JPS60257685A - 静止画再生装置 - Google Patents

静止画再生装置

Info

Publication number
JPS60257685A
JPS60257685A JP59113190A JP11319084A JPS60257685A JP S60257685 A JPS60257685 A JP S60257685A JP 59113190 A JP59113190 A JP 59113190A JP 11319084 A JP11319084 A JP 11319084A JP S60257685 A JPS60257685 A JP S60257685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
audio
recorded
control information
tape
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59113190A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Kinoshita
貴雄 木下
Yoshiyuki Takishima
滝島 芳之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59113190A priority Critical patent/JPS60257685A/ja
Publication of JPS60257685A publication Critical patent/JPS60257685A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、静止画像を再生する静止画再生装置に関する
〔従来技術〕
近年、複数の静止画像が記録された記録媒体から静止画
像を再生する再生装置が提案されている。
かかる再生装置においては、再生静止画像の切り換゛え
は、装置の使用者が外部より指定して行なったり、又は
予め決められた期間毎に自動的に順に行なったりしてい
た。この為、静止画作製者の意図が充分に反映され難い
という欠点があった。
又、従来、動画の再生時には音声の再生が可能であるが
、静止画の再生時には音声の再生が禁止されるのが通常
であった。
〔目的〕
本発明は上述の如き従来技術の欠点にかんがみ、静止画
を記録している媒体とは別の媒体に音声を記録しておき
、静止画の再生と同時に音声を再生することにより、情
報量の増大を図った静止画再生装置の提供を目的として
いる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
〔構成の説明〕
第1図は本実施例の静止画再生装置を含む再生システム
の構成図である。
図において、1は複数のトラックのそれぞれに静止画像
が記録されている磁気ディスクである。
Aは静止画再生ユニットを示し、Bは音声再生ユニット
を示す。まず静止画再生ユニットについて説明する。磁
気ディスク1には静止画像だけでなく、ディスクの認識
コードを記録するトラックを有し、さらに各トラックの
先頭位置にはトラックの番号が記録されている。つまシ
磁気ディスク1は複数の静止画像と、ディスク及び静止
画像の認識情報が記録されている。2は上記ディスクを
回転駆動させる為のモータ、及びサーボ回路から成るデ
ィスク駆動部、3は静止画像及び上記認識情報を再生す
る磁気ヘッド、4は磁気ヘッド3の磁気ディスク1上の
トレース位置を移動させるヘッド移動機構部である。ま
た5は、磁気ヘッド3の再生出力を増幅するプリアンプ
、6はプリアンプ5の出力を復調するデコーダ回路、7
はデコーダ6の出力TV信号に文字作製回路20の文字
信号出力を重畳するTV信号処理回路、8はTV信号処
理回路の出力をTV画像として映出するTVモニタであ
る。また、9は前記認識情報を検出する検出回路、10
は複数のディスク1′の中から1つのディスク1を選択
及び変更するディスク選択変更部である。
次に音声再生ユニットについて説明する。11は磁気デ
ィスク1内の静止画像に関連する音声、及びディスク番
号、トラック番号、及びモニタ8ニ重畳すべきスーパイ
ンポーズデータ等の制御情報が記録されている磁気テー
プ、12は上記テープ11を搬送するモータ、14は音
声を再生する音声再生ヘッド、13は前記制御情報を再
生する制御情報再生ヘッドである。この音声と制御情報
はテープ11の別々のトラックに記録されている。
ただし、音声と制御情報を周波数多重して記録してもよ
い。この場合には再生ヘッドは1つでよい。
15.16は再生ヘッド13.14にそれぞれ対応する
プリアンプ、1Tは音声信号を処理する音声信号処理回
路、18はスピーカである。なお、制御情報は1つの静
止画に関連する音声が記録されているテープ11上の先
頭位置より前、もしくは音声が記録されている後端より
後に記録されている。しかしながら、連続する音声の途
中で静止画を変更する場合にはこの限りではない。また
、Cは、静止画像再生ユニツ)Aおよび音声再生ユニツ
)Bを制御する制御ユニットである。
制御ユニットCはマイクロコンピュータで構成される制
御回路19、文字作製回路20.音声作製回路21、テ
ープ11の高速送り(又は巻き戻し)と、定常速度での
送りを切換えるF/Nスイッチ22、テープ11の搬送
の開始と停止を指示するストップ/スタートスイッチ2
3.及びデータ入力装置24より成る。
〔作用の説明〕
第1図の装置の動作を第2図の制御フローチャートによ
り説明する。第2図の制御フローチャートはプログラム
の形で(ステップ5P1)第1図の制御回路19内の几
OM(不図示)内に格納されている。
ストップ/スタートスイッチ23がオフ位置にされると
、F/Nスイッチ22を確認し、定常速度での送りの場
合、信号TDによりモータ12を制御し、テープ11を
定常速度で送り、同時に音声禁止信号SSの出力を禁止
すると共に、音声作製回路21へ警告信号を出力し、ス
ピーカ18により高速送りが選択されていることを示す
警゛告音を発生させる。又、高速送りの場合、音声禁止
信号SSを出力し、また、信号TDによりモータ12を
制御し、テープ11を高速で送る。このようにして、定
常送りの場合には制御情報と同時に音声情報が再生され
、スピーカ1Bから音声が再生される。また、高速送り
の場合には、音声の再生が禁止され、制御情報C1)の
みが再生される。
(ステップS P 2 ) そしてテープ11上から制御情報CDを読み取り、読み
収られたスーパインポーズデータは文字作製回路20へ
出力され、再生静止画に重畳される。また、制御情報C
Dのディスク番号を制御回路19内の1(AM(不図示
)にMlとして記憶し、制御情報CDのトラック番号C
Dを前記RA、 M KM2として記憶する。
(ステップ8P3 ) 次にディスク1がディスクをのせるテーブル上に装填さ
れているかどうかを信号DDCで検出し。
ディスクが装填されていなければ信号DICによりディ
スク選択変更部にディスク1を装填させる。
そしてディスク1が装填されると、ディスク駆動部2へ
信号DDを出力し、ディスク1を回転駆動させる。そし
て、磁気ヘッド3により前記認識情報のうち装填されて
いるディスク1の認識番号を読み出し、その番号をDN
として制御回路19内のレジスタ(不図示)に入れる。
そしてテープ11から読み出された制御情報CDのディ
スク番号M1と比較し、一致していれば次に進む。Ml
とDNが一致していない場合には信号DIGを出力して
ディスク選択変更部10によりディスク1を他のディス
ク1′と交換する。
そしてMlとDNが一致すると、今度は認識情報のトラ
ック番号を読み出す。そして制御情報CDのトラック番
号M2との一致を検出する。そしてMlとDNが一致す
るまでヘッドを移動させる。
この様にしてテープ11上に記録されている制御情報C
Dのディスク番号のディスクが選択され、かつ、CDの
トラック番号のトラックがヘッド3により読み出される
(ステップSP5 ) このようにしてテープ11上の制御情報により選択され
た静止画がヘッド3により再生され、モニタ8上に映出
される。同時に定常速度送りが選択されると、音声がヘ
ッド14で再生され、スピーカ18から音声が再生され
る。
以上のステップSP1〜SP5の動作は繰り返されるの
で制御情報CDのトラック番号がテープ11の搬送に応
じて変化すれば、ヘッド3のトレース位置は変化し、さ
らにCDのディスク番号がテープ11の搬送に応じて変
化すれば、ディスク選択変更部10によりディスクが交
換される。つまり、テープ11に記録されている制御情
報により、静止画の再生順序を任意に制御できる。また
、この時その静止画に対応する音声情報も同時に再生で
きるので、ストーリーとして連続した静止画の再生だけ
でなく、音声の追加により、映像だけでは表現できない
情報を付加することが可能になる。
そして、静止画の変更の為の制御情報を音声を記録する
第2の媒体に記録したので、一つの静止画の再生時間を
音声の長さく再生時間)に合わせて制御することが可能
となり、情報の伝達をより正確に行うことができると共
に、任意のプログラムを組むことが可能となる。また、
音声を別の媒体に記録しているので音声の変更は静止画
を乱すことなく容易に行える。
また、音声が必要でない場合には、再生静止画を高速で
変更することができる。
このように別の記録媒体に記録された情報で静止画の再
生順序を制御できるので静止画自体を消去することなく
単に前記別の記録媒体の情報を書き換えることにより、
再生順序の変更が可能となる。
また、24はデータ入力装置で、使用者がデータを入力
することも可能であるが、このデータ入力に基づいて静
止画あるいは音声の再生ができる。
さらにまた、入力データに関係する部分だけの静止画あ
るいは音声の再生もできる。例えば、「料理の作り方」
の教材に活用した場合、使用者がN3〃人分用と入力す
ると、テープに入力されている音声および静止画のうち
、3人分用に適する部分だけを出力するようにする。(
もちろんテープには1人分、2人分、N大分に関する内
容が記録されている。)。同様にして、3人分に適する
画像をモニタに出画したり、データなスーパインポーズ
することも、例えばテープ上にその為の制御情報を記録
しておくことにより可能である。
なお、音声作製回路21を用いれば、[スタートスイッ
チを押して下さい」、「該当するディスクがありません
」とかの音声をスピーカから出力することもできる。
〔効果〕
以上の如く5本発明の静止画再生装置によれば、静止画
の再生時に音声を再生することが可能となり、音声の付
加により情報量が大幅に増え、情報を正確にしかも分り
易く伝達することが可能となる。さらに、音声と静止画
を別の媒体上に記録しているので、静止画を消去するこ
となく音声の変更が可能である。
特に本実施例の如く、静止画を変更する制御情報を音声
を記録する第2の媒体に記録しておけば、1つの静止画
の再生時間を音声の再生時間に合わせることが可能とな
る為、情報の伝達をより正確に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例の再生システムの構成図、
第2図は第1図のシステムの制御フローチャートを示す
図である。 図において、 1.1′・・・・・・磁気ディスク(第1媒体)2・・
・・・・・・・・・・ディスク駆動部3・・・・・・・
・・磁気ヘッド 4・・・・・・・・・・・・〜ラド移動機構部8・・・
・・・・・・・・・モニタ 9・・・・・・・・・・・検出回路 10・・・・・・・・・ディスク選択変更部11・・・
・・・・・・磁気テープ(第2媒体)12・・・・・・
・・・モータ 13・・・・・・・・・制御情報再生〜ラド14・・・
・・・・・・音声再生ヘッド18・・・・・・・・・ス
ピーカ 19・・・・・・・・・制御回路 22・・・・・・・・F/Nスイッチ(ボタン)23・
・・・・・・ストップ/スタートスイッチ(ボタン)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の静止画像が記録されている第1の媒体と、個々の
    前記静止画像に関連する音声が記録されている第2の媒
    体と、前記第1の媒体に記録されている静止画像を読み
    出す第1の続出手段と、前記第2の媒体に記録されてい
    る音声を読み出す第2の続出手段と、第2の続出手段の
    読み出す音声と関連する静止画像を読み出す様に前記第
    1の続出手段を制御する制御手段とより成ることを特徴
    とする静止画再生装置。
JP59113190A 1984-06-04 1984-06-04 静止画再生装置 Pending JPS60257685A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59113190A JPS60257685A (ja) 1984-06-04 1984-06-04 静止画再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59113190A JPS60257685A (ja) 1984-06-04 1984-06-04 静止画再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60257685A true JPS60257685A (ja) 1985-12-19

Family

ID=14605834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59113190A Pending JPS60257685A (ja) 1984-06-04 1984-06-04 静止画再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60257685A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS633682U (ja) * 1986-06-23 1988-01-11

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS633682U (ja) * 1986-06-23 1988-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6745164B2 (en) DVD-audio playback method and playback device
JPH0689549A (ja) 画像再生表示装置および記録媒体
JPS60257685A (ja) 静止画再生装置
JPH05159540A (ja) 再生装置
JPS60257684A (ja) 静止画像再生装置
JPS60257688A (ja) 静止画再生装置
JPS6276083A (ja) 再生信号記録装置
JPH02152084A (ja) 記録情報再生方式
JPH03104044A (ja) 記録媒体駆動装置の再生時無録画領域スキップ方法
JPH02123588A (ja) ディスク記録方法とディスク
JPS60253059A (ja) 記録再生デイスクと装置
JPS6121683A (ja) ビデオデイスク選曲装置
JPS63313382A (ja) プログラム再生装置
JPH0221478A (ja) 静止画再生装置
KR0171742B1 (ko) 비디오디스크의 재생위치 제어장치와 그 방법
JP2562502B2 (ja) ダビングシステム
JPS6328179A (ja) スチルビデオ及びオ−デイオ記録装置
JPS62234474A (ja) 静止画再生装置
JPS62172587A (ja) 再生装置
JP2689981B2 (ja) 再生装置
JPS61217978A (ja) 再生信号記録装置
JPS6258480A (ja) 情報記録再生方式
JPS6068784A (ja) 磁気デイスク記録再生装置
JPH03245174A (ja) 語学学習システム
JPS63173481A (ja) 静止画像再生システム