JPS6025945Y2 - ペンシル - Google Patents

ペンシル

Info

Publication number
JPS6025945Y2
JPS6025945Y2 JP14653780U JP14653780U JPS6025945Y2 JP S6025945 Y2 JPS6025945 Y2 JP S6025945Y2 JP 14653780 U JP14653780 U JP 14653780U JP 14653780 U JP14653780 U JP 14653780U JP S6025945 Y2 JPS6025945 Y2 JP S6025945Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
tail end
rod
opening
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14653780U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5769610U (ja
Inventor
文之 岡本
Original Assignee
ポ−ラ化成工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ポ−ラ化成工業株式会社 filed Critical ポ−ラ化成工業株式会社
Priority to JP14653780U priority Critical patent/JPS6025945Y2/ja
Publication of JPS5769610U publication Critical patent/JPS5769610U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6025945Y2 publication Critical patent/JPS6025945Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はまゆずみ、アイライン、化粧修正などの化粧用
芯を出没可能に装備した化粧用具に適するペンシルに関
するものであり1.詳しくは芯交換時に芯の切損や指の
汚損を伴うことなく芯保持杆を容易に取出し且つ新しい
芯保持杆を確実に装着することができるペンシルに関す
るものである。
従来、主に化粧用の芯を取付けた芯保持杆を螺旋に沿っ
て前後動させることによって芯を出没させるペンシルに
あっては、例えば実開昭50−107234号公報、同
52−89266号に開示されているように芯のみを先
端開口から出し入れして芯保持杆に着脱することによっ
て交換するものが多く、その際に芯の折損や指の汚損を
免れないという問題があり、また芯保持杆を取出して交
換するには前者公報のものではほぼ完全に分解しなけれ
ばならないという不便がある。
特に前記実開昭52−89266号公報のものは先端の
頭部片を外せば芯保持杆の交換が可能であるが、先端側
から着脱交換するので芯に触れやすくその折損などの危
険が大きい。
更に、基端のキャップを外して尾端側から芯保持杆を交
換することによって芯の切損や指の汚損の心配をなくし
たものが例えば実公昭54−4181汚公報に開示さて
いるが、螺旋導溝芯保持杆の係止体を確実に導入するの
が困難で組立てに厄介な問題がある。
本考案はこのような問題点を解決したものであって、尾
端面に開口し長手方向へ延びるスリットが設けられ且つ
先端が中心軸孔を有する頭部片に固着された筒体と;尾
端面に開口した螺旋導溝が形成され前記筒体の周囲に回
転自在に配置されている螺旋筒と;前記スリットを貫通
して前記螺旋導溝に嵌合した係止体を外側周面に有し且
つ先端に芯を固着して前記筒体に挿入された芯保持杆と
;前記螺旋筒を囲んで配置されこの螺旋筒と一体に回転
する外筒と;先端を前記芯保持杆の基端へ接触させるよ
うに働くばねが作用しているとともに基端に抜止めの突
起を有する押杆を貫通支承させた基底部を有し前記外筒
の開口尾端に取外し可能に装着されている押杆保持筒と
を具えた構成としたことを特徴としている。
次に本考案の実施例を図面に基いて説明すると、開放さ
れた尾端面2に向って開口3を有しほぼ全長に亘って長
手方向へ延びるスリット4が設けられている筒体1の先
端が中心軸孔5有する頭部体6の基端に適宜の手段で固
着されているとともに、筒体1に被嵌した回転接手7が
頭部体60基端に同じく適宜の手段で回転自在に係止さ
れている。
前記筒体1を囲んで螺旋筒11が被嵌され、この螺旋筒
11は尾端面8に開口9した螺旋導溝10を有していて
先端部11′が前記回転接手7に固着され、更にこの螺
旋筒11を囲んで外筒12が配置されていてこの外筒1
2の先端部13が同じく前記回転接手7に固着されてい
る。
先端に芯14を固着した芯保持杆15は外側周面に突出
した係止体16を有し、この係止体16がスリット4を
貫通し螺旋導溝10に嵌合して筒体1に長手方向可動に
挿入されている。
前記外筒12の開口尾端17には押杆保持筒18の先端
部が取外し可能に装着されている。
この押杆保持筒18の基底部19に形成した案内孔20
に押杆21が貫通支承され、押杆21に設けたばね受2
2と基底部19の内側面23との間には押杆21の先端
21′を芯保持杆15の基端15′に接触させるように
働くコイル状のばね24が装入され、また基底部19か
ら突出した押杆21の基端25には基底部19の基端面
26に衝る抜止め用の突起27が設けられている。
尚、頭部片6および押杆25の突出部分はそれぞれキャ
ップ28.29によって覆われている。
このように構成した本実施例は、先端側のキャップ28
を外して頭部片6を露出させ、第3図において外筒12
を固定し頭部片6を矢印B方向へ回転するかまたは頭部
片6を固定し外筒12を矢印A方向へ回転することによ
って筒体1または螺旋筒11を回転させ、これによって
スリット4、螺旋導溝10に係止体16が係合している
芯保持杆15を前進させ、芯14を中心軸孔5から突出
させて使用するのである。
使用後は頭部片6または外筒12を前記と反対方向へ回
転させることによって芯保持杆15が後退し芯14は中
心軸孔5に没入する。
芯14を使用し終ったときや折損して中心軸孔5から突
出しなくなったとき、或いは異種の芯15に途中で交換
するときは、先ず頭部片6または外筒12を回転して係
止体16が螺旋導溝10の尾端面8の開口9に位置する
まで芯保持杆15を後退させるもので、このときばね2
4は充分圧縮された状態となって押杆21は芯保持杆1
5のストッパとして働く。
次に、外筒12と押杆保持筒18とを分離し、頭部片6
を上方にして外筒12を立てることによって芯保持杆1
5を筒体1の尾端面2から落下させるか、または芯保持
杆15の基端15′を指先で摘んで引抜くことにより芯
保持杆15を筒体1から抜取るのである。
新しい芯14を固着している芯保持杆15は、先ず芯1
4を前方にして筒体1を挿入するとともにその係止体1
6を開口3からスリット4に挿入して螺旋筒11の尾端
面8に当接するか或いは更に螺旋導溝10の開口9に挿
入した状態とする。
次に、押杆保持筒18を外筒12の開口尾端17に装着
してこれらを結合すると、ばね24の弾性力で前進位置
に置かれている押杆21の先端21′が芯保持杆15の
基端15′を押圧して係止体16を尾端面8または螺旋
導溝10のふちに圧接させ、芯保持杆15は固定された
状態となる。
この状態で頭部片6または外筒12を第3図矢印Aまた
はB方向に回転すると係止体16が螺旋導溝10に完全
に嵌合して芯保持杆15を前進させるようになるのであ
る。
尚、押杆21の前後方向可動距離を大きくすれば、芯保
持杆15をほぼ常時押圧して係止体16を螺旋導溝10
のふちに接触させがたつくことなく安定した動作を行な
わせることができる。
以上のように本考案によると、芯保持杆をその係止体が
螺旋導溝の尾端開口に位置するまで後退させて外筒と押
杆支持筒とを分離することにより、開放された筒体の尾
端面から芯保持杆を容易に抜取ることができるのである
また、この開放された尾端面から新しい芯保持杆を挿入
してその係止体を螺旋筒の尾端面または螺旋導溝の開口
に当接したとき押杆支持筒と外筒とを結合することによ
り、ばねが作用している押杆が係止体を押して前記の状
態に固定し、従って任意の姿勢で頭部片または外筒を回
転しても係止体を螺旋導溝に確実に係止させて芯保持杆
をがたつかせることなく先端方向へ移動させることがで
きるのである。
即ち、本考案によると芯保持杆の基端部分を持って芯の
折損や指の汚損の心配なくつけ替えを容易、確実に行な
うことができるものである。
【図面の簡単な説明】 第1図は本考案の実施例の縦断面図、第2図は外筒と押
杆保持筒とを切断した平面部分図、第3図は第2図のX
−X線に沿う断面図である。 1・・・・・・筒体、2・・・・・・尾端面、3・・開
開口、4・・・・・・スリット、5・・・・・・中心軸
孔、6・・・・・・頭部、訃・・・・・尾端面、9・・
・・・・開口、10・・・・・・螺旋導溝、11・・・
・・・螺旋筒、12・・・・・・外筒、14・・・・・
・芯、15・・・・・・芯保持杆、15′・・・・・・
基端、16・・・・・・係止体、17・・・・・・開口
尾端、18・・・・・・押杆保持筒、19・・・・・・
基底部、21・・・・・・押杆、21′・・・・・・先
端、24・・・・・・ばね、27・・・・・・突起。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (a) 尾端面2に開口3を有し長手方向へ延びるス
    リット4が設けられ且つ先端が中心軸孔5を有する頭部
    片6に固着された筒体1と、 (b) 尾端面8に開口9した螺旋導溝10が形成さ
    れ前記筒体1の周囲に回転自在に配置されている螺旋筒
    11と、 (C) 前記スリット4を貫通して前記螺旋導溝10
    に嵌合した係止体16を外側周面に有し且つ先端に芯1
    4を着して前記筒体1に挿入された芯保持杆15と、 (d) 前記螺旋筒11を囲んで配置されこの螺旋筒
    11と一体に回転する外筒12と、 (e) 先端21′を前記芯保持杆15の基端15′
    へ接触させるように働くばね24が作用しているととも
    に基端25に抜止めの突起27を有する押杆21を貫通
    支承させた基底部19を有し前記外筒12の開口尾端1
    7に取外し可能に装着されている押杆保持筒1B とを具えたことを特徴とするペンシル。
JP14653780U 1980-10-15 1980-10-15 ペンシル Expired JPS6025945Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14653780U JPS6025945Y2 (ja) 1980-10-15 1980-10-15 ペンシル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14653780U JPS6025945Y2 (ja) 1980-10-15 1980-10-15 ペンシル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5769610U JPS5769610U (ja) 1982-04-27
JPS6025945Y2 true JPS6025945Y2 (ja) 1985-08-05

Family

ID=29506099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14653780U Expired JPS6025945Y2 (ja) 1980-10-15 1980-10-15 ペンシル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6025945Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5769610U (ja) 1982-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3724769B2 (ja) 回転式棒状物繰り出し具の中ねじ部材
JPS6025945Y2 (ja) ペンシル
JPS6136395Y2 (ja)
JPS589535Y2 (ja) カ−トリツジ式化粧品
JPH0545513Y2 (ja)
JPS6213579Y2 (ja)
JPS6021271Y2 (ja) ノツク式シヤ−プペンシル
JPH10211021A (ja) 回転式棒状物繰り出し具
JP2000085861A (ja) 直充填式棒状物繰り出し具
JPS646103Y2 (ja)
JPH0433800Y2 (ja)
JPS5913096Y2 (ja) 筆記具の芯の保護パイプ
JPH0240901Y2 (ja)
JPS6214809Y2 (ja)
JP3133139U (ja) 化粧筆用保護キャップ
JPS5837666Y2 (ja) ノツク式シヤ−プペンシル
JPH0730394Y2 (ja) シャープペンシル
JPH0222312Y2 (ja)
KR200308845Y1 (ko) 연필심을 용이하게 교체할 수 있는 연필
JP2000318383A (ja) 化粧芯用削り器
JP3024784U (ja) 軸方向スライド式キャップ付筆記用具
JPH0337527Y2 (ja)
JPH07223398A (ja) 鉛筆削り器
KR200331464Y1 (ko) 샤프펜슬
JP3034934U (ja) シャープペンシル用芯削り器