JPS6029804A - プログラム入力装置 - Google Patents

プログラム入力装置

Info

Publication number
JPS6029804A
JPS6029804A JP12699183A JP12699183A JPS6029804A JP S6029804 A JPS6029804 A JP S6029804A JP 12699183 A JP12699183 A JP 12699183A JP 12699183 A JP12699183 A JP 12699183A JP S6029804 A JPS6029804 A JP S6029804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
input
address
output
card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12699183A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kikuchi
洋 菊地
Takashi Kasahara
笠原 尚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd, Fuji Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP12699183A priority Critical patent/JPS6029804A/ja
Publication of JPS6029804A publication Critical patent/JPS6029804A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/05Programmable logic controllers, e.g. simulating logic interconnections of signals according to ladder diagrams or function charts
    • G05B19/056Programming the PLC

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の属する技術分野) 本発明はシーケンスコントローラのプログラム入力装置
に関し、特に、シーケンス制御のプログラムの修正、変
更を行うことかできるプログラム入力装置に関するもの
である。
(従来技術とその問題点) 一般に、シーケンスコントローラ、例えば入出力力、−
ドを配設可能なシーケンスコントローラを用いて制御装
置を製作する場合には、まず、制御対象に応じて入出力
カードの種類およびその枚数を決定し、次に、プログラ
ム上使用するすべての信号、すなわち、制御対象に係る
入出力信号および補助リレー、タイマ、カウンタ等の入
出力信号に対し、その接続場所に応じて入出カアドレス
を割付ける必要がある。
第1図は入出力カードを取付けたシーケンスゴトローラ
の一例を示す。この図に示すように、シーケンスコント
ローラ1に装着する入出力カード2には、あらかじめカ
ードアドレスm(例えば0≦m≦9)が割付けられ、入
出力信号の端子3にはビットアドレスn(例えば0≦n
≦7)が割付けられている。すなわち、入出力アドレス
はカードアドレスmとビットアドレスnとで構成され、
ある入出力端子を指定する場合、その端子を++ 、、
n+”の如くマトリクスで設定する。このように設定し
た入出力アドレスに基づいて、設計者はシーケンス制御
のプログラムを作成する゛。
ここで、プログラムを構成するプログラムステップには
、1つの命令が書込まれ、その命令は命令コードCとそ
の命令により処理される端子の入出力アドレスを示すオ
ペランドm、nとから成る。すなわち、プログラムステ
ップに書込まれる命令は、例えば“Cm、n“°の如く
記述されるものとする。なお、命令Cとしては、例えば
、読み出し命令R9書込み命令W、論理植演算命令A 
、論理和演算命令0等があるものとする。
このように作成されたプログラムに基づいて、製造者は
制御対象の入出力機器とシーケンスコントローラlに配
設された入出力カード2との間の配線を行う。
しかる後に、シーケンスコントローラlを動作させて、
実際の制御信号あるいは模擬の制御信号を調査し、シー
ケンスコントローラ1の制御動作が目的とする制御内容
に合致しているか否かを検査する。
かかる検査によって、プログラム上の誤り、または配線
上の誤りが発見された場合等、入出力アドレスの変更の
要が生じた場合、従来は、配線の変更、またはプログラ
ムの変更により対処していた。
しかしながら、配線の変更によって対処する場合におい
ては、その時点で接続ケーブルが既に東線されてダクト
に収納されている場合が多く、再配線には非常に困難が
伴う。一方、プログラムの変更によって対処する場合に
おいては、変更に係る入出力アドレスを含むプログラム
ステップを検索し、逐一変更を行う作業を伴うので、こ
れまた多大の時間を必要とし、操作者に著しい負担をか
けることになる。
すなわち、従来技術においては、入出力アドレスを容易
に変更することができないので、せっかくシーケンスコ
ントローラをへ用いて制御装置を構成してもその利点が
著しく損なわれてしまう問題点があった。
(発明の目的) そこで、本発明はかかる従来の問題点を除去し、プログ
ラム上の誤り、配線上の誤り、あるいは制御装置の仕様
変更などに起因する入出力アドレスの変更を、一括して
かつ容易に行うことができるプログラム入力装置を提供
し、以てシーケンスコントローラの操作性を向上させる
ことを目的とする。
(発明の要点) かかる目的を達成するために、本発明は、複数の制御対
象に格別に割付けたアドレスをオペランドとして有する
命令から成り複数の制御対象にシーケンス制御を施すプ
ログラムをシーケンスコントローラのプログラム格納手
段に格納するプログラム入力装置において、プログラム
格納手段から、命令をプログラムステ・ンプの順に読出
す読出し手段と、アドレスのうち少なくとも1つのアド
レスを選択し、選択されたアドレスを他のアドレスに変
換する旨の変換指令を発生する変換指令手段と、読出し
手段により読出された命令のオペラ゛ンドに基づいて選
択されたアドレスを示すオペランドを有する命令を選別
する選別手段と、変換指令に応じて、選別された命令の
オペランドを他のアドレスを示すオペランドに変換して
選別された命令を書換える変換手段と、書換えられた命
令を対応するプログラムステップに再配置してプログラ
ム格納手段に格納するプログラム入力手段とを具えたこ
とを特徴とするものである。
(発明の実施例) 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第2図は本発明プログラム入力装置1oの概略構成の一
例を示す。ここで、11はシーケンスコントローラ1の
プログラムメモリIAのアクセス、プログラムの変更等
を行うCPo 、 12は作業用のRAM 、 13は
後述するプログラム変更処理手順等を記憶するROM 
、14は操作者に対しプログラムを構成する命令等を表
示する表示器、15は操作者がコマンド、アドレス等を
入力するキーボードである。
第3図および第4図を用いてプログラム中の入出力アド
レスを1端子を単位として変更する処理(以下、1点単
位の変更処理と言う)を説明する。例えば、第3図の(
1)に示すように作成されたプログラムについて、入出
力アドレス゛0.0”。
を入出力アドレス°“f(,1”に変更し、第3図の(
2)に示すプログラムを所望するものとする。第4図は
一点単位の変更処理手順の一例を示し、まずステップ5
4−1において、操作者はキーボード15を用いて変更
点の入出力アドレスと変更後の端子点の入出力アドレス
とを指定する。すなわち、この場合入出力アドレス゛’
o、o ’”を入出力アドレス“’8.1 ’”に変更
する旨を入力する。CPo11はシーケンスコントロー
ラ1のプログラムメモリIAの内容をプログラムステッ
プの順に従って読み、ステップ54−2において、オペ
ランド゛’o、o”を有する命令を検索する。ここで肯
定判定であれば、ステップ54−3にてその命令のオペ
ランド°’o、o”をオペランド°”e、i”に変更し
、シーケンスコントローラ1のプログラムメモリIAの
内容を書換え、ステップ54−4に進む。ステップ54
−2にて否定判定がなされた場合は、直ちにステップ5
4−4に移行する。
ステップ54−4においてはプログラムステップを+1
歩進し、その歩進の結果、ステップ54−5において、
全プログラムステップについて検索が終了したと判定さ
れた場合は処理を終了し、未終了であればステップ54
−2に復帰する。
すなわち、84図示の1点単位の変更処Jq!手順によ
れば、第3図の(1)においてオペランド”o、o”を
有する命令を、図中矢印で示すように・オペランド”e
、1”を有する命令に書換え、第3図の(2)に示す所
期のプログラムを得ることができるので、1点単位の変
更処理を一括して、かつ容易に行うことができる。
次に、第5図および第6図を用いてプログラム中の入出
力アドレスをカードを単位として一括変更する処理(以
下、カード単位の変更処理と言う)を説明する。例えば
、第5図の(1)に示すように作成されたプログラムに
ついて、ピッi・アドレス”o”〜゛°7°°を変化さ
せずに、カードアドレス゛’to”をカードアドレス°
°5゛′に変更し、第5図の(2)に示すプログラムを
所望するものとす゛る。
第6図はカード単位の変更処理手順の一例を示し、変更
に係るカードアドレスと変更後のカードアドレスとを指
定して、第4図示の処理手順と同様の処理を行うもので
ある。すなわち、この場合、ステップ58−1において
カードアドレス゛’10”をカードアドレス“°5″に
変更する旨を指定し、以下、ステップ56−2〜56−
5において、第4図示のステップ54−2〜54−5と
同様の処理を行う。
すなわち、第6図示のカード単位の変更処理手順によれ
ば、第5図の(1)においてオペランド”10.n”を
有する命令を、図中矢印で示すように、オペランド°’
5.n’”を有する命令に書換え、第5図の(2)に示
す所期のプログラムを得ることができるので、カード単
位の変更処理を一括して、かつ容易に行うことができる
次に、87図および第8図を用いて、プログラム中の入
出力アドレスを端子を単位として交換する処理(以下、
1点単位の交換処理と言う)を説明する。例えば、第7
図の(1)に示すように作成されたプログラムについて
、入出力アドレス”o、o″°と“′4.2°゛とを交
換し、第7図の(2)に示すプログラムを所望するもの
とする。
第8図は1点単位の交換処理手11県の一例を示し、ま
ず、ステップ58−1において、交換に係る端子の入出
力アドレスを指定する。すなわち、この場合、入出力ア
ドレス“’o、o’”と°’4.2”とを交換する旨を
入力する。 CPUIIはシーケンスコントローラlの
プログラムメモリからプログラムステ・ンプの順に従っ
て命令を読み出し、ステップ8−2において読出した命
令がオペランド”o、o”を侑するか否かを判別する。
ここで、肯定判定であればステップ58−3においてそ
の命令のオペランド”o、o”′を’4.2”に置換え
、シーケンスコントa−ラ1のプログラムメモリIAに
書込み、ステップ58−4に進む。ステップ58−2に
て否定判定がなされた場合はステップ58−5に進み、
読出した命令がオペランド°’4.2”を有するか否か
を判定する。
ここで、肯定判定であれば、ステ・ンプ58−6におい
てその命令のオペランド°°4.2°゛を°“o、o”
に置換え、シーケンスコントローラlのプログラムメモ
リIAに書込んでからステップ58−4に進む。ステッ
プ58−5において否定判定がなされた場合には、lI
′aちにステップ58−4に移行する。
ステップ58−4においてプログラムステ・ンブを+1
歩進し、その歩進の結果、ステップ58−7において、
全プログラムステップについての検索がしたと判定され
た場合は処理を終了し、未終了であればステップ58−
2に復帰する。
すなわち、第8図示の1黒革位の交換処理手順によれば
、第7図の(1)においてオペランド”o、o”とオペ
ランド“4.2”とを図中矢印で示すように交換し、第
7図の(2)に示す所期のプログラムを得ることができ
るので、1黒革位の交換を一括して、かつ容易に行うこ
とができる。
次に、第8図および第1θ図を用いて、プログラム中の
入出力アドレスをカードを単位として一括交換する処理
(以下、カード単位の交換処理と占う)を説明する。例
えば、第8図の(1)に示すように作成されたプログラ
ムについて、ビットアドレス“0′”〜゛′7°′を変
化させずに、カードアドレス”1”と2゛とを交換し、
第9図の(2)に示すプログラムを所望するものとする
第10図はカード単位の交換処理手順の一例を示し、こ
こでは、交換に係るカードアドレスを指定して、第8図
示の処理手順と同様の処理を行う。
すなわち、この場合、ステップ5IO−1においてカー
ドアドレス“°l゛と°°2”とを指定し、以下、ステ
ップ5IQ−2〜5IO−7において、第8図示のステ
・ンプ58−2〜58−7と同様の処理を行う。
第10図示の処理手順によれば、第9図の(1)におい
てオペランド゛′1.n“′とオペランド”2.n”′
とは、図中に矢印で示すように交換され、第9図の(2
)に示す所期のプログラムを得ることができるので、カ
ード単位の交換を一括してかつ容易に行うことができる
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、所望の入出力ア
ドレスを有する命令について、そのオペランドをシーケ
ンス制御プログラムの全ステップにわたって一括して変
更できるようにプログラム入力装置を構成したので、シ
ーケンス制御プログラムの作成後あるいは制御対象とシ
ーケンスコントローラとの間の配線完了後に、設計上の
誤り、設計変更等の何らかの理由によって入出力アドレ
スを変更する必要が生じた場合に、その変更に迅速かつ
容易に対処できる効果が得られる。さらに、本発明によ
れば、シーケンスコントローラを用いて制御装置を構成
する利点を一層向上することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はシーケンスコントローラに配設した入出力カー
ドにおいて、その入出力端子に割付ける入出力アドレス
の一例を説明する線図、第2図は本発明プログラム入力
装置の概略構成の一例を示すブロック図、第3図は入出
力アドレスの1黒革位の変更の一例を説明する説明図、
第4図は1黒革位の変更処理手順の一例を示すフローチ
ャート、第5図は入出力アドレスのカード単位の変更の
一例を説明する説明図、第6図はカード単位の変更処理
手順の一例を示すフローチャー1・、第7図は入出力ア
ドレスの1黒革位の交換の一例を説明する説明図、第8
図は1黒革位の交換処理手順の一例を示すフローチャー
ト、第8図は入出力アドレスのカード単位の交換の一例
を説明する説明図、第10図はカード単位の交換処理手
順の一例を示すフローチャートである。 l・・・シーケンスコントローラ、 IA・・・プログラムメモリ。 2・・・入出力カード、 3・・・入出力端子、 10・・・プログラム入力装置、 11・・・CPU、 12・・・RAM、 13・・・ROM、 14・・・表示器、 15・・・キーボード、 m・・・カードアドレス、 n・・・ビットアドレス。 特許出願人 富士電機製造株式会社 r m 11 第3図 第7図 (1) (2)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の制御対象に格別に割付けたアドレスをオペランド
    として有する命令から成り前記複数の制御対象にシーケ
    ンス制御を施すプログラムをシーケンスコントローラの
    プログラム格納手段に格納するプログラム入力装置にお
    いて、前記プログラム格納手段から、前記命令をプログ
    ラムステップの順に読出す読出し手段と、前記アドレス
    のうち少なくとも1つのアドレスを選択し、当該段によ
    り読出された命令のオペラン1:′に基づいて前記選択
    されたアドレスを示すオペランドを有する命令を選別す
    る選別手段と、前記変換指令に応じて、当該選別された
    命令のオペランドを前記他のアドレスを示すオペランド
    に変換して前記選別された命令を書換える変換指令手段
    と、当該書換えられた命令を対応するプログラムステッ
    プに再配置して前記プログラム格納手段に格納するプロ
    グラム入力手段とを具えたことを特徴とするプログラム
    入力装置。
JP12699183A 1983-07-14 1983-07-14 プログラム入力装置 Pending JPS6029804A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12699183A JPS6029804A (ja) 1983-07-14 1983-07-14 プログラム入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12699183A JPS6029804A (ja) 1983-07-14 1983-07-14 プログラム入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6029804A true JPS6029804A (ja) 1985-02-15

Family

ID=14948947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12699183A Pending JPS6029804A (ja) 1983-07-14 1983-07-14 プログラム入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6029804A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62137398U (ja) * 1986-02-24 1987-08-29
JPS62259105A (ja) * 1986-05-06 1987-11-11 Toshiba Corp シ−ケンサ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5585911A (en) * 1978-12-21 1980-06-28 Toyoda Mach Works Ltd Sequence controller having input and output address alteration function
JPS5781610A (en) * 1980-11-08 1982-05-21 Omron Tateisi Electronics Co Instruction change system for programmable logic controller

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5585911A (en) * 1978-12-21 1980-06-28 Toyoda Mach Works Ltd Sequence controller having input and output address alteration function
JPS5781610A (en) * 1980-11-08 1982-05-21 Omron Tateisi Electronics Co Instruction change system for programmable logic controller

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62137398U (ja) * 1986-02-24 1987-08-29
JPS62259105A (ja) * 1986-05-06 1987-11-11 Toshiba Corp シ−ケンサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4326263A (en) Method and apparatus for controlling a plurality of like equipments
US4924403A (en) Numerical control method and system therefor having override playback function
JPS6029804A (ja) プログラム入力装置
JPS59168528A (ja) イニシヤル・プログラム・ロ−ド方式
JP3335728B2 (ja) プログラマブルコントローラ
JP3413860B2 (ja) デバッグ方式
KR820002369B1 (ko) 프로세스 제어장치
JPH0766032B2 (ja) テストシステム
JPS62251832A (ja) 電子計算機システム
JPS63228301A (ja) プログラマブル・コントロ−ラ
JPS58221405A (ja) プログラマブル・コントロ−ラ
JPS60186960A (ja) キ−操作記憶方式
JPS6238746B2 (ja)
JPS6152748A (ja) マイクロコンピユ−タ開発装置のトレ−ス選択方式
JPS58195230A (ja) チヤネル制御装置
JPS6394303A (ja) 演算制御システム
JP2767818B2 (ja) シーケンサの数値模擬動作方法
JPS58195268A (ja) 電子レジスタ
JPS6072027A (ja) マイクロプログラム制御方式
JPS6129950A (ja) ウエハの行先,来先表示方式
JPH0664541B2 (ja) コマンド処理装置
JPS62224858A (ja) 計画作成支援装置
JPH04217034A (ja) プログラムトレースの表示方式
JPS6010337A (ja) マイクロ命令制御装置
JPS5868141A (ja) 文字処理装置