JPS6029340A - 電気鉄道用き電区分装置 - Google Patents

電気鉄道用き電区分装置

Info

Publication number
JPS6029340A
JPS6029340A JP13955783A JP13955783A JPS6029340A JP S6029340 A JPS6029340 A JP S6029340A JP 13955783 A JP13955783 A JP 13955783A JP 13955783 A JP13955783 A JP 13955783A JP S6029340 A JPS6029340 A JP S6029340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
sections
point air
current
thyristor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13955783A
Other languages
English (en)
Inventor
Toyomi Gondo
権藤 豊美
Kazuki Sawada
沢田 和貴
Tadashi Kamimura
正 上村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP13955783A priority Critical patent/JPS6029340A/ja
Publication of JPS6029340A publication Critical patent/JPS6029340A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60MPOWER SUPPLY LINES, AND DEVICES ALONG RAILS, FOR ELECTRICALLY- PROPELLED VEHICLES
    • B60M3/00Feeding power to supply lines in contact with collector on vehicles; Arrangements for consuming regenerative power
    • B60M3/04Arrangements for cutting in and out of individual track sections

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Rectifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は直流式の電気鉄道用き室区分装置に関する。
直流式の電気鉄道において、き亀区分な行うためにセク
ションが設けらnている。このセクションを■@が通過
するとき、M、@内で電気的に接続された複数組のパン
タグラフ?有するHL輛によりセクションが短絡さnる
。このと鎗、一方のき電区間で事故が発生すると、他方
σ]鍵全茂電区間に、!sを経由して事故電流が流れる
。このため、車幅に事故電流が流几るのみならず、健全
舞′亀区間も停電になってしまう。こrLv避けるため
、従来は第1図に示すようにダイオードD I+ D 
2によるき電区分装置が用いられた。図において、SE
1+sm、 、8g3’rJ−セクションで、き゛屯区
間A、と、六電区間A、Y区分するためσ)ものである
。図中区間B 1 * B 1はき′定区間A、と、き
宵区間A、σ)間に設けられ、セクションSJ+8Lに
よって区分さnた区間で、区間B、と区間B、(Hド区
間B leB、 y+/中間セクションと称す。)はセ
クション8m2によって区分さnている。L、は停電区
間A、の架線、L、は中間セクション13.(/l架線
、L、は中間セクションB、σ〕架θ、L4は区間A、
の架線ケそItぞn示している。ダイオードD1のアノ
ード側は架線L8に、カソード側は架課り、に接続され
1いる。また、ダイオードD、σ】アノード側は架線L
4に、カソード側は架線L1に接続さルている。pow
、、pow、は変電所で、架線L1゜L4にそnぞfL
@流′亀カケ供紛するためのものである。TRは電気■
で、内部で電気的に互に接続さnた2組のパンタグラフ
P、、P、)r有している。
図において、電気gilt−TRはセクションBB、の
部分w 区間A Iから中間セクションB1に向って通
過−中で、パンタグラフP、は架線L4に、パンタグラ
フP、は架線り、にそれぞn接触している状態な示して
いる。
次に上記従来装置σ】動作について述べるに、電気j!
TRが第1図に示すセクションBm、の部分?通過中に
、き定区間A、で事故が発生したとする。
このとき、健全き゛成区間A、 riセクション8E、
によって阻止さnるため、き定区間A、に向って事故電
流は流社ない。次に電気ILTRが中間セクションB1
に入り切ると健全状態で、電気*TRへ電力?供給する
経路は変電所pow、→架線り、→ダイオードD、→電
気ITRである。また、電気!TRがセクションBE、
&通過するとき、パンタグラフPlが架線り、に、パン
タグラフP!が架線LsK接触している状態で、き定区
間A、に事故が発生した場合、健全き定区間A、から、
き定区間A、へ流入しようとする事故電流はセクション
SJおよびダイオードD、によって阻止さ扛るので、き
定区間A、からき定区間A、の事故点に回って電流は流
nない。このように隣凄き定区間に流牡る事故電流はセ
クションSEIおよびダイオードD、により、またはセ
クションSE2か、セクションSE3およびダイオード
D、により阻止さnる。このため、電気亜TRケ経由し
て隣接き定区間の間に事故電流が流れることはなくなる
。しかし、第1図においては、′−気J[TRが中間セ
クションB、ないしB8区間内に存在するときは、回生
電流はダイオードD、、D、およびセクションBE、、
BE、によって阻止さnるため、セクション中間区間内
においては電気昆は回生11flJ動?行うことができ
なくなってしまう欠点がある。
この発明は上記の欠点火除去するために、3セクシヨン
に区分されたき電線の電源器に3点エアーセクションケ
設け、この3点エアーセクション間に逆並列接続さ扛た
サイリスタからなる区分装置ケ接続し、前記3点エアー
セクションの中セクションケミ源側のき電線と接紐して
、その接続線と、前記サイリスタ装置が゛電源器のき電
線に接続される接続線にそルぞn各別に直流変流器を設
けて、その変流器の2次側が和動接続となるように接続
し、変流器Y流nる極性の信号ンリレーによって検出す
るようにしたので、前記サイリスタからなる区分装置の
選択制御がリレーの検出(g号だけで可能となるため、
故障がなく確実にサイリスタの選択1ii11 alが
可能となり、しかも回生制動も行うことができる電気鉄
道用き電区分湊置ケ提供すること?目的とする。
以下図面ゲ参照してこの発明の一実施例〉説明する。
第2図において、1.2は第1.第2変電所で、両変直
所1.2は第1.第2き電#A3.4に各別に接続さn
る。第1.第2き電線3.4は第3゜第4き電線5.6
に3点エアーセクション7.8を介して接続さする。3
点エアーセクション7゜8は図示のように通常のセクシ
ョンの中央に中セクション7z 、 8z v有するも
のから形成されている@9は第3.第4き電線5.6間
に介在さルたセクションである。10 、1 lll1
m1.ff12区分装置で、この第1.1第2区分装置
は逆並列接続さnたサイリスタ10a、10bおよびl
la、llbから形成さnて、前記3点エアーセクショ
ン7・8間、すなわち、第1き電線3と第3き電線5お
よび第2き電線4と第4き電線6にそ扛ぞn各別に接続
さルる。なお、前記3点エアーセクション7の中セクシ
ョン7z、8zはそ扛ぞ扛接続線12゜13を用いて第
1および第2き電線3.4に接続さ扛る。接続線12.
13には第1.第2直流変流器14.15が設けられる
。この変流器14゜15の2次側は第1および第2き電
線3.4と第1、第2区分装置11o、tiとの帥続線
16.17に設けられる第3および第4直流変流器18
.19の2次側と和動接続さnる。20.21は第1゜
第2リレーで、こ扛らリレー20.21は和動接続され
た第1.第3直流変流器14.18および第2.第41
1流変流器15.19の2次側にそ牡ぞn各別に接続さ
nる。すなわち、第1リレー20には図示矢視方向の電
流工+a+ I’*□と工2a十工′2aが、また、第
2+)V−21には同様にIは流工1う+1’+(5と
r2b+r’2bが流nるように6変θ1こ器14゜1
8および15.19が接続さnる。
1次に上記実施例σ)動作?述べるに、力行電気112
2が第1変電所1の領域から第2変電所2の領域に移動
するとき、′電気車22のパンタグラフ22a カ3 
点エアーセクション7の中セクション7zに接触する位
置まで電気−t22が移動したとする。
この位置まで電気■22が移動するとパンタグラフ22
aによって中セクション7zと第1き電線3が短絡さ扛
るため、図示矢印の工うな′を流I 1a*工oaが接
続線12と第1き電線3に流扛る。この電流If、 I
cより第1直流変流器14の2次側には電流が流n、こ
nによって第11Jレー20が附勢される。この第11
JL/−20の出力は図示しない41 、第2区分装[
tO,11のサイリスタ]Oa。
11aYオンさせるためのゲート回路(図示省略)に供
給さn、サイリスタ10a、11aがオンさルる。
前記電気車22がさらに移動してそのパンタグラフ22
a、22bによ、03点エアーセクション7を短絡する
と電気I22には電流r1aとI′1oかともに供給さ
nる。電気車22が3点エアーセクション70部位を通
過し、第3き電線5に入ると電気!22にはサイリスタ
10ai通したカ行電流IF1□が供給さnる。この電
流I′1aにより第31■流変流器18の2次1…Iに
出力が生じ、この出力により第1リレー20は附勢が持
続される。眠気亜22がさらに移動し、そのパンタグラ
フ22a。
22bにより中間セクション9が短絡さ扛ると、第2区
分装置1jjllのサイリスタ11aH既にオンさnて
いるので、電気ff122への電6IC供給は第1変電
所lの領域の電流工′1aと、第2変電所2の領域の電
流工′1bとになる。電流工′1bが流牡ると第2リレ
ー21が附勢さnる。電気122が第4き’+lt線6
に入ると電流I’11−1だけが電気1L22に供給さ
n、電流I/、aの供給はなくなり、このため、第11
v−20は消勢さnる。しかし、サイリスタ10a、1
1aは第2リレー21によりオン状態?持続する。電気
、! 22がさらに移動して3点エアーセクション8の
中セクション8zとw4きt線4!:Yパンタグラフ2
2a、22bで短絡すると、電気本へσノミ流は工。b
、工1bとなる。そして電気!22が第4き電線4に入
ると、C弧気車22は第2変電所2からのカ行電流で動
作ζルる。このため、第2リレー21は消勢さル、サイ
リスタ10a、11Bはゲートオフさnる。このように
してカ行電気車が第1変電所1から第2変成所2へ移動
さnる。
次に、回生運転中の電気車の場合について述べる0いま
、電気車22が第1変1t/Elrlの領域から第2変
電所2の領域へ移動しているとする。その電気J[22
のパンタグラフ22a、22bで3点エアーセクション
7の中セクション7zF<短絡すると、接続線12に回
生電流工2.が流扛る。この電流12.により第1直流
変流器14σ)2仄側に出力が現わnlこnにより第1
リレー20がriil記力行運転の場合とは逆方向に附
勢さnる。こnKより、第1.第2区分装置10.11
のサイリスタ101)、11bへのゲートオン信号か送
出さル、こ扛がオンさnる。電気]L22がさらに移動
して3点エアーセクション7F/ハンタグラフ22a。
22bで短絡すると、回生電流I2A * I’2Mは
図示矢印のように回生さnる。回生電気車がさらに移動
して第3き電線5に入ると回生′[U、流1/2aはサ
イリスタ101’l’%’弁し℃回生さ1%第1リレー
20はI’2aにより附勢が持続さnる。回生電気車の
パンタグラフ22a、22bが中間セクション9を短絡
すると、回生電流は第1変電所1の領域と第2変電所2
の領域2へ流nる。このとき、第2リレー21は前記カ
行運転時の場合とは逆方向に回生電流工′1bにより附
勢さ扛る。このため、サイリスタ10b、llbのゲー
トには第1.第2リレー20.21の両出力が供給され
、オン状態が持続される。電気!22が第4き電線6に
入ると回生電流はサイリスタ11bを通し℃第2変電所
2へ回生さn、第1変電所1への回生電流はなくなる。
しかし、サイリスタlObは第2リレー21によりオン
状態V継続する。回生電気JfL22のパンタグラフ2
2a、22bで3点エアーセクション8の第4き電i1
i!!6と中セクションBZ&短絡させると回生電流は
図示矢印のようにI2h 、 I’2hのように回生さ
れる。そして、回生電気亜22が3点エアーセクション
8を通過して第2き?lI縄4にまで移動さルると、回
生電流は直接第2変電所2に回生されるようになる。こ
nVc工つ℃、第2リレー21は消勢さn、サイリスタ
10b、llbへのケートオン信号は消滅さ几、サイリ
スタ10b。
11bはオフとなる。
なお、上述Q)説明では電気車が左方から右方に移動す
る場合について述べたが、右方から左方に移動する場合
も同様な作用効果ケ奏する、以上述べたように、この発
明にエルば、き′電線に3廣エアーセクションケ介挿し
、ソのセクション間にサイリスタからなる区分装置!t
、w設げ、かつ直流変流器ケ和動接続したものな用いた
ので、襟雑な論理回路によるサイリスタの点弧回路ケ用
いないために故障もなく、確実にサイリスタの違択制御
が可能となるとともに、回生制動も行うことができる利
点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例ケ示す概略構成図、第2図はこの発明の
一実施例ケ示す概略構成図である。 1.2・・・第1.第2変電所、3,4,5.6・・・
第1.第2.第3.第4き′【転7.8・・・3点エア
ーセクション、9・・・中間セクション、10.11・
・・第1.第2区分装置、’ Oa * 10 b、l
 1 a *111)・・・サイリスタ、12,13.
16 、17’・・接続線、14.15.18.19・
・・第1.#42゜第3.第4@流変流器、20.21
・・・第1.第2リレー、22・・・電気車。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1+3セクシヨンに区分されたき電線の電源側1のセ
    クシ目ン?3点エアーセクションに形成し、その3点エ
    アーセクション間に逆並列接続さ扛たサイリスタからな
    る区分装置ヲ接続するとともに、前記3点エアーセクシ
    ョンの中セクションケミ源側のき電線に接続し、その中
    セクションと電源側のき電線との接続線に第11+!流
    変流器?設け、前記サイリスタからなる区分−!A置と
    前記3点エアーセクションの電源側のセクションとの接
    続線に第2直流変流器を設けて、第1゜第2 +i流流
    派流器2次側ン和動接続し、画質流器ン流ルる極性の信
    号をリレーによって検出し、検出信号により前記サイリ
    スタからなる区分装Ww選択制御すること?特徴とする
    電気鉄道用き室区分装置。
JP13955783A 1983-07-29 1983-07-29 電気鉄道用き電区分装置 Pending JPS6029340A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13955783A JPS6029340A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 電気鉄道用き電区分装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13955783A JPS6029340A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 電気鉄道用き電区分装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6029340A true JPS6029340A (ja) 1985-02-14

Family

ID=15248031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13955783A Pending JPS6029340A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 電気鉄道用き電区分装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6029340A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0231017A2 (en) * 1986-01-28 1987-08-05 Transport Systems Engineering Co., Ltd. Electric power supply system for railway train

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0231017A2 (en) * 1986-01-28 1987-08-05 Transport Systems Engineering Co., Ltd. Electric power supply system for railway train

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0688506B2 (ja) 直流式電気鉄道の給電装置
JPS6029340A (ja) 電気鉄道用き電区分装置
JPH0339302Y2 (ja)
JPS6033133A (ja) 電気鉄道用き電区分装置
JPH046567B2 (ja)
JPS6218338A (ja) 直流給電装置
JPS6094834A (ja) 電気鉄道における軌道電位伝播防止装置
JPH0429525A (ja) 直流給電方式
JPS6082452A (ja) 電気鉄道用き電区分装置
JPH0399948A (ja) き電線故障選択装置
JPH046568B2 (ja)
JPH0474216B2 (ja)
JPH0688510B2 (ja) 直流給電装置
JPH0127946Y2 (ja)
JPS62225431A (ja) 直流給電装置
JPH0466735B2 (ja)
JPS6094831A (ja) 直流式電気鉄道のセクシヨン区分開閉装置
JPS62214028A (ja) 直流給電装置
JPS6088637A (ja) 電気鉄道用き電区分装置
JPS62225434A (ja) 直流給電装置
JPS6013848B2 (ja) 交流電気車のき電方式
JPH0295940A (ja) 直流式電気鉄道用き電装置
JPS6215140A (ja) 直流給電装置
JPS6323935B2 (ja)
JPS62225433A (ja) 直流給電装置