄層部分のみに例えばイオン注入によシ砒素を深加
し不純物濃度I X 10”/crlのn+型単結晶シ
リコン層107に変換した(第2図(C)図示)。
つづいて、素子分離領域104と同厚さになるように再
び厚さ3μmの単結晶シリコン層JOB、、1082を
基板領域105.。
105、部分にそれぞれ選択エピタキシャル成長によシ
堆積した(第2図(d)図示)。
〔IV〕 次いで、基板101との界面にn+型羊結晶
シリコンN107の存在しない単結晶シリコン層108
.に図示しないレジス)ノeターンをマスク羽として例
えば、ポロンを加速電圧200](eVs ドーズ量5
 X 10”/crlの条件でイオン注入し、かつ基板
101との界面にn+型単結晶シリコン層107の存在
する単結晶シリコン層108Iに図示しないレジストパ
ターンをマスク材として例えば、リンを加速電圧200
 keV\ドーズ量5 X 10” /crlの条件で
イオン注入し、例えば1100℃で熱処理してp型シリ
コン層からなるp型素子領域109、n型シリコン層か
らなるn型素子領域110を形成した(第2図(、)図
示)。
〔■〕 次いで、p型、n型素子領域109゜110を
熱酸化して厚さ400Xの酸化膜を成長させ、更に全面
に燐ドーノ多結晶シリコン膜を堆積し、これをノ卆ター
ンニングして各素子領域109,110上にダート電極
1111p1112を選択的に形成した後、これらr−
)電QJ J J、J 1112 をマスクとして酸化
膜をエツチングしてダート酸化膜112,113を形成
した。つづいて、p型素子領域109に砒素を、n型素
子領域11θにポロンを、夫々イオン注入し、熱処理し
てn+型のソース、ドレイン領域1141 r 115
1 S I’+型のソース、ドレイン領域1142.1
15.を形成した。
その後、全面にCVD −S i 02 J俺116を
堆積し、コンタクトホールを開孔した後、A2にの蒸着
、ノやターニングによp At配線117〜120を形
成して0MO8を製造した(第2図(f)図示)。
しかして、本発明の0MO8は第2図(f)に示す如く
p型シリコン基板101上に素子分離領域104を設け
、かつ該素子分離領域1θ4で分離された島状の基板領
域1051 *1052に夫々単結晶シリコン層からな
るp型素子領域109、n型素子領域110を設けると
共に、p型素子領域109の基板101との界面に該領
域109とは反対導電型である10”/mの濃度をもつ
n+型単結晶シリコン層107を形成した構造になって
いる。このため、p型素子領域109にα線が入射した
場合、pm累子領域109の基板101との界面にはn
+型単結晶シリコン層107が設けられているため、該
p型素子領域109内で発生した電子はpn接合の電位
差によシ前記n+型単結晶シリコン層107に吸い込ま
れる。一方、n型素子領域110にα線が入射した場合
、n型素子領域110内で発生したホールはp型シリコ
ン基板101とのpn接合の電位差によj7p型の基板
101に吸い込まれる。その結果、pチャンネルトラン
ジスタ、nチャンネルトランジスタの両方ともソフート
エラーを抑制できる。また、素子分離領域104とp型
、n型の素子領域109,110との表面が同一レベル
となシ平坦化できること1ウエルとなるn型素子領域1
10は素子分離領域104間の幅で決まシ、従来法の如
くイオン注入、拡散処理による横方向拡散を阻止できる
こと、によって高密度、高集積度の0MO8を得ること
ができる。
一方、本発明方法によれば第2図(、)に示す如く素子
分離領域104で分離された島状の基板領域に該素子分
ぬL領域表面と略同レベルのp型、n型の単結晶シリコ
ンからなる素子領域109゜110を形成できる。この
ため、前記工程において、酸化膜成長、燐ドーノ多結晶
シリコン膜の堆積後、レジスト膜塗布、写真蝕刻に際し
て、素子分離領域104の端部でレジスト残りが生じる
のを回避でき、これによって寸法精度が良好なレジスト
パターンの形成が可能となり、ひいては高精度のダート
電極1111.111゜を形成できる。しかも、工程に
おいてAt配線を形成する際、素子分離領域104端部
で各At配線117〜120が断切れするのを防止でき
る。
また、素子分離領域104の形成工程において、選択酸
化法のようなバーズビークの発生はない/ヒめ、素子分
離領域1θ4の微細化、ひいては素子領域109,11
0の寸法縮小を抑制でき、高集積度のCMO8’Q製造
できる。その他、素子領域109,110にホワイトリ
ボンが生成されるのを防止できるため、素子4′!f性
の侵れた0MO8を得ることができる。
更に、p型、n型素子領域形成で高温長時間の熱処理を
施さないためウェハの1ソリ”、結晶欠陥等が発生する
のを防止でき素子特性の優れた0MO8を荀ることがで
きる。
なお、上記実施例では絶縁膜として酸化膜を用いたが、
これに限定されず、例えばCVD −8i02膜、Si
3N4膜、A、!20 、膜等を用いてもよい。
上記実施例では単結晶シリコン層を選択エピタキシャル
成長法によ多形成したが、これに限定されない。例えば
非単結晶シリコン層(多結晶シリコン層等)を全面に堆
積し、この後レーザビーム等のエネルギービームを用い
て単結晶シリコン層に変換してもよい。
上記実施例ではn+型型詰結晶7937層形成手段とし
て、選択エピタキシャル成長によシ素子分離領域に比べ
て十分に薄い単結晶シリコン薄層を形成し、これにイオ
ン注入する方法を採用したが、これに限定されない。例
えば第3図に示す如く予め島状基板領域105、にn型
不純物をイオン注入、その他の手段でドーピングしてn
+層121を形成した後、p型、n型の素子卸域109
,110を形成してもよい。このような方法によれば1
回の選択エピタキシャル成長によって素子領域を形成で
きる利点を有する。
上記実施例ではp型素子領域109の基板101界面の
みにn+型型詰結晶7937層設けたが、これに限定さ
れない。例えば第4図に示す如くn型氷子領域110の
基板101との界面にもp+型単結晶シリコン層122
を設けてもよい。このような構成によればフィールド反
転防止層を省略でき、極めて簡単かつ量産的にCMOS
を得ることができる。
上記実施例ではシリコン基板上に0MO8を作製する0
MO8/バルクについて説明したが、SO8(Sili
con On 5apphive )のシリコン層に0
MO8を作製するCMO8/SO3にも同様に適用でき
る。
〔発明の効果〕
以上詳述した如く、本発明によればソフトエアーの抑制
と素子の微細化を達成した高性能λ高信頼性、高集積度
の相補型MO8半導体装置、並びにかかる半導体装置を
簡単な工程で製造し得る方法を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図(、)〜(h)は従来の0MO8の製造工程を示
す断面図、第2図(、)〜(f)は本発明の実施例にお
ける0MO8の製造工程を示す断面図、第3図及び第4
図は夫々本発明の他の実施例を示す断面図である。 101・・・p型シリコン基板、104・・・素子分離
領域、1051.105□・・・島状基板領域、107
°・・n+型型詰結晶7937層109・・・p型素子
領域、110・・・n型素子領域、111,1111□
・・、ダート電極、114..114.・・・ソース領
域、115□ 、 J J 5.・・・ドレイン領域、
117〜12O−At配線、121− n+層、122
・・・p+型単結晶シリコン層。 中消6人、t←丁中人 k羽■↓ 絡 91− 静 嵜
第4図 第3図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1導電型の半導体基板と、この基板上に設けら
    れた絶縁材料からなる素子分離領域と、この素子分離領
    域で分離された複数の島状基板領域のうちの少なくとも
    隣シ合92つの領域に夫々設けられた第1導電型、第2
    導電型の単結晶半導体層からなる素子領域とを具備し、
    前記素子領域のうちの少なくとも一方の基板との界面に
    該素子領域とは反対導電型でI X 10”/(Jl!
    以上の濃度をもつ不純物層を設けたことを特徴とする相
    補型MO8半導体装置。
  2. (2)第1導電型、第2導電型の素子領域の製置がI×
    1016/cr/1未満であることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の相補型MO8半導体装置。
  3. (3) 第1導電壓、第2導電型の素子領域の表面が素
    子分t;「領域の表面とはげ同レベルであることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の相補型MO8半導体
    装置。
  4. (4)第1導電型の半導体基板上に素子分離領域となる
    絶縁膜を形成する工程と、この絶縁膜を選択的にエツチ
    ング除去して基板上に素子分離領域を形成する工程と、
    この素子分離領域で分離された島状基板領域に選択エピ
    タキシャル成長によシ該素子分離領域に比べて十−分に
    薄い単結晶半導体薄層を堆積する工程と、この単結晶半
    導体薄層の少なくとも一つに第1導電型又は第2導電型
    の不純物をドーピングして濃度が1xio /i以上の
    不純物層を形成する工程と、再び、選択エピタキシャル
    成長を行なって島状基板領域を単結晶半導体層で埋込む
    工程と、単結晶半導体層に第1導電型又は第2導電型の
    不純物を少なくとも前記不純物層が形成された単結晶半
    導体層に対しては該不純物層と反対導電型となるようド
    ーピングして瞬シ合92つの島状基板領域に第1導電型
    、第2導電型の素子領域を形成する工程とを具備したこ
    とを特徴とずる相補型1408半導体装置の製造方法。
JP58138801A 1983-07-15 1983-07-29 相補型mos半導体装置及びその製造方法 Pending JPS6030167A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58138801A JPS6030167A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 相補型mos半導体装置及びその製造方法
DE8484108241T DE3478170D1 (en) 1983-07-15 1984-07-13 A c-mos device and process for manufacturing the same
EP84108241A EP0134504B1 (en) 1983-07-15 1984-07-13 A c-mos device and process for manufacturing the same
US07/478,044 US5079183A (en) 1983-07-15 1989-01-06 C-mos device and a process for manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58138801A JPS6030167A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 相補型mos半導体装置及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6030167A true JPS6030167A (ja) 1985-02-15

Family

ID=15230546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58138801A Pending JPS6030167A (ja) 1983-07-15 1983-07-29 相補型mos半導体装置及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6030167A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4459325A (en) Semiconductor device and method for manufacturing the same
US4276688A (en) Method for forming buried contact complementary MOS devices
JPH0332224B2 (ja)
JPH0582439A (ja) 絶縁層の上に成長層を有する半導体装置の製造方法およびmos半導体装置
KR930003144B1 (ko) 반도체장치의 제조방법
JPH1022397A (ja) 半導体装置の製造方法
US5079183A (en) C-mos device and a process for manufacturing the same
JPH0193159A (ja) BiCMOS素子の製造方法
JPH05326854A (ja) BiCMOS半導体素子の製造方法
US4512074A (en) Method for manufacturing a semiconductor device utilizing selective oxidation and diffusion from a polycrystalline source
JPS5840852A (ja) 相補型mos半導体装置及びその製造方法
JPS6021560A (ja) 相補型mos半導体装置及びその製造方法
JPS6030167A (ja) 相補型mos半導体装置及びその製造方法
JPS5840851A (ja) 相補型mos半導体装置及びその製造方法
JPS58131748A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6244862B2 (ja)
JPS6030168A (ja) 相補型mos半導体装置及びその製造方法
JPH0560665B2 (ja)
KR100223921B1 (ko) 반도체 소자의 제조방법
KR100209765B1 (ko) 바이모스 제조방법
JPH0527265B2 (ja)
JPS63228662A (ja) 相補型mos半導体装置の製造方法
KR890004971B1 (ko) 반도체소자의 제조방법
JPS5935464A (ja) 相補型mos半導体装置及びその製造方法
JPS628029B2 (ja)