JPS60256168A - トナ−濃度制御方法 - Google Patents

トナ−濃度制御方法

Info

Publication number
JPS60256168A
JPS60256168A JP59111010A JP11101084A JPS60256168A JP S60256168 A JPS60256168 A JP S60256168A JP 59111010 A JP59111010 A JP 59111010A JP 11101084 A JP11101084 A JP 11101084A JP S60256168 A JPS60256168 A JP S60256168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
image
density
original
area ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59111010A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Ooshima
清 大嶋
Harumitsu Masuko
益子 晴光
Hidemune Ootake
英宗 大嶽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP59111010A priority Critical patent/JPS60256168A/ja
Publication of JPS60256168A publication Critical patent/JPS60256168A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0848Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
    • G03G15/0849Detection or control means for the developer concentration
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/55Self-diagnostics; Malfunction or lifetime display
    • G03G15/553Monitoring or warning means for exhaustion or lifetime end of consumables, e.g. indication of insufficient copy sheet quantity for a job
    • G03G15/556Monitoring or warning means for exhaustion or lifetime end of consumables, e.g. indication of insufficient copy sheet quantity for a job for toner consumption, e.g. pixel counting, toner coverage detection or toner density measurement

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 致皇光豆 この発明は、静電潜像をトナーを用いて現像して記録紙
に転写する複写装置(電子写真複写機。
電子写真製版機、ファックス等)におけるトナー濃度制
御方法に関する。
血米致朱 上記のような複写装置において、複写画像の濃度を一定
に保つためには、トナー濃度を一定に制御する必要があ
る。
そこで、従来は、例えば現像ユニツ1へのトナー容器内
に発振器のコイルを配置して、1ヘナ一濃度に応じた発
振周波数の変化によりトナー濃度を検出してトナーの補
給量を制御する方法や、周期的に基準濃度パターンの原
稿を露光、現像し、その濃度変化を検出してトナーの補
給量を制御する方法がとられていた。
しかしながら、前者の方法では、現像ユニットにおける
トナー容器内の狭小なスペースにトナー攪拌装置と共に
発振器のコイルを配置しなければならないのでスペース
上に無理があり、1ヘナーの詰りを生じる恐れもあって
正確にトナー濃度を検出するのも困難であるという問題
点があった。
また、後者の方法では、現像した基準パターンの濃度を
検出するセンサの位置が現像部のすぐあとになるため、
トナーによる汚れにより正確な検出ができなくなるばか
りか、スペース的な問題もあり、しかも実際の原稿画像
のパターンと基準濃度パターンとの差による誤差が累積
されて、次第にトナー濃度か変化してしまう恐れかあ・
つた。
−W□□狗− この発明は、このような従来の1−ナー濃度制御方法に
おける問題点を解決し、常に実際に使用したトナーの量
に見合った量のトナーを補給して、トナー濃度を一定に
制御することを目的とする。
構−−−−−−成 この発明によるトナー濃度制御方法は、h記の目的を達
成するため、原稿画像の内容を光電変換素子によって読
み取って画像部分の濃度別面積比を検出し、その検出結
果に応じて1−ナー補給量を決定してトナーを補給する
ことにより、I〜ルナ一度を一定に制御することを特徴
としたものである。
以下、この発明の内容を一実施例に基づいて具体的に説
明する。
第1図は、この発明を実施したトナー濃度制御装置の構
成図である。
この装置によれば、原稿1を蛍光灯2によって照明し、
その反射光をミラー3及びレンズ4を介して光電変換素
子の一種であるCCDイメージセンナ5−1−に結像さ
せ、原稿1の内容をこの(’: (: I)イメージセ
ンサ5によって読み取る。
この場合、CCDイメージセンサ5として1ライン又は
数ラインのラインセン勺を用いて、蛍光灯2及びミラー
3を矢示方向に走査し、原稿1の全画像内容を順次読み
取るようにしてもよいし。
2次元イメージセンサ(例えは、2048ドツ1へ×2
048ラインのエリアセンサ)を用いて原稿1の画像内
容を1度に読み取るようにしてもよい。
こうし、て、CCDイメージセンサ5によ−)で読み取
った各絵素(以下[ドツトJという)ことの画像信号を
A / l)変換器6に人力し、例えば第2図に示すよ
うに16階調の濃度を表わす4ヒツトのデジタル信号に
変換する。
このA/D変換器6によって変換したデジタル信号を、
マイクロコンビコータ7に入力してそのメモリ(RAM
)に順次格納する。そのメモリは、原稿1の大きさに応
じて、例えは2048 X 2048 ドツト分のテシ
タル画像48号を格納できろ各板を有する。
3− マイクロコンピュータ7は、このようにしてメモリに格
納した原稿の画像濃度に応じた4ビットのデジタル信号
により、各階調ごとのドツト数を集計して全ドツト数(
2048x 2048)に対する比を計算することによ
り、濃度別面積比を算出する。
そして、この濃度(階調)別面積比と、各階調ごとのト
ナー使用量の比(例えば階調を表わすデジタル値をその
まま使う)とによって、トナー使用量すなわちトナー補
給皿を算出する。
例えば、第3図に示す原稿1の白い部分(イ)の階調テ
ークをoooo”、黒ベタ部分(ハ)の階調テークを1
111”、ハーフトーン部分(ロ)の階調テークを01
01″とし、原稿1の全面積の2/4が(イ)の部分で
あり、残りの174ずつを(ロ)の部分と(ハ)の部分
で占めていたと仮定すると、この原稿1をコピーした時
のトナー消費twは、次式で換算される。
W=Kx2048x2048 X (2/4X (OOoob) +1/4X (O]0Ib) 4− +1/4X (I I I l b) )但し、Kは係
数、bはピッI−表示を示す。
このような演算をマイクロコンピュータ7が行なってト
ナー補給量を決定し、トナー補給時間に相当するデジタ
ル信号として出力する。
そのデジタル信号を、D/A変換器8によってアナログ
信号に変換し、それによってタイマSをセットすること
により、トナー補給装置?110の動作時間(トナー補
給クラッチをONする時間)を制御して、トナー消費量
に見合った量のトナーを補給する。
トナー消費量すなわちトナー補給量の算出方法としては
、上述の方法の他に、例えば画面全体の平均濃度(平均
階調)を計算して、それに係数を乗することによって算
出することもできる。
第4図は、原稿画像の内容を読み取る他の方法を示すも
ので、フラッシュランプのような光源11によって原稿
1の全面を一時に照明し、光電変換素子としてビデオカ
メラ12を用いて、その画像内容を一度に搬像して読み
取る。
A/D変換器以降は、第1図の実施例と同様であるので
説明を省略する。
ところで、コピー画像の濃度は、原稿の画像濃度に依存
するたけでなく、ユーザが躇光址あるいは現像バイアス
値を変えることによってなされる濃度調整によっても変
化するので、第1図に示すようにこれIE+の情報もデ
ジタル信号としてマイクロコンビコータ7に入力し、例
えば前述の演算式における係数Kを可変することによう
にすれば、より正確なトナー濃度の制御を行なうことが
できる。
なお、マイクロコンピュータ7は、複写装置におl−J
る複写工程のシーケンス制御や各種異常チェック等を司
どるマイクロコンピュータを兼用することができる。
勺−−−−米 この発明のI・ナー濃度制御方法によれば、常に実際に
消費するトナー量に相当する量のトナーを補給し1、そ
の補給に応答遅れもないので、トナー濃度を一定に維持
することができ、常に均一な画7− 像のコピーを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例を示す構成図。 第2図は、4ヒツトによる濃度の階調表現例の説明図 第3図は、原稿画像のパターン例を示す図。 第4図は、この発明の他の実施例の要部のみを示構成で
ある。 1・・・原稿 5・・・CCDイメージセンサ(光電変換素子)6・・
・A/D変換器 7・・マイクロコンピュータ8・・D
/A変換器 9・タイマ 10・・・トナー補給装置 12・・ビデオカメラ(光電変換素子)8−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 静電潜像をトナーを用いて現像して記録紙に転写す
    る複写装置において、原稿画像の内容を光電変換素子に
    よって読み取って画像部分の濃度別面積比を検出し、そ
    の検出結果に応じてトナー補給量を決定してトナーを補
    給することによりトナ濃度を一定に制御することを特徴
    とするトナー濃度制御方法。
JP59111010A 1984-06-01 1984-06-01 トナ−濃度制御方法 Pending JPS60256168A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59111010A JPS60256168A (ja) 1984-06-01 1984-06-01 トナ−濃度制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59111010A JPS60256168A (ja) 1984-06-01 1984-06-01 トナ−濃度制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60256168A true JPS60256168A (ja) 1985-12-17

Family

ID=14550111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59111010A Pending JPS60256168A (ja) 1984-06-01 1984-06-01 トナ−濃度制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60256168A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62299981A (ja) * 1986-06-20 1987-12-26 Ricoh Co Ltd トナ−補給量制御方法
JPS63121873A (ja) * 1986-10-31 1988-05-25 ゼロツクス コーポレーシヨン ハイライトカラー文書の形成に使用するトナー粒子の濃度制御装置及び方法
JPH0279064A (ja) * 1988-09-14 1990-03-19 Minolta Camera Co Ltd 複写装置
US5006893A (en) * 1987-12-18 1991-04-09 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with improved toner replenishment
US5040023A (en) * 1988-09-14 1991-08-13 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Method and apparatus for supplying toner to a developing device in an image forming apparatus
JPH0527528A (ja) * 1991-07-18 1993-02-05 Canon Inc 画像形成装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4979247A (ja) * 1972-12-02 1974-07-31
JPS50142041A (ja) * 1974-04-30 1975-11-15
JPS5526581A (en) * 1978-08-16 1980-02-26 Minolta Camera Co Ltd Toner concentration control method of electrophotographic copier
JPS5598770A (en) * 1979-01-20 1980-07-28 Minolta Camera Co Ltd Toner concentration control method of electrophotographic copier
JPS5887571A (ja) * 1981-11-19 1983-05-25 Nec Corp 現像剤濃度制御法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4979247A (ja) * 1972-12-02 1974-07-31
JPS50142041A (ja) * 1974-04-30 1975-11-15
JPS5526581A (en) * 1978-08-16 1980-02-26 Minolta Camera Co Ltd Toner concentration control method of electrophotographic copier
JPS5598770A (en) * 1979-01-20 1980-07-28 Minolta Camera Co Ltd Toner concentration control method of electrophotographic copier
JPS5887571A (ja) * 1981-11-19 1983-05-25 Nec Corp 現像剤濃度制御法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62299981A (ja) * 1986-06-20 1987-12-26 Ricoh Co Ltd トナ−補給量制御方法
JPS63121873A (ja) * 1986-10-31 1988-05-25 ゼロツクス コーポレーシヨン ハイライトカラー文書の形成に使用するトナー粒子の濃度制御装置及び方法
US5006893A (en) * 1987-12-18 1991-04-09 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with improved toner replenishment
JPH0279064A (ja) * 1988-09-14 1990-03-19 Minolta Camera Co Ltd 複写装置
US5040023A (en) * 1988-09-14 1991-08-13 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Method and apparatus for supplying toner to a developing device in an image forming apparatus
JPH0527528A (ja) * 1991-07-18 1993-02-05 Canon Inc 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5724627A (en) Image forming apparatus which calculates toner consumption in accordance with tone correction
US7415214B2 (en) Image forming apparatus and method for detecting amount of remaining toner
JP3514398B2 (ja) 画像形成装置
US5262833A (en) Image forming apparatus and method
JPS60256168A (ja) トナ−濃度制御方法
JPH05227338A (ja) 学習機能を備えた画像形成装置
JP2000019906A (ja) 画像形成装置
JP3002278B2 (ja) デジタル画像形成装置
JPH0527597A (ja) 画像形成装置
JP2001136391A (ja) 画像形成装置
JP4890910B2 (ja) 画像形成装置
JP2896702B2 (ja) 画像読取り装置及び画像形成装置
JPH0477060A (ja) 画像形成装置
JPH0830919B2 (ja) 画像記録装置
JPS60260072A (ja) 電子写真の制御方法
JPH04330472A (ja) プリンタのトナー補給方法
JP2000122354A (ja) 画像形成装置
JPH0934190A (ja) 画像形成装置
JPH05303254A (ja) 電子写真画像出力装置の画像濃度設定方法
JPH0563980A (ja) 画像形成装置
JP2000083171A (ja) 画像処理装置
JP3098530B2 (ja) デジタル複写機
JP2002040877A (ja) 画像形成装置
JPS6049365A (ja) 電子写真装置の現像バイアス電圧制御装置
JP3213347B2 (ja) デジタル複写機及び輪郭モード処理方法