JPS6027778Y2 - 内燃機関の過冷防止装置 - Google Patents

内燃機関の過冷防止装置

Info

Publication number
JPS6027778Y2
JPS6027778Y2 JP1978069869U JP6986978U JPS6027778Y2 JP S6027778 Y2 JPS6027778 Y2 JP S6027778Y2 JP 1978069869 U JP1978069869 U JP 1978069869U JP 6986978 U JP6986978 U JP 6986978U JP S6027778 Y2 JPS6027778 Y2 JP S6027778Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
prevention plate
bypass pipe
convection
communication hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978069869U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54171040U (ja
Inventor
祥宏 夏目
Original Assignee
ヤンマーディーゼル株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤンマーディーゼル株式会社 filed Critical ヤンマーディーゼル株式会社
Priority to JP1978069869U priority Critical patent/JPS6027778Y2/ja
Publication of JPS54171040U publication Critical patent/JPS54171040U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6027778Y2 publication Critical patent/JPS6027778Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、冷水循環方式による内燃機関冷却装置におけ
る過冷防止装置に関する。
従来の冷水循環方式の冷却装置を、第1図、第2図によ
り説明すると、1は機関本体で、機関本体を貫流した冷
却水は、管2によりサーモスタット3に導かれる。
サーモスタット3の吐出側にはバイパス管4を導管5と
が連設されていて、導管5には清水クーラ6が連ってい
る。
清水クーラ6の吐出口とバイパス管4とは点7で合流し
、冷水ポンプ8に連り、冷水ポンプ8の吐出口は機関の
冷却水導入管9に連る。
10は清水クーラ6を冷却する海水管系である。
第1図は冷却装置における冷却水の系統図であって、そ
の合流点7附近の構造を示したのが第2図である。
第2図において冷却水温が低温のとき、サーモスタット
3はバイパス管4への連通口を開口し、導管5への連通
口を殆んど全閉状に閉じるから、管2から導かれた冷却
水は、その大部分がバイパス管4に流れるのであるが、
その合流点7で清水クーラの吐出管6aからの冷水とバ
イパス管4を流れる温水とが混合し、冷却水ポンプ8に
は、この混合した(比較的水温の低い)水が吸込まれる
ことになる。
したがって、機関は適冷気味となり、特にA重油を燃料
として使用するときには、シリンダライチやピストンリ
ングの低温腐喰を生じ、機関の寿命を短かくする。
また燃焼状態も悪化し、青煙、白煙を吐き、生吹きを生
じるようなことになる。
本考案は、このような機関の過冷の発生を防止しようと
するものであって、過冷の原因即ち冷水の温水への混入
は、合流点附近における冷水と温水との比重差によって
生じる対流によるものであると考えられるので、この対
流を防止することにより、冷水の温水への混入即ち過冷
の原因を取り除こうと云うのが本考案の原理である。
即ち、本考案は機関本体1の冷却水出口に連通ずる管2
から二叉に分岐する導管5とバイパス管4の分岐個所に
サーモスタット弁3を設けると共に、前記導管5を清水
クーラ6に連通させ、該清水クーラ6の吐出口と前記バ
イパス管4を吐出管6aによって連通させ、該吐出管6
aとバイパス管4の合流個所に冷却ポンプの吸入管8a
を連結した内燃機関の冷却装置において、前記吐出管6
aと吸入管8の連設部分に吐出管6aの下半分を遮敞す
る対流防止板11を設けて、その上半部に連通孔14を
形成すると共に、該連通孔14の上流側に対流防止板1
2を設け、かつ、連通孔14の下流側にバイパス管4か
ら対流防止板13を延出させたことを特徴とする。
次に、第3図により、本考案の実施例を説明する。
第3図は、従来例を示す第2図の改良であって、その改
良点は次の点である。
即ち冷水と温水との合流点7で冷水と温水との対流を防
ぐために、3つの対流防止板11,12.13を設ける
対流防止板11は吐出管6aの下半分がポンプの吸入管
8aに直接連通ずるのを防ぐためのもので、両者の連接
部の下方に突出されており、該対流防止板11の上部に
は冷水を吸入管8aに連通する連通孔14が形成される
対流防止板12は該連通孔14へ冷水が直通するのを防
止するもので、連通孔14の上流側に向けて吐出管6a
とバイパス管4の連接部からほぼ斜め下方に向けて突設
させている。
また対流防止板13はバイパス管4から流出した温水が
合流点7に直流するのを防止するためのもので合流点7
とバイパス管4との間に設けられる。
これら3枚の対流防止板11〜13をそれぞれ上記の位
置に設けることにより、冷水と温水との合流点で、冷水
と温水の比重差による対流の発生を防止することができ
る。
この対流を防止することにより、管6aからの冷水の洩
出をほぼ完全に防止することができ、その結果、サーモ
スタットの閉鎖時には冷水ポンプの吸入W8aには、バ
イパス管4からの温水のみが吸込まれることになり、サ
ーモスタットの閉鎖時における機関の適冷が防止される
ことになる。
上記のように、本考案は、清水クーラ6に連通する吐出
管6aと冷水ポンプの吸入管8aの連接部分に吐出管6
aの下半分を遮敞する対流防止板11を設けて、その上
半分に連通孔14を形成すると共に、該連通孔14の上
流側に対流防止板12を設け、かつ、連通孔14の下流
側にバイパス管4から対流防止板13を延出させたので
、バイパス管4内の温水と吐出管6a内の冷水との比重
差による対流の発生を未然に防止できるようになる。
従って、バイパス管4から流出する温水中に吐出管6a
内の冷水が混入することが防止できるようになる。
更に、上記対流防止板11. 12. 13は固定され
ているために面倒な調整は必要でないばかりか、殆んど
保守点検を必要としない利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の冷却装置の系統図、第2図は同冷水と温
水との合流点附近の側断面図である。 第3図は本考案の適冷防止装置を施した冷水と温水との
合流点附近の側断面図である。 1・・・・・・機関本体、3・・・・・・サーモスタッ
ト、4・・・・・・バイパス管、5・・・・・・導管、
6・・・・・・清水クーラ、7・・・・・・合流点、8
・・・・・・冷水ポンプ、11〜13・・・・・・対流
防止板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 機関本体1の冷却水出口に連通ずる管2から二叉に分岐
    する導管5とバイパス管4の分岐個所にサーモスタット
    弁3を設けると共に、前記導管5を清水クーラ6に連通
    させ、該清水クーラ6の吐出口と前記バイパス管4を吐
    出管6aによって連通させ、該吐出管6aとバイパス管
    4の合流個所に冷水ポンプの吸入管8aを連結した内燃
    機関の冷却装置において、前記吐出管6aと吸入管8a
    の連接部分に吐出管6aの下半分を連数する対流防止板
    11を設けて、その上半部に連通孔14を形成すると共
    に、該連通孔14の上流側に対流防止板12を設け、か
    つ、連通孔14の下流側にバイパス管4から対流防止板
    13を延出させたことを特徴とする内燃機関の過冷防止
    装置。
JP1978069869U 1978-05-24 1978-05-24 内燃機関の過冷防止装置 Expired JPS6027778Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978069869U JPS6027778Y2 (ja) 1978-05-24 1978-05-24 内燃機関の過冷防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978069869U JPS6027778Y2 (ja) 1978-05-24 1978-05-24 内燃機関の過冷防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54171040U JPS54171040U (ja) 1979-12-03
JPS6027778Y2 true JPS6027778Y2 (ja) 1985-08-22

Family

ID=28979113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978069869U Expired JPS6027778Y2 (ja) 1978-05-24 1978-05-24 内燃機関の過冷防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6027778Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5436193Y2 (ja) * 1975-04-24 1979-11-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54171040U (ja) 1979-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6234154B1 (en) Integral PCV system
JPH0216321A (ja) 舶用エンジンの冷却装置
GB1438775A (en) Cooling-water circuit for a supercharged internal combustion piston engine
JPS6257825B2 (ja)
JPH063143B2 (ja) ターボチャージャ付内燃機関の冷却装置
GB950020A (en) Improvements relating to supercharged internal combustion engine cooling arrangements
ES8305462A1 (es) Dispositivo de caja de agua con vaso de expansion integrado para un intercambiador de calor.
JPS6027778Y2 (ja) 内燃機関の過冷防止装置
CN206753717U (zh) 用于风、水冷却内燃机的冷却系统及风、水冷却内燃机
JPH0627772Y2 (ja) ブロ−バイガス還元装置
US4401090A (en) Internal combustion engine with heated intake system
JPS5835221A (ja) 内燃機関の冷却装置
JPS6329150Y2 (ja)
US2633834A (en) Thermostatic control for engines
JPS58106122A (ja) 内燃機関の冷却装置
US1594213A (en) Motor-fuel-gasifying apparatus
JPH0513946Y2 (ja)
JPS6329146Y2 (ja)
JP2778050B2 (ja) シリンダヘッドの冷却構造
JPS6019963Y2 (ja) 内燃機関の冷却装置
JPS6042182Y2 (ja) 清水冷却機関
JPS6026178Y2 (ja) 内燃機関の冷却装置
JPS6016767Y2 (ja) 燃料加熱装置を有するデイ−ゼル機関
JPS5827064Y2 (ja) ジドウニリンシヤヨウロ−タリエンジンノ レイキヤクソウチ
JP2969908B2 (ja) 内燃機関のブローバイガス通路装置