JPS6025769B2 - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPS6025769B2
JPS6025769B2 JP54160119A JP16011979A JPS6025769B2 JP S6025769 B2 JPS6025769 B2 JP S6025769B2 JP 54160119 A JP54160119 A JP 54160119A JP 16011979 A JP16011979 A JP 16011979A JP S6025769 B2 JPS6025769 B2 JP S6025769B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
display device
control film
coupling agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54160119A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5681817A (en
Inventor
文吉 中村
要 宮沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suwa Seikosha KK filed Critical Suwa Seikosha KK
Priority to JP54160119A priority Critical patent/JPS6025769B2/ja
Publication of JPS5681817A publication Critical patent/JPS5681817A/ja
Publication of JPS6025769B2 publication Critical patent/JPS6025769B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は液晶表示装置に関するものであり、特に配向制
御膜の被覆部に関するものである。
本発明の目的は、配向の高信頼性、特に液晶パネルの耐
湿性向上と上下基板導通部の導通性を確実に行なうこと
にある。液晶表示装置は他の表示装置に比し、消費電力
が非常に小さいため、時計、電卓等に広く用いられてい
る。
液晶表示装置のパッケージとして、無機シールと有機シ
ールがあるが、コストの問題及び、ダイナミックマージ
ンの面から有機シールに移りつつある。有機シールをし
た場合当然のことながらパネルの耐湿性の問題がおこる
。特にシッフ液晶、正の誘電異方性をもちェステル結合
を有する液晶は水で加水分解し、電流値増等の劣化をも
たらす。有機シール液晶パネルの耐緑性に関し種々検討
した結果、シール材と基板界面のすき間を通って侵入す
る水分が大部分でしかも高速であることがわかった。よ
ってこのすき間をシャットアウトすることにより、従来
のものより1功音以上の耐湿‘性が向上することが期待
できる。このすき間をなくすには、液晶の配向制御膜と
して用いられているシラン及びチタン系のカップリング
剤の55△以上の膜が有効であることがわかった。すな
わち、液晶配向制御膜は本来の目的である配向制御の他
にシール部材と電極基板の密着性をあげる性能を有して
いなければならない。このよう配向制御膜としては、一
般式Si(OR)3・R′(R:アルキル基、R:アミ
ノ、ヱポキシ等の有機基)で表わされるシラン系カップ
リング剤、及びTi(OR)4、Ti(OR)3R′、
Ti(OR)R3(R:アルキル、R:ステアリル基等
の有機)で表わされるチタン系カップリング剤及びその
キレート等の誘導体を単独又は混合して用いられる。配
向制御方法としては、前記配向制御膜を電極基板に被覆
後水平配向の場合綿布等による一方向ラピングが通常用
いられ、華直配向の場合は被覆するだけでよい。電極基
板としてガラス、セラミック、高分子フィルムの透明体
又は場合によっては、白色又は有色の不透明又は半透明
体が、液晶モード‘こよって任意に用いられる。
電極としては、酸化スズ、酸化インジウム等の透明導電
膜や貴金属薄膜が用いられる。以下第1図を用いて本発
明を説明する。
第1図は本発明によるFETN液晶表示装置のセル断面
図である。
1,2はそれぞれソーダガラスなどの無機ガラス、合成
樹脂などの基板であり、3は表示電極、4は共通電極で
ある。
5はシール部材であり、1と2の基板間隙を一定に保つ
ため10rのグラスファイバーを含有して成るェポキシ
樹脂である。
6は上・下導通部である。
7は配向制御膜であり、5なるシール部材の内周部8よ
り大きく形成されている。
この大きさは、端子の導通の問題から5の外周部9と同
等かやや大さめが最も好ましい。これは外周部よりあま
り大きくすると上・下導通部の電極表面が絶縁されてし
まい、上・下導通の信頼性を悪化させることおよび製造
時点でも歩蟹りが低下する等の問題があるからである。
10は液晶である。
6の厚みは50A〜1000Aの間であり、望ましくは
100〜400Aである。
このような位置関係に配することでシール部材5と3及
び1とのすき間がなくなり、水の進入を著しく防げる。
7が50A以下になるとミクロ的ピンホールのため効果
は低減する。
又6が8の内側にある場合は、耐湿下で著しい劣化をも
たらす。以下実施例により本発明を説明する。
実施例 1 第1図において1,2にホウケィ酸系の0.5肋厚のガ
ラスを用い、CVD法で形成した酸化スズ透明導電膜を
所定の方法によりパターニングを行なった。
このよな電極基板に、シール部材5の外周9よりも外側
のリード端子部及び上下導通部にPVAをスクリーン印
刷し120℃で10分間キュアーした。このような基板
を、ェポキシシラン(東レSH6040)0.5M%と
テトラオクチルオキシチタンの0.がt%から成るイン
プルピルァルコール溶液に浸潰し、等速引き上げ法で配
向制御膜7を400,Aの厚みに形成し150qoで3
0分間キュアした。PVCのマスクを熱湯で洗い落とし
、1及び2基板を900ツイストになるように綿布で一
定方向にラビングした。このようにして成る基板を10
一のグラスファイバーを含むェポキシ樹脂5でシールし
セルを組み立てた。101こピフエニール系液晶E7(
BDH社製)を充鏡した。
600090%で耐湿謎験を行ったところ50岬r以上
何の劣化もみれられないかつた。
6を8より内側に形成したものは、100Hrでボケ、
ドメィンの発生がおこった。
又50A以下の厚みであるアミノシラン(東レSH60
20)配向制御膜を用いたとき5岬rでボケ、ドメイン
の発生がおこった。
実施例 2 実施例1において同様の配向制御膜を形成し、液晶とし
てE7にBu−◎−CM‐◎‐CNなる正のェステル液
晶を10%充鍵した。
60午090%の耐湿試験で、500Hrで電流値の増
加は一割であった。
一方6を8より内側に形成したものは10Hrで2倍の
電流値増加、アミノシランの場合は10Hrで5倍の電
流値増加があった。実施例 3 第1図において1にホウケィ酸ガラス、2に白色ポリエ
ステルフィルムを用い、同機な方法で配向制御膜を形成
し、E7十CB−15.靴t%、ァゾメチン系色素0.
5M%を混合して成るネガタイプゲストホスト液晶を入
れ、600090%耐湿試験を行なったところ400日
以上でも劣化はみられなかった。
一方6が8の内側のもの及びアミノシラン酉己向は10
凪でポケ、ドメィンの発生がみられた。実施例 4実施
例1において、配向制御膜としてトリィソプロオキシモ
ノステアリルチタネート0.5wt%、テトラオクチル
チタネート0.2W%のインプロピルアルコール溶液か
ら等速引き上げで垂直配向膜を得た。
実施例3のゲストホスト液晶を入れたところ300Hv
以上でも何の劣化もみられなかった。以上説明したよう
に、館向制御膜をェポキシ系シランカツプリング剤とチ
タン系カップリング剤から形成された膜あるので密着性
が強力であり配向の信頼性が高くシールの密着もよいの
で湿気の透過も押えられる顕著な効果がある。又配向制
御膜がシール部の内周部より大きくシール部の外周部と
同等かやや大きめにしたので上・下導通が確実にでき、
製造歩留及び導通の長期信頼性が確保できる格別な効果
を有する。さらに配向制御膜が50A以上の厚みにした
ので、膜にピンホールが極めて少くなり実用上耐緑性に
係わる問題がなくなる等の多くの効果を有するものであ
る。
【図面の簡単な説明】 第1図・・・…本発明による液晶表示装置の断面図。 オ1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 配向制御膜を有する電極基板を所定の間隙を保つて
    電極基板のシール部を有機シールでシールして成る液晶
    表示装置において、前記電極基板上の配向制御膜はエポ
    キシ系シランカツプリング剤とチタン系カツプリング剤
    から形成された膜であつて、シール部材の内周部より大
    きくシール部材の外周部と同等かやや大きめであり、か
    つ膜の厚みが50Å以上の厚みに形成されていることを
    特徴とする液晶表示装置。
JP54160119A 1979-12-06 1979-12-06 液晶表示装置 Expired JPS6025769B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54160119A JPS6025769B2 (ja) 1979-12-06 1979-12-06 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54160119A JPS6025769B2 (ja) 1979-12-06 1979-12-06 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5681817A JPS5681817A (en) 1981-07-04
JPS6025769B2 true JPS6025769B2 (ja) 1985-06-20

Family

ID=15708266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54160119A Expired JPS6025769B2 (ja) 1979-12-06 1979-12-06 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6025769B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR8103184A (pt) * 1980-05-27 1982-02-09 Du Pont Processo para laminacao de uma camada foto-sensivel suportada para a forma de uma superficie de substrato limpa
BR8103186A (pt) * 1980-05-27 1982-02-09 Du Pont Processo para laminar uma camada fotossensivel sobre suporte a uma superficie de substrato atraves de pressao
JPS59149388A (ja) * 1983-02-15 1984-08-27 セイコーエプソン株式会社 液晶表示体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5681817A (en) 1981-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4278326A (en) Liquid crystal display element
CN114594635B (zh) 显示装置及其显示面板
JPH0933941A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPS6025769B2 (ja) 液晶表示装置
JP3052337B2 (ja) 液晶表示装置
CN101976006B (zh) 低阈值电压和快速响应的ips-va液晶显示器
JPS5855489B2 (ja) 液晶表示セルの製造方法
JPH05265009A (ja) 液晶表示素子
JPS5817417A (ja) 液晶表示素子
WO2020206797A1 (zh) 一种防静电胶及其制备方法、以及液晶显示装置
JPS6258221A (ja) 液晶表示装置
JPS61215524A (ja) 液晶セル
JPS58117522A (ja) 液晶表示素子
JPS59133A (ja) 液晶表示装置
JPH0882805A (ja) 液晶表示装置
CN216979542U (zh) 显示装置的边框结构
JPH0895075A (ja) 液晶表示装置
JPH03167522A (ja) 透明パネルヒーターを有する液晶素子
JPS5836887B2 (ja) 液晶表示用垂直配向性電極基板
JPS57105722A (en) Liquid crystal display element
JPS62269934A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JP2572296B2 (ja) 液晶表示素子
JP3159456B2 (ja) カラー液晶表示素子の製造方法
JPS57191618A (en) Liquid crystal cell substrate
JPH04171418A (ja) 液晶表示パネル