JPS6027674B2 - ピペラジン誘導体の製法 - Google Patents

ピペラジン誘導体の製法

Info

Publication number
JPS6027674B2
JPS6027674B2 JP56038428A JP3842881A JPS6027674B2 JP S6027674 B2 JPS6027674 B2 JP S6027674B2 JP 56038428 A JP56038428 A JP 56038428A JP 3842881 A JP3842881 A JP 3842881A JP S6027674 B2 JPS6027674 B2 JP S6027674B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
ethanol
substance
minutes
formulas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56038428A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56154474A (en
Inventor
博 村井
良明 青柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Shinyaku Co Ltd
Original Assignee
Nippon Shinyaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Shinyaku Co Ltd filed Critical Nippon Shinyaku Co Ltd
Priority to JP56038428A priority Critical patent/JPS6027674B2/ja
Publication of JPS56154474A publication Critical patent/JPS56154474A/ja
Publication of JPS6027674B2 publication Critical patent/JPS6027674B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は次の一般式(1) で表わされるN−置換トIJアルコキシベンジルピべラ
ジン誘導体の製法に関する。
ここに、Rはメチル基またはエチル基を表わす。Zは〔
Aは水素、低級アルキル基、オキ シメチル基、フェニル基、ナフチルオキシメチル基、又
は(Yは水素、ハロ ゲン、低級ァルキル基、低級アルコキシ基、ベンジルオ
キシ基、又は水酸基を表わす。
)を表わす。〕を表わしている。本発明に係る化合物は
、すべて文献未教の新規物質であって、冠状動脈血管拡
張作用、心運動抑制作用等の冠循環系に対する薬理作用
を有し、医薬、たとえば虚血性心疾患治療剤として有用
である。
本発明に係る化合物のうち、代表的なものについて、モ
ルモット摘出心臓によろいn史ndorff法における
心臓派管系活性、およびマウスに対するLD5。
値を第1表に示す。本発明に係る化合物を人体に投与す
る場合には、内服で10〜500の9/1日、静注で1
〜50雌/1日程度が望ましい。第1表 本発明に係る
化合物の心臓脈管系活性とLD5o本発明の原料物質で
あるN−トリアルコキシベンジルピベラジン、ハロゲン
化合物、ェポキシ化合物、核置換フェニルグリシジルェ
ーテル類等は、いずれも既知物質であり、容易に製造す
ることができる。最終物質(1)を得るには、N−トリ
メトキシベンジルピベラジン(ロ)またはNートリヱト
キシベンジルピベラジン(m)と、ハロゲン化合物、核
置換フェニルグリシジルェーテル類等を、必要ならば適
当な脱酸剤の存在下に、アルコール、ジオキサン、ベン
ゼン、DMF等の非反応性溶剤中室温〜10000の温
度で15分〜6時間加温することにより、高収率で得る
ことができる。
以下実施例をあげて本発明を詳述するが、本発明はこれ
ら実施例にあげた化合物のみに限定されるものではない
。実施例 1R:メチル(以下実施例8まで同じ。
)Z:−CQCH20日 (ロ)物質の塩酸塩(融点215〜22〆0)34夕を
金属ナトリウム5.0夕を溶解したエタノール500の
‘に加温溶解し、冷後不溶物を炉去してエタノールを完
全に織圧留去する。
残留物をDMF150のとに溶解し、3−ブロムヒドリ
ン15夕を加え、更に無水炭酸カリ15夕を加えて80
〜9000で3時間加温蝿拝。袷後水で稀釈し酢酸エチ
ル抽出し、抽出物を塩酸塩としてエタノールより再結晶
する。C,6日2が204・波CI融点220〜225
℃。
収量27.8夕。実施例 2 (Z:一CQC日20H) (0)物質の塩酸塩10夕をトリェチルアミン7.5夕
を含むエタノール50の‘中に加え30分間蝿粋還流。
冷後エチレンオキサイド2.0夕を含むエタノール34
の‘を氷冷燈伴下1び分間で滴下し、室温で3時間凝拝
。エタノールを減圧下留去し、残留物を実施例1と同様
に処理して目的物質の塩酸塩8.8夕を得る。実施例
3 エタノール100の‘中に金属ナトリウム1.33夕を
熔解し、(0)物質塩酸塩10夕を加えて3び分間縄拝
する。
その後ブロピレンオキサイド2.5夕を5分間で滴下し
、1時間加熱還流する。以下常法により処理し、得られ
る油状の反応成績体をエタノール中塩酸と処理して塩酸
塩◎としィソプロパノールより再結晶する。
C.7日28N204‐汎CI‐弁側点212〜2肌。
収量6.5夕。実施例 4 エタノール100の‘中に金属ナトリウム1.36夕を
溶解し、これに(D)物質塩酸塩10夕を加えて30分
間損拝。
後グリシドール(2・3ーェポキシー1ープロパノール
)3.26夕を5分間で滴下し、2時間加熱還流。以下
常法により処理し、塩基怪物質をn−ブタノールで抽出
し、抽出物をエタノール塩酸と処理して塩酸塩としエタ
ノールより再結晶する。
C.7日28N205・波C億虫点215〜21ぱ0。
収量6.8夕。実施例 5化合物(0)塩酸塩10夕お
よびトリェチルアミン7.43夕をエタノール50の‘
中30分間加熱還流。冷後スチレンオキサィド5.25
夕を5分間で滴下し、2時間加熱還流。以下常法により
処理し得られる生成物をシリカゲルカラムクロマトにて
精製し、塩酸塩とし、イソプロパノールより再結晶する
。収量3.5夕。反応生成物中より副反応生成物として
R:メチル、の物質も同時に 得られる。
融点(塩酸塩)177〜18〆0(decomp.)収
量0.7夕。実施例 6 (0)物質塩酸塩6.0夕をエタノールlooの‘に溶
解し、トリヱチルアミン5.0夕を加えて30分間擬拝
これにフェニルグリシジルェーテル3.75夕を加え、
18分間加熱還流。以下常法により処理し、塩酸塩とし
、イソプロパノールより再結晶する。C23日32N2
05.がc,.1伍o融点18o〜185qC、収量5
.1夕。実施例 7 (ロ)物質1.0夕およびQーナフチルグリシジルエー
テル0.85夕をジオキサン30の【中に溶解し、30
分間還流する。
反応液を減圧下留去し、残留物をイソプロパノールに溶
解してHCIガスを通じ、析出する結晶を炉取し、ィソ
プロパノールより再結晶する。C27日,6N24・が
CI高虫点223〜226℃(decomp.)。収量
0.95夕。実施例 8 実施例7と全く同様にして、(0)物質1.0夕と8ー
ナフチルグリシジルエーテル0.85夕から、目的物質
0.97夕を得る。
C27日36N205・がCI融点214〜2170(
decomp.)実施例 9 R:エチル(以下実施施例13まで同じ)エタノール1
00叫中に金属ナトリウム1.33夕を溶解し、(m)
物質塩酸塩10夕を加えて30分間燈梓する。
その後プロピレンオキサィド2.5夕を5分間かけて滴
下し、1時間加熱還流する。以下常法により処理し、得
られる油状物質をエタノール中塩酸と処理して塩酸塩と
し、ィソプロパノールより再結晶する。C2oH桝N2
04・がCI融点214〜218℃(decomp.)
。収量7.6夕。実施例 10エタノール100必中に
金属ナトリウム1.33夕を溶解し、(m)物質塩酸塩
10夕を加えて30分間燈梓する。
その後プチレンオキサィド3.0夕を5分間かけて滴下
し、1時間加熱還流する。以下常法により処理し、得ら
れる反応成績体をエタノール中塩酸と処理して塩酸塩と
し、イソプロパノールより再結晶する。C2,H磯N2
04・2HCI融点226〜230qo(decomp
.)。収量6.9夕。(0)物質2.0夕とp−ペンジ
ルオキシフェニルグリシジルエーテル2.5夕をエタノ
ール50の‘中に溶解し、48分間還流する。後、常法
により塩基性物質を抽出し、塩酸塩とし、エタノールか
ら再実施例 11(m)物質1.0夕をジオキサン30
の‘に溶解し、Qーナフチルグリシジルエーテル0.8
5夕を加え、30分間加熱還流する。
以下常法により処理し、塩酸塩とし、イソプロパノール
より再結晶する。C3汎4州205・2HCI融点21
2〜2170(decomp.)。収量1.0夕。実施
例 12 実施例11と全く同様にして、(m)物質1.0夕とB
ーナフチルグリシジルエーテル0.85夕から、目的物
質1.0夕を得る。
C3o比oN2Q・汎CI融点205〜21ぴ○(de
comp.)。実施例 13 (m)物質1.0夕をメタノール30泌に溶解し、これ
にフヱニルグリシジルエーテル0.75夕を加え、4扮
ご間加熱還流し、以下常法により処理して塩酸塩とし、
ィソプロパノールより再結晶する。
C26日36N205・2HCI融点209〜213q
o(decomp.)。収量1.48夕。実施例 14 結晶する。
収量3.5夕。C32日38N206・がCI高虫点2
00〜2020(decomp.)。実施例 15 実施例14で得られた物質3.2夕をエタノール50の
上と濃塩酸50泌との鷹液に溶解し、4時間還流する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 次の一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (Rはメチル基又はエチル基を表わす。 )で表わされる化合物に、 ▲数式、化学式、表等があります▼ 又は ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔Xはハロゲンを表わす。 Aは、水素、低級アルキル基、オキシメチル基、フエニ
    ル基、ナフチルオキシメチル基、又は▲数式、化学式、
    表等があります▼ (ただし、Yは水素、ハ ロゲン、低級アルキル基、、低級アルコキシ基、ベンジ
    ルオキシ基、又は水酸基を表わす。 )を表わす。〕を作用させることを特徴とする、次の一
    般式(I)▲数式、化学式、表等があります▼ 〔Rは前記と同じ。 Zは▲数式、化学式、表等があります▼ (Aは前 記と同じ。 )を表わす。〕で表わされるN−置換トリアルコキシベ
    ンジルピペラジン誘導体の製法。
JP56038428A 1981-03-16 1981-03-16 ピペラジン誘導体の製法 Expired JPS6027674B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56038428A JPS6027674B2 (ja) 1981-03-16 1981-03-16 ピペラジン誘導体の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56038428A JPS6027674B2 (ja) 1981-03-16 1981-03-16 ピペラジン誘導体の製法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2744277A Division JPS53112886A (en) 1976-04-09 1977-03-12 Production of n-substituted trialkoxybenzylpiperazine derivative

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56154474A JPS56154474A (en) 1981-11-30
JPS6027674B2 true JPS6027674B2 (ja) 1985-06-29

Family

ID=12525036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56038428A Expired JPS6027674B2 (ja) 1981-03-16 1981-03-16 ピペラジン誘導体の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6027674B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56154474A (en) 1981-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CS390691A3 (en) Olefinic 1h-imidazo-(4,5-c)quinolin-4-amines
US4196292A (en) 6-Substituted amiloride derivatives
JPS62265278A (ja) N−(フエニル)若しくはn−(フエニルシクロプロピル)−2,5−ジヒドロ−2−オキソ−4−〔(置換フエニル)アミノ〕−3−フランカルボキシアミド誘導体
EP0006368A1 (fr) Dérivés de phényl-4 thiazolyl-2 oxamate, procédé pour leur préparation et leur application dans le traitement de l'asthme
DE2360550A1 (de) Indenylaethyltetrazole, -sulfonsaeuren und -phosphorsaeuren
JPS6027674B2 (ja) ピペラジン誘導体の製法
Cerecedo et al. Studies on thiazoles. I. 4-Methylthiazole-5-acetic acid and some of its derivatives
JPS6399057A (ja) グリシン誘導体
JPH05506440A (ja) アルコキシ置換ジヒドロベンゾピラン―2―カルボン酸およびその誘導体
JPS6056130B2 (ja) 新規なサリチル酸誘導体
JPS63227570A (ja) イソキノリン誘導体
GB2157684A (en) Triazolopyrimidines their preparation and use in medicine
JPS607990B2 (ja) ベンジルピペラジン誘導体
JPH05255289A (ja) 新規チアゾール
JPS62148490A (ja) 1−H−ピリド−〔3,2−b〕〔1,4〕−チアジン
EP0210885B1 (fr) Dérivés d'alcools primaires halogéno biphényles utiles en thérapeutique dans le traitement de l'athérosclérose
JPH03503050A (ja) 抗レトロウイルス剤としてのピリミジンおよびプリン1,2‐ブタジエン‐4‐オール
NO121344B (ja)
JPS6330485A (ja) 新規な四環式インド−ル誘導体
JPS6263556A (ja) アルキルアミノアミド誘導体、それらの製造方法及びそれらを含有する製薬組成物
JPH051063A (ja) ピラゾロピリジン誘導体及びその製造法
JPS607991B2 (ja) ピペラジン誘導体の製法
JPS6016931B2 (ja) 置換安息香酸アミドの製造方法
STERN et al. Synthesis of (-)-6-exo, 7-endo-Dihydroxy-3-tropanone; An Optically Active Product from a Robinson-Mannich Condensation1
KR810000473B1 (ko) N-2,6-디클로로페닐-2-아미노피리미딘의 제법