JPS6329146Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6329146Y2
JPS6329146Y2 JP10680082U JP10680082U JPS6329146Y2 JP S6329146 Y2 JPS6329146 Y2 JP S6329146Y2 JP 10680082 U JP10680082 U JP 10680082U JP 10680082 U JP10680082 U JP 10680082U JP S6329146 Y2 JPS6329146 Y2 JP S6329146Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fresh water
exhaust manifold
cooling
engine
bypass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10680082U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5911114U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10680082U priority Critical patent/JPS5911114U/ja
Publication of JPS5911114U publication Critical patent/JPS5911114U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6329146Y2 publication Critical patent/JPS6329146Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は機関冷却回路の一部である清水クーラ
バイパス管を排気マニホールドと一体に形成する
ことにより、冷却配管の簡略化ならびに、機関の
大型化抑制を企図したものである。
デイーゼルエンジン等の内燃機関のうちでも、
とりわけ船舶に搭載される内燃機関においては、
機関の清水冷却回路に設けた清水クーラに海水ポ
ンプで汲み上げた海水を導入し、前記清水冷却回
路の冷却水を2次冷却することが行われている。
第1図はこのような海水冷却水で清水冷却水を
冷却する清水クーラを備えた機関の冷却回路の一
例を図示したもので、船底1に設けたキングスト
ンコツク2から海水ポンプ3によつて汲み上げた
海水は、清水クーラ4からインタークーラー5→
清水クーラ4→機関潤滑油冷却器6→減速逆転機
用潤滑油冷却器7の順に流通し、これら各部の熱
を奪つて船外に排出されるようになつていると共
に、機関8および排気マニホールド9内で温めら
れた高温の清水冷却水が、冷却水出口通路10に
設けられた清水カツト弁11を通過した後、その
温度に応じて自動的に流路を切換えるサーモスタ
ツト12の働きにより、前記清水クーラ4内の清
水通路4′又はクーラバイパス通路13を通つて
清水ポンプ14に入り、ここで加圧されて再び機
関8の水ジヤケツト部に還流するようになつてい
る。図中、15は前記清水カツト弁11と並列に
設けられた補助サーモスタツトで、該補助サーモ
スタツト15は、清水カツト弁11が流路を遮断
したとき、排気マニホールド9内の高温水を必要
量だけ清水カツト弁11の出口側へ逃がし、機関
のオーバヒートを防止する役割を有している。
ところが、この種従来の舶用内燃機関に付設さ
れている冷却装置のうちでも、特に、排気マニホ
ールド9の上面に清水カツト弁11を直接取付
け、該清水カツト弁11の出口より高い機関の最
上部位置に清水クーラ4の入口を設けて機関8や
排気マニホールド9内の水ジヤケツトに発生した
気泡を清水クーラ4上部の膨張タンクに回収し易
くすると共に、前記清水クーラ4から清水ポンプ
14に至る冷却水通路を極力短縮する目的、ある
いは清水ポンプ14のハウジングとサーモスタツ
ト12のケーシングとを一体化し部品点数の削減
を図る目的で、前記サーモスタツト12を清水ク
ーラ4下部の冷却水出口に取付けた所謂ボトムバ
イパス形の冷却回路を備えたものにおいては、前
記サーモスタツト12のバイパスポートと前記清
水カツト弁11の冷却水出口との間隔が機関の上
下方向に大きくなり、両者間を連絡するバイパス
通路13を備えたバイパス管が相当長くなるた
め、該バイパス管が機関運転時の激しい振動によ
り亀裂を生じて水漏れの原因となる外、該バイパ
ス管の取付スペースが大きくなり機関のコンパク
ト化を阻害するという問題があつた。
勿論、かかる不都合を克服すべくバイパス管の
中間部分を排気マニホールドやシリンダヘツド等
に固定した支持部材で支承し、該バイパス管の共
振による亀裂を防止することも出来なくはないが
この場合には前記支持部材や固定ボルト等の部品
点数および組立工数の増加を招くという別の問題
を派生する。
本考案はかかる従来の内燃機関が有していた清
水クーラバイパス管亀裂ならびに機関大型化の問
題に着目し、前記バイパス管を水冷式排気マニホ
ールドと一体に構成し、その露出部分を少くする
ことにより前記問題点を解消するもので、その特
徴とする構成は機関と清水クーラとの間に冷却水
ポンプおよびサーモスタツトを含むボトムバイパ
ス形冷却回路を備え、かつ、該冷却回路の機関冷
却水出口通路に設けられる清水カツト弁を水冷式
排気マニホールド上面に開口した冷却水出口に直
接取付けてなる内燃機関の冷却装置において、前
記清水カツト弁とサーモスタツトのバイパスポー
トとを、前記排気マニホールド内で該排気マニホ
ールドと一体に形成せしめた清水クーラバイパス
管により連絡してなる点にある。
以下本考案の具体的内容を添付図面に示す実施
例を参照しつつ詳細に説明する。
第2図は本考案の冷却装置を適用した舶用内燃
機関の側断面図、第3図は同内燃機関の平面図、
第4図は第3図におけるA−A線矢視断面を示し
ている。
これら各図において、21は内部に排気ガスを
流通させる管壁22を有し、かつ、該管壁22と
外周壁23との間に水ジヤケツト部24を形成し
てなる水冷式排気マニホールドであつて、該排気
マニホールド21の上面21aに開口した前記水
ジヤケツト部24の冷却水出口25には、これを
覆う如く清水カツト弁26の弁ケース27が水密
的に固定されている。
上記清水カツト弁26の弁ケース27は、その
内部に中空円筒状の弁体28を鉛直方向の中心軸
線回りに回動可能に収容する弁室29を有してお
り、該弁室29の天井部に前記弁体28の中心か
ら上方に突設された弁操作軸30を挿通する軸通
孔31が穿設されている。
また、弁ケース27は前記弁室29の側方にお
いて前記弁体28の切欠き弁孔32と連通可能な
連絡孔33が弁ケース27内の冷却水出口通路3
4および接続管35を介して清水クーラ36上部
の膨張タンク37に接続されていると共に、前記
冷却水出口通路34と前記排気マニホールド21
の水ジヤケツト部24との間の壁を貫通して設け
た連通孔38には、水ジヤケツト部24内の高温
水が所定の設定温度(約100℃)に達したとき、
これを冷却水出口通路34を経て清水クーラ36
側へ逃すための補助サーモスタツト39が前記弁
体28とは別個に設けられている。
一方、前記弁体28は、その弁操作軸30がO
リング40,40を介して弁ケース27の軸通孔
31に挿通され、該弁操作軸30の上端に固着し
たレバー41に図示なき燃料噴射ポンプのコント
ロールレバー等と連動して往復摺動するコントロ
ールワイヤ42の先端を連結していると共に、該
レバー41の回動により、前記弁室29にて回動
し、その切欠き弁孔32を弁室29側面の連絡孔
33に合致させて流路を開放したり、該連絡孔3
3を周壁面で閉鎖して流路を遮断するようになつ
ている。
上記構成からなる清水カツト弁26を上部に取
付けた前記排気マニホールド21には、その上面
21aにおける前記冷却水出口通路34の底部か
ら下面21bに亘り、水ジヤケツト部24を上下
に貫通する如く清水クーラバイパス管43が設け
られており、該バイパス管43は通常前記排気マ
ニホールド21を鋳造する際に、これと一体に形
成される。
また、前記清水クーラバイパス管43は、下部
開口44にパツキン46を介し、ボルト47によ
りバイパス連絡管45の一端を連結し、かつ、該
バイパス連絡管45の他端側をボルト48によつ
て前記清水クーラ36の下面に固定したサーモス
タツト49のバイパスポート50に連結すること
により、該バイパス連絡管45と共に、その内部
に形成されたクーラバイパス通路51で前記清水
カツト弁26の冷却水出口通路34とサーモスタ
ツトケース49のバイパスポート50とを連絡し
ている。図中、52は前記サーモスタツトケース
49内に収納したサーモスタツト弁、53は船底
のキングストンコツクに連結されたパイプ54か
ら海水を汲み上げ海水連絡パイプ55を介して清
水クーラ36内のチユーブ56に給送する海水ポ
ンプ、57は前記清水カツト弁26の弁ケース2
7を排気マニホールド21の上面21aに固定し
ているボルトである。
本考案の冷却装置は叙上の如き構成を有するも
のであるが、次にその作用について説明すると、
先ず、機関を始動し、アイドリング運転を行つて
いるときは、第3図の如くコントロールワイヤ4
2が引かれ、レバー41が実線イ側に位置し、弁
体28の側周壁が弁ケース27の連絡孔33を閉
鎖しているため、水ジヤケツト24内の冷却水は
流出が規制され、昇温が促されて暖機時間の短縮
ならびに青白煙発生が防止されると共に、水ジヤ
ケツト部24内冷却水が前記補助サーモスタツト
39の開弁設定温度以上に達した場合は、該補助
サーモスタツト39が清水クーラ36側に高温水
を逃し、機関高温部の過熱を防止する。
また、機関がアイドリング状態を脱し、通常運
転状態に入つたときは、コントロールワイヤ42
が押されてレバー41が第3図の2点鎖線ロ位置
側に転位し、弁体28の切欠き弁孔32が連絡孔
33と合致して流路が連通状態となるが、このと
き、清水冷却水の温度がサーモスタツト弁52の
開弁設定温度より低い間は、清水クーラ36から
該サーモスタツト弁52に流入する通路が遮断さ
れ、冷却水が専ら、排気マニホールド21に設け
たバイパス管43およびバイパス連絡管45を通
じてサーモスタツトケース49のバイパスポート
50から流入し、冷却水の昇温が促される。そし
て、冷却水温度が上昇し、サーモスタツト弁52
が清水クーラ36の出口通路を開放したときは、
前記排気マニホールド21の水ジヤケツト部24
内の冷却水が清水カツト弁26内の冷却水出口通
路34および接続管35を通つて清水クーラ36
の膨張タンク37に入り、ここでチユーブ56内
を通る海水に熱を放出して温度を下げ、サーモス
タツト弁52から冷却水ポンプに送り込まれ、冷
却回路を循環して機関の過熱を防止することにな
る。
なお、上記実施例においては、清水カツト弁2
6とサーモスタツト弁52のバイパスポート50
とを連絡するバイパス通路51を排気マニホール
ド21内に一体形成したバイパス管43および該
バイパス管43に接続したバイパス連絡管45に
より形成し、排気マニホールド21下部のデツド
スペースを有効利用すると共に、バイパス連絡管
45の長さを短縮することが行なわれているが、
排気マニホールド21の形状や、サーモスタツト
29の位置等を適宜変更し、排気マニホールド2
1のバイパス管下部開口44にサーモスタツトケ
ース49側のバイパスポート50を近接させれ
ば、前記バイパス連絡管45を更に短縮したり、
省略することも可能である。
以上述べた如く本考案の冷却装置は、水冷式排
気マニホールド上面に取付けられた清水カツト弁
と、該清水カツト弁より下方に配置されたサーモ
スタツトのバイパスポートとを連絡する清水クー
ラバイパス管を前記排気マニホールドに内蔵し、
該排気マニホールドと一体に形成したものである
から、相当長いクーラバイパス通路を設ける必要
がある場合でも、外部露出のバイパス管を大巾に
短縮することが出来、支持金具等を用いることな
く、該バイパス連絡管を機関の振動による亀裂等
から保護し得ると共に、バイパス管が機関の側方
に張出さないため、機関の小型化を促進し得ると
いうすぐれた効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の舶用内燃機関に付設される冷却
装置の系統図、第2図は本考案の冷却装置を適用
した舶用内燃機関の側断面図、第3図は同機関の
平面図、第4図は第3図におけるA−A線矢視断
面図である。 21……排気マニホールド、26……清水カツ
ト弁、36……清水クーラ、43……清水クーラ
バイパス管、50……バイパスポート、52……
サーモスタツト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 機関と清水クーラとの間に清水ポンプおよびサ
    ーモスタツトを含むボトムバイパス形冷却回路を
    備え、かつ、該冷却回路の機関冷却水出口通路に
    設けられる清水カツト弁を水冷式排気マニホール
    ド上面に開口した冷却水出口に対して直接取付け
    てなる内燃機関の冷却装置において、前記清水カ
    ツト弁とサーモスタツトのバイパスポートとを、
    前記排気マニホールド内で該排気マニホールドと
    一体に形成せしめた清水クーラバイパス管により
    連絡してなることを特徴とする内燃機関の冷却装
    置。
JP10680082U 1982-07-14 1982-07-14 内燃機関の冷却装置 Granted JPS5911114U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10680082U JPS5911114U (ja) 1982-07-14 1982-07-14 内燃機関の冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10680082U JPS5911114U (ja) 1982-07-14 1982-07-14 内燃機関の冷却装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5911114U JPS5911114U (ja) 1984-01-24
JPS6329146Y2 true JPS6329146Y2 (ja) 1988-08-05

Family

ID=30249779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10680082U Granted JPS5911114U (ja) 1982-07-14 1982-07-14 内燃機関の冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5911114U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0526256Y2 (ja) * 1987-02-24 1993-07-02
FR3050716B1 (fr) * 2016-04-28 2018-05-04 Nanni Industries Agencement d'echangeurs de marinisation d'un moteur marin

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5911114U (ja) 1984-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3667431A (en) Engine temperature control system
US5036804A (en) Cooling system for four stroke outboard motor
US5904605A (en) Cooling apparatus for outboard motor
JPH02215918A (ja) 船舶用v型2サイクル内燃機関の水冷装置
JP3603523B2 (ja) 船外機
US3939807A (en) Engine temperature control system
JPS6047847A (ja) 船外機用4サイクル内燃機関の排気冷却構造
US5713771A (en) Outboard motor cowling arrangement
JPS6329146Y2 (ja)
JP3319318B2 (ja) 船外機の排気装置
JPH0232451B2 (ja)
JPH10331621A (ja) 内燃機関のブリーザ通路構造
JPS6329150Y2 (ja)
JP2640838B2 (ja) 内燃機関のセミドライサンプ式潤滑装置
JPH0223780Y2 (ja)
JPS5827064Y2 (ja) ジドウニリンシヤヨウロ−タリエンジンノ レイキヤクソウチ
JP3134554B2 (ja) 船外機のエンジン温度センサ取付構造
JP7082037B2 (ja) 自動車用内燃機関
JPH0444835Y2 (ja)
JPS6115211Y2 (ja)
JP2778050B2 (ja) シリンダヘッドの冷却構造
JP2021008835A (ja) エンジン
JP2791876B2 (ja) 船舶用多気筒内燃機関の水冷装置
JPS6117217Y2 (ja)
JPS603464A (ja) 船外機用内燃機関の冷却水導入路