JPS6029850Y2 - 歩行型田植機 - Google Patents

歩行型田植機

Info

Publication number
JPS6029850Y2
JPS6029850Y2 JP14884578U JP14884578U JPS6029850Y2 JP S6029850 Y2 JPS6029850 Y2 JP S6029850Y2 JP 14884578 U JP14884578 U JP 14884578U JP 14884578 U JP14884578 U JP 14884578U JP S6029850 Y2 JPS6029850 Y2 JP S6029850Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seedling planting
planting device
front body
fuselage
rice transplanter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14884578U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5563611U (ja
Inventor
治男 馬場
秋雄 樫井
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to JP14884578U priority Critical patent/JPS6029850Y2/ja
Publication of JPS5563611U publication Critical patent/JPS5563611U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6029850Y2 publication Critical patent/JPS6029850Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、推進車輪を備えた前機体と、苗植付装置並び
に操縦ハンドルを備えた後機体とを、筒状フレームどう
しを嵌合させて、前後軸芯まわりに相対回動自在に連結
しであるローリング可能な歩行型田植機に関する。
従来、前機体と後機体は、筒状フレームどうしを嵌合さ
せた筒状連結部のみによって連結されていた。
従って、牽引負荷が筒状連結部にもろにかかつて変形破
損を受は易すかった。
本考案は、筒状連結部の破損、変形を防止するものであ
り乍ら、その破損、変形を防止する構造を利用して機体
のヨーイングを防止せんとするものである。
上記目的を遠戚する為に講じた本考案の特徴構成は、前
記筒状フレームの下で、前記前機体と後機体とを補強連
結する連結具を設けると共に、その連結具の前機体側の
先端部を前機体に形成した前後軸芯まわりの長孔に挿入
して、前機体と後機体とのローリングを許す状態で連結
すると共に、前記連結具を、後機体側の間隔を広くした
平面視■の字状の連結具から構成しである点にあり、斯
かる構成から次の作用効果を奏する。
すなわち、筒状連結部にかかる牽引負荷を補強連結具で
分担支持することができるから、前後軸芯まわりに揺動
自在であるが故に、強度的に問題の生じ易い前機体と後
機体の連結箇所の補強をはかれるに至った。
しかも、前記前機体と後機体とを補強連結する連結具を
後機体側を広くした平面視V字状の連結具から構成しで
あるから、前機体に対して後機体がヨーイングしようと
するのを抑制し得る。
つまり、前機体と後機体とを補強連結する連結具には、
前機体の牽引に伴って進行方向と直交する分力が作用し
ていることから、その分力が、後機体のヨーイングを防
止する方向に作用して、後機体のヨーイングを抑制する
ことができ、このように、前機体と後機体とを補強連結
する連結具を有効に利用して機体のヨーイングを効果的
に抑制することができるに至った。
以下、本考案の実施例を図面に基いて詳述する。
前部のエンジン1、ギヤミッション2及びこのギヤミッ
ション2のケースの両側に、推進車輪3を備えていて、
夫々水平横軸芯P1まわりに揺動自在に枢支連結しであ
る車輪伝動ケース4,4並びにフロート5などからなる
前機体としての牽引車6に対して、植付は伝動ケース7
、苗のせ台8及びこの苗のせ台8から一株分の苗ブロッ
クを取出すとともに泥面下に植付ける苗植付は具9など
から構威した苗植付は装置10、操縦ハンドル13.1
3並びに接地フロート14を備えた後機体を、連結具1
1を介して前後軸芯Xまわりに相対回動自在に連結し、
そして、固定機構12により、変更姿勢を固定可能に構
威しである。
牽引車6に対する苗植付装置10の連結部11及び固定
機構12の構威を説明する。
牽引車6側の伝動軸15の保護用として車体に固定した
筒状フレーム16に対して、苗植付装置10側の苗植付
は伝動ケース7に固定した筒状フレームとしての筒部材
18を内挿して、牽引車6に対して苗植付装置10を前
後軸芯X1まわりに相対回動自在に構威しである。
図中36は、スラスト及びラジアル方向のシールを行う
ためのシール部材である。
そして、苗植付装置10側の筒部材18にフランジ19
を付設すると共に、牽引車6側の筒状フレーム16に固
定しであるフランジ20に設けたピン21に、L型のレ
バー22を揺動自在に取付けると共に、このレバー22
に前記前後軸芯X□を中心とする円弧状ラックギヤ23
を形成すると共に、前記フランジ19に前後軸芯X1を
中心とする円弧状ラックギヤ24を形成してあり、そし
て、操縦ハンドル13に揺動操作可能に設けた操作レバ
ーと前記レバー22とをワイヤ25にて連係してあり、
前記操作レバーにより、ラックギヤ23.24の咬合を
解除操作可能に構威しである。
苗植付装置10側の伝動ケース7上に、操縦者位置から
伴別できる位置に水準器25を設けてあり、耕盤傾斜に
基く機体傾斜に伴う苗植付装置10の左右傾斜を検出可
能に構威しである。
そして、水準器26による機体傾斜の検出結果により、
前記操作レバーにより、牽引車6に対して苗植付装置1
0の固定状態を解除することにより、苗植付装置10を
接地フロー)14によって泥面に対して一定の姿勢に自
動的に修正することができるように構威しである。
揺動レバー22をスプリング27により、固定のフラン
ジ19側に揺動付勢してあり、揺動レバー22側のラッ
クギヤ23を固定フランジ19側のラックギヤ24に咬
合付勢してあり、機体振動などにより、両ラックギヤ2
3.24の咬合が外れて、牽引車6に対する苗植付装置
10の姿勢が変更されることがないように構威しである
苗植付装置10側に固定した前記フランジ19に前記前
後軸ZX□を中心とする円周上に、等間隔をへだてて4
本のピン34・・を設けるト共に、牽引車6側に固定し
た前記フランジ20に前記前後軸芯X□を中心とする円
周上に、等間隔をへだてて4個の長孔35・・を形成し
てあり、これら長孔35・・に、夫々前記ピン34・・
を遊合してあり、ピン34と長孔35を形成したフラン
ジ20の長孔35の長さ方向端縁とに接当により、牽引
車6に対する苗植付装置10の相対揺動を規制すべく構
威しである。
つまり、牽引車6に対して苗植付装置10を設定制限範
囲内においてのみ相対姿勢変更可能に構威しである。
そして、前記連結部11の下方で、前記牽引車6と後機
体とを補強連結する平面視■の字状の連結具32が設け
られている。
前記連結具32は、苗植付装置10側の植付は伝動ケー
ス7に、2本のパイプ材28.28をその伝動ケース7
側はど上面視における間隔が大きくなる状態で、夫々取
付けると共に、狭巾側先端を板材29にて連結すると共
に、板材29に付設したピン30を、牽引車6の固定枠
部分に固定しである連結部材31に前記前後軸芯X□を
中心とする円弧孔33に抜出し不能に、かつスラストカ
ラー30a及びローラー30bにより、相対回転のみ自
在に枢支連結しである。
したがって、前記接地フロート14により、泥面に対し
て設定姿勢に維持されて牽引される苗植付装置10にお
いて、泥ゐ硬軟に起因して、前後軸芯x1を中心とする
苗植付装置10の左右部分の受圧力の差異により、苗植
付装置10が左右に揺動しようとするのを、前記両パイ
プ材28.28により、抑制すべく構成しである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る歩行型田植機の実施例を示し、第1
図は田植機全体の側面図、第2図は連結部の一部破断し
た平面図、第3図は連結部の正面図、第4図は一部破断
した要部の側面図、第5図は一部破断した要部の平面図
、第6図は引張り連結具の要部断面図、第7図は第6図
の■−■線断面図である。 6・・・・・・前機体、 10・・・・・・苗植付装置、 14・・・・・・ 接地フロート、 32・・・・・・引張り連結具、 33・・・・・・ 長孔、X□・・・・・・前後軸芯。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 推進車輪3を備えた前機体と、苗植付装置10並ひに操
    縦ハンドル13を備えた後機体とを、筒状フレーム16
    .18どうしを嵌合させて、前後軸芯X1まわりに相対
    回動自在に連結しであるローリング可能な歩行型田植機
    において、前記筒状フレーム16.18の下で、前記前
    機体と後機体とを補強連結する連結具32を設けると共
    に、その連結具32の前機体側の先端部を前機体に形成
    した前後軸芯X1まわりの長孔33に挿入して、前機体
    と後機体とのローリングを許す状態で連結すると共に、
    前記連結具32を、後機体側の間隔を広くした平面視■
    の字状の連結具から構威しである歩行型田植機。
JP14884578U 1978-10-26 1978-10-26 歩行型田植機 Expired JPS6029850Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14884578U JPS6029850Y2 (ja) 1978-10-26 1978-10-26 歩行型田植機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14884578U JPS6029850Y2 (ja) 1978-10-26 1978-10-26 歩行型田植機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5563611U JPS5563611U (ja) 1980-05-01
JPS6029850Y2 true JPS6029850Y2 (ja) 1985-09-09

Family

ID=29131621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14884578U Expired JPS6029850Y2 (ja) 1978-10-26 1978-10-26 歩行型田植機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6029850Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5563611U (ja) 1980-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6199646B1 (en) Working vehicle with semicrawlers
US2551136A (en) Two-way hitch
JP2000300035A (ja) 改良された連結装置を介してシャシに連結された切断装置を有する草刈機
JPH0312612Y2 (ja)
JPS6029850Y2 (ja) 歩行型田植機
JPS58152677A (ja) 農業用トラクタ
JP3531853B2 (ja) トラクタ
JPS5942806Y2 (ja) 田植機
US1759063A (en) Draft attachment for tractors
US7228931B2 (en) Agricultural applicator configuration for enhanced visibility
JPS5941930Y2 (ja) 田植機
JPS5942805Y2 (ja) 田植機
US20230050676A1 (en) Agricultural system and assembly for adjustably supporting a drawbar of an agricultural vehicle
JPH1045060A (ja) トラクタ
JP2606612Y2 (ja) 動力作業車
US2859677A (en) Hitch-means for vehicle-drawn implements
JP3610968B2 (ja) 乗用管理作業車
JPH0751427Y2 (ja) 被牽引農作業機
JPS6123290Y2 (ja)
JPS5917126Y2 (ja) トラクタ−
JPS6329370Y2 (ja)
JPS6030898Y2 (ja) 乗用型田植機
JPH0132803Y2 (ja)
JPH033129Y2 (ja)
JPS6238489Y2 (ja)