JPS6029493A - 酸化皮膜を有するアルミニウムまたはアルミニウム合金基体の製造方法 - Google Patents

酸化皮膜を有するアルミニウムまたはアルミニウム合金基体の製造方法

Info

Publication number
JPS6029493A
JPS6029493A JP58132065A JP13206583A JPS6029493A JP S6029493 A JPS6029493 A JP S6029493A JP 58132065 A JP58132065 A JP 58132065A JP 13206583 A JP13206583 A JP 13206583A JP S6029493 A JPS6029493 A JP S6029493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide film
aluminum
alloy substrate
aluminum alloy
current density
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58132065A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuruo Nakayama
鶴雄 中山
Takefumi Katsuta
勝田 武文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentel Co Ltd
Original Assignee
Pentel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pentel Co Ltd filed Critical Pentel Co Ltd
Priority to JP58132065A priority Critical patent/JPS6029493A/ja
Publication of JPS6029493A publication Critical patent/JPS6029493A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Electrochemical Coating By Surface Reaction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は酸化皮膜を有するアルミニウムまだはアルミニ
ウム合金基体の製造方法に関し、更に詳しくは薄層、ガ
ス、液体などのクロマトグラフィーにおける固定相に用
うるに好適な吸着活性に優れた酸化皮膜を有するアルミ
ニウムまたはアルミニウム合金基体の製造方法に関する
従来より酸化皮膜を有するアルミニウムまたはアルミニ
ウム合金基体は公知であり、それらは硫酸、シュウ酸、
クロム酸などの酸性液、或いは水酸化ナトリウム、炭酸
ナトリウムなどのアルカリ性液における陽極酸化によっ
て得られているが、これらの方法で得られた酸化皮膜は
平滑且つ緻密なものであり、また吸着に対する活性は殆
んどないため1例えば薄層、ガス、液体などのクロマト
グラフィーにおける固定相に用うるには不適当なもので
あった。
またアルミニウムまたはアルミニウム合金基体を化学的
酸化法によってその表面に酸化皮膜を形成することも知
られているが、このものは酸化皮膜の厚さが非常に薄く
形成され、吸着に対しては不活性なものであるだめ、や
はシ各種クロマトグラフィーにおける固定相として利用
できるものではなかった。
近年、これらの問題を解消せんとして、特公昭58−7
60号や特開昭48−s6o42号記載の酸化皮膜を有
するアルミニウムまたはアルミニウム合金基体が知られ
ているが、これらのものは基本的にアルミニウムまたは
アルミニウム合金基体表面に形成された酸化皮膜が結晶
性もしくは結晶化がかなり進んでいるものであり、まだ
その酸化皮膜の厚さも薄いものであるため、具体的には
4〜20μm程度であるために2例えば薄層クロマトグ
ラフィーの固定相として用いた場合にはその結晶性に起
因して触媒的活性は高いものの吸着活性が非常に低いこ
とから試料の分離性の点で満足なものとは言えず例えば
試料によっては固定相に適量スポットして展開し2分離
しても試料が四方に拡散してしまうというテーリング現
象が発生し易くなり。
正確且つ迅速なりロマトグラフィーを行なう上で決して
好ましいものとは言えなかった。
本発明者らは上記事情に鑑み、優れた吸着活性を有し、
しかもその形状が任意に形成可能でアシ、薄層、ガス、
液体などのクロマトグラフィーにおける固定相として用
いた場合、特に顕著な効果を示す酸化皮膜を有するアル
ミニウムまたはアルミニウム合金基体を得るべく鋭意研
究を重ねた結果、遂に本発明を完成したものでちって、
その要旨とするところは、アルミニウムまたはアルミニ
ウム合金基体表面に陽極酸化皮膜を形成し得る20℃〜
60℃の溶液中で。
アルミニウムまたはアルミニウム合金基体と前記溶液と
の間で放電が発生しない10 A / dm’〜60 
A/ dm’の高電流密度によりアルミニウムまたはア
ルミニウム合金基体を陽極酸化することを特徴とする酸
化皮膜を有するアルミニウムまたはアルミニウム合金基
体の製造方法にちる。
本発明によって得られる酸化皮膜を有するアルミニウム
またはアルミニウム合金基体が、何故優れた吸着活性を
示すかは定かではないが以下の様に推察せられる。
即ち9通常のアルミニウムまたはアルミニウム含金基体
表面における酸化皮膜は、その陽極酸化の条件として、
溶液温度を20℃前後にし。
また電流密度を0,5〜5A/dm2程度なる低電流密
度に設定しているために、溶液中における酸化皮膜の溶
解速度は酸化皮膜の生成速度に比べて非常に小さいもの
となり、その結果得られた酸化皮膜は平滑で緻密な吸着
活性の殆んど無いものであったのだが2本発明において
は、陽極酸化の条件として、溶液温度を20℃〜60℃
壕だ電流密度を放電の発生しない10A/dイ〜60に
/dnXの高電流密度に設定しているために。
酸化皮膜の生成速度が速まると共に、一方では酸化皮膜
の溶解速度も速ま9.同時に基体表面に高電流密度によ
り発生せられたシュ〜ル熱によって生成、溶解の進行し
ている酸化皮膜は活性化されることになシ、結果として
、形成されと思われる。ここで、最終的に形成された酸
化皮膜の最表面には適度な荒れを有する言わば。
海綿状組織層とも言うべき従来には全く見られなかった
独特の均一な構造が呈されているもので2本発明による
酸化皮膜の吸着活性が高い理由は、この海綿状組織層が
十分に寄与しているものと思われる。尚、海綿状組織層
の直下にはポーラス層が形成されており、また該ポーラ
ス層の直下にはバリヤ層が形成されておp1本発明によ
る酸化皮膜はこれら3層から構成され。
その厚さは通常のそれよシも厚く、20〜200μm程
度となっている。
尚、電流密度を60A/diより大きく、即ち溶液とア
ルミニウムまたはアルミニウム合金基イ本との間で放電
を発生させるような電流密度に設定すると、酸化皮膜の
溶解のみが促進され。
基体表面が焼けて、吸着活性については非常に低いか、
もしくは殆んど無いものが得られて好嗜+−(−h(、
すft溶液の温度を20℃以下、或いは60℃以上とす
ると、共にその酸化皮膜は平滑で緻密なものとなシ易く
、吸着に対しては非常に不活性なものが得られることに
なり、いずれにおいても例えば各種クロマトグラフィ・
−における固定相としては利用できないものとなる。
本発明に使用されるアルミニウムまたはアルミニウム合
金基体表面に陽極酸化皮膜を形成し得る溶液としては、
硫酸、クロム酸、リン酸。
ンユウ酸等による酸性液、水酸化ナトリウム。
炭酸ナトリウム、リン酸ナトリウム等によるアルカリ性
液が挙げられ、これらの濃度は通常行なわれている陽極
酸化の際の溶液濃度よりも1.5〜5倍程度に調整して
おくことが酸化皮膜生成の点から好ましい。
尚9本発明は通常一般に行なわれている陽極酸化を施し
た後に1本発明による陽極酸化を施しても良く、またア
ルミニウムまたはアルミニウム合金基体表面に物理的も
しくは化学的に梨地処理等を施しだ後に本発明による陽
極酸化を施しても良いものである。
以下本発明を実施例により更に詳細に説明する。
1L嵐1エニー上 50 x 100 x O,5(跋)のアルミニウム板
(A1070−P−H24)を10%、70℃の水酸化
ナトリウム水溶液に10秒浸漬し、水洗後30係硝酸水
溶液に浸漬し中和後、水洗し下記表−1の条件で陽極酸
化を行なった。
表−1 実施例4 直径5履のアルミニウム棒(A1100=P−I−I 
24 )を上記実施例1〜5と同様に処理を行ない、下
記表−2の条件で陽極酸化を行なった。
表−2 3D X 100 X 0.5 (敲) +7) 7 
ルミニウム板(A1070−P−I(24)を実施例1
〜3と同様に処理を行ない、下記表−6の条件で陽゛極
酸化を行なった。
表−3 以上実施例1〜4.比較例1〜4で得られた試料を固定
相として、薄層クロマトグラフィーを行ない、その結果
を下記表−4に示した。
尚、薄層クロマトグラフィーを行なうに際して、標準混
合色素としては和光紬薬■製のアルミナBテスター、お
よびワコーゲルBテスターを鉄用し、マイクロシリンジ
で試料の末端より1jmxの中央位置に1μeスポツト
し2次いでこれをアルミ箔で密閉した5 00 m、e
 ビーカーに入れ、常法でやや傾斜して展開させた。
以上詳細に説明した如く2本発明によって得られる酸化
皮膜を有するアルミニウムまだはアルミニウム合金基体
は従来のそれよシも優れた吸着活性を有し、しかもその
形状は任意に形成可能なもので9例えば薄層、ガス、液
体などのクロマトグラフィーにおける固定相として用い
た場合には、優れた特性を示し、この場合一度使用して
も、その後洗浄を行なうことによって反復使用が可能で
あるなど、その実用的価値は多々あるものでちる。
尚2本発明においては酸化皮膜中にタングステン、モリ
ブデン、ジルコニウム、ルテニウム。
マグネシウム、白金、金、銀、ロジウム、パラジウム1
鉄、ニッケル、コバルト、スズ、クロム、マンガン、銅
などの金属を1種もしくは2種以上を沈着することが可
能であり1本発明特有の優れた吸着活性を利用すること
により、各種クロマトグラフィー用固定相以外にもその
他種々の用途が考えられる。
手続補正書印発) 昭和59年S月31日 1、事件の表示 昭和58年特許願第132065号 2、発明の名称 酸化皮膜を有するアルミニウムまたはアルミニウム合金
基体の製造方法3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 fユウイウク二本ンバシコrミfヨウ 〒103 住 所 東京都中央区日本橋小絹町7番2号
4、補正命令の日付 6、 補正の内容 (1) 明細書第2頁下から9行目の「活性は殆んどな
いため、」を、「活性は有るが非常に低い為、」と補正
する。
(2) 明細書第3頁上から2〜3行目の「特公昭58
−760号や」を削除する。
(3) 明at第3買上から12〜15行目ノ「ソの結
晶性に起因して触媒的活性は高いものの」を削除する。
(4) 明細書第8頁上から2行目の「施しても良いも
のである。jの後に、「更に2本発明における電源波形
としては直流パルス、不完全整流等の電源波形も使用可
能である。」を追加挿入する。
特許請求の範囲 アルミニウムまたはアルミニウム合金基体表面に陽極酸
化皮膜を形成し得る20°C〜60°Cの溶液中で、ア
ルミニウムまたはアルミニウム合金基体と前記溶液との
間で放電が発生しない@ 〜60 A / d−の高電
流密度によりアルミニウムまたはアルミニウム合金基体
を陽極酸化することを特徴とする酸化皮膜を有するアル
ミニウムまたはアルミニウム合金基体の製造方法。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アルミニウムまだはアルミニウム合金基体表面に陽極酸
    化皮膜を形成し得る20℃〜60℃の溶液中で、アルミ
    ニウムまたはアルミニウム合金基体と前記溶液との間で
    放電が発生しない10A/d−〜60A/d−の高電流
    密度によりアルミニウムまたはアルミニウム合金基体を
    陽極酸化することを特徴とする酸化皮膜を有するアルミ
    ニウムまたはアルミニウム合金基体の製造方法。
JP58132065A 1983-07-20 1983-07-20 酸化皮膜を有するアルミニウムまたはアルミニウム合金基体の製造方法 Pending JPS6029493A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58132065A JPS6029493A (ja) 1983-07-20 1983-07-20 酸化皮膜を有するアルミニウムまたはアルミニウム合金基体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58132065A JPS6029493A (ja) 1983-07-20 1983-07-20 酸化皮膜を有するアルミニウムまたはアルミニウム合金基体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6029493A true JPS6029493A (ja) 1985-02-14

Family

ID=15072687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58132065A Pending JPS6029493A (ja) 1983-07-20 1983-07-20 酸化皮膜を有するアルミニウムまたはアルミニウム合金基体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6029493A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62109572A (ja) * 1985-09-30 1987-05-20 スタンリ−・イ−・チヤ−ム 熱過敏性生物液の高温、短時間加熱方法
JPH0762595A (ja) * 1993-08-30 1995-03-07 Natl Inst For Res In Inorg Mater アルミ二ウムの陽極酸化により生成する酸化アルミニウムの積層構造皮膜体及びその製造方法
JP2009106798A (ja) * 2007-10-26 2009-05-21 Hitachi Maxell Ltd 粗面化処理が施された高密度機能性粒子、その製造方法およびそれを用いた標的物質の処理方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5484840A (en) * 1977-12-19 1979-07-06 Ngk Insulators Ltd Anodic oxidation processing
JPS54128453A (en) * 1978-03-16 1979-10-05 Hoechst Ag Anodizing aluminum or aluminum material of belt*sheet or plate shape*and substrate for making printe plate
JPS5513918A (en) * 1978-07-15 1980-01-31 Matsushita Electric Works Ltd Radiator
JPS57210996A (en) * 1981-06-20 1982-12-24 Yamaha Motor Co Ltd High speed anodization method

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5484840A (en) * 1977-12-19 1979-07-06 Ngk Insulators Ltd Anodic oxidation processing
JPS54128453A (en) * 1978-03-16 1979-10-05 Hoechst Ag Anodizing aluminum or aluminum material of belt*sheet or plate shape*and substrate for making printe plate
JPS5513918A (en) * 1978-07-15 1980-01-31 Matsushita Electric Works Ltd Radiator
JPS57210996A (en) * 1981-06-20 1982-12-24 Yamaha Motor Co Ltd High speed anodization method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62109572A (ja) * 1985-09-30 1987-05-20 スタンリ−・イ−・チヤ−ム 熱過敏性生物液の高温、短時間加熱方法
JPH0524794B2 (ja) * 1985-09-30 1993-04-08 Ii Chaamu Sutanrii
JPH0762595A (ja) * 1993-08-30 1995-03-07 Natl Inst For Res In Inorg Mater アルミ二ウムの陽極酸化により生成する酸化アルミニウムの積層構造皮膜体及びその製造方法
JP2009106798A (ja) * 2007-10-26 2009-05-21 Hitachi Maxell Ltd 粗面化処理が施された高密度機能性粒子、その製造方法およびそれを用いた標的物質の処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60231921A (ja) 磁気デイスク用基盤の表面処理方法
KR920000534B1 (ko) 양극산화처리용 알루미늄 도금재 및 양극 산화처리방법
US20050150771A1 (en) Method for anodizing aluminum materials
TW200923129A (en) Method of coating metallic material
FR2838754A1 (fr) Procede d'anodisation d'une piece en alliage d'aluminium
JP2011511164A (ja) アルミニウム部材の多機能皮膜
JPS6029493A (ja) 酸化皮膜を有するアルミニウムまたはアルミニウム合金基体の製造方法
JP2002302795A (ja) 表面処理アルミニウム材およびその製造方法
TW201101946A (en) Aluminum substrate circuit board, method of making the same, and electroplating solution for the method
JP3524478B2 (ja) 高伝熱性触媒及びその製造方法
WO2022181300A1 (ja) 構造体及び構造体の製造方法
JP2002119856A (ja) Bet比表面積が高められたアルマイト触媒担体及びその製造方法
JPS633038B2 (ja)
RU2471020C1 (ru) Способ нанесения медного гальванического покрытия на детали из алюминия и его сплавов
JPH0421755B2 (ja)
JP2004018906A (ja) 表面処理アルミニウム材、その製造方法、アルミニウム成形体及びアルミニウム缶
JP2008166602A (ja) 電解コンデンサ電極用アルミニウム材及びその製造方法、アルミニウム電解コンデンサ用電極材ならびにアルミニウム電解コンデンサ
JPS59213402A (ja) フイルタ−
JP2005350775A (ja) 表面処理アルミニウム材料及びその製造方法
JPH0421756B2 (ja)
JPS6029867B2 (ja) 太陽熱選択吸収材及びその製造方法
JPH0352556B2 (ja)
JPH05302195A (ja) チタン及びチタン合金の電気メッキ法
JP4376475B2 (ja) 接着性に優れた表面処理アルミニウム材料およびその製造方法
SU923588A1 (ru) Способ приготовлени носител жесткой сотовой структуры дл катализатора окислени окиси углерода