JPS6027119Y2 - 舶用内燃機関の据付装置 - Google Patents

舶用内燃機関の据付装置

Info

Publication number
JPS6027119Y2
JPS6027119Y2 JP12110179U JP12110179U JPS6027119Y2 JP S6027119 Y2 JPS6027119 Y2 JP S6027119Y2 JP 12110179 U JP12110179 U JP 12110179U JP 12110179 U JP12110179 U JP 12110179U JP S6027119 Y2 JPS6027119 Y2 JP S6027119Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
flywheel
internal combustion
output shaft
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12110179U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5639400U (ja
Inventor
大四郎 立石
光 古門
進 西
卓 中田
Original Assignee
ヤンマーディーゼル株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤンマーディーゼル株式会社 filed Critical ヤンマーディーゼル株式会社
Priority to JP12110179U priority Critical patent/JPS6027119Y2/ja
Publication of JPS5639400U publication Critical patent/JPS5639400U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6027119Y2 publication Critical patent/JPS6027119Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は舶用内燃機関の改良、特に機関を船舶の船底に
立設した機関台に据付ける際の取付作業能率の向上を企
画した舶用内燃機関の据付装置に関するものである。
小型船舶搭載ディーゼルエンジンの如き内燃機関におい
ては、通常、エンジンの後方側に推進動力取り出し用の
機関出力軸が連設されている一方、前方側には網上げ用
ウィンチに設けられる油圧ポンプ駆動ジェネレータ等の
漁拐機器等を駆動するための出力軸がフライホイールを
介して延設され、前記フライホイールには安全を確保す
るためのフライホイールハウジングが取付けられている
しかして、この種舶用内燃機関は船の機関室に据付ける
に際して、通常、第1図および第2図に示す如く機関本
体1を、これに付設した取付脚2により船底から立設し
た機関台3に固着すると共に機関本体1の前方側に設け
たフライホイール4を介して延設した出力軸5の前端部
を機関台3と同じく船底から立設した取付台6の外部軸
受、所謂プランマブロック7により回転自在に支持せし
め、前記出力軸5に嵌着したプーリ8を介して機関の出
力を漁扮機器等に伝達する方式が採用されている。
ところが上述した如く機関本体1の外部にプランマブロ
ック7を設けて出力軸5の前端を支持する方式のものは
機関を船舶に据付ける際、その都度機関との間の芯出し
作業を行なわねばならず、機関据付作業が煩雑になり機
関の取付作業能率が低下すると共に、機関の前記出力軸
5を含む全長が長くなり、これらが機関のコンパクト化
、軽量化を阻害する一因となっている。
更に上記出力軸5の芯出しが正確でない場合には、出力
軸5および機関のクランク軸等の折損事故を招来する危
惧を有していた。
また小型船舶に搭載される1乃至3気筒の小数気筒内燃
機関では低速性能を良好にするため直径の大きいフライ
ホイール4を取付けているが、このフライホイール4の
全面を覆うフライホイールカバー9は機関を船舶に据付
ける際、機関台3に当接して機関取付けの邪魔になるた
め、据付現場において機関台3側の当接部分を削り取る
必要がある。
特に機種の異なる機関と換装する場合には再び機関台3
側に加工を施さねばならないため顧客が嫌い、機関の商
品価値がなくなる難点を有していた。
本考案は上述した如き従来の舶用内燃機関を船舶に据付
ける場合に発生する種々の問題を解消すべくなされたも
ので、機関の前部にフライホイールを介して漁扮機器等
を駆動するための出力軸を備えた舶用内燃機関において
、前記フライホイールを包囲するフライホイールハウジ
ングの機関本体側外側面に機関取付脚を固着腰該機関取
付脚と該機関取付脚を固定する機関台との接合面よりも
上部側に前記フライホイールハウジングを設けると共に
、該フライホイールハウジングの前面を被覆するケース
部材に前記出力軸を回転自在に保持する軸受を支持せし
めた構成を特徴とする。
以下、本考案の具体的内容を添付図面第3図、第4図に
示す実施例を参照しつつ説明すると、各図において14
は機関本体11の前方側においてエンジンのクランク軸
12の前端に固着したフライホイール13から更に前方
へ延設した出力軸であって、該出力軸14の前方端には
漁扮機器等に駆動ベルト10を介して動力を伝達する駆
動プーリ15が嵌装固着されている。
そして前記機関本体11の前面には前記フライホイール
13の後方側面と外周を包囲するフライホイールハウジ
ング16が固設されていると共に、該フライホイールハ
ウジング16には、フライホイール13の前面を被覆す
るケース部材17が鋼装されている。
またケース部材17は前記出力軸14を貫通させる位置
にボールベアリング等の軸受部材18を備えていて、出
力軸14を回転可能に保持するようになっている。
更に前記フライホイールハウジング16は機関本体11
側の外側面に船底に立設された機関台19に機関を固定
する小型で軽量な取付脚20と、前記フライホイール1
3に周設されたりングギャ13aに機開始動時のみ噛合
する始動ギヤおび該始動ギヤを機開始動時に積極駆動す
るセルモータを備えたスタータ21とを備えている。
なお、フライホイールハウジング16とケース部材17
とは前記取付脚19の底面の高さより上部側に設けてあ
り、即ち換言すれば取付脚19の底面高さより下方の半
月状の部分を切欠した形状をなしており、本考案の重要
な特徴の一つをなしている。
またフライホイールハウジング16は機関本体11を支
持するに充分な剛性を有し、かつケース部材17は出力
軸14に加わる最大荷重に抗するだけの剛性を有して構
成されている。
更に前記スタータ21は従来と同様機関本体に付設する
ことも可能であるが、剛性を備えたフライホイールハウ
ジング16に付設した場合、振動が少なく作動の信頼性
が大となる利点がある。
かくして本考案の据付装置は機関を船舶に据付ける場合
、機関本体11の後方側に付設した図示しない取付脚と
フライホイールハウジング16に設けた取付脚20とを
用いて機関台19にボルト等により締着するだけで、機
関台19とフライホイールハウジング16が当接するこ
となく、また出力軸14の芯出し作業も行うことなく迅
速かつ強固に据付けることが出来る。
本考案の据付装置は以上述べた如く機関の前方側に取付
けられるフライホイールを包囲するフライホイールハウ
ジングとケース部材とを取付脚と機関台の接合面よりも
上部側に設けたものであるから従来の如きフライホイー
ルを全面に亘って被包するフライホイールカバーを備え
た機関のように据付の際にその都度機関台の当接部分を
削る必要がなく、また機関換装の場合に機関台の取付幅
が多少異なる場合にも容易に取付けることが可能である
という効果を有する。
また、本考案の据付装置はフライホイール前面を被覆す
るケース部材に出力軸を回転自在に保持する軸受部材を
支持させ、従来の如きプランマブ陥ツク(外部軸受)を
撤廃したものであるから機関を船舶に据付ける場合、現
場での芯出し作業が不要となり、芯出し不具合による出
力軸およびクランク軸の折損事故を防止し得ると共に、
当該出力軸を含む機関の全長を短くすることが出来、小
型船舶搭載内燃機関の重要な要件であるコンパクト化お
よび軽量化を図り得る利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は従来の舶用内燃機関据付装置の概
要を示す側面図および正面図、第3図、第4図は本考案
据付装置の一例を示す側面図および正面図である。 11・・・・・・機関本体、13・・・・・・フライホ
イール、14・・・・・・出力軸、16・・・・・・フ
ライホイールハウジング、17・・・・・・ケース部材
、18・・・・・・軸受、19・・・・・・機関台、2
0・・・・・・取付脚。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 機関の前部にフライホイールを介して漁拐機器等を駆動
    するための出力軸を備えた舶用内燃機関において、前記
    フライホイールを包囲するフライホイールハウジングの
    機関本体側外側面に機関取付脚を固着し、該機関取付脚
    と該機関取付脚を固定する機関台との接合面よりも上部
    側に前記フライホイールハウジングを設けると共に、該
    フライホイールハウジングの前面を被覆するケース部材
    に前記出力軸を保持する軸受を支持せしめたことを特徴
    とする舶用内燃機関の据付装置。
JP12110179U 1979-09-01 1979-09-01 舶用内燃機関の据付装置 Expired JPS6027119Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12110179U JPS6027119Y2 (ja) 1979-09-01 1979-09-01 舶用内燃機関の据付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12110179U JPS6027119Y2 (ja) 1979-09-01 1979-09-01 舶用内燃機関の据付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5639400U JPS5639400U (ja) 1981-04-13
JPS6027119Y2 true JPS6027119Y2 (ja) 1985-08-15

Family

ID=29353267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12110179U Expired JPS6027119Y2 (ja) 1979-09-01 1979-09-01 舶用内燃機関の据付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6027119Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5639400U (ja) 1981-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4695261A (en) Marine propulsion engine voltage generator arrangement
JPS6027119Y2 (ja) 舶用内燃機関の据付装置
US2911937A (en) Engine cowl structure for outboard motors
KR940004337B1 (ko) 엔진의 보조기기 부착구조
JP2003214172A (ja) 小型滑走艇用エンジンおよびそのクランクシャフト
JPH0415352A (ja) エンジンのスタータリングギア固定構造
JPS62153528A (ja) 船外機に設けた発電装置
JPH0861081A (ja) エンジンのタイミングチェーン装架装置
JP2544368B2 (ja) バランサを備えたエンジン
JP2950790B2 (ja) 小型滑走艇
JP2528540Y2 (ja) エンジンの補機取付装置
CA2355917C (en) Generator mounting arrangement for vertical engines and outboard marine drives
JPH0719997Y2 (ja) 旋回式スラスタの上部ギヤボックス構造
JP2661660B2 (ja) 船外機
JPH0716506Y2 (ja) スラント型内燃機関の支持ブラケット装置
JP2885293B2 (ja) 船外機
JP2694891B2 (ja) バランサ軸支持装置
JP2662208B2 (ja) 船外機用4サイクルエンジン
JP2516300Y2 (ja) 二重反転軸用スラスト軸受
JPS60113030A (ja) 船外機用垂直軸形デイ−ゼル機関の動弁系駆動装置
JPH0113865Y2 (ja)
JPS6020558Y2 (ja) 小型船舶における油圧ポンプの駆動装置
JPS59153692A (ja) 船外機用油圧ポンプの駆動装置
JP2521210Y2 (ja) エンジンの補機取付構造
JPS6185034A (ja) 舶用主機直結軸発電機