JPS6027338B2 - 係止突条付和型並びに洋型角瓦 - Google Patents

係止突条付和型並びに洋型角瓦

Info

Publication number
JPS6027338B2
JPS6027338B2 JP10104879A JP10104879A JPS6027338B2 JP S6027338 B2 JPS6027338 B2 JP S6027338B2 JP 10104879 A JP10104879 A JP 10104879A JP 10104879 A JP10104879 A JP 10104879A JP S6027338 B2 JPS6027338 B2 JP S6027338B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
style
sag
protrusion
tile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10104879A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5625552A (en
Inventor
明 山村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP10104879A priority Critical patent/JPS6027338B2/ja
Publication of JPS5625552A publication Critical patent/JPS5625552A/ja
Publication of JPS6027338B2 publication Critical patent/JPS6027338B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 日本住宅の屋根面においては軒先部に前端に垂れを華下
設した軒瓦を敷設すると共に妻側面においては側端に垂
れを華下設した袖瓦を敷設し、軒先部と妻側面との交差
した角隅部においては、前端と側端とに垂れを華下設し
た角瓦を敷設しているもので、垂れによって雨水の内部
への漏洩を防止すると共に屋根板を遮へいして美観を向
上させているものである。
しかし、該各軒瓦、袖瓦、角瓦等は背面端に釘孔を関孔
した釘でもつて屋根板に係止しているのみであるため、
台風時の強風で捲られて吹き飛び易いものであり、近年
係止バンドや釘で角瓦を鼻隠し板や破風板に係止させた
ものもあるが、係止バンドの取付けに手間を要すると共
に美観も低下する等の欠点があった。本発明は上記諸欠
点を解消する目的において、和型や洋型(S型)等の角
瓦の前端と側端とに垂下設した垂れの内面下端に突条を
突設し、軒先の鼻隠し板の上端に付設した係止板や妻側
面の破風板に付設した桟木に突条を係着させる様になし
た角瓦であって、強風による角瓦の捲れを防止し得る様
になしたことを特徴とするものである。
以下、実施例図により本発明の構成を説明する。1 下
方へわん曲した本体1の1方側に重合用の桟2を曲成し
、本体1の下面の後端寄り位置に突起3を突設すると共
に上下面に運通した釘孔4を開孔し、本体1の下面の前
端全長面に垂れ5を、桟2の反対側となる本体1の下面
の他方側全長面に前端一部を切欠6した垂れ5′を垂下
設し、根2の前端に化粧円型7を付設した和型角瓦にお
いて、垂れ5の内面に本体1の中央底面より係止板の厚
みの間隙をおいて水平突条8を突設し、垂れ5′の内面
下端に突条8′を突設した係止突条付和型角瓦9を機成
すべくなして成るものである。
2 平板状の本体10の1方側に山型状の本菱11を曲
成し、他方側に差込み12を斜設し、本体10の下面の
後端寄り位置に突起13を突設すると共に上下面に蓮通
した釘孔14を関孔し、本体10の下面の前端全長面に
垂れ15を、差込み12の下面の側端全長面に前端を切
欠16した垂れ15′を垂下設した洋型角瓦において、
垂れ15の内面に本体10の下面より係止板の厚みの間
隙をおいて水平突条8を突談し、垂れ15′の内面下端
に突条8を突設した係止突条付洋型(S型)角瓦17を
礎成すべくなして成るものである。
尚、図中18は錘、19は野地板、2川ま鼻隠し板、2
1は瓦座、22は係止板、23は破風板、24は桟木、
25は溝、26は瓦桟を示す。つぎに、実施例図により
本発明の作用効果を説明する。
本発明になる係止突条付和型角瓦9を屋根面の角隅に敷
設する場合には、棒18と野地板19の先端部に鼻隠し
板20を野地板より突出状に固定すると共に鼻隠し板2
0の背面に瓦座21を固定し、該鼻隠し板20と瓦座2
1との上面に係止板22の後端部を固定して軒先部に係
止板22を突設し、更に屋根面の妻側面の破風板23に
桟木24、或いは溝25を開溝しおくもので、和型角瓦
9の正面の垂れ5の水平突条8の上部間隔に係止板22
の先端を鉄入させて水平突条8を係止板22の先端下面
に係着させ、更に側面の垂れ5′の突条8′を破風板2
3の枝木24または溝25に係着させ、野地板19の瓦
桟26に後端の突起3を係着して釘孔14より釘を打込
みして係止するもので、和型角瓦9より屋根面の軒先に
沿って軒瓦を、妻側面に沿って袖瓦を順次敷設してゆく
ものである。従って、和型角瓦9は先端部が係止板22
に、1方側端部が破風板23の枝木等に係止されている
ため、台風時の強風が屋根面の角隅部に作用しても、下
方よりまき上げる風圧は係止板22によってさえぎられ
、また上面を吹き抜ける風圧によって瓦本体1が浮き上
ろうとしても垂れ5の水平突条8が係止板22に、垂れ
5′の突条8′が破風板23に係止されているため捲ら
れることなく、台風による屋根面の被害をを極減させ得
るものである。係止突条付洋型(S型)角瓦17におい
ても、正面の垂れ16の水平突条8を係止板22に側面
の垂れ15′の突条8′を破風板23の桟木24や溝2
5と係合させることにより同様な効果を企図し得るもの
である。
なお、角瓦には左角瓦と右角瓦とがあり、実施例図にお
いては和型並びに洋型共に右角瓦を示しているが、左角
瓦においても正面並びに左側面の垂れに突条を突設して
同様な効果を企図し得るものである等、前記した様な顕
著な諸効果を企図し得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係る係止突条付和型角瓦の正
面図、第2図はその右側面図、第3図はその平面図、第
4図はそのA−A線断面図、第5図はそのB−B線断面
図、第6図は和型角瓦を屋根面に敷設した正面中央縦断
面図、第7図、第8図はその側面中央一部縦断面図、第
9図は係止突条付洋型角瓦の正面図、第10図はその右
側面図、第11図はその平面図、第12図はそのA−A
線断面図、第13図は洋型角瓦を屋根面に敷設した正面
中央縦断面図、第14図はその側面中央一部縦断面図で
ある。 第図 第2図 第3図 第4図 第5図 第7図 第8図 第,6図 第9図 第10図 第12図 第11図 第13図 第14図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 下方へわん曲した本体1の1方側に重合用の桟2を
    曲成し、本体1の下面の後端寄り位置に突起3を突設す
    ると共に上下面に連通した釘孔4を開孔し、本体1の下
    面の前端全長面に垂れ5を、桟2の反対側となる本体1
    の下面の他方側全長面に前端一部を切欠6した垂れ5′
    を垂下設し、桟2の前端に化粧円型7を付設した和型角
    瓦において、垂れ5の内面に本体1の中央底面より係止
    板の厚みの間隙をおいて水平突条8を突設し、垂れ5′
    の内面下端に突条8′を突設したことを特徴として成る
    、係止突条付和型角瓦。 2 平板状の本体10の1方側に山型状の桟11を曲成
    し、他方側に差込み12を斜設し、本体10の下面の後
    端寄り位置に突起13を突設すると共に上下面に連通し
    た釘孔14を開孔し、本体10の下面の前端全長面に垂
    れ15を、差込み12の下面の側端全長面に前端を切欠
    16した垂れ15′を垂下設した洋型角瓦において、垂
    れ15の内面に本体10の下面より係止板の厚みの間隙
    をおいて水平突条8を突設し、垂れ15′の内面下端に
    突条8′を突設したことを特徴として成る、係止突条付
    洋型角瓦。
JP10104879A 1979-08-07 1979-08-07 係止突条付和型並びに洋型角瓦 Expired JPS6027338B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10104879A JPS6027338B2 (ja) 1979-08-07 1979-08-07 係止突条付和型並びに洋型角瓦

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10104879A JPS6027338B2 (ja) 1979-08-07 1979-08-07 係止突条付和型並びに洋型角瓦

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5625552A JPS5625552A (en) 1981-03-11
JPS6027338B2 true JPS6027338B2 (ja) 1985-06-28

Family

ID=14290233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10104879A Expired JPS6027338B2 (ja) 1979-08-07 1979-08-07 係止突条付和型並びに洋型角瓦

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6027338B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6247529A (ja) * 1985-08-27 1987-03-02 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 形状検出器

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3211677A1 (de) * 1982-03-30 1983-10-06 Hoechst Ag Fluessiges oxidatives entschlichtungsmittel und verfahren zum oxidativen entschlichten

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6247529A (ja) * 1985-08-27 1987-03-02 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 形状検出器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5625552A (en) 1981-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5939169A (en) Composite roofing and siding shingle
US3363380A (en) Metal shingle construction with reentrant joint
JPS6027338B2 (ja) 係止突条付和型並びに洋型角瓦
JPH0334413Y2 (ja)
JPH0222408Y2 (ja)
JPS6023377Y2 (ja) 建築物の面構造
JPH0224831Y2 (ja)
JPS6027337B2 (ja) 係止突条付和型並びに洋型袖瓦
JPH0217065Y2 (ja)
JPH05287854A (ja) 瓦及びその連結工法
JPS5849298Y2 (ja) 二段雨切り瓦
JPH049376Y2 (ja)
JPS608003Y2 (ja) 面戸板
JPH0258664A (ja) 軒樋の取付構造
JP3306206B2 (ja) 無落雪屋根の換気パラペットパネルおよびその製造方法
JPH0430249Y2 (ja)
JPH0430250Y2 (ja)
JP2000054567A (ja) 屋根板及びその接合構造
JPS6231527Y2 (ja)
JP3164146B2 (ja) 建築用外装材の接続構造及び建築外装の構築方法
JP3220084B2 (ja) 縦葺屋根の軒先構造
JP3164222B2 (ja) 下り棟キャップ
JP2552258Y2 (ja) 金属板横葺き屋根の下り棟の固定構造
JPH02128050A (ja) 通気防水構造屋根
JPS63315756A (ja) 横葺き屋根