JPS602756A - 筒状のメリヤス編地の編始め側端縁部の処理方法 - Google Patents

筒状のメリヤス編地の編始め側端縁部の処理方法

Info

Publication number
JPS602756A
JPS602756A JP9922583A JP9922583A JPS602756A JP S602756 A JPS602756 A JP S602756A JP 9922583 A JP9922583 A JP 9922583A JP 9922583 A JP9922583 A JP 9922583A JP S602756 A JPS602756 A JP S602756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
thread
knitting
heat
knitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9922583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6052223B2 (ja
Inventor
島 正博
北浦 修次
薮田 正弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shima Idea Center Co Ltd
Original Assignee
Shima Idea Center Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shima Idea Center Co Ltd filed Critical Shima Idea Center Co Ltd
Priority to JP9922583A priority Critical patent/JPS6052223B2/ja
Publication of JPS602756A publication Critical patent/JPS602756A/ja
Publication of JPS6052223B2 publication Critical patent/JPS6052223B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knitting Of Fabric (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、横メリヤス編機によって筒状のメリヤス編
地を得る際の、編始め側の端縁部の処理方法に関するも
のである。
シンカーを有する横メリヤス編機の場合には、任意の編
糸によっていきなり先端が開放された筒状の編地を掴み
出すことができるが、シンカーを有しない横メリヤス編
機の場合には、任意の編糸によっていきなり筒状の編地
を編み出すことはできない。
この発明は、シンカーを有しないメリヤス編機であって
も、編み始め側が開放された筒状のメリヤス編地であっ
て、該編地の編み始め側の端縁部がほどけないように処
理されたものが得られる方法を提供しようとするもので
あって、その要旨とするところは、横メリヤス編機によ
って、任意の編糸aにより筒状の編地を編成する際、そ
の編み出しコース又は任意の周回コースを、水溶性ビニ
ロン糸Cにて編成し、該コースに続く数周の周回コース
の編目を、小量の熱接着性糸条Aと小量の宴 ′線温で伸縮性を有する熱収縮性糸条Bと上記以外の糸
条Cに混合せる糸であって、前記糸条Bを前記糸条Cで
カバーリングし更にその上を前記糸条Aでカバーリング
した状態に撚り合わせである、かがり糸すを用い、この
かがり糸すを引き伸した状態で編成しlコ上、それに続
く周回コースを前記任意の編糸aにて袋編みして、一旦
先端が塞った袋編地を得た後、上記水溶性ビニロン糸C
にて編成された編目を水で溶解して上記袋編地の先端を
曲放し、且つ、上記かがり糸すにて編成された編目に、
前記熱接着性糸条Aは溶融するが前記熱収縮性糸条Bは
溶融しない範囲の熱を加えて、熱収縮性糸条Bの熱収縮
によってかがり糸すを収縮せしめ、該部分の編目を収縮
させると共に、溶融した熱溶融性糸条Aによって上記編
目を形成しているかがり糸すを部分的に接着せしめ、編
糸aからなる編地の編始め側の編目かほどけないように
すること、を特数とする筒状のメリヤス編地の編始め側
端は部の処理方法にある。
実施例を、第1図に示したようなメリヤス手袋(1(J
、すなわち各指袋(1)<2)(3)(4)(5)の先
端から夫々指が露出しうるよう、その先端部が開放され
た指袋を汀する手袋に例をとって、この発明の詳細な説
明すると、このようなメリヤス手袋u0は、公知のメリ
ヤス手袋編機により、常法にしたがって、小指袋(1)
薬指袋(2)中指袋(3)人差指袋(4)及び匍J)1
袋(5)を、各指袋の先端側から編成する際、各指袋(
1)〜(5)を、短かく編成すると共に、この発明の方
法にしたがって、各指袋(1)〜(5)を処理すると、
短い筒状の各指袋(1)〜(5)の口縁部(ia) (
2a) (8a) (4a) (5a)が、編み始め鉋
からほどけないように処理された、第1図に示したよう
な手袋を簡単に得ることができるのである。なお、図に
おいて(6)(!4本の指袋(1)〜(4)に続けて編
成した四本用、(7)は四本1114 (6)と拘指袋
(5)に続けて編成した五本胴、(8)は手首部である
すなわち、この発明の方法では、このメリヤス手袋GO
の各指袋(1)〜(5)を、上記せる如く、公知のメリ
ヤス手袋編機によって指袋の先端部が塞っな袋状に編成
する際、各指袋(1)〜(5)を次のように編成するの
である。
一実施例を小指袋(1)に例をとって、説明すると、第
2図に示す如く、小指袋(1)の単列又は複列(実施例
は複列)編出しコース(ロ)を、先づ水溶性ビニロン糸
0にて編成した上、該コースαυに続く数周の周回コー
ス(121) (122)−−一を、水溶性ビニロン糸
Cに替えて、次のような構成のかがり糸すにて、次のよ
うに編成するのである。
すなわち、小量の熱接着性糸条Aと、小量の常温で伸縮
性を有する熱収縮性糸条Bと、大量の上記以外の糸条C
との混合糸からなるかがり糸すであって、常温の自然状
態においては、第8図に示す如く、前記糸条0が大きく
蛇行した状態で糸条Bをカバーリングしており、更にそ
の上を前記糸条Aがカバーリングした状態に撚り合わさ
れている、かがり糸すを用い、それを84図に示す如く
引伸した状態で編成するのである。
なお、このようなかがり糸すを構成するのに適した熱収
縮性糸条の一例としては、例えば日清紡績株式会社製の
熱収縮性糸「モビロンコアダブル糸」(商標名)を挙げ
ることができ、熱接着性糸条の一例としては、例えば東
し株式会社製の熱接着性M維「東しエルダー糸」(商標
名)を挙げることができ、上記両糸を前記糸条A−Bと
して使用した場合であれば、「モビロンコアダブル糸」
は、130°Cに加熱しても融けないが、充分熱収縮し
、[−東しエルグー系」は、130″Cでも溶融して充
分熱接着性を発揮することができる。そして、上記以外
の糸条Cとしては、例えばアクリル糸・綿糸・スフ糸又
はウリ−ナイロン糸等を挙げることができるのである力
瓢上記糸条A−Bは糸条Cに比し高価である。そこで、
この実施例においては、できるだけ低コストにて所期の
目的を達成させるため、前記かがり糸すにおいて、各糸
条(A:B:0)の割合は、これを、重量比にして約(
1:1:8)とした。第8図に示したかがり糸すは、第
1工程において上記比率の糸条Bと糸条CをS方向に約
16 T、P、1.撚糸し、第2工程においてそれと上
記比率の糸条Aとを2方向に約10T、 P、 1.撚
糸してなるもので、このように撚り合わされた上記比率
の糸条A−B−0からなるかがり糸すは、糸の性質上、
第1工程で糸条Bが引き伸ばされるから、糸条Bを中心
にしてその上を糸条Cがカバーリングした状態になり、
第2工程では、更にその上を第8図に示す如く糸条Aが
カバーリングした状態になる。
この実施例においては、上記のように構成されたかがり
糸b(第8図)を、約2倍に引き伸した状態(第4図)
で、上記数周の周回コース(12+)(122) (1
28) (124)を編成し、最後の周回コース(12
4)においては、この手袋Q0の他の部分を構成する編
糸aをダブリングさせ、以後この編糸aにて小指袋(1
)を任意コース(181) (182)−−一編成した
。また上記かがり糸すによる上記周回編成コース(12
1) (122)−一では、その度目を、爾後の編糸a
による小指袋(1)部分の編成コース(181) (1
82)−−−における度目よりも小さくして、該周回編
成コース(121) (122)を編成しtこ。例えば
編糸aによる編成コース(181)(182)−−一の
度目を酔」とすれば、かがり糸すによる編成コースの度
目はこれを「5」とした。
小指袋(1)と同様に各指袋(2)〜(5)を編成して
、手袋(10を編成し終った段階では、この手袋αQを
手袋編機から外すと、各指袋(1〕〜(5)の先端部の
編組織は、第2図に示した小指袋(1)のような先端が
塞っな袋編組織となっており、編成コース(12181
22)−m−の編目の大きさは、第2図にはその大ささ
を忠実に表現してはないか、かがり糸すの自然の状態(
第3図)への復元と、その度目を小さくしたことによっ
て、編糸aで編成されたコース(181)(182)−
−−の編Hの大きさの数分の1の大きさに縮小せしめら
れていた。
この発明の方法では、上記のように編成した手袋(10
の編地のうち、前記水溶性のビニロン糸0にて編成され
た編目、つまりこの実施例の場合には編み出しコースα
ηの編目を、水で溶解して消去し、指袋(1)の先端部
を開放された形状にするのである。
また、この発明の方法では、上記かがり糸すにて編成さ
れた編目に、該かがり糸すを構成している熱接着性糸条
Aは溶融するが、該かがり糸すを構成している熱収縮性
糸条Bは溶融することなく収縮のみする範囲の、乾熱又
は湿熱(例えば180”C>を加えて、該かがり糸すを
構成している熱収縮性糸条Bを収縮させ、熱接着性糸条
Aを溶融させると、このかがり糸すにて構成された小指
袋(1)の口縁部(1a)の絹地、すなわち水で溶解さ
れない編地の編始め側の端縁部の編地は、かがり糸すの
長さが熱収縮によって約8割更に収縮して、編目が詰ま
り、またこのかがり糸すは、熱収縮性糸条Bが収縮して
も、その大部分を占める前記糸条Cは熱収縮しないから
、この糸条Cは、第5図に示す如く更に大きく蛇行せし
められた状態になっている。したがって、このかがり糸
すにて編成された小指袋(1)の口縁部(1a)の最初
のコース(12z)の編目は、かがり糸すの滑りが悪い
のでそれが容易にはほどけ得ない状態になっているばか
りでなく、同時に、このような状態になったこの小指袋
(1)の開放された口縁部(1a)の編地は、かがり糸
すからなる編目すなわち水でも熱でも溶けない糸条B・
Cからなる敢吊目の、シンカール−プとニードルループ てアトランダムに接着連結されるので、より確実に、上
記の状態つまり絹地の端縁部がほどけない状態に保持さ
れている。
このように、この発明の方法にしたがったかがり糸すに
て編成せる口縁部の編地は、かがり糸すを上記のように
編成した上、上記のように熱セ゛ノドすると、1信温で
伸縮性を有する熱収縮性糸条Bの二回に亘る収縮EL用
によって、縮小されたかがり糸すの形状と、編目が、熱
接着性糸条Aの接着性でもってセットされた状態になる
のであるが、上記かがり糸すにおける、比較的高価な糸
条Aの混合割合は、かがり糸すからなる編目がメリヤス
生地に固有の伸縮性を喪失しない範囲において、前記熱
接着性糸条Aでもって各編目間が適度に接着されていれ
ば足りるものであるから、このような目的を達しうる範
囲において、小さい方が好ましく、またこの発明の方法
は、上記せる如く、常温で伸縮性を有する熱収縮性糸条
Bの二段階に亘る収縮作用によって編目を収縮させると
共に、この糸条Bの収縮によって、それと撚り合わされ
ている非熱収縮性の他の糸条Cを蛇行状態となすことに
よっても、編目がほどけないようにするものでもあるか
ら、前記かがり糸すにおいて、比較的高価な熱収縮性糸
条Bが占める割合も、上記目的を達しうる範囲において
小さい方が好ましく、したがって、前記かがり糸すに前
記非熱収縮性その他の糸条Cが占める割合は、逆に大き
い方が好ましいことは容易に理解されよう。このような
理由から、上記実施例においては、前記各糸条(A:B
:O)の割合を、重量比にして約(1:1:8)として
、良好な結果を得たが、この発明の方法における前記糸
条(A−B−、0)の混合割合は、必ずしも上記実施例
の割合に限定されるものではない。
なお、この発明の方法にしたがった前記水溶性ヒニロン
糸Cによる編成コース及びコース数は、上記実施例に限
定されるものではないのであって、他の実施例において
は、編み始め側の先端部が塞った状態の袋編地の任7は
の周回コースを1コ一ス以上水7δ圧ヒニロン糸Cにて
編成し、該コースに続く数周の周回コースの;(編目を
r」■記せる如きかがり糸bにて編成してもよい。
また、この発明の力C去にしたがつtこかがり糸すによ
る編成コースの数も、上記実施例のコース数に限定され
るものではない。
更にまだ、上記実施例においては、この発明の方法を、
手袋の曲数された指袋の編始め側端縁部の処理方法とし
て実施せる例を説明したが、他の実施例においては、こ
れを、第6図に示したような先端がυ目数された筒状の
指袋(2I)を有する足先カバ〜°(イ)又はアンダソ
ックス又は靴下等を、シンカーをもたない横ifil 
hで編成する場合の、上記指袋Qυの編始め側の端縁部
(21 a)の処理方法とか、第7図に示したサポータ
に)を、シンカーを有しない横編機で編成する場合の、
その編始め側の端縁部(28a)の処理方法等に実施す
ると、編み出しコース又は任意の周回コースを水溶性ビ
ニロン糸Cにて編成したものを後から溶解することによ
って、袋編地の編始め側の端縁部を開放せしめうると共
に、このようにして生じた編始め側の端縁部から紬糸が
ほどけない、足先カバー(イ)とか、アンダーソックス
とか、靴ドとか、又はサポータに)等を、容易に得るこ
とができるものである。
以上、この発明を実施例について説明したが、何れにし
ても、この発明の方法にしたがった筒状のメリヤス編地
の編始め側端縁部の処理方法は、上記のような方法であ
るから、すなわち、任意の横編機により筒状の編地を編
成する際、その編み出しコース又は任意の周回コースを
水溶性ビニロン糸Cにて編成し、該コースに続く数周の
周回コースの編目を、小屋の熱接着性糸条Aと小社の常
温で伸縮性を有する熱収縮性糸条Bと上記以外の糸条C
とを混合せる糸からなるかがり糸すであつて、該かがり
糸すにおいては、前記糸条Bを前記糸条Cでカバーリン
グし更にその上を前記糸条Aでカバーリングした状態に
撚り合わされているものを用い、このかがり糸すを引き
伸した状態で編成した上、それに続く周回コースを前記
任意の編糸aにて袋編みした上、得られた編地の、前記
水溶性ビニロン糸Cにて編成された編目を、水で溶解す
る方法であるから、上記の編成によって得られた直後の
編地は、その最先端部が塞っていても、塞っていなくて
も、水溶性ビニロン糸Cからなる編地の部分が消失せし
められた紬糸aからなる袋編地は、その編始め部分が前
記かがり糸すからなる数コースの編地となり、先端が開
放された筒状の編地になる。したがって、この発明の方
法によれば、シンカーを有しない横編機によっても、先
端か開放された筒状の編地を実質的に細み出すこ切り離
すことができるものである。
また、前記かがり糸すからなる数コースの編地を、開放
された筒状の編地の編始め側の端縁部とする編地は、こ
のかがり糸すからなる編目が、糸条Bの作用によって、
加熱加工前においてすでに他の編糸aからなる編目より
も縮小せしめられているのであるが、この発明の方法で
は、かがり糸すにて編成された編目に、該かがり糸すを
構成している熱接着性糸条Aはこれを溶融するが熱収縮
性糸条Bはこれを溶融しない範囲の熱を加えることによ
って、熱収縮性糸条Bを熱収縮させ、全体としてのかが
り糸すを更に収縮させる方法であるから、かがり糸すか
らなる編地の編目は、この加熱加工によって更に縮小せ
しめられている。
このように、この発明の方法では、上記のようにしてか
がり糸すにて編成された編目の部分が、二段階に亘って
縮小せしめられるのであるが、かがり糸すは、前記せる
如く熱収縮性の糸条Bを中心にしてその上を非熱収縮性
糸条Cが螺旋状にカバーリングした状態になっているの
で、このかがり糸すからなる編目は、かがり糸すが縮小
すればするほど、糸条Cが蛇行状になって編目がほどけ
難い状態になっており、しかもこの発明の方法によれば
、そのような状態において、かがり糸すからなる前記編
目のシンカーループとニードルクレープの交叉部が、溶
融した熱接着性糸条Aによって部分的に互に接着せしめ
られているので、このかがり糸すからなる編地の端縁部
は、全体として非常にはどけ娯い状態になっているので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1〜5図はこの発明の一実施例を示しtこもので、第
1図はメリヤス手袋の概略を示した斜視図、第2図は指
先部の編組織図、第8図はかがり糸すの自然状態を示し
た模式図、@4図はかがり糸すの編成時状急を示した模
式図、第5図はかがり糸すの熱収縮状態を示した模式図
、第6図は他の実施例である足指カバーの概略を示した
斜視図、第7図は更に他の実−施例であるサポータの概
略を示した斜視図である。 (1) (2バ3)(4八5)・・・指験ス(la) 
(2a) (8a) (4a) (5a)・・・口縁部
、四・・・手袋、0υ・・・水iB 性ビニロン糸Cに
よる編成コース、(121) (122)・・・かがり
糸すによる編成コース、(181) (lag)・・・
編糸aによる編成コース、a・・・編糸、 b・・・か
がり糸、 C・・・水溶性ビニロン糸、A・・・熱接着性糸条、B
・・・常温で伸縮性を有する熱収縮性糸条、C・・・A
−B以外の糸条。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■、横メリヤス編機によって、任意の編糸aにより筒状
    の編地を編成する際、その編み出しコース又は任意の周
    回コースを、水溶性ビニロン糸Cにで編成し、該コース
    に続く数周の周回コースの編目を、小量の熱接着性糸条
    Aと小爪の常温で伸縮ν 性を有する熱収縮性糸条Bと上記以外の糸条Cに混合せ
    る糸であって、前記糸条Bをn11記糸条Cでカバーリ
    ングし更にその上を前記糸条Aでカバーリングした状態
    に撚り合わせである、かがり糸すを用い、このかがり糸
    すを引き伸した状態で編成した上、それに続く周回コー
    スを前記任意の編糸aにて袋編みして、一旦先喘が塞っ
    た袋編地を得た後、上記水溶性ビニロン糸Cにて編成さ
    れた編目を水で溶解して上記袋編地の先端を開放し、且
    つ、上記かがり糸すにて編成された編目に、前記熱接着
    性糸条Aは溶融するが前記熱収縮性糸条Bは溶融しない
    範囲の熱を加えて、熱収縮性糸条Bの熱収縮によってか
    がり糸すを収縮せしめ、該部分の編目を収縮させると共
    に、溶融した熱溶融性糸条Aによって上記編目を形成し
    ているかがり糸すを部分的に接着せしめ、編糸aからな
    る編地の編始め側の編目がほどけないよう1こすること
    、を特徴とする筒状のメリヤス編地の綱始め側端縁部の
    処理方法。 2、前記かがり糸すにおける各糸条A−f3−0の混合
    割合が、重量比にして、熱接着性糸条Aが約10%、常
    温で伸縮性を有する熱収縮性糸条Bが約10%、上記以
    外の糸条Cが約80%である、特許請求の範囲第1項に
    記載のメリヤス編地の編始め側端縁部の処理方法。 3、前記かがり糸すが、先づ前記糸条Bと前記糸条Cと
    を一方向に撚り合せ、次にそれと前記糸条Aとを反対方
    向に撚り合イ)せることによって、糸の性質上、糸条B
    を糸条Cがカバーリングし、更にその上を糸条Aがカバ
    ーリングした状態に撚り合わされているものである、特
    許請求の範囲第1〜2項のいづれか一つの項に記載のメ
    リヤス編地の編始め側端縁部の処理方法。 4、前記かがり糸すにて編成するメリヤス編地の反目を
    、前記編糸aにて編成するメリヤス編地の反目よりも小
    に編成する、特許請求の範囲第1〜8項のpiJれか一
    つの項に記載のメリヤス編地の編始め側端縁部の処理方
    法。
JP9922583A 1983-06-02 1983-06-02 筒状のメリヤス編地の編始め側端縁部の処理方法 Expired JPS6052223B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9922583A JPS6052223B2 (ja) 1983-06-02 1983-06-02 筒状のメリヤス編地の編始め側端縁部の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9922583A JPS6052223B2 (ja) 1983-06-02 1983-06-02 筒状のメリヤス編地の編始め側端縁部の処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS602756A true JPS602756A (ja) 1985-01-09
JPS6052223B2 JPS6052223B2 (ja) 1985-11-18

Family

ID=14241717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9922583A Expired JPS6052223B2 (ja) 1983-06-02 1983-06-02 筒状のメリヤス編地の編始め側端縁部の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6052223B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5228142A (en) * 1990-08-16 1993-07-20 Yoswein Mcgreen Rebecca Overwrap for fingers and hands and method for using it
US5239846A (en) * 1991-03-08 1993-08-31 Shima Seiki Mfg., Ltd. Knitted gloves and method of processing edges of gloves in the knitting process
FR3018043A1 (fr) * 2014-03-03 2015-09-04 Sigvaris Manchon de compression sans coutures
CN107354656A (zh) * 2016-12-15 2017-11-17 (株)杰杰通商 使用热定型边部形成工艺的圆筒针织布粘合衬制造方法及根据该制造方法制造的粘合衬

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5228142A (en) * 1990-08-16 1993-07-20 Yoswein Mcgreen Rebecca Overwrap for fingers and hands and method for using it
US5239846A (en) * 1991-03-08 1993-08-31 Shima Seiki Mfg., Ltd. Knitted gloves and method of processing edges of gloves in the knitting process
FR3018043A1 (fr) * 2014-03-03 2015-09-04 Sigvaris Manchon de compression sans coutures
WO2015132256A1 (fr) * 2014-03-03 2015-09-11 Sigvaris Ag Manchon de compression sans coutures
CN106102671A (zh) * 2014-03-03 2016-11-09 丝维亚股份公司 无缝压迫袖套
AU2015226278B2 (en) * 2014-03-03 2019-04-18 Sigvaris Ag Seamless compression sleeve
CN107354656A (zh) * 2016-12-15 2017-11-17 (株)杰杰通商 使用热定型边部形成工艺的圆筒针织布粘合衬制造方法及根据该制造方法制造的粘合衬
CN107354656B (zh) * 2016-12-15 2018-12-21 (株)杰杰通商 使用热定型边部形成工艺的圆筒针织布粘合衬制造方法及根据该制造方法制造的粘合衬

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6052223B2 (ja) 1985-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07111022B2 (ja) 手袋および手袋編成における端縁部の処理方法
JPS602756A (ja) 筒状のメリヤス編地の編始め側端縁部の処理方法
US2416758A (en) Yarn substitute for knitting or crocheting activities and the method of making the same
JPS59150143A (ja) 編成手袋に於ける編成端縁の解れ止め方法
US2397460A (en) Sewing thread for elastic fabrics
JPS642700B2 (ja)
US3123035A (en) Self-stabilizing
JP3850939B2 (ja) 複合不織布及びそれを用いた芯地
JPS602755A (ja) メリヤス編地の端縁部の処理方法
JPS5976904A (ja) メリヤス手袋の製造方法
KR200193414Y1 (ko) 더블 니들 스티치 번 아웃 원단
US1442124A (en) Template and method of fabricating ornaments therewith
JP2002020956A (ja) 複合不織布及びその製造方法
CN208941062U (zh) 婴儿包巾
JPS6026104Y2 (ja) たて編地によるすそ上げ用接着テ−プ
JPH0123563B2 (ja)
JPH01314742A (ja) 刺繍糸および刺繍レース
JPS60162824A (ja) 編物糸あるいは鉤針編み糸
JPH0329340Y2 (ja)
JPS58174674A (ja) ウエルトタ−ン編地の編終り端の処理方法
SU820827A1 (ru) Хирургический шовный материал петельнойСТРуКТуРы и СпОСОб ЕгО изгОТОВлЕНи
JPS58163703A (ja) メリヤス編地の編終り端縁部の処理方法
JPH01281929A (ja) 特殊生地
JPH01260030A (ja) 伸縮性縫製品
JPH0317944B2 (ja)