JPS6029907A - テ−プレコ−ダ回路 - Google Patents

テ−プレコ−ダ回路

Info

Publication number
JPS6029907A
JPS6029907A JP13920583A JP13920583A JPS6029907A JP S6029907 A JPS6029907 A JP S6029907A JP 13920583 A JP13920583 A JP 13920583A JP 13920583 A JP13920583 A JP 13920583A JP S6029907 A JPS6029907 A JP S6029907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
switch
pause
fade
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13920583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0348590B2 (ja
Inventor
Tamotsu Itoi
糸井 保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP13920583A priority Critical patent/JPS6029907A/ja
Publication of JPS6029907A publication Critical patent/JPS6029907A/ja
Publication of JPH0348590B2 publication Critical patent/JPH0348590B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/02Recording, reproducing, or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor

Landscapes

  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明はポーズ状態に1−るとき、あるいは逆にポーズ
状態を解除するときの急激1工音欧変化を回避するため
のテープレコーダ回路に関する。
(ロ)従来技術 テープレコーダにおいて、録音あるいは再生中にテープ
の走行を一時的に停止させてポーズ状態となすとき、あ
るいは逆にポーズ状態より録音ああるいは再生状態か与
≠=ズネ澗氷槃徐するときには、信号路の信号を零から
徐々に所定の大きさにするフェードイン動作を行い、逆
に再生状態又は録音状態からポーズ状態にするとぎには
、信号路の信号を徐々に低下するフェードアウト動作を
行なっている。これらフェードアウトあるいはフェード
イン動作はポーズスイッチが一つであるのに対してフェ
ード動作は上述のように4つの状態があるため、ポーズ
スイッチとは別のスイッチで行なっていた。
(ハ)発明の目的 本発明は機器が前記4つの状態のうちとの状態にあるか
を識別することによって、ポーズスイッチとフェーダ動
作とを一つのスイッチで操作出来るようにしたことを目
的とする。
S、、::(D4:Z、2.、 、zl。IMP、):
 F)’@m4’Fスイッチの操作状態に応じた信号を
発生させ、識別回路で前記信号を識別しそのときの機器
の状態を表す識別信号を発生させ、前記識別信号をフェ
ーダポーズスイッチにて制御されるスイッチ素子を通し
、所定のフェーダイン回路又はフェーダアウト回路に加
え、フェードインあるいはフェードアウトを行うことを
特徴とするテープレコーダ回路に関する。
(ホ)実施例 本発明のテープレコーダ回路を図面に従って説明すると
、(1)はロジックコントロール回路で、ポーズスイッ
チ、再生スイッチあるいは録音スイッチ(いずれも図示
せず)を操作すると、ポーズ端子(PO) 、プレイ端
子(PL)あるいはレソク端子(IIB)に夫々レベル
″′0”の信夛を生じ、それ以外のときは前記各端子に
レベル″′l”の信号な生じる。(2)は前記ポーズ端
子(PO)プレイ端子(PL)あるいはレック端子(R
E)よりの信号yiHl別し各出力端子(3)〜(6)
に識別信号を生じる識別回路である。(7)〜α0)は
後述するフェーダポーズスイッチにて制御され前記各識
別信号をフェーダイン回路旧)H,フェーダアウト回路
031α滲に加えるスイッチ素子、(151は録音信号
路で、チェーナあるいはマイクロホン等の音声信号発生
回路(1G+、前記フェーダイン回路(11)又はフェ
ーダアウト回路(131にて制御される電圧制御回路(
+71.増幅回路(181及び該増幅回路(国で増幅さ
れた音声信号をテープ(20に録音する録音ヘッドOI
を有する。Cυは再生信号路で、前記テープ(2旬に録
音された音声信号を再生する再生ヘッド(2z、該再生
ヘッド(22で再生された音声信号を増幅する前置増幅
回路弘鳴、前記電圧制御回路(17+と同様フェーダイ
ン回路t121又はフェーダアウト回路(I4)にて制
御される電圧制御回路(J、l 、増幅回路(25)及
びスピーカρeを備える。
前記識別回路(2)は第2図に示すように、ポーズ端子
(PO) 、プレイ端子(PL)及びレック端子(RE
)に接続されたインバータ127)−(2’J 、前記
インバータ(27)〜C!(ト)を通過した信号をゲー
トするゲート回路CWII〜6ηよりなり、出力端子(
3)〜(6)にはスイッチ素子(7)〜fIO+が接続
されている。前記スイッチ素子(7)〜00)はポーズ
用のプランジャー(図示せず)を動作させてポーズ状態
にするポーズスイッチと兼用するか、あるいはポーズス
イッチに連動するフェーダポーズスイッチ軸にてオンオ
フされる。
さらにフェーダアウト回路(lull(14)は同一構
成をなし第3図に示す如くインバータC31θに接続さ
れたラッチ回路(401、該ラッチ回路(4υにダイオ
ード(41)を介して接続されたコンデンサ−6())
と抵抗01)とよりなるC1回路62、該C1回路6z
の出力信号にてオンオフされるトランジスタ(i316
41及び帰還JIIのダイオード6(i)よりなる。又
フェーダイン回路tlllt+21は第4図に示すよう
にインバータ57)に接続された抵抗6樽とコンデンサ
ー(5(至)のCR回路IO)とを有1−る0゜次に本
発明のテープレコーダ回路の動作を説明する。今テープ
レコーダが録音状1mにあるとぎ、ロジックコントロー
ル回路(1)はレツク端子(ILEJのみがレベル″′
0”であるので、出力端子(6)の識別信号はレベル1
1”で、他出力端子(3)〜(5)の識別信号はレベル
″0″である。次に録音状態にあって一時的に録音を中
断するため、ポーズ状態にすると、ポーズ端子(PO)
とレック端子(m9とが瞬時レベル″′0”となる。す
るとゲート回路(至)の内入力端子がレベル″l”とな
るから、ゲート−回路(至)の内入力端子もレベル″l
″となり、出力、端子(4)の識別信号がレベル″l”
となるこのときフェーダポーズスイッチ(至)はオンさ
れているためスイッチ素子(8)がオンされるので、前
記識別信号はフェーダアウト回路a3に加えられる。そ
の信号はインバータ01を介してラッチ回路(41に供
給されラッチし今までレベル■ヨに保持されていた信号
を零にする。その結果C1回路62の電圧も放電し徐々
に低下するので、前記電圧が加えられる録音信号路Q5
)の電圧制御回路卸はその利得を徐々に、低下する故、
増幅回路側を経て録音ヘッドHに加えられる電圧も徐々
に減衰され急激なレベルの変化を防止する。前記CR回
路6湯が1.2ボルト以下になるとトランジスタ53)
54)がオフされるため、帰還用のダイオード5G+を
介してラッチII」1路f41jに加えられるリセット
端子(11)への電圧も減少し、前記リセット回路(f
(1をリセットし次のポーズ状態に備える。
再び録音を行うために〕ニーダポーズスイッチ(381
を操作しポーズ状態を解除すると、ゲート回路C37)
の両入力端子がレベル61”とされ、出力端子(6)の
識別信号のみがレベル″1″とされる。その信号はスイ
ッチ孝子(7)を通ってフェーダイン回路(11)に加
えられ、該フェーダイン回路旧)のCR回路(GO)に
インバータ57)を介して加え、前記C1回路60)の
コンデンサー(59)の4荷を一瞬にして放「匡し、次
に抵抗6区を介し7て加えられる電圧によってコンデン
サー1!]!:jIの充電電圧も徐々に上昇する。0(
J記充電7(を圧け′1(L圧制御回路(171に加え
られるので、該電圧制御回路(1?)の利得は加えられ
7)電圧に応じて徐々に上昇する。従って音声信号発生
回路(16)で発生された音声信号は′電圧制御回路0
nで徐々に大きくされ、増幅回路(181で増幅された
後、録音ヘッド叫に加えられ録音される。
再生時にも同様なことが行なわれる。テープ(イ)に録
音されている音声信号は再生ヘッド(2りで再生され、
前置増幅回路(ハ)及び増幅回路9句で増幅された後、
スピーカ四に供給され音声を発生する。斯る状態で再生
を一時中断するため、フェーダポーズスイッチ(至)を
オンさせると、ロジックコントロール回路(1)のプレ
イ端子(PL)とポーズ端子(PO)とがレベル″′θ
″となる。従って出力端子(3)よりレベル″′l”の
識別信号を生じるので、該識別信号はこの時オンされて
いるスイッチ素子(10)を通ってフェーダアウト回路
(14)に加わり、前記増幅回路(25+に加わる音声
信号を徐々に小さくしてからポーズ状態とする。
ポーズ状態を解除するため、フェーダポーズスイッチ(
2)を再び操作すると、プレイ端子(PL)のみがレベ
ル″θ″となり、出力端子(5)にレベル″l“の識別
信号が発生される。このときオンされているスイッチ素
子(9)を通しフェーダイン回路(121に識別信号を
加え、該フェーダイン回路(121より徐々に太き(な
る信号を発生させ、フェーダアウトするので、スピーカ
四から発生させる音声は徐々に犬きくされる。
(へ)発明の効果 本発明のテープレコーダ回路は上述した如く、再生スイ
ッチ、録音スイッチあるいはポーズスイッチの操作状態
をi′a別回路で識別し、それに応じた識別信号を発生
させるようにしたので、ポーズ状態あるいはその解除を
行うポーズフェーダスイッチを操作するのみで録音状態
あるいはfl生状態からポーズ状態にするときのフェー
ダイン動作及びポーズ状態から録音状態あるいは再生状
態にするときのフェーダアウト動作を出来る0
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のテープレコーダ回路図、第2図は本発
明に用いた識別回路図、第3図及び第4図は同じ(本発
明に用いたフェーダアウト回路図及びフェーダイン回路
図であろ0 (1)・・・ロジックコントロール回路、 (2)・・
・識別回路、 (3)〜(6)・・・出力端子、 f7
)−7tlli・・・スイッチ素子、 (11)021
・・・フェーダイン回路、 (131(141・7、−
−ダアウト回路、(151・・・録音信号路、a71・
・・電圧制御回路、 0D・・・再生信号路、(24)
・・・電圧制御回路。 第1 図 1q 第2図 第5(図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 各種操作スイッチの操作状態に応じて信号7発
    生するロジックコントロール回路と、該ロジックコント
    ロール回路よりの信号に応じて機器の4便作状態を識別
    1−る識別信号を発生さ壮る識別量F1゛1と、ポーズ
    状態のセット・リセット時にオンオフされろフェーダポ
    ーズスイッチにて制御され、前記識別信号を通過させる
    スイッチ素子と、該スイッチ素子を通過された識別信号
    にて動作されるフェーダイン回路又はフェーダアウト回
    路と、該フェーダイン回路及びフェーダアウト回路にて
    制御さ1t7)電圧制御回路を有する信号路どよりなる
    テープレコーダ回路。
JP13920583A 1983-07-28 1983-07-28 テ−プレコ−ダ回路 Granted JPS6029907A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13920583A JPS6029907A (ja) 1983-07-28 1983-07-28 テ−プレコ−ダ回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13920583A JPS6029907A (ja) 1983-07-28 1983-07-28 テ−プレコ−ダ回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6029907A true JPS6029907A (ja) 1985-02-15
JPH0348590B2 JPH0348590B2 (ja) 1991-07-24

Family

ID=15239993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13920583A Granted JPS6029907A (ja) 1983-07-28 1983-07-28 テ−プレコ−ダ回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6029907A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02128253U (ja) * 1989-03-27 1990-10-23

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5914106A (ja) * 1982-07-15 1984-01-25 Teac Co 記録装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5914106A (ja) * 1982-07-15 1984-01-25 Teac Co 記録装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02128253U (ja) * 1989-03-27 1990-10-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0348590B2 (ja) 1991-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6029907A (ja) テ−プレコ−ダ回路
JP3112522B2 (ja) オーディオ信号増幅回路
US3937886A (en) Power supply switching circuit for combined audio system
US3995315A (en) Audio circuit with noise muting feature
JPH0316082Y2 (ja)
US3443038A (en) Recording system with signal return circuit for allowing the use of certain filters and amplifiers in both record and reproduce modes
JPH0330143A (ja) テープレコーダの動作モード識別装置
CA1046633A (en) Transient suppression for tape player integrated circuit preamplifier
JPH026483Y2 (ja)
JPH0531715Y2 (ja)
JPS6117535Y2 (ja)
JPS624Y2 (ja)
JPH054084Y2 (ja)
US3153702A (en) Volume compensated stereophonic phonograph
JP2514847Y2 (ja) 増幅器
JPS6023896A (ja) カラオケ演奏装置
JPS5939296Y2 (ja) テ−プレコ−ダ
JP3170810B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0145149Y2 (ja)
JPH051013Y2 (ja)
JPH0344398B2 (ja)
JPS6034151Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−の制御回路
JPS6220905Y2 (ja)
JPH04247302A (ja) 記録再生装置
JPH0528596Y2 (ja)