JPS60258053A - シートの積重ねを形成する装置 - Google Patents

シートの積重ねを形成する装置

Info

Publication number
JPS60258053A
JPS60258053A JP60105763A JP10576385A JPS60258053A JP S60258053 A JPS60258053 A JP S60258053A JP 60105763 A JP60105763 A JP 60105763A JP 10576385 A JP10576385 A JP 10576385A JP S60258053 A JPS60258053 A JP S60258053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
tube
segment
shaft
suction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60105763A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0517144B2 (ja
Inventor
ヨセフ マラス
ルドルフ リーペルト
クラウス ヴエイリツヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Georg Spiess GmbH
Original Assignee
Georg Spiess GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Georg Spiess GmbH filed Critical Georg Spiess GmbH
Publication of JPS60258053A publication Critical patent/JPS60258053A/ja
Publication of JPH0517144B2 publication Critical patent/JPH0517144B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/68Reducing the speed of articles as they advance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/24Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by air blast or suction apparatus
    • B65H29/245Air blast devices
    • B65H29/246Air blast devices acting on stacking devices
    • B65H29/247Air blast devices acting on stacking devices blowing on upperside of the sheet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/04Pile receivers with movable end support arranged to recede as pile accumulates
    • B65H31/08Pile receivers with movable end support arranged to recede as pile accumulates the articles being piled one above another
    • B65H31/10Pile receivers with movable end support arranged to recede as pile accumulates the articles being piled one above another and applied at the top of the pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/421Forming a pile
    • B65H2301/4212Forming a pile of articles substantially horizontal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/60Other elements in face contact with handled material
    • B65H2404/63Oscillating, pivoting around an axis parallel to face of material, e.g. diverting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/50Occurence
    • B65H2511/51Presence
    • B65H2511/514Particular portion of element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2513/00Dynamic entities; Timing aspects
    • B65H2513/50Timing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、シートの積重ねを形成する装置に関するもの
である。
この装置は、積重ねの前縁(シートの移動方向に関し)
に位置しかつシー目般送手段の下流にある制動手段を装
備する。この制動手段は、シー1の移動速度よりも低い
周辺速度で駆動される少なくとも1つの制動ローラと、
シートと係合しそれを制動ローラに向かって動かす様に
構成された時限シートはさみ部材を有する。
〔従来の技術〕
この種の装置の一つが、ドイツ特許第3,007,43
5号に見られ、その装置において制動手段は、シート搬
送速度よりも低い速度で駆動される制動ローラから構成
され、これらのローラに向って速度の制動を受ける各シ
ートが、シート(般送速度で回転している偏心部材によ
り押し付けられる様になっている。
この場合、制動を受けるシートが制動ローラより高速で
回転している偏心部材により推進される可能性が有る。
従って、シートが比較的高速で動いている間に積重ねの
後縁の位置に取り付けられている停止部材に激しく衝突
し、そワ、Gこよりシートの前縁が破損する。従来の装
置に付随する別の危険は、各シートの速度が制動ローラ
に近いか、或いは制動ローラとの組合せで作動している
偏心部材の速度に近いかにより、異なる制動ローラで個
別に制動を受ける点である。その結果、1般送面に直角
な軸についてシートの方向が変動し、シートの速度が高
速であればある程、停滞の可能性が大きくなる。この様
な装置の改善を図るべく他の発明者が、偏心シートはさ
み部材を各シートの速度を落として制動ローラに圧着す
るノズルに替えることを試みたが、堅い材料では特にノ
ズルによる圧着力が均一な制動作用を生ずるには不十分
であるところから、この欠陥を改善するには至らないこ
とが明らかになっている。さらに、この様な装置ではノ
ズルからの空気が好ましくない副作用を生ずる傾向があ
る。
しかしながら、このドイツ特許第3,007,435号
による装置の制動作用の有効性或いは非有効性の問題か
ら離れても、いずれにせよ積重ねの形に置かれるシート
が伸ばされたり、平坦にされたりすることが確実に行わ
れない欠点がある。制動操作中に効果を生ずる慣性力に
より平坦化作用が現れるものの、比較的小さい質量の故
にこの様な慣性力が効果的な平坦化作用を生ずるに十分
でないことが明らかになっている。これに加えて、シー
]・の移動中でさえも、その前縁が積重ねの頂部に向か
って下向きに動く可能性がある。この結果として、積重
ねの頂部にあるシートの表面に損傷の生ずる可能性があ
る。この障害は特に、その表面が例えばラッカー処理さ
れた直後である場合に生ずる可能性が大きい。さらに別
の好ましくない効果として、シートがラッカー被覆によ
り、或いは乾燥その他により湾曲する傾向の有る場合、
シーI・が巻かれることがある。これもまた、機能性に
不具合を起こす原因となり得る別の理由である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この発明の目的は、従来技術の欠陥を克服することにあ
る。この発明の他の目的は、シート速度とシート材料に
関係なく確実にシートの速度を落とし、或いは制動する
ことを可能にする上記種類の装置を提供することにある
。さらに他の目的は、確実にシートを真直ぐに伸ばす装
置を設計することにある。この発明の他の目的は、シー
l−をおだやかに取り扱う装置を考案することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
これらおよび他の目的を達成するため、本発明における
制動手段は、そのシートはさみ部材が少なくとも1つの
セグメントで形成され、シートによって動かされた時に
シートはさみ部材との組合せで作動する制動ローラの速
度と同じ速度での駆動が可能になっており、シート処理
機からの各シートを受ける様に設計されている少なくと
も1本の吸着搬送ベルトの下流端に設置されている。さ
らに、少なくとも1本の吹き出しチューブが、積重ねの
上方で前記制動ローラの下流に設置されている。この様
な吹き出しチューブは、少なくとも1本のシート搬送方
向にほぼ向けられているノズルを備え、チューブには加
圧された空気が供給されている。
少なくとも1本の噴射流の形で吹き出しチューブから出
て来る空気は、その後縁部分が吸い込みベルトにより案
内される各シートを平坦にするばかりでなく、シートに
よりノズルの出口が覆われるため、空気速度が増加して
その結果、シートの吹き出しチューブに向かって吸い込
まれる効果が増加し、搬送の間にシートの積重ねの頂部
が移動するシートと接触しない様になっている。これに
より、各シートが積重ねの上部に置かれる時平坦に伸ば
され、積重ねの最上部にあるシートが引掻きによって損
傷することが防止される。吸着搬送ベルトは、必要に応
じてシートの後縁を吹き出しチューブのシート前縁の平
坦化作用に合せて保持するばかりでなく、シートの表面
が装置の各部に絡むことなく確実に搬送されることを可
能にしている。このことは、ラッカー塗立てのシートが
その濡れた面を上にして搬送される時に非常に効果的で
ある。吹き出しチューブの支持作用にかかわらず、セグ
メント状のシートはさみ部材が確実にシートをその速度
及び材質に関係なく各制動ローラに係合するため、シー
トの制動作用が間違いなく行われる。セグメントは、さ
らに比較的急激なシートの変位を可能にするため、シー
トを吹き出しチューブの流れから解放することができ、
同時に次のシートのための空隙を設け、吹き出しチュー
ブからの各シートの放出を完了させている。セグメント
は、それと組合せて作動する様に構成されている制動ロ
ーラの速度で駆動されているため、その間に何等の遅れ
や進みの障害も生しない利点を有する。制動を受ける各
シートによるセグメントの作動が、さらに装置の循環速
度を、シートの大きさとシート処理機の作動速度とに応
じて変化することを可能にしている。本発明の装置によ
り得られる利点は、特にその簡明で容易に理解できる設
計と、その大きな信頼性およびシートの静かな搬送特性
によりさらに明らかになるだろう。
本発明の発展の一部として、積重ねの幅方向に調整可能
に配列された複数本の吹き出しチューブを装置に装備す
ることが可能である。これらの手段は、取り扱われる各
シートのサイズに従って吹1 き出しチューブの分布を定めることを可能にし、それに
よりどの様な場合でもシートの側縁の確実な整頓を図る
ことができる。
さらに可能な発展は、吹き出しチューブの少なくきも下
面を長さ方向について平坦にすることである。これによ
り、シートが広い面積でチューブの下面平坦部と接触す
る利点が生ずる。
さらに好ましい本発明の態様として、吸着ヘルドの搬送
面を吹き出しチューブの下面と同じレベルにすることが
ある。これにより、シートによるノズルの所要の遮断が
行われ、必要な吸い込み効果が得られる。
さらに、制動ローラの頂部又は頂点を吹き出しチューブ
の下面よりも幾らか低いレベルに置くこともできる。こ
のことで、特にシートのチューブからの確実な解放が行
われ、従って後続各シートの挿入に備える大きな間隙を
設けることができる制動ローラが連続して回転するシャ
ツ1−上に取り付けられ、かつセグメントがこの様なシ
ャフト2 に連結可能なシャフト上に取り付りられると、特に簡便
で単純な設計により、装置の所要の作動に応じて段階的
な回転を行うことができる。
本発明の別の特に好ましい特長は、セグメントとの組み
合せで作動する制動ローラが、セグメントの下部に設け
られた吸着ホイールの形をしていることである。これは
、制動を受ける各シートがその下面で係合され、シート
の長さの如何にかかわらずセグメントの全周がシートの
端部を巻き込むまでシートが吸着ホイールに保持される
ことを意味する。これにより、シートの端部が毎回確実
に下方に引かれ、そのためシートの吸い込みチューブか
らの特に効果的な解放と、次に送り込まれるシートのた
めの大きな間隙の形成が保証される。さらにまた別の効
果としては、特に寸法の短いシートを巻き込むための周
囲を有するセグメントを備えることが出来る点があり、
これによりシー □トの上面が静かに取り扱われること
が可能となる。これは、本発明の特に大きな利点である
。特に敏感な表面を有するシートを取り扱う場合、吸着
ホイールとそのセグメントの間にあるシートの番まさみ
つけ作動を有効に省略することができる。他方、はさみ
付は作動が必要である場合、吸着ホイールにかかる真空
圧を単に遮断すれば良い。本発明の他の有用かつ便利な
発展は、特許請求の範囲から明らかになるであろう。
〔実施例〕
以下、図面を参照しながら本発明の一実施例について詳
細に説明する。
第1図と第21!Iから最も明らかである様に、本発明
の装置は、ラッカー塗布機等のシート処理機から出て来
るシート(2)を積重ね(3)を形成するように配置す
る役目を果す。処理機(1)を離れるシート(2)は、
処理機と同速度で流れている搬送手段に引き取られ、そ
の出力側に置かれる。この搬送手段は、前記速度で流れ
ている一連の吸着ベルト(4)の形を成し、シート搬送
通路の横幅方向に均等な間隔で配置されている。吸着ベ
ルトの設計と作用は公知であるため、本明細書での詳細
な説明は必要でない。本装置の吸着ペルトノ部分は、搬
送されるシートの下側のみGこ八装置されている。処理
機により形成される例え番ボラ・ツカ−仕上げの仕上げ
面を有するシートの上面は、この段階では接触を受けず
、シートの損傷の無い確実な搬送作動が確保される。シ
ートく2)をその全長にわたって平坦に引き伸ばし、搬
送の間に積重ねの頂部との間に間隔を作るため、積重ね
上部のシートの幅方向を越えて等間隔に配置された、く
ま平伏の配列の吹き出しチューブ(5)が装備されてい
る。従って、各チューブは搬送方向に伸びていることに
なる。吹き出しチューブ(5)には、供給管路(6)を
介して圧縮空気が供給され、各チューブの下部には一連
のノズル(7)が並設されており、その各々が搬送方向
に関して斜めに向けられている。
吸着ベルト(4)により限定される搬送面は、それに対
して平行な吹き出しチューブの下面とほぼ同レベルにあ
る。吸着ベルト(4)により搬送されているシートの前
縁が吹き出しチューブの下に入るや否や、シートはノズ
ル(7)をふさぐ。
5 空気の自由流れ断面積の減少により、閉そくされている
ノズルからの流出空気の速度が非常に増加して周囲の圧
力にまで圧力降下し、その結果シート(2)が吹き出し
チューブ(5)に向って吸いよせられる。しかしながら
、吹き出しチューブと吸い付けられたシート(2)との
間に存在する空気流が、シートを直接に或いは物理的に
吹き出しチューブと接触することから防ぐので、シート
の下面と積重ねの頂部との間に成る程度の間隙が生じ、
その結果、シートが機械的ではなく空気流体の支持作用
により浮いた形で支えられる。シートの搬送方向に高速
で送られる空気は、同時に個々に浮いた形で支持されて
いるシート上にシート搬送方向に沿って働き、シートの
後縁が吸着ベルト(4)に連結されている限り、シート
を平坦に伸ばす効果を与える。吸着ベルト(4)と吹き
出しチューブ(5)は、シート(2)がその全面にわた
って側縁に特別な注意が払われながら支持される様にす
るため、その分布と間隙の調整が可能になっている。吹
き出しチューブの上流端は、(86 )のところで斜めに形成され、シートを案内する様にな
っている。吹き出しチューブ(5)番よ、その高さが調
整可能である。図示された実施例では、吹き出しチュー
ブ(5)は、第1図と第2図でさらに明らかな様に、シ
ート搬送通路を横断して伸びるシャフト(28)により
支持され、その周囲で旋回可能になっている。それによ
り、両端矢印で示される様に吹き出しチューブ(5)の
高さが調整可能である。この調整により、シートの前縁
を上下方向に変位させることが可能となり、その一部に
インクが付着しているため積重ねの頂部が水平にならな
い種類のシートを取り扱う際に特に有効な調整手段とな
る。このシャフトは、装置の全幅にわたって延長したり
、或いは各チューブについて個別の旋回手段を設け、支
持シャフト(2B)を分断した形にすることも可能であ
る。この場合、個別に旋回シャフトの高さを調整するこ
とが可能である。旋回可能な吹き出しチューブ(5)の
支持および調整は、単一のねじの切られているロンド(
29) 、或いは各チューブ毎のこの様な口ソドにより
行われる。
第3図に示されている様に、吹き出しチューブ(15)
は長方形の断面を有し、かつその一端が閉止されている
ので、各チューブは効果的な広い支持面を形成する下部
平坦面を有している。ノズル(7)は、傾斜孔の形とす
ることができる。本実施例において、ノズル(7)は、
可能な限り最小の流出角度を保つ様に穴あけされ、この
様な加工切削部分はシートの1ml送方向に沿って、か
つそれに向って形成されている。切削の深さは内側に向
かって増加し、ノズルは、切削部分の端部のみが空気放
出口を形成すべく開口することとなる様に挿入された、
くさび状のプレート(9)により覆われている。
積重ねの前縁、即ち、シートの動きに関して前方に位置
する縁には、吸着ベルト(4)に続いて制動装置(10
)が設けられている。この制動装置は、積重ねられる各
シート(2)の後縁の通路上で作動し、それにより積重
ねの速度がゆるめられ、また積重ねの後部でこの様な減
速の下にシートが停止部材(11)に突き当る。制動装
置(10)は、本装置の横幅にそって等間隔に配置され
た一連の制動ローラ(12)と、シートをはさむ際にこ
の様なローラとの組合せで作動するセグメント(13)
とから成っている。第4図から明らかな様に、制動ロー
ラ(12)とそれに付随するセグメン1−(13)は、
シート搬送通路を端から端まで横切って延びているシャ
フト(14)と(15)の上にそれぞれ固定されている
。制動ローラ(12)を取り付けているシャフト(14
)は、制動ローラ(12)の表面速度が吸着ベルト(4
)の速度から一定の所要値だけ低くなる様な速度で回転
する。この速度は、吸着ベルト(4)により駆動され、
かつ第4図ではシャフト(14)に取り付けられている
平歯車(16)のみが示されている減速伝動装置により
得られる。セグメント(13)は、入って来るシート(
2)により作動されることができる。この様な作動を生
ずるためには、セグメンl−(13)を取り付けている
シャフト(15)を1回転の一部だけ回転する様に、連
続して回転しているシャフト(149 )と連結することができる。
これは、シャフト(14)上に制動ローラと共に取り付
けられている摩擦車(17)と、シャフト(15)上に
セグメント(13) と共に取り付けられている摩擦車
(18)とから成る伝動装置により実現される。これら
2つの摩擦車(17)と(18)は、同じ直径を有する
。セグメント(13)の半径と制動ローラ(12)の半
径も等しく、すべての表面速度が等しくなる様にされて
いる。セグメントシャフト(15)に取り付けられてい
る摩擦車(18)は、第5図及び第6図から明らかな様
に、弦状の平坦部(19)を有する。摩擦車(18)の
この平坦部(19)が、対応する摩擦車(17)と向い
合っている限り、両者の間に駆動関係は生じない。この
位置は第5図に示されてい名。平坦部(19)がこれ以
外の位置を占めている場合、駆動関係が生じる。この様
な駆動状態が第6図に示されている。従って、平坦部(
19)により、シートの後縁が通過する際に制動装置を
作動させることができることになる。この様な制動装置
の作動を生じさせるた0 め、平坦部(19)を有する摩擦車(18)が、始動装
置により、その外表面が常時回転しているシャツ) (
14)に取り付けられている対応する摩擦車(17)と
摩擦接触する角度まで回転される。摩擦車(18)の平
坦部(19)以外の円形外表面が対応する摩擦車(17
)と回転結合する過程で、セグメント(13)は第1図
に示されている待機位置から作動位置に回転され、その
位置でセグメント(13)の外表面が、第2図に示され
ている様にそれと対応する制動ローラ(12)の外表面
に接触する。
摩擦車(18)の円形外周がその結合を終え、平坦部(
19)が対応する摩擦車(17)に近接した時、平坦部
(19)を有する摩擦車(18)およびそのシャフト(
15)ならびにその上に取り付けられているセグメント
(13)は、第1図と第5図に示されていいる待機位置
に留まり、セグメント(13)は 1対応する制動ロー
ラ(12)から離れる。
平坦部(19)を有する摩擦車(18)を操作するため
の始動装置は、ラチェット等の自在輪(2o)と摩擦車
(18)を取り付けているシャフト(15)を駆動する
ためのロッキングレバー(21)から構成されている。
このレバー(21)は、圧縮空気シリンダの形の駆動ア
クチュエータ(23)により動かされるスラストロンド
(22)により駆動される。アクチュエータ(23)は
、制動装置(10)の上流(シートの流れに関して)に
設置されているセンサ(24)により操作される。この
センサ(24)は、シート(2)がちょうど制動装置(
10)を通過している時にシートの端末を検知する。こ
れを実施するため、第4図に示されている様に、アクチ
ュエータ(23)に通じている供給管路(25)にバル
ブ(26)が設けられている。このバルブは、センサ(
24)により操作される。センサ(24)は、シートの
通過を感知するノズルの付いた圧力スイツチの形をとり
得る。本実施例においては、第1図のセンサ(24)は
光発信器と、それと組み合せて使用される光受信器を有
する。これらは互いに向い合い、シート搬送面をその間
に置いて、2つの隣り合う吸着ベルト(4)の間に位置
している。発信器と受信器の間にシート材が存在する間
は、バルブ(26)は閉じている。シートの後縁がセン
サを通り過ぎるや否や受信器が感応してノ<)レブ(2
6)が開き、それによりアクチュエータ(23)に圧縮
空気が供給され、スラストロンド(22)が外に押し出
される。こうして、レバー(21)は摩擦車(18)の
円形外周面がそれに対応する摩擦車(17)と結合する
ところまで、第5図と第6図に示される様に揺動する。
制動ローラ(12)はその頂部の限界点が吹き出しチュ
ーブ(5)の下側部よりも幾分低いレベルにある様に設
定されている。従って、制動ローラ(12)と結合して
制動がかけられたシート(2)は、その後端が搬送面か
ら外れて下方に変位し、その結果、シートの後縁部分が
吹き出しチューブ(5)から離れると同時に、後続シー
トのために間隔が開かれる。本実施例では、制動ローラ
(12)は真空吸着ホイールの形をとっている。吸着ホ
イールの設計と作動は良く知られており、本明細書でそ
の詳細な説明を要しない。制動ローラ(12)を形成す
る吸着ホイールは、流入してそれと接3 触するシートを吸着する。吸着されたシートの端末は、
同時に、対応するセグメント(13)の円弧表面の大き
さに関係なく吸着ホイールとの係合を保持する。その結
果、シートの所要の引き伸しに関係する効果を有するば
かりでなく、シート後縁の搬送面下方への特に大きな変
位も実現し、従って各シートを吹き出しチューブ(5)
から確実に解放することができる。吸着ホイールにより
形成される制動ローラ(12)が真空圧と接続される場
合、セグメント(13)は、シートに制動を与えること
により、制動ローラ(12)を形成する吸着ホイールの
吸着ノズルによりシートが係合されるところまで下りる
様にするのみで、十分に機能を果す。このことが生ずる
と、シート(2)は吸着効果により保持されると共に、
制動ローラ(12)とそのセグメント(13)の間にお
いて何等機械的なはさみっけをすることなしに制動を受
け、制動ローラ(12)の速度まで速度を落とされる。
この機械的接触のないことは、敏感な材料を取り扱う場
合に有効な特長である。この様な場合、使用され4 るゼクメントは、その軸と制動ローラ(12)の頂点と
の間の距離よりも一般的に小さい半径を有することにな
る。
図示された実施例では、制動される各シート(2)は、
セグメント(13)により制動ローラ(12)に押しつ
けられる。このことは、固い材料を取り扱う場合、効果
的を吸着結合を得る上で有用である。この様な場合、単
に真空圧を遮断することも可能である。セグメント(1
3)には、図示した実施例では交換可能なジョー(27
)が付いている。この様なジョーには、それぞれ異なる
摩擦特性と曲率を使用目的に応じて持たせることが可能
である。2枚のシートまたは厚手のシートが制動装置を
通る場合に生ずる高い抵抗力を防ぐため、ジョー(27
)は摩擦コーティングのための弾性クッション部材の形
をとることも可能である。さらに、この目的のために摩
擦コーティングを設計し、これに適当な厚さを持たせた
り、或いはこれを弾性材料の上に取り付ける様にするこ
ともできる。
〔発明の効果〕
本発明は上述の構成を有するものであり、シー−)(2
)の前縁及び表面が破損したり傷が付いりすることがな
いとともに、シート (2)は確実に平坦化されて積重
ねられる等、優れた効果を有している。
′4、図面の簡単な説明 第1図は、制動手段が作動される直前の本発明による積
重ね装置の作動位置を示す側面図である第2図は、第1
図の装置の制動手段の作動後の状態を示す側面図である
第3図は、吹き出しチューブの長平方向の断面図である
第4図は、本発明の制動手段の端面図である。
第5図と第6図は、制動手段の2本のシャフトに連結さ
れた駆動システムを、第1図と第2図に示された作動段
階に応じて示した側面図である。
(1)・・・処理機 (2)・・・シート (3)・・
・積重ね (4)・・・吸着ベルト (5)・・・吹き
出しチューブ (6)・・・供給管路 (7)・・・ノ
ズル (97 )、<さび状プレート (10)・・・制動装置 (1
1)・・・停止部材 (12)・・・制動ローラ (1
3)・・・セグメンI・ (14) (15)・・・シ
ャフト (16)・・・平歯車 (17) (18)・
・・摩擦車 (19)・・・弧状平坦部 (20)・・
・自在輪 (21)・・・ロッキングレバー(22)・
・・スラストロンド (23)・・・駆動アクチュエー
タ (24)・・・センサ (25)・・・供給管路 
(26)・・・バルブ (27)・・・ジョー (28
)・・・シャツ) (29)・・・ロンド 代理人 弁理士 辻 本 −義 、・l。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、シート処理機からのシートを受け取ってこのシート
    を支持体上に配置し、それにまり前縁を揃えた積重ねを
    形成する積重ね装置であって、前記シートを前記積重ね
    上に前縁を揃えて配置する過程において、前記シートの
    速度を減する様に構成された制動装置を具備し、前記制
    動装置が少なくとも1つの制動ローラと、それを前記シ
    ートを前記制動装置へ供給する速度より小さい表面速度
    で駆動する手段と、各シートを前記制動ローラとの結合
    に至らしめるシートはさみ部材とを有するものにおいて
    、前記はさみ部材がセグメントの形をとっているととも
    に、その中心にある軸の周囲で回転させるため前記制動
    ローラと駆動可能に連結されており、さらに前記シート
    が前記制動装置に向かって移動する間に前記セグメント
    を作動させる作動手段と、前記シートを前記制動装置へ
    移動させるための少なくとも1つの吸着ヘルドと、前記
    積重ねの上方に設置され、かつその下面に前記シートの
    1般送方向に向けられた少なくとも1つのノズルを有す
    る少なくとも1つの吹き出しチューブと、前記の少なく
    とも1つの吹き出しチューブに空気を供給するための圧
    縮空気管路とを具備することを特徴とする装置。 2、前記吹き出しチューブが複数個隣り合って設置され
    、かつ積重ねの幅を越えてその分布が調整可能とされて
    いる特許請求の範囲第1項記載の装置。 3、前記吹き出しチューブが、それに沿って延びる下部
    平坦面を有する特許請求の範囲第1項記載の装置。 4、前記吹き出しチューブが、その長手方向に沿って配
    置された複数のノズルを有する特許請求の範囲第1項記
    載の装置。 5、前記ノズルが、前記吹き出しチューブの壁面に穴あ
    け切削で形成された穴の形をとっており、このチューブ
    がさらに前記切削部分をその開口から離れて覆うカバー
    プレートを有する特許請求の範囲第1項記載の装置。 6、前記少なくとも1つの吸着ベルトが、前記吹き出し
    チューブの下面とほぼ同じレベルにあるシー))Ill
    ll脊面定している特許請求の範囲第1項記載の装置。 7、前記吹き出しチューブの前端が、斜め下向きに形成
    され、かつそこに到着するシートの方向を向いている特
    許請求の範囲第1項記載の装置。 8、少なくとも1つの制動ローラの頂部が、吹き出しチ
    ューブの下面より幾分低いレベルにある特許請求の範囲
    第1項記載の装置。 9、第1のシャフトと、それを連続的に回転する手段と
    を具備し、前記制動ローラが前記シャフトに取り付けら
    れ、さらにその上に前記セグメントが取り付けられてい
    る第2のシャフトを具備し、前記第2シヤフトが1回転
    の一部分だけ間欠的に回転される様に構成されている特
    許請求の範囲第1項記載の装置。 10、前記第1シヤフトと第2シヤフトを互いに駆動可
    能に連結する2つの摩擦車を具備し、これらの摩擦車の
    一方で前記第2シヤフトに取り付けられているものが、
    円形の外表面上でその表面の円周上の2点を結ぶ直径の
    減じた部分を有しており、さらに、この摩擦車をその円
    形外表面が他方の摩擦車と接触する様に回転させるとと
    もに、他方の摩擦車によって駆動される様にした始動装
    置を具備している特許請求の範囲第9項記載の装置。 11、前記始動装置が、前記第2シヤフトと駆動可能に
    連結されている自在輪と、この自在輪上に設けたレバー
    と、このレバーを揺動させるためのアクチュエータと、
    前記制動装置の上流に配置された、前記アクチュエータ
    を操作するためのセンサとを具備している特許請求の範
    囲第10項記載の装置。 12、前記アクチュエータが、このアクチュエータに空
    気を供給するための前記センサによって操作されるバル
    ブを有する空気圧駆動シリンダとピストンユニットの形
    をとっている特許請求の範囲第11項記載の装置。 13、前記センサが、2つの吸着ベルトの間の空間に設
    置された光発信器と光受信器とから成り、前記発信器か
    ら垂直方向に放射された光が前記シートにより遮断され
    る様になっている特許請求の範囲第11項記載の装置。 14、前記セグメントが、その上に摩擦コーティングを
    有している特許請求の範囲第1項記載の装置。 15、前記セグメントが、摩擦コーティングを有する交
    換可能なジョーを備えている特許請求の範囲第14項記
    載の装置。 16、前記セグメントの下方に設けられている前記制動
    ローラが、真空圧管路を有する吸着ホイールの形をとっ
    ている特許請求の範囲第1項記載の装置。 17、前記吸着ホイールへの真空圧の接続を断つ手段を
    具備している特許請求の範囲第16項記載の装置。 18、前記セグメントが、それと付随する吸着ホイール
    の形をとる制動ローラの頂部からこのセグメントの軸に
    至る距離よりも・やや小さい半径を有するものである特
    許請求の範囲第16項記載の装置。 19、前記セグメントが、その上に摩擦コーティングを
    有する弾性支持部材を備えている特許請求の範囲第1項
    記載の装置。 20、前記吹き出しチューブが、シー)jul!送方向
    の上流端において回動可能に支持されており、シート搬
    送方向に直角な軸の周囲で回転する様になっている特許
    請求の範囲第1項記載の装置。 21、前記チューブの支持体の高さが調整可能である特
    許請求の範囲第20項記載の装置。
JP60105763A 1984-05-17 1985-05-16 シートの積重ねを形成する装置 Granted JPS60258053A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3418344A DE3418344A1 (de) 1984-05-17 1984-05-17 Vorrichtung zur bildung eines bogenstapels
DE3418344.2 1984-05-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60258053A true JPS60258053A (ja) 1985-12-19
JPH0517144B2 JPH0517144B2 (ja) 1993-03-08

Family

ID=6236122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60105763A Granted JPS60258053A (ja) 1984-05-17 1985-05-16 シートの積重ねを形成する装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4625956A (ja)
JP (1) JPS60258053A (ja)
DD (1) DD233805A1 (ja)
DE (1) DE3418344A1 (ja)
GB (1) GB2158812B (ja)
SE (1) SE462040B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0376856U (ja) * 1989-11-29 1991-08-01
JP2016196374A (ja) * 2010-04-13 2016-11-24 アライアンス・マシーン・システムズ・インターナショナル・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーAlliance Machine Systems International LLC シート減速装置および方法
WO2022118597A1 (ja) * 2020-12-02 2022-06-09 株式会社瑞光 マスクの製造方法及び製造装置

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3543026C1 (de) * 1985-12-05 1987-04-02 Koenig & Bauer Ag Auslegevorrichtung fuer eine Bogenrotationsdruckmaschine
DE3920407A1 (de) * 1988-08-03 1990-02-08 Hilmar Vits Vorrichtung zum ablegen von bogen an einer stapelstelle
DE3827108C2 (de) * 1988-08-10 1996-06-20 Ernst Haas Abstapler
JPH03152053A (ja) * 1989-11-10 1991-06-28 Konica Corp 原稿自動送り装置の排紙装置
DE3940960A1 (de) * 1989-12-12 1991-07-11 Jagenberg Ag Verfahren und vorrichtung zum abbremsen von auf einen stapel abzulegenden boegen, insbesondere papier- oder kartonboegen
DE4020398C1 (ja) * 1990-06-27 1992-02-13 Hilmar 5653 Leichlingen De Vits
DE4213020B4 (de) * 1992-04-21 2004-09-16 Heidelberger Druckmaschinen Ag Luftstromerzeugungseinrichtung für einen Bogenausleger einer Bogendruckmaschine
FR2710042B1 (fr) * 1993-09-14 1996-03-08 Sierem Dispositif d'empilage de produits.
DE4439913C2 (de) * 1994-11-08 1997-07-10 Windmoeller & Hoelscher Sackablagevorrichtung
US5950510A (en) * 1995-06-29 1999-09-14 Scheffer, Inc. Decelerating mechanism for printed products
DE19631814C1 (de) * 1996-08-07 1998-01-29 Roland Man Druckmasch Blaslufteinrichtung für einen Bogenausleger einer Verarbeitungsmaschine
DE19730586B4 (de) * 1997-07-17 2008-04-24 Bielomatik Jagenberg Gmbh + Co. Kg Blasrohr für eine Vorrichtung zum Stapeln von Bögen
DE19835003A1 (de) * 1998-08-03 2000-02-10 Heidelberger Druckmasch Ag Ausleger für eine Druckmaschine
DE19903120A1 (de) 1999-01-27 2000-08-03 Roland Man Druckmasch Vorrichtung zur Verlangsamung von Produkten
DE29906505U1 (de) * 1999-04-13 1999-08-26 Roland Man Druckmasch Ausleger für eine Bogenrotationsdruckmaschine
BR0002821A (pt) 2000-05-11 2001-12-04 Net 2 Net Empresa Paulista De Sistema de interconexão de usuários à redemundial de computadores, internet, sem uso delinhas telefônicas tradicionais ou cabos coaxiaisde televisão a cabo
CH693989A5 (fr) * 2000-05-12 2004-05-28 Bobst Sa Dispositif de freinage d'une machine de travail d'éléments en feuilles.
US6311971B1 (en) * 2000-07-06 2001-11-06 Lexmark International, Inc. Stacker controlling curl
US6494452B1 (en) 2000-10-19 2002-12-17 Krzysztof Karasiewicz Method and apparatus to decelerate printed product in a stacking process
US6419222B1 (en) * 2000-12-12 2002-07-16 Xerox Corporation Sheet inverting apparatus and method
US8454777B2 (en) * 2006-01-30 2013-06-04 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Method and apparatus of adhering and building belt member
DE102006035559B4 (de) 2006-07-27 2023-11-23 Heidelberger Druckmaschinen Intellectual Property Ag & Co. Kg Bogenbremsensystem zum Bremsen von Druckbogen
DE102008058337A1 (de) * 2008-11-20 2010-05-27 Rotodecor Gmbh Maschinen- Und Anlagenbau Bremsvorrichtung für das Abbremsen und Ablegen flächenhaft sich erstreckender Zuschnitte
EP2739553B1 (en) 2011-08-04 2018-03-28 Alliance Machine Systems International, LLC Apparatus and method for stacking corrugated sheet material
DE102014012867A1 (de) * 2014-08-29 2016-03-03 Giesecke & Devrient Gmbh Stapelvorrichtung zum Stapeln von Wertdokumenten
DE102016202242A1 (de) * 2016-02-15 2016-12-22 Heidelberger Druckmaschinen Ag Transportelement für Bogen
US9821978B2 (en) * 2016-03-23 2017-11-21 Xerox Corporation Sheet stacking system for flimsy sheets
DE102018125717A1 (de) * 2018-10-17 2020-04-23 Manroland Goss Web Systems Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur positionsgenauen Ablage von Signaturen

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3814415A (en) * 1972-07-27 1974-06-04 Burroughs Corp Device for aiding the stacking of documents
DE2348320C3 (de) * 1973-09-26 1978-12-14 Vits-Maschinenbau Gmbh, 4018 Langenfeld Vorrichtung zum stapelweisen Ablegen einzelner gleichlanger Bogen
GB1549203A (en) * 1975-07-23 1979-08-01 Vits Maschinenbau Gmbh Device for overlapping sheets which are regularly individually conveyed one after the other
IT1190915B (it) * 1981-07-20 1988-02-24 Rengo Co Ltd Sistema di controllo per un pressore di fustellati

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0376856U (ja) * 1989-11-29 1991-08-01
JP2016196374A (ja) * 2010-04-13 2016-11-24 アライアンス・マシーン・システムズ・インターナショナル・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーAlliance Machine Systems International LLC シート減速装置および方法
WO2022118597A1 (ja) * 2020-12-02 2022-06-09 株式会社瑞光 マスクの製造方法及び製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3418344A1 (de) 1985-11-21
JPH0517144B2 (ja) 1993-03-08
GB2158812B (en) 1987-09-09
GB2158812A (en) 1985-11-20
SE8502407L (sv) 1985-11-18
SE8502407D0 (sv) 1985-05-14
DE3418344C2 (ja) 1987-08-27
US4625956A (en) 1986-12-02
SE462040B (sv) 1990-04-30
DD233805A1 (de) 1986-03-12
GB8510698D0 (en) 1985-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60258053A (ja) シートの積重ねを形成する装置
US4056264A (en) Stack forming device
US3861259A (en) Sheet delivery system
CA1081722A (en) Method and apparatus for forming a stream of partly overlapping paper sheets or the like
US4179113A (en) Apparatus for feeding leaflets to rapidly moving articles
US4073487A (en) Discharging and stacking device for flat articles
KR860001631B1 (ko) 연속하여 흐르는 절단종이 시트를 감속하는 장치 및 방법
US7168696B2 (en) Apparatus and method for separating flat parceled goods
EP0406827B1 (en) Sheet reversing apparatus
US3847383A (en) Document feeding device
JPH0733272A (ja) ページ合わせ装置
US4597573A (en) System for handling discrete sheets
US4116430A (en) Stacking apparatus for flexible sheets
US6702275B2 (en) Paper-leaves separating/supplying method and apparatus
US2791424A (en) Automatic separating system
US4655131A (en) Apparatus for conveying and printing postal items
US5809749A (en) High speed envelope packing apparatus
JPH05193808A (ja) 積重ねテーブル上に平らなワークピースを集め又は積み重ねる装置
US6612098B1 (en) High speed envelope packing apparatus
JPH09104556A (ja) 枚葉紙輪転印刷機の排紙装置における枚葉紙制動の方法と装置
JP2000177870A (ja) シート紙給送装置
JPH0213402Y2 (ja)
JP2001199575A (ja) 紙葉類の供給装置および供給方法
US6116593A (en) Method and apparatus for non-contact deceleration of flat products
US6131722A (en) High speed envelope packing apparatus