JPS6025703Y2 - テ−プコピ−装置 - Google Patents

テ−プコピ−装置

Info

Publication number
JPS6025703Y2
JPS6025703Y2 JP4272480U JP4272480U JPS6025703Y2 JP S6025703 Y2 JPS6025703 Y2 JP S6025703Y2 JP 4272480 U JP4272480 U JP 4272480U JP 4272480 U JP4272480 U JP 4272480U JP S6025703 Y2 JPS6025703 Y2 JP S6025703Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
deck
tape
terminal
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4272480U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56145230U (ja
Inventor
正次 本多
Original Assignee
日本ビクター株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本ビクター株式会社 filed Critical 日本ビクター株式会社
Priority to JP4272480U priority Critical patent/JPS6025703Y2/ja
Publication of JPS56145230U publication Critical patent/JPS56145230U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6025703Y2 publication Critical patent/JPS6025703Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はテープコピー装置に係り、従来の所謂テープコ
ピー用スイッチ(ダビングスイッチ)を設けず、簡単な
スイッチ操作でテープコピー及びモニタの両方を行ない
得るテープコピー装置を提供することを目的とする。
ステレオプリメインアンプ等にはテープコピー用スイッ
チ(ダビングスイッチ)を設けられているものがあり、
このものは、アンプに2台のテープデツキを接続してテ
ープAからテープBに、又はテープBからテープAにコ
ピーする際、コピー用スイッチの操作によってテープA
、 Bのコピーする方向を切換表示すると共に、信号伝
送路を切換えて誤りなくコピーし得るようにしたもので
ある。
一方、テープコピーする際、一般には夫々の信号伝送路
に対応して設けられているモニタ用スイッチを操作して
信号伝送路を切換え、録音する音をモニタしながらコピ
ーすることが行なわれている。
然るに、従来の装置は、モニタしながらコピーする際、
上記コピー用スイッチ、2個のモニタ用スイッチを夫々
操作しなければならないため、操作が煩わしく、又、操
作パネルにこれら3個のスイッチを設けなければならな
いため、操作パネルのスペースを多く必要とする等の欠
点があった。
本考案は上記欠点を除去したものであり、以下図面と共
にその一実施例について説明する図は本考案になるテー
プコピー装置の一実施例の回路図を示す。
同図において、S、はテープデツキ1のコピーオン、オ
フ用スイッチで、可動接片を接点aに接続するとテープ
デツキ1のテープからテープデツキ2のテープへのコピ
ーが不可能に、可動接片を接点すに接続するとそれが可
能になる。
S2はテープデツキ1,2のモニタ用スイッチ、S′2
はテープデツキ2のコピーオン、オフ用スイッチで、ス
イッチS2.S′2は連動であり、可動接片を接点aに
接続するとテープデツキ1のモニタが可能になると共に
、テープデツキ2のテープからテープデツキ1のテープ
へのコピーが不可能に、可動接片を接点すに接続すると
テープデツキ2のテープからテープデツキ1のテープへ
のコピー及びテープデツキ2のモニタが可能になる。
スイッチS□、S2のみ操作パネルに設けられており、
外部から操作し得るようになっている。
スイッチS1の接点aはフォノ、チューナ等3の出力信
号を入来される端子4及びスイッチS′2の接点aに、
その接点すはデツキ1の再生信号の入力端子P1に、そ
の可動接片はスイッチS2の接点a及びデツキ2への録
音信号の出力端子R2に夫々接続されている。
スイッチS′2の接点すはスイッチS2の接点す及びデ
ツキ2の再生信号の入力端子P2に、その可動接片はデ
ツキ1への録音信号の出力端子R1に夫々接続されてい
る。
スイッチS2の可動接片は増幅器5を介してスピーカ6
に接続されている。
上記スイッチS1.S29.S′2、端子R1゜Pl、
R2,R2,4、増幅器5、スピーカ6にて本考案コピ
ー装置7か構成されている。
デツキ1のテープをデツキ2のテープにコピーする場合
、スイッチS、可動接片を接点b(コピーオン側)に接
続し、かつ、デツキ1を再生状態、デツキ2を録音状態
にする。
一方、デツキ2のテープへの録音内容をモニタしたい場
合はスイッチS2の可動接片を接点aに接続する。
スイッチS1の可動接片の接点すへの接続により、デツ
キ1の再生信号は端子P3、スイッチS1、端子R2を
介してデツキ2に供給されてそのテープに記録される一
方、スイッチS2の可動接片の接点aへの接続により、
デツキ1の再生信号は端子P1、スイッチS1゜S2、
増幅器5を介してスピーカ6から発音される。
この時、スイッチS2と連動するスイッチS′2の可動
接片は接点aに接続されているので、誤ってデツキ1を
録音状態、デツキ2を再生状態にしてもデツキ2の端子
P2からの再生信号はデツキ1の端子R1に供給されず
、コピー誤りを未然に防止し得る。
一方、デツキ2のテープをデツキ1のテープにコピーす
る場合、スイッチS1の可動接片を接点a(コピーオフ
側)に接続すると共に、スイッチS2の可動接片を接点
すに接続(スイッチS′2の可動接片も接点すに接続)
し、かつ、デツキ1を録音状態、デツキ2を再生状態に
する。
スイッチS′2の可動接片の接点すへの接続により、デ
ツキ2の再生信号は端子P2、スイッチS′2、端子R
1を介してデツキ1に供給されてそのテープに記録され
る一方、スイッチS2の可動接片の接点すへの接続によ
り、デツキ2の再生信号は端子P2、スイッチS2、増
幅器5を介してスピーカ6に供給されて発音される。
この時、スイッチS1の可動接片は接点aに接続されて
いるので、誤ってデツキ1を再生状態、デツキ2を録音
状態にしてもデツキ1の端子P1からの再生信号はデツ
キ2の端子R2に供給されず、コピー誤りを未然に防止
し得る。
又一方、テープコピーではなく、チューナ3からの信号
をデツキ1のテープに録音する場合、スイッチS2.S
′2の可動接片を接点aに接続し、デツキ1を再生状態
にする。
これにより、チューナ3からの信号は端子4、スイッチ
S′2、端子R1を介してデツキ1に供給され、テープ
に記録される。
一方、チューナ3からの信号をデツキ2のテープに録音
する場合、スイッチS1の可動接片を端子aに接続腰デ
ツキ2を再生状態にする。
これにより、チューナ3からの信号は端子4、スイッチ
S1、端子R2を介してデツキ2に供給され、テープに
記録される。
なお端子4を省き、スイッチS5.S′2を単なる1接
点のスイッチとしてもよい。
上述の如く、本考案になるテープコピー装置は、第1の
デツキからの再生信号を入来される端子とこの信号を第
2のデツキへ供給する第1の出力端子の間を第1のスイ
ッチを介して接続し、第2のデツキからの再生信号を入
来される端子とこの信号を第1のデツキへ供給する第2
の出力端子との間を第2のスイッチを介して接続腰この
第1のスイッチと第1の出力端子との接続点及び第2の
スイッチと第2の出力端子との接続点を第2のスイッチ
と連動するスイッチを介してモニタ用増幅器に接続した
ため、上記第1のスイッチ及び第2のスイッチを操作す
るのみで第1のデツキから第2のデツキへの信号伝送路
及び第2のデツキから第1のデツキへの信号伝送路を夫
々切換えて形成し得、一方これと同時に第1のデツキの
モニタ伝送路及び第2のデツキのモニタ伝送路も形成し
得、これにより、夫々の信号伝送路形成時において、互
いに逆方向の信号伝送路が形成されないためにコピー誤
りを未然に防止し得、又、モニタしながらテープコピー
する場合、コピー用スイッチ、第1のデツキのモニタ用
スイッチ、第2のデツキのモニタ用スイッチを夫々操作
しなければならない従来の装置に比して少ないスイッチ
の操作のみでモニタ及びテープコピーし得るので操作が
容易であり、又、操作する個所が少ないため、操作誤り
を少なくし得、更に、従来の所謂コピー用スイッチを操
作パネルに設ける必要がないたへに操作パネルのスペー
スを大きくとり得る等の特長を有する。
【図面の簡単な説明】 図は本考案になるテープコピー装置の一実施例の回路図
である。 1.2・・・・・・テープデツキ、5・・・・・・増幅
器、6・・・・・・スピーカ、Sl・・・・・・テープ
デツキ1のコピーオン、オフ用スイッチ、S2・・・・
・・テープデツキ1,2のモニタ用スイッチ、S′2・
・・・・・テープデツキ2のコピーオン、オフ用スイッ
チ、Pl・・・・・・デツキ1からの再生信号入力端子
、R1・・・・・・デツキ1への録音信号出力端子、P
2・・・・・・デツキ2からの再生信号入力端子、R2
・・・・・・デツキ2への録音信号出力端子。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 第1のテープデツキからの再生信号を入来される端子と
    該信号を第2テープデツキへ供給する第1の出力端子と
    の間を第1のスイッチを介して接続し、第2のテープデ
    ツキからの再生信号を入来される端子と該信号を第1の
    テープデツキへ供給する第2の出力端子との間を第2の
    スイッチを介して接続し、該第1のスイッチと該第1の
    出力端子との接続点及び該第2のスイッチと該第2の出
    力端子との接続点を該第2のスイッチと連動するスイッ
    チを介してモニタ用増幅器に接続してなるテープコピー
    装置。
JP4272480U 1980-03-31 1980-03-31 テ−プコピ−装置 Expired JPS6025703Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4272480U JPS6025703Y2 (ja) 1980-03-31 1980-03-31 テ−プコピ−装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4272480U JPS6025703Y2 (ja) 1980-03-31 1980-03-31 テ−プコピ−装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56145230U JPS56145230U (ja) 1981-11-02
JPS6025703Y2 true JPS6025703Y2 (ja) 1985-08-02

Family

ID=29638104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4272480U Expired JPS6025703Y2 (ja) 1980-03-31 1980-03-31 テ−プコピ−装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6025703Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56145230U (ja) 1981-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4121262A (en) Magnetic recording/reproducing device
JPS6025703Y2 (ja) テ−プコピ−装置
JPH0227391Y2 (ja)
JPH0433524Y2 (ja)
JPS5939290Y2 (ja) オ−デイオ信号編集装置
JPS6030816Y2 (ja) テ−プレコ−ダのミユ−テイング回路
JPH026552Y2 (ja)
JPH0619866B2 (ja) ダブルカセツトテ−プレコ−ダ−
JPH0621053Y2 (ja) シンクロ録音装置
JPS5928502Y2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPS604271Y2 (ja) オ−ディオアンプのテ−プ入出力切換回路
JPH0624041Y2 (ja) レコ−デイングセレクタ回路
JPH0341282Y2 (ja)
JP2698341B2 (ja) 記録再生装置
JPH026483Y2 (ja)
JPS587478Y2 (ja) テ−プレコ−ダノダビングカイロ
JPH0713350Y2 (ja) ステレオ音声信号再生装置
JPH0636504Y2 (ja) テープレコーダ
JPS6231405B2 (ja)
JPS61156531A (ja) ステレオ再生装置
JPH04254905A (ja) 磁気記録再生補助装置
JPH06139695A (ja) 磁気記録再生装置
JPS5830247Y2 (ja) 内蔵マイクロホン付テ−プレコ−ダの録音・再生切換回路
JPS61194689A (ja) テ−プレコ−ダ
JPS6089886A (ja) テ−プレコ−ダ