JPS6026225Y2 - エンジン停止装置付気化器 - Google Patents

エンジン停止装置付気化器

Info

Publication number
JPS6026225Y2
JPS6026225Y2 JP1548479U JP1548479U JPS6026225Y2 JP S6026225 Y2 JPS6026225 Y2 JP S6026225Y2 JP 1548479 U JP1548479 U JP 1548479U JP 1548479 U JP1548479 U JP 1548479U JP S6026225 Y2 JPS6026225 Y2 JP S6026225Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cock
carburetor
open position
choke valve
operating lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1548479U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55116859U (ja
Inventor
秋雄 佐々木
Original Assignee
三国工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三国工業株式会社 filed Critical 三国工業株式会社
Priority to JP1548479U priority Critical patent/JPS6026225Y2/ja
Publication of JPS55116859U publication Critical patent/JPS55116859U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6026225Y2 publication Critical patent/JPS6026225Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Means For Warming Up And Starting Carburetors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は気化器浮子室のエアベント通路と浮子弁に連通
ずる燃料通路とを同時に閉じることによってエンジンを
停止せしめるようにしたエンジン停止装置付気化器に関
するもので、簡単な操作でエンジン停止を行ない得られ
ると共に始動時の誤動作が防げ、浮子弁の異常によるオ
ーバーフローも防止できるこの種装置の提供を目的とし
ている。
汎用エンジンにおいて、従来のエンジン停止方法は電気
停止で、押ボタンによる2次線アース方式が一般的であ
る。
しかしこの方式にはエンジンの回転が完全に止まるまで
停止操作を継続していなければならないという操作上の
欠点がある。
本考案は気化器のエアベント通路と燃料通路を気化器本
体に設けたコックにより同時に閉じることによってエン
ジン停止を行なうようにしたもので、簡単な操作でエン
ジン停止ができると共に始動時の誤操作が防げ、しかも
浮子弁の異常によるオーバーフローも防止できる点が特
色である。
進んで本考案の実施例を図面について説明すると第1図
において、1は気化器本体、2はメーンボア、3は浮子
室、4は浮子、5はメーンノズル、6は浮子弁、7は他
方燃料タンクに連なる燃料通路、8は他方大気に連通ず
るエアベント通路である。
本考案はこのような気化器の燃料通路7とエアベント通
路8を操作レバーの所定の回動角で同時に開閉するコッ
ク9を気化器本体1の側部に設けると共に、コック9と
チョーク弁19との間に関連機構が設けられたものであ
る。
図の実施例に示すコック9はディスク型のもので、10
はコック筐体、11は筐体10の底部に嵌着したシート
バッキング、12はシートバッキング11の面に接して
回動するディスク状のコック本体、13はコックレバー
、14は蓋板、15はコック本体12をシートバッキン
グ11の面に圧接する板ばねである。
筐体10内のシートバッキング11には第2図および第
3図に示す如く、燃料通路7の浮子弁6側と燃料タンク
側にそれぞれ通ずる孔7□、7□と、エアベント通路8
の浮子室3側と大気側にそれぞれ通ずる孔81,8□と
が各対となって円周上の対称位置に設けられ、これら対
の孔71,72および81,8゜に対応してコック本体
12のディスク面に前記両孔71,7゜間と8□、8゜
間とをそれぞれ連通させる弧状溝73.83が設けられ
ている。
なお16はレバー13のストッパ17は燃料タンクに連
ねるパイプジヨイント、18は大気開放口である。
上記の如く構成した本考案の気化器において、エンジン
の運転時は第2図に示す如くレバー13をONの位置に
回動ずればディスク面の弧状溝73.83は孔71,7
゜間および81,8□間をそれぞれ同時に連通させるの
で、燃料通路7とエアベント通路8とは共に開かれて運
転可能な状態となり、またエンジンの停止時は第3図に
示す如くレバー13をOFFの位置に回動ずれば弧状溝
73−83は同時に孔71,7□および8□、82間の
連通を断つので、燃料通路7が浮子弁6の上流で遮断さ
れると共にエアベント通路8も大気から遮断され、浮子
室3内が密閉状態となるので、メーンノズルやスロー系
から流出する燃料が止まり、エンジンは間もなく停止す
る。
第4図および第5図は本考案におけるコックレバー13
とチョーク弁19との関連機構の実施例を示すもので、
チョーク弁19の軸端に取付けたチョークレバー20に
弧状の長孔21を設け、この長孔21に一端がコックレ
バー13′の適所に枢着された結結ロッド22の先端部
を摺動自在に係合させたものであり、長孔21はコック
レバー13′のOFF位置では第4図に示すようにチョ
ーク弁19は全開し、かつコックレバー13′のみはO
N位置に回動でき、またチョーク弁19の全開位置では
第5図に示すようにコックレバー13′はON位置とな
り、かつチョーク弁19のみは全開できる長さに設定さ
れている。
このように構成するとチョークレバー20を始動位置(
全開)にするとコックレバー13′がONとなるので、
コック9のON操作を忘れ、コックOFFの状態で始動
操作を行なうという誤操作を防止できるのである。
本考案は上述のように、気化器のエアベント通路と浮子
弁に連通ずる燃料通路を操作レバーの所定の回動角で同
時に開閉するコックを気化器本体に設けると共に該コッ
クとチョーク弁との間に関連機構を設けたので、コック
の簡単な操作でエンジン停止を行なうことができるばか
りでなく始動時コックの開き忘れによる誤操作を防ぐこ
とができ、さらに浮子弁の異常によるオーバーフローも
防止できる等エンジン停止装置付気化器として優れた効
果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案エンジン停止装置付気化器の実施例を示す
もので、第1図は同上気化器の断面図、第2図および第
3図はコックの正面図、第4図および第5図はコックレ
バーとチョーク弁との関連機構の正面図である。 1・・・・・・気化器本体、3・・・・・・浮子室、5
・・・・・・メーンノズル、6・・・・・・浮子弁、7
・・・・・・燃料通路、8・・・・・・エアベント通路
、9・・・・・・コック、13.13’・・・・・・コ
ックレバー 19−−−−−−チョーク弁、20・・・
・・・チョークレバー 21・・・・・・長孔、22・
・・・・・連結ロンド。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 気化器の浮子室に連通ずるエアベント通路と前記浮子室
    に連通ずる燃料通路とを、操作レバーの所定の回動角で
    同時に開閉するコックが、気化器本体に設けられている
    と共に、前記コックの操作レバーとチョーク弁をチョー
    クレバーとが、前記チョーク弁の全開位置では前記操作
    レバーが開位置と閉位置との間で回動可能に、また前記
    チョーク弁の全開位置では前記操作レバーは開位置とさ
    れ、かつ該操作レバーの開位置でも前記チョーク弁は全
    開位置とされうる長孔および連結ロンドを介して連結さ
    れる構成の関連機構が設けられていることを特徴とする
    エンジン停止装置付気化器。
JP1548479U 1979-02-09 1979-02-09 エンジン停止装置付気化器 Expired JPS6026225Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1548479U JPS6026225Y2 (ja) 1979-02-09 1979-02-09 エンジン停止装置付気化器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1548479U JPS6026225Y2 (ja) 1979-02-09 1979-02-09 エンジン停止装置付気化器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55116859U JPS55116859U (ja) 1980-08-18
JPS6026225Y2 true JPS6026225Y2 (ja) 1985-08-07

Family

ID=28837266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1548479U Expired JPS6026225Y2 (ja) 1979-02-09 1979-02-09 エンジン停止装置付気化器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6026225Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55116859U (ja) 1980-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2233840A (en) Liquid control valve
JPS6026225Y2 (ja) エンジン停止装置付気化器
US2017890A (en) Choke and dash adjustment for carburetors
JPS6215578Y2 (ja)
JPH0227254Y2 (ja)
JPS632777Y2 (ja)
JP3021481U (ja) ガス器具用レバー式コック開閉装置
JPS6086681U (ja) ガス開閉コツク
JPS6121663Y2 (ja)
JPS6136752Y2 (ja)
JPS5937561Y2 (ja) ガス機器の点火操作装置
JPS5871330U (ja) 圧力鍋の安全装置
JPS5911238Y2 (ja) 埋込型ガスコツク
JPS5911229Y2 (ja) 過流出防止弁付ガスコック
JPS6312288Y2 (ja)
JPS6137986Y2 (ja)
JPS5818043Y2 (ja) 安全器付ガスバ−ナ
JPS5870255U (ja) 自動消火栓装置
JPS5959667U (ja) ガス制御装置
JPS641583Y2 (ja)
JPH01131841U (ja)
JPS61122463U (ja)
JPS5818038U (ja) デイ−ゼル機関の機関停止防止装置
JPS6345277U (ja)
JPS59150059U (ja) 安全装置付ガスコツク