JPS60261667A - クラツド鋼の製造方法 - Google Patents

クラツド鋼の製造方法

Info

Publication number
JPS60261667A
JPS60261667A JP11657884A JP11657884A JPS60261667A JP S60261667 A JPS60261667 A JP S60261667A JP 11657884 A JP11657884 A JP 11657884A JP 11657884 A JP11657884 A JP 11657884A JP S60261667 A JPS60261667 A JP S60261667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
vacuum
steel
laminated
vacuum chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11657884A
Other languages
English (en)
Inventor
Sachio Seto
瀬戸 佐智生
Takaaki Tomita
富田 尊明
Masaichi Akane
赤根 政市
Akira Sato
彰 佐藤
Minoru Maeda
稔 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP11657884A priority Critical patent/JPS60261667A/ja
Publication of JPS60261667A publication Critical patent/JPS60261667A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/20Preliminary treatment of work or areas to be soldered, e.g. in respect of a galvanic coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/008Soldering within a furnace

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の利用分野) この発明はろう付けによってクラツド鋼を製造する方法
の改良に係る。
(従来技術及び解決すべき問題点) クラツド鋼の製造方法としては爆発圧着法、圧延法、肉
盛法等が知られているが、いずれも製造設備に多額の費
用を要するのでそのような設備を持つ者は専門業者に限
られる。
これに対してろう付けによるクラン1;鋼の製造は特別
な圧接設備は必要としないので機械製造業者も容易に製
造できるが、従来方法によれば真空中で加熱しなければ
ならないので真空加熱炉の大きさによって制限を受け、
例えば300mm丸以下の丸物下製作が行われてきてい
るにすぎない。
(発明の目的) この発明は上記の事情に鑑み、基材と合せ材との間にろ
う材等の接合材を挟み、合せ材の上に鋼板の上蓋を載せ
て周辺を電子ビーム溶接して真空室を形成し、合せ材を
入れた真空室を真空に保っておいて加熱は通例の加熱炉
を用いて大気中で行うことにより大形の真空加熱炉を用
いなくとも済むようにすることを目的とする。
(問題点の解決手段) この発明はろう付けによってクラツド鋼を製造する方法
において、基材鋼板の上に接合材を挟んで合せ板を載せ
、基材の上に真空室を形成して合せ板を真空密閉し、 次いで基材と真空室とを大気中で加熱して基材鋼板に合
せ板をろう付けすることを特徴とするクランド鋼の製造
方法に係る。
次に添付図面を参照して本発明の実施態様について説明
する。第1図ないし第3図は基材の鋼板に銅合金板を接
合した銅合金クラツド鋼の場合について示している。
まず、鋼板1と銅合金板2との間に銀ろう材3を挟む。
次に銅合金板の高さよりも高さが幾分高い鋼製枠板5を
銅合金板の周りに基材鋼板1の上に載せ、枠板5に鋼板
製の上蓋4を載せる。銅合金板2と蓋板4との間に接合
防止材(例えばアルミナ粉末等)6を挟んで接合を防+
hし、また必要に応してシール溶接及びその後のろう付
けの際に1 接合面が酸化されるのを防ぐため銅合金板の周囲にスポ
ンジチタン等を酸素のゲッタとして置いておくとよい。
これを真空容器9中に入れ真空に吸引しておいて、電子
銃7から発生する電子ビームによって上蓋4と枠板5と
基材1!!板1とを溶接部10で示すようにシール溶接
し、これらで囲んだ室8を真空に保持する。 この場合
合せ材2を納めた室8内をろう付は加熱中、真空に保持
できるようにすれば良いのであるから、大気中で上蓋4
の周囲を真空室8に通ずる吸引口11を残してシール溶
接しておいて、吸引口11を図示しない真空ポンプに連
結し真空室8を真空に引いておいて吸引口を鍛接等の方
法を用いて密封することもできる。
上記のようにして基材鋼板1と上蓋4とを枠板5を介し
てシール溶接して真空室8内に合せ材と接合材とを封入
した後、通例の加熱炉で大気中で加熱する。加熱温度は
例えば銀箔の場合は780℃以上、ろう材の場合はろう
の融点以上の温度まで加熱する。銀箔は加熱されると銅
合金板とその接触面で合金をつくり、鋼及び銅合金いず
れよりも低い温度で溶融して両者を接合する。
ろうあるいは接合材としては銀箔のほか例えば銀ろう箔
、銅合金ろう箔、パラジウム合金箔等が良好な接合成績
を示した。
ろう付は終了後はこのまま基材に必要な熱処理(例えば
焼入れ、焼戻)をすることができる。所要の熱処理後は
第1図に示すA−A、B−B線のところで切断すれば基
材1に合せ材2が接合され−たクラツド鋼が得られる。
(実施例1) 鋼板: JTS 5M41 (550丸×100厚) 
mm銅合金板: JTS ARP (500丸×10厚
) mm接合材:純銀箔(50μm厚) これらを第1図に示すように重ね、基材上に載せた枠板
(、IrS SS材)を介して蓋板(JIS SS材)
と基材とを真空(約10−’ Torr)中で電子ビー
ム溶接によってシール溶接した。次に組立材を大気雰囲
気の加熱炉で850℃に10分間加熱保持して拡散ろう
付けした。
接合成績はきわめて良好であって、接合部の剪断強さは
約20kgf/vn2で、JISのクラツド鋼の規格値
10 kgf / ws 2の値を充分に満足する値を
示した。
(実施例2) 鋼板: JIS 5M41 (550丸×100厚) 
mm合せ板: JIS 5US304 (500丸×1
0厚) mn+! 合材: N iアモルファスろう(
50μm厚)これらを第1図に示すように重ね、上記同
様真空中で電子ビーム溶接でシール溶接した。次に加熱
炉中で1020℃に10分間加熱保持してろう付けした
接合成績は良好で剪断強さはJISのクラツド鋼の規格
値を充分に満足する値を示した。
接合材としては上記Niアモルファスろうのほか、則ろ
うまたはpdろうが同様に良好な成績を示した。
(発明の効果) 以上説明したように本発明の方法によれば合せ板とろう
材等の接合材を基材の表面において真空に密閉さえすれ
ば良く、ろう付けのための加熱は通例の大気加熱炉で行
うととができるので大形の真空加熱炉を必要とせず、中
間使用者である機械装置製作業者のところでも必要の都
度クラツド鋼板を製作出来るようになり、その工業」−
の効果はきわめて大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の詳細な説明するための要部断面図、第
2図は同しく他の実施例を示す要部断面図、第3図は第
2図の平面図である。 1・・・基材鋼板、2・・・合せ板、3・・・接合材、
4・・・上蓋、5・・・枠板、6・・・接合防止材、7
・・・電子銃、8・・・真空室、9・・・真空容器、1
0・・・真空吸引口出願人代理人 弁理士 鴨志1)次
男 λ 1.1 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ろう付けによってクラツド鋼を製造する方法におい
    て、 基材鋼板の上に接合材を挟んで合せ板を載せ、基材の上
    に真空室を形成して合せ板と接合材とを真空密閉し、 次いで基材と真空室とを大気中で加熱して基材綱板に合
    せ板をろう付けすることを特徴とするクラツド鋼の製造
    方法 2、合せ板が銅合金板で接合材が銀または銀ろうである
    特許請求の範囲第1項記載のクラツド鋼の製造方法 3、合せ板がステンレス鋼板で接合材がニッケルろう、
    銅ろうまたはパラジウムろうである特許請求の範囲第1
    項記載のクラツド鋼の製造方法
JP11657884A 1984-06-08 1984-06-08 クラツド鋼の製造方法 Pending JPS60261667A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11657884A JPS60261667A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 クラツド鋼の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11657884A JPS60261667A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 クラツド鋼の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60261667A true JPS60261667A (ja) 1985-12-24

Family

ID=14690585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11657884A Pending JPS60261667A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 クラツド鋼の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60261667A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102922072A (zh) * 2012-10-30 2013-02-13 西安航空动力股份有限公司 一种采用铜锰钴镍钎料的真空钎焊方法
JP2018126785A (ja) * 2017-02-10 2018-08-16 株式会社ティラド ろう付における接合防止剤およびそれを用いた熱交換器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102922072A (zh) * 2012-10-30 2013-02-13 西安航空动力股份有限公司 一种采用铜锰钴镍钎料的真空钎焊方法
JP2018126785A (ja) * 2017-02-10 2018-08-16 株式会社ティラド ろう付における接合防止剤およびそれを用いた熱交換器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06189861A (ja) 金属製真空二重壁容器及びその製造方法
JPH0499207A (ja) 等方圧加圧処理用カプセルの製作方法
JPS60261667A (ja) クラツド鋼の製造方法
JPH0910963A (ja) 常温接合方法
JPH01154886A (ja) Alクラッド鋼板の製造方法
JPH028833B2 (ja)
JPS60170585A (ja) 超硬合金と鋼の接合部材およびその製造方法
JPS603989A (ja) 二重管の製造方法
US4598859A (en) Exhausting gas from a metal assembly
JPH08253373A (ja) 真空気密容器用封着材、真空気密容器、およびセラミックス−金属接合体の製造方法
JPS59137187A (ja) ばね及びその製造方法
JP2818430B2 (ja) 金属製魔法瓶の製造方法
JPH04325470A (ja) 金属箔クラッドセラミックス製品およびその製造方法
JPS626783A (ja) 圧延によるチタンクラツド鋼板の製造法
JP3600691B2 (ja) 超高温用熱間等方加圧処理カプセルによる熱間等方加圧処理方法
JPH0910962A (ja) アルミニウム材とステンレス材との接合方法
JPH01150419A (ja) 金属箔の超塑性成形方法
JP2642386B2 (ja) 真空バルブおよびその製造方法
JPS603988A (ja) 拡散接合による金属板被覆接合方法
JPH08252643A (ja) 耐食容器の管台及び胴部の製造方法
JPH06297162A (ja) 厚板クラッド材
JPH05177363A (ja) 銅クラッド鋼材の製造方法
JP2774706B2 (ja) ステンレスクラッド製品の製造方法
RU2094190C1 (ru) Способ пайки телескопических конструкций
JPH02187282A (ja) 両面クラッド板の製造法