JPS60262762A - スリツタラインの巻取張力付与装置 - Google Patents

スリツタラインの巻取張力付与装置

Info

Publication number
JPS60262762A
JPS60262762A JP11884584A JP11884584A JPS60262762A JP S60262762 A JPS60262762 A JP S60262762A JP 11884584 A JP11884584 A JP 11884584A JP 11884584 A JP11884584 A JP 11884584A JP S60262762 A JPS60262762 A JP S60262762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strip
tension
pulley
band plate
brake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11884584A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Kaneko
金子 勝彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11884584A priority Critical patent/JPS60262762A/ja
Publication of JPS60262762A publication Critical patent/JPS60262762A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H20/00Advancing webs
    • B65H20/06Advancing webs by friction band

Landscapes

  • Details Of Cutting Devices (AREA)
  • Advancing Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は帯板のスリッタラインにおいてスリット後の帯
板の板厚偏差により生ずる各条の巻取速度の不均衡を調
整し、均等力張力を付与する装置に関するものである。
通常帯板の断面は完全な平坦ではなく中央部が厚く両端
はど薄くなっている。これをスリットして巻取ると、厚
い条は薄い条より巻取径が大きくなり各条の巻取速度に
差が出ることになる。
従来のものは、木材、フェルト材などによって、帯板を
圧着しその摩擦力によって張力を付与するもの。あるい
は、ロールにブレーキをかけロールと帯板との摩擦力に
よって張力を付与するものであった。しかし帯板表面に
辷りによるきすをつけ、且つ、帯板の各条に均等な張力
を付与することができ々かった。
本発明は上記欠点を除去し、帯板にきすをつけず且つス
リット後の各条の帯板に均等な張力付与ができるスリッ
タラインの巻取張力付与装置に関するものである。
次に図面によって本発明の実施の1例を説明する。
第1図(A) (BI K示す如く、上部レバー15に
軸支式hi一対のプーリー4.6にエンドレスベルト2
が張設きれる。また下部フレーム161C軸支でれた一
対のブーII −5、7にエンドレスベルト3が張設さ
れる。
上部レバー15はプーリー6の軸17と同心にてスタン
ド18VCよって軸支式れシリンダー3によって軸17
を中心として下方へ圧下されるようになっている。
然して上下のベルト2.3V!帯板1を上下から圧着し
一部において共通搬送路を形成するごとく配設されてい
る。
また、上下ブー11−4,51cはそれぞれ圧着ロール
8,9が対向して備えられ調整可能なばね14によって
圧着される。
更に第1図fclに断面を示す如く、ベルト2,3は数
条に分割はれていて各条は個々に独立して回、転するこ
とができる様に構成され、且つ、プーリー4およびプー
リー5には軸10 、11を通してブレーキ12が連結
されブー+1−4 、5を介してベルト2.3にブレー
キをかけることができる様に構成されている。
プーリー4に張設されているベルト2は、第2回置に示
す如く、プーリー4に接する側の表面は゛凹凸状をなし
、その凸部頂点がプーリー4の外周に接している0また
、ベルト2の帯板1と接する側の表面は平坦である。反
対側のベルト3も同じである。
以上の構成にか\る本発明のスリッタラインの巻増張力
付与装置の作動を第1図FBIおよび第2図(3)但)
に二って説明する。
上下のペルl−2、3は、プーリー4.5および圧着ロ
ール8.9によって帯板1を上下から圧着している。従
ってスリットされた帯板1が図には示していない巻摩機
によって矢印方向へ引張られると、ベルト2,3は帯板
1と同速度でプーリー4.6および5 、7VC案内さ
れて矢印方向へ移動する。
然して、グー】ノー415はその軸10 、11に備え
られたブレーキ12によって矢印とは反対方向の抵抗力
を発生するのでベルト2,3の各条にも同様に矢印とは
反対方向の抵抗力を発生【7帯板IVC張力を付与する
また、帯板1の板厚差によって発生する帯板各条の巻ホ
速度の差は各条のベルト2,3が第2図、と +Blに賽線で示す如く凸部の倒れ角度に大小の差を生
ずることによって吸収される。
以上の説明から明らかな様に、本発明は下記の効果を有
する。
1) スリッタラインにおいてスリット帯板表面にすり
きすをつけることなく各条に均等な張力付与ができる。
2)構造が簡単で安価であり且つ保守が容易である。
3)広範囲の厚でや幅の帯板の張力付与に使用できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明のスリッタラインの巻増張力付与装置の一
実施例を示す。 第1図因は正面図、第1図+B)は一部正面断面図、第
1図+CI U側面の中央断面図。 第2図因は張力付与を行なうベルト部分の拡大図、第2
図(Blはベルトが張力によって変形する様子を示す説
明図である。 上図中、各符号は次のものを示す。 1・・・帯板 2.3・・・ベルト4,5・・・プーリ
ー6.7・・・小径ブー’I−8,9・・・圧着ロール
10.11・・・7’ −’J −軸12・・・ブレー
キ13・・・シリンダー 14、−2ばね15・・・上
f’A V バー 16・・・下部フレーム17・・・
軸18 ・・・スタンド 特許出願人 金 子 勝 彦

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一対のプーリーに幅の狭い多数条のエンドレスベルトを
    張り、一部において共通搬送路を形成するごとく上下に
    対向して配設し、帯板材(帯鋼板など)を共通搬送路に
    おいて相互に圧接し、プーリニと接する側のベルト表面
    にベルト長手方向に対して凹凸を形成することによって
    、スリッタラインにおけるスリットでれた各条の帯板材
    の速度差を吸収し、均等な張力を付与することを特徴と
    するスリッタラインの巻取張力付与装置。
JP11884584A 1984-06-08 1984-06-08 スリツタラインの巻取張力付与装置 Pending JPS60262762A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11884584A JPS60262762A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 スリツタラインの巻取張力付与装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11884584A JPS60262762A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 スリツタラインの巻取張力付与装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60262762A true JPS60262762A (ja) 1985-12-26

Family

ID=14746574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11884584A Pending JPS60262762A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 スリツタラインの巻取張力付与装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60262762A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6317761A (ja) * 1986-07-07 1988-01-25 Nippon Kaihatsu Consultant:Kk 帯板張力付与装置
JPS63123548U (ja) * 1987-01-31 1988-08-11
KR20040022029A (ko) * 2002-09-06 2004-03-11 (주)이스트라인 강판 표면처리장치

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6317761A (ja) * 1986-07-07 1988-01-25 Nippon Kaihatsu Consultant:Kk 帯板張力付与装置
JPS63123548U (ja) * 1987-01-31 1988-08-11
KR20040022029A (ko) * 2002-09-06 2004-03-11 (주)이스트라인 강판 표면처리장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3586229A (en) Method and apparatus for feeding webs
PL112513B1 (en) Apparatus for transversely stretching a moving strip
SU652871A3 (ru) Устройство дл обрезани стоп листов
US3712554A (en) Apparatus for winding a plurality of web rolls of various widths and radii at a single winding station
JPS60262762A (ja) スリツタラインの巻取張力付与装置
JPS6125617B2 (ja)
US4310326A (en) Apparatus for folding paper
JPS58144042A (ja) 薄板巻取用張力付与装置
NL8900854A (nl) Inrichting voor het binden van rubber kleefband aan beide einden van staalkoordweefsel.
US3309035A (en) Web splicing device
JP2840552B2 (ja) 封着フィルムの皺予防機能を有するラミネータ
EP0105039A3 (en) A wrapping and a method of its manufacture
JPS6365574B2 (ja)
US3687426A (en) Apparatus for the continuous treatment of sheet material
US3276652A (en) Tension apparatus for travelling webs
JPH084166Y2 (ja) 複数条金属帯の張力付与装置
JPH0722775B2 (ja) 金属帯板の張力付与装置
JPS6320671Y2 (ja)
US4198366A (en) Method of multi-sheet pleating
JPH0415368Y2 (ja)
KR910009015Y1 (ko) 라미네이팅기의 기재안내장치
JPH06126765A (ja) カレンダーロールへの帯状材料供給方法
JPH10304811A (ja) パン生地片の巻き上げ方法およびその装置
JPH081074Y2 (ja) ベルト式ラミネート装置
JPS634041Y2 (ja)