JPS602814Y2 - 傘における玉止めの中棒に対する取付装置 - Google Patents
傘における玉止めの中棒に対する取付装置Info
- Publication number
- JPS602814Y2 JPS602814Y2 JP5771982U JP5771982U JPS602814Y2 JP S602814 Y2 JPS602814 Y2 JP S602814Y2 JP 5771982 U JP5771982 U JP 5771982U JP 5771982 U JP5771982 U JP 5771982U JP S602814 Y2 JPS602814 Y2 JP S602814Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- umbrella
- fitting
- ball
- tip
- center rod
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Walking Sticks, Umbrellas, And Fans (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、傘の中棒(軸杆)の手元(柄)側の外周面に
取り付けられて、傘を閉じた際に、傘が開かないように
傘の骨の先端部における玉状の露先部もしくは折りたた
み式の傘においては折曲可能に接続された骨の接続金具
の先端部における玉状部をまとめて嵌合係止する土止め
の中棒に対する取付装置に関するものである。
取り付けられて、傘を閉じた際に、傘が開かないように
傘の骨の先端部における玉状の露先部もしくは折りたた
み式の傘においては折曲可能に接続された骨の接続金具
の先端部における玉状部をまとめて嵌合係止する土止め
の中棒に対する取付装置に関するものである。
玉止めは、中棒の外周面に嵌合する円筒形状の嵌合部と
その外周面に所定間隔を配して設けられた環状の玉止め
壁とからなっているが、従来の土止めは、中棒に対して
、その嵌合部を介して単に摺動可能に取り付けられてい
る、もしくは嵌合部を介して中棒の外周面に嵌合すると
ともに手元側に固定配置されており、いずれにおいても
玉止めが中棒に対して任意の位置に摺動可能かつ任意の
位置に確実に係止されるようになっていない。
その外周面に所定間隔を配して設けられた環状の玉止め
壁とからなっているが、従来の土止めは、中棒に対して
、その嵌合部を介して単に摺動可能に取り付けられてい
る、もしくは嵌合部を介して中棒の外周面に嵌合すると
ともに手元側に固定配置されており、いずれにおいても
玉止めが中棒に対して任意の位置に摺動可能かつ任意の
位置に確実に係止されるようになっていない。
したがって、従来の玉止めにおいては、前者の如く玉止
めが単に中棒に対して摺動可能に嵌合されているのみの
場合には、傘を閉じて把持している際に運動等によって
玉止めの位置がずれ、骨の露先部が玉止めより外れて傘
が開き易いという難点があり、後者の如く玉止めが手元
側に固定配置されている場合においても、玉止めと骨の
露先部との位置上の誤差等によって露先部が玉止めより
容易に外れるおそれがあるという難点を有している。
めが単に中棒に対して摺動可能に嵌合されているのみの
場合には、傘を閉じて把持している際に運動等によって
玉止めの位置がずれ、骨の露先部が玉止めより外れて傘
が開き易いという難点があり、後者の如く玉止めが手元
側に固定配置されている場合においても、玉止めと骨の
露先部との位置上の誤差等によって露先部が玉止めより
容易に外れるおそれがあるという難点を有している。
また、折りたたみ式の傘においては、骨の折曲と中棒の
伸縮自在という利点を活かし、手元と骨の露先部とを可
及的に離した状態にて露先部を玉止めにより止めるよう
になした方が、雨に濡れた傘の布片が手の近接位置にな
いため携帯上好適であるが、従来の玉止めにおいては、
後者においては、玉止めが手元側に固定配置されていて
中棒に対して任意の位置に摺動することができないので
斯かる操作をなすことはできず、また、前者においても
、土止めは中棒に対して任意の位置に摺動可能ではある
が、単に摺動可能に嵌合されているのみで、任意の位置
で確実に係止する手段は施されていないので、運動等に
より露先部が容易に土止めより外れて傘が開き易く、し
たがって後者においても前記の如く手元と露先部とを可
及的に離隔した状態で露先部を確実に止めるという操作
はできない。
伸縮自在という利点を活かし、手元と骨の露先部とを可
及的に離した状態にて露先部を玉止めにより止めるよう
になした方が、雨に濡れた傘の布片が手の近接位置にな
いため携帯上好適であるが、従来の玉止めにおいては、
後者においては、玉止めが手元側に固定配置されていて
中棒に対して任意の位置に摺動することができないので
斯かる操作をなすことはできず、また、前者においても
、土止めは中棒に対して任意の位置に摺動可能ではある
が、単に摺動可能に嵌合されているのみで、任意の位置
で確実に係止する手段は施されていないので、運動等に
より露先部が容易に土止めより外れて傘が開き易く、し
たがって後者においても前記の如く手元と露先部とを可
及的に離隔した状態で露先部を確実に止めるという操作
はできない。
本考案は、中棒に対する玉止めの取付手段に簡潔にして
格別な工夫を施し、玉止めを中棒に対して任意の位置に
摺動可能かつ任意の位置で確実に係止し得るようになす
ことによって、上記従来の玉止めの有する難点を解消し
、傘を閉じて把持している際における運動或いは玉止め
と骨の露先部との位置上の誤差等にかかわらず確実に露
先部を止めることができるとともに、特に折りたたみ式
傘において、手元と露先部(正確には骨の接続金具の先
端の玉状部)とを可及的に離隔した状態で確実に露先部
を止めることのできる玉止めの中棒に対する取付装置を
提供することを目的とする。
格別な工夫を施し、玉止めを中棒に対して任意の位置に
摺動可能かつ任意の位置で確実に係止し得るようになす
ことによって、上記従来の玉止めの有する難点を解消し
、傘を閉じて把持している際における運動或いは玉止め
と骨の露先部との位置上の誤差等にかかわらず確実に露
先部を止めることができるとともに、特に折りたたみ式
傘において、手元と露先部(正確には骨の接続金具の先
端の玉状部)とを可及的に離隔した状態で確実に露先部
を止めることのできる玉止めの中棒に対する取付装置を
提供することを目的とする。
別紙図面について本考案実施例の一例を説明する。
11は、傘の中棒における大径パイプ41の外周面に嵌
合し、傘の骨の先端部の露先部もしくは折曲可能に接続
された骨の接続金具の先端部の玉状部をまとめて嵌合係
止する玉止めで、中央内部に大径パイプ4□の外周面に
摺動可能に嵌合する円筒形状の嵌合部1□を有し、この
嵌合部1□の傘の柄側端部外面に、中央内部に大径パイ
プ41挿通孔を有する蓋板形状の玉止め壁1゜が設けら
れている。
合し、傘の骨の先端部の露先部もしくは折曲可能に接続
された骨の接続金具の先端部の玉状部をまとめて嵌合係
止する玉止めで、中央内部に大径パイプ4□の外周面に
摺動可能に嵌合する円筒形状の嵌合部1□を有し、この
嵌合部1□の傘の柄側端部外面に、中央内部に大径パイ
プ41挿通孔を有する蓋板形状の玉止め壁1゜が設けら
れている。
玉止め1の嵌合部1□の内周面の一側には、長手方向に
沿って適宜深さの切欠溝2が猛威されており、この切欠
溝2内には、金属板を弓状に湾曲させた弾性部材として
の板ばね3が、その両端部を嵌合部11の両側端部外面
に係合する状態で嵌合されている。
沿って適宜深さの切欠溝2が猛威されており、この切欠
溝2内には、金属板を弓状に湾曲させた弾性部材として
の板ばね3が、その両端部を嵌合部11の両側端部外面
に係合する状態で嵌合されている。
したがって、玉止め1を大径パイプ41の外周面に嵌合
させた場合には、第3図示の如く、板ばね3は、大径パ
イプ41の外周面と嵌合部11の内周面との間で押圧さ
れ、その板ばね3の復元力によって、玉止め1は大径パ
イプ4□の外周面に確実に係止される。
させた場合には、第3図示の如く、板ばね3は、大径パ
イプ41の外周面と嵌合部11の内周面との間で押圧さ
れ、その板ばね3の復元力によって、玉止め1は大径パ
イプ4□の外周面に確実に係止される。
しかし、玉止め1を把持してこれを大径パイプ41に沿
って押動した場合には、板ばね3の弾性力による摩擦力
に抗して、玉止め1を大径パイプ4□に沿って移動せし
めることはできる。
って押動した場合には、板ばね3の弾性力による摩擦力
に抗して、玉止め1を大径パイプ4□に沿って移動せし
めることはできる。
図中、42は、大径パイプ4□の内周面に摺動可能に接
続される中棒における小径パイプで、上部外周面には長
手方向に沿って内側方向に湾曲せる溝部43が猛威され
ており、この溝部43には大径パイプ41との接続端部
側に小孔5が穿設されている。
続される中棒における小径パイプで、上部外周面には長
手方向に沿って内側方向に湾曲せる溝部43が猛威され
ており、この溝部43には大径パイプ41との接続端部
側に小孔5が穿設されている。
6は、金属片をU字形状に屈曲した板ばねの上面にスト
ッパ一部材7を突出して取り付けた大径パイプ41に対
する小径パイプ4゜の抜出防止用金具で、小径パイプ4
□の大径パイプ4□との接続端部側内周面に嵌合され、
ストッパ一部材7は小孔5に嵌合して外部に突出される
。
ッパ一部材7を突出して取り付けた大径パイプ41に対
する小径パイプ4゜の抜出防止用金具で、小径パイプ4
□の大径パイプ4□との接続端部側内周面に嵌合され、
ストッパ一部材7は小孔5に嵌合して外部に突出される
。
8は、大径パイプ41の小径パイプ4□との接続端部側
外周面より内側方向に向って突出形成された突出部で、
小径パイプ42の溝部43に嵌合して小径パイプ42の
大径パイプ4□内における摺動のガイドをなすとともに
、小径パイプ4゜の大径パイプ41内における回動を阻
止する。
外周面より内側方向に向って突出形成された突出部で、
小径パイプ42の溝部43に嵌合して小径パイプ42の
大径パイプ4□内における摺動のガイドをなすとともに
、小径パイプ4゜の大径パイプ41内における回動を阻
止する。
また、この突出部8は傘の柄側端面において前記ストッ
パ一部材7を係合して、中棒の伸長時における小径パイ
プ4□の大径パイプ4□からの抜出を防止する。
パ一部材7を係合して、中棒の伸長時における小径パイ
プ4□の大径パイプ4□からの抜出を防止する。
9は、大径パイプ4□の突出部8の後方外周面に穿設さ
れたピン挿入孔で、中棒の分解修理をなす際に、該小孔
よりピンを挿入してストッパ一部材7を下方に押圧し突
出部8との係合を解除させて、小径パイプ4゜を大径パ
イプ41より外すためのものである。
れたピン挿入孔で、中棒の分解修理をなす際に、該小孔
よりピンを挿入してストッパ一部材7を下方に押圧し突
出部8との係合を解除させて、小径パイプ4゜を大径パ
イプ41より外すためのものである。
なお、上記実施例においては、玉止め1を中棒が伸縮自
在となる折りたたみ式の傘に用いる場合を示したが、中
棒が伸縮機能を有しない非折りたたみ式の傘に用いても
さしつかえないこと当然である。
在となる折りたたみ式の傘に用いる場合を示したが、中
棒が伸縮機能を有しない非折りたたみ式の傘に用いても
さしつかえないこと当然である。
また、板ばねからなる弾性部材3は、弾性力により玉止
め1を中棒の外周面に確実に係止させるためのものであ
るから、斯かる板ばねに限らず、その他の弾性部材であ
ってもさしつかえない。
め1を中棒の外周面に確実に係止させるためのものであ
るから、斯かる板ばねに限らず、その他の弾性部材であ
ってもさしつかえない。
本考案は成上のように、中央内部に傘の中棒の外周面に
摺動可能に嵌合する円筒形状の嵌合部を有し、この嵌合
部の傘の柄側端部外面に、中央内部に中棒挿通孔を有し
前記嵌合部の外周面との間に傘の骨の先端部における玉
状の露先部もしくは折りたたみ可能に接続された骨の接
続金具の先端部における玉状部を集めて嵌合係止する蓋
板形状の玉止め壁を設けた玉止めにおいて、上記中棒に
対する嵌合部の内周面の一側に長手方向に沿って適宜深
さの切欠溝を猛威し、該切欠溝内に弾性力により前記嵌
合部を中棒の外周面に対して嵌合係止するための弾性部
材を介在せしめて、傘における玉止めの中棒に対する取
付装置を猛威したので、次の効果を有する。
摺動可能に嵌合する円筒形状の嵌合部を有し、この嵌合
部の傘の柄側端部外面に、中央内部に中棒挿通孔を有し
前記嵌合部の外周面との間に傘の骨の先端部における玉
状の露先部もしくは折りたたみ可能に接続された骨の接
続金具の先端部における玉状部を集めて嵌合係止する蓋
板形状の玉止め壁を設けた玉止めにおいて、上記中棒に
対する嵌合部の内周面の一側に長手方向に沿って適宜深
さの切欠溝を猛威し、該切欠溝内に弾性力により前記嵌
合部を中棒の外周面に対して嵌合係止するための弾性部
材を介在せしめて、傘における玉止めの中棒に対する取
付装置を猛威したので、次の効果を有する。
即ち、玉止めはこれを把持して中棒の外周面に対してそ
の長手方向に押動せしめることにより、中棒の外周面の
任意の位置にまで摺動せしめることができるとともに、
玉止めの嵌合部内周面と中棒の外周面との間に介在され
た弾性部材の弾性力によって、中棒の外周面の任意の位
置に確実に係止されるものであり、したがって、従来の
ように王止めが単に中棒外周面に対して摺動可能に嵌合
されている場合における運動等によって露先部が玉止め
より外れ易いという難点を防止することができるととも
に、玉止めが手元側に固定位置せしめられている場合の
ように玉止めと露先部との位置上における製作上の誤差
によって露先部が玉止めより外れ易いという難点をも防
止することができる。
の長手方向に押動せしめることにより、中棒の外周面の
任意の位置にまで摺動せしめることができるとともに、
玉止めの嵌合部内周面と中棒の外周面との間に介在され
た弾性部材の弾性力によって、中棒の外周面の任意の位
置に確実に係止されるものであり、したがって、従来の
ように王止めが単に中棒外周面に対して摺動可能に嵌合
されている場合における運動等によって露先部が玉止め
より外れ易いという難点を防止することができるととも
に、玉止めが手元側に固定位置せしめられている場合の
ように玉止めと露先部との位置上における製作上の誤差
によって露先部が玉止めより外れ易いという難点をも防
止することができる。
さらに、折りたたみ式の傘においては、中棒は短縮せず
に、骨だけしたがって傘の布片だけを折りたたんで、中
棒の先端部側に位置する折りたたんだ骨の接続金具の先
端部における玉状部まで玉止めを中棒に沿って摺動させ
てその玉状部をまとめて玉止めにて嵌合係止することが
でき、この場合、玉止めが弾性部材により中棒の外周面
に対して確実に嵌合係止されて運動等によって容易に位
置移動するようなことはないので、玉止め内に嵌合係止
された骨の接続金具先端部の玉状部が玉止め内より外れ
るおそれはなく、そして、雨に濡れた傘の布片は中棒の
先端部側に位置していて手元とは相当に離隔された状態
となり、したがって雨に濡れた傘の布片に手や衣服が触
れて濡れることがなく、傘の携帯上好適である。
に、骨だけしたがって傘の布片だけを折りたたんで、中
棒の先端部側に位置する折りたたんだ骨の接続金具の先
端部における玉状部まで玉止めを中棒に沿って摺動させ
てその玉状部をまとめて玉止めにて嵌合係止することが
でき、この場合、玉止めが弾性部材により中棒の外周面
に対して確実に嵌合係止されて運動等によって容易に位
置移動するようなことはないので、玉止め内に嵌合係止
された骨の接続金具先端部の玉状部が玉止め内より外れ
るおそれはなく、そして、雨に濡れた傘の布片は中棒の
先端部側に位置していて手元とは相当に離隔された状態
となり、したがって雨に濡れた傘の布片に手や衣服が触
れて濡れることがなく、傘の携帯上好適である。
また、この。場合、中棒は伸長状態で長くなっているの
で、電車或いは車内等においては傘を座席の端にたてか
けておくことができるとともに、座席に濡れた傘の布片
が接触するのも極力防止することができ、好適である。
で、電車或いは車内等においては傘を座席の端にたてか
けておくことができるとともに、座席に濡れた傘の布片
が接触するのも極力防止することができ、好適である。
さらに、このように、中棒を全く短縮せずに伸長状態の
ままにしなくても中棒をある程度の長さにまで短縮させ
て、折りたたんだ骨の接続金具先端部の玉状部を玉止め
を摺動操作して嵌合係止することもでき、この場合にお
いても、傘の布片と手元との距離はある程度離れた状態
となすことができるから、濡れた傘の布片に手や衣服が
触れるのを防止することができ、そして、中棒は伸長状
態ではなくある程度の長さにまで短縮しているので携行
上一層好適である。
ままにしなくても中棒をある程度の長さにまで短縮させ
て、折りたたんだ骨の接続金具先端部の玉状部を玉止め
を摺動操作して嵌合係止することもでき、この場合にお
いても、傘の布片と手元との距離はある程度離れた状態
となすことができるから、濡れた傘の布片に手や衣服が
触れるのを防止することができ、そして、中棒は伸長状
態ではなくある程度の長さにまで短縮しているので携行
上一層好適である。
図面は本考案実施の一例を示すもので、第1図は玉止め
の第2図におけるA−A断面図、第2図は玉止めの側面
図、第3図は弾性部材を介在させた玉止めを中棒の外周
面に嵌合させた状態における縦断面図、第4図は中棒と
玉止めの組立時における一部を断面とした分解斜視図で
ある。 1・・・・・・玉止め、1□・・・・・・嵌合部、1゜
・曲・玉止め壁、2・・・・・・切欠溝、3・・・・・
・弾性部材、41,42・・・・・・中棒。
の第2図におけるA−A断面図、第2図は玉止めの側面
図、第3図は弾性部材を介在させた玉止めを中棒の外周
面に嵌合させた状態における縦断面図、第4図は中棒と
玉止めの組立時における一部を断面とした分解斜視図で
ある。 1・・・・・・玉止め、1□・・・・・・嵌合部、1゜
・曲・玉止め壁、2・・・・・・切欠溝、3・・・・・
・弾性部材、41,42・・・・・・中棒。
Claims (1)
- 中央内部に傘の中棒の外周面に摺動可能に嵌合する円筒
形状の嵌合部を有し、この嵌合部の傘の柄側端部外面に
、中央内部に中棒挿通孔を有し前記嵌合部の外周面との
間に傘の骨の先端部における玉状の露先部もしくは折り
たたみ可能に接続された骨の接続金具の先端部における
玉状部を集めて嵌合係止する蓋板形状の玉止め壁を設け
た玉止めにおいて、上記中棒に対する嵌合部の内周面の
一側に長手方向に沿って適宜深さの切欠溝を形威し、該
切欠溝内に、弾性力により前記嵌合部を中棒の外周面に
対して嵌合係止するための弾性部材を介在せしめたこと
を特徴とする傘における玉止めの中棒に対する取付装置
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5771982U JPS602814Y2 (ja) | 1982-04-22 | 1982-04-22 | 傘における玉止めの中棒に対する取付装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5771982U JPS602814Y2 (ja) | 1982-04-22 | 1982-04-22 | 傘における玉止めの中棒に対する取付装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58161517U JPS58161517U (ja) | 1983-10-27 |
JPS602814Y2 true JPS602814Y2 (ja) | 1985-01-26 |
Family
ID=30068150
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5771982U Expired JPS602814Y2 (ja) | 1982-04-22 | 1982-04-22 | 傘における玉止めの中棒に対する取付装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS602814Y2 (ja) |
-
1982
- 1982-04-22 JP JP5771982U patent/JPS602814Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS58161517U (ja) | 1983-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR900009120Y1 (ko) | 절첩식 사다리용 경첩 | |
JPS602814Y2 (ja) | 傘における玉止めの中棒に対する取付装置 | |
JP6590677B2 (ja) | 高所作業用安全帯のフック | |
JPH0532609Y2 (ja) | ||
JP2511427Y2 (ja) | ドア用ノブ | |
JPS6321657Y2 (ja) | ||
JPH0542492Y2 (ja) | ||
JPS598581Y2 (ja) | 自動開き洋傘の開閉装置 | |
JPS60102472A (ja) | 平面ハンドル | |
JPS6239620U (ja) | ||
KR200151140Y1 (ko) | 못 파지장치 | |
JPS6497Y2 (ja) | ||
JPH11301175A (ja) | 作図用コンパス | |
JPH0450312Y2 (ja) | ||
JPH0239018Y2 (ja) | ||
JP3010955U (ja) | 傘のろくろの位置決め構造 | |
JPH0525444Y2 (ja) | ||
JPH0442192Y2 (ja) | ||
JPS5817099Y2 (ja) | 伸縮自在筒の自動ロック機構 | |
JPH04133176U (ja) | 魚釣用リールのハンドル折畳み装置 | |
JPH0133036Y2 (ja) | ||
JPH0126260Y2 (ja) | ||
JPS5914149Y2 (ja) | 床面の一点を直上の天井面へマ−クする装置におけるア−ムの係合構造 | |
JPH064688U (ja) | ロック機能付きプッシュボタン構造 | |
JPS638259Y2 (ja) |