JPS60255933A - 金属帯冷却装置 - Google Patents

金属帯冷却装置

Info

Publication number
JPS60255933A
JPS60255933A JP11063784A JP11063784A JPS60255933A JP S60255933 A JPS60255933 A JP S60255933A JP 11063784 A JP11063784 A JP 11063784A JP 11063784 A JP11063784 A JP 11063784A JP S60255933 A JPS60255933 A JP S60255933A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
roll
cooling roll
strip
steel strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11063784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6366884B2 (ja
Inventor
Yoshio Ono
尾野 善夫
Koji Tanaka
孝司 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Nisshin Steel Co Ltd
Priority to JP11063784A priority Critical patent/JPS60255933A/ja
Publication of JPS60255933A publication Critical patent/JPS60255933A/ja
Publication of JPS6366884B2 publication Critical patent/JPS6366884B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/52Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for wires; for strips ; for rods of unlimited length
    • C21D9/54Furnaces for treating strips or wire
    • C21D9/56Continuous furnaces for strip or wire
    • C21D9/573Continuous furnaces for strip or wire with cooling
    • C21D9/5735Details
    • C21D9/5737Rolls; Drums; Roll arrangements

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、連続焼鈍工程や連続溶融めっき工程における
銅帯等、ライン内を走行中の金属帯を冷却するのに好適
な冷却装置に関する。
加熱・冷却工程を有する連続焼鈍処理や連続溶融めっき
ラインにおける鋼帯の冷却法として、冷却ロールを使用
する方法が実施されている。これは第5図に示すように
、内部水冷構造を有する冷却ロール(1)を連続焼鈍処
理ライン内に配設し、内部(l・l)への冷却水通人下
に、その胴部周面(1・2)に加熱された銅帯を巻回し
て移動させながら、ロールの胴部周面と銅帯との間の熱
伝導により綱帯を冷却する方法である。この場合、1本
のロールで銅帯温度を、例えば650℃から400℃に
急激に冷却すると、銅帯の歪の発生、その他の不都合が
生しるので、通常は、図示のように冷却ロール(1)を
複数本直列に配置し、各段のロールのそれぞれにおける
銅帯の降温幅を適当な値(例えば40〜50℃)に設定
し、全部のロールを通過することにより所定の冷却速度
で目標温度まで冷却されるように処理条件の制御がなさ
れる。
しかしながら、従来の冷却ロールでは、鋼帯の全面を均
一に冷却することは至難であり、板幅方向および長手方
向における張力分布の不均一に起因する銅帯の形くずれ
や材質のムラが生し易い。
それは、冷却ロール部に導入される鋼帯の形状が、板幅
方向および長手方向とも完全に平坦であるわけでなく、
原板段階や加熱工程で生じた所謂耳伸びや中伸び等によ
り、わずかではあるが波状の凹凸をなしていることによ
る。すなわち、冷却ロールと調帯の当接部(C)におい
て、第6図に示すように調帯(W)は、冷却ロール(1
)の周面に対して凸に湾曲している部分(a)はロール
周面に接触し、凹に湾曲している部分(b)では、ロー
ル周面との間に空隙(S)が生しる。図は板幅方向を示
すが、長手方向についても同様である。
接触部分(a)は急速に冷却され、非接触部(b)は空
隙(S)の空気層の断熱効果をうけ、冷却速度は極めて
緩慢である。このため、銅帯の張力分布が不均一となり
、強く冷却された接触部分(a)に収縮が生じる結果、
銅帯(W)は、冷却ロール(1)に接触する前よりもそ
の凹凸が強められた状態で次段の冷却ロールへ送り込ま
れる。次段の冷却ロール部においても上記と同様に接触
部(a)と非接触部(b)との各部位の冷却の緩急によ
り更に凹凸が強められる。このような不均一な冷却の繰
返しによって、銅帯の形くずれが著しくなるとともに、
冷却ロール周面との接触部と非接触部とにおける冷却効
果に差異が生しる結果、得られる鋼帯の材質は板幅方向
および長手方向にわたり均一性に欠けたものとなる。
本発明の冷却装置は、上記問題を解決するためになされ
たものであり、その特徴とするところは、金属帯が巻回
される冷却ロールに対して金属帯の背面側に当接する冷
却ロールを1本もしくは複数本配設し、金属帯を両面か
ら冷却するようにした点にある。
本発明について図面を参照して説明すると、第1図にお
いて、(2)は冷却ロール(1)に対向して銅帯(W)
の背面側に当接するように配設された冷却ロールである
。銅帯(W)が巻回される冷却ロール(1)は内部冷却
構造を有し、その内部冷媒流路(l・1)内に通人され
る水等の冷媒によりロール外周面が所定の温度に冷却保
持される点は従来の冷却ロールのそれと特に異なるもの
ではない。また、該冷却ロール(1)に対向して配置さ
れる冷却ロール(2)も同様の内部冷媒流路(2・1)
を有するものであってよい。もっとも、そのロール胴径
は冷却ロール(2)はどの大きさである必要はな(、比
較的小径であってよい。
なお、冷却ロール(1)とこれに対向する冷却ロール(
2)は、銅帯に対し同じ冷却作用をなすよう峠ロール周
面温度等の冷却条件が設定されている。
本発明によれば、銅帯(W)は連続的移送下に、その両
面から冷却ロール(1)と冷却ロール(2)による冷却
が施される。冷却ロール(1,2)と銅帯(W)の当接
部(C,C’)をみると、第2図に示すように、銅帯が
巻回される冷却ロール(1)に対する凸部(a)はその
冷却ロール(1)に接触して冷却され、一方その凹部(
h)は他方の冷却ロール(2)に対する凸部となってそ
の冷却ロール(2)に接触して冷却される。ずなわら、
銅帯(W)は、各凹凸部分のそれぞれかいづれか一方の
冷却ロールに当接して同し条(1で冷却される。従っ°
ζ、従来のような形くずれか助長されることはなく、鋼
帯全面にわたっ“(はぼ均等な冷却効果が生じる。
冷却されるべき銅帯温度と冷却ロール(2)の表面温度
差が大きい場合には、第3図に示すように、複数本の冷
却ロール(21,22,23・・・)を各段の冷却ロー
ル(1)に対向させて設置すればよい。
本発明装置において、鋼帯(W)の各凹凸部(a、b)
のそれぞれが冷却ロール(1,2)との接触により冷却
され、各凹凸において等しく収縮応力が生じる結果、鋼
帯(W>は最初の状態よりも平坦化する傾向を示す。所
望により、冷却ロール(1,2>にて銅帯(W)に適当
な圧下刃を加えれば、平坦化が助長され、冷却処理は更
に均一化される。
本発明冷却装置を適用した一般的連続焼鈍設備の例を第
4図に示す。銅帯(W)はペイオフリール(30)から
巻出され、表面浄化処理装置 (31)を経て連続焼鈍
炉内に導入され、加2−1e’ (32)均熱帯(33
)で所定温度に加執・均執されたのら、−次冷却帯(3
4)にて比較的緩かに冷却され、ついで二次冷却帯(3
5)において適当饅数の冷却ロール(1)と各段のロー
ルに付設された冷却ロール(2)を有する本発明冷却装
置により、所定の冷却速度で目標温度まで冷却される。
ついで過時効処理帯(37)で所定の熱処理が施された
のち、最終冷却帯(38)での冷却をうけて巻取リール
(39)に巻取られる。最終冷却帯(38)においても
本発明冷却装置を使用してよいことは言うまでもない。
上記連続焼鈍設備による連続焼鈍処理の実施例として、
冷間圧延鋼帯(板幅1240−1A、板厚1−.0−買
)をライン速度160m/分で移送し、加熱帯(32)
均熱帯(33)で75(1℃に加熱・均熱したのち、−
次冷却41F (34)で650℃まで冷却し、その後
二次冷却帯(35)において冷却速度100°C/秒に
て400℃まで冷却した。但し、冷却帯(35)の銅帯
が巻回される冷却ロール(1)は5段であり、それぞれ
内部水冷により胴部外周面温度は約200〜250℃に
保持されている。また各冷却ロール(1)にはこれに対
向する冷却ロール(2)が各段に2本ずつ付設され、そ
れぞれの胴部周面温度は150〜200℃に冷却保持さ
れている。冷却帯(35)を経たのち、過時効処理帯(
37)において400℃×150秒の過時効処理を達成
し、最終冷却帯(38)にて衝風冷却により、冷却速度
5℃/秒で130℃まで冷却した。上記連続焼鈍処理後
の銅帯の形状は処理前のそれと殆んど変化がなく板幅方
向および長手方向の波状凹凸i!はぼ2龍±1ms程度
である。また銅帯の冷却ムラが緩和されるので、従来に
比し、銅帯の材質の均一性も高められる。
以上のように、本発明によれば、調帯を板幅方向および
長平方向にわたって均一な冷却速度で所要の温度に冷却
することができ、従って従来のような銅帯と冷却ロール
の接触ムラに起因する銅帯の形くずれや温度分布の偏り
がなく、所期の均一な冷却処理を達成することができる
。上記説明では、鋼帯の連続焼鈍処理を例に挙げたが、
連続溶融めっきラインにおけるめっき鋼帯の冷却処理、
その他各種金属帯の加熱・冷却ニ[程を含むラインにお
ける金属帯の冷却処理に有用である。 。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明冷却装置の模式的説明図、第2図は本発
明装置における冷却ロールと銅帯との当接部のn−n矢
示説明図、第3図は本発明の他の実施例の模式的説明図
、第4図は調帯連続焼純設備に本発明冷却装置を適用し
た例を示す概略図、第5図は従来の冷却装置の概略図、
第6図は従来の冷却装置の冷却ロールと銅帯との当接部
の説明図である。 l、2:冷却ロール、I−1,2・1・冷媒流路、W:
綱帯。 代理人 弁理士 宮崎新へ部 第1図 第3WJ 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (11内部に冷却媒体が通人される冷却ロールの胴部周
    面に金属帯を巻回して移送しながら金属帯を冷却する冷
    却装置において、前記冷却ロールに対向して金属帯の背
    面側に当接する冷却ロールが1本もし≧は複数本配設さ
    れていることを特徴とする金属帯冷却装置。
JP11063784A 1984-05-30 1984-05-30 金属帯冷却装置 Granted JPS60255933A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11063784A JPS60255933A (ja) 1984-05-30 1984-05-30 金属帯冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11063784A JPS60255933A (ja) 1984-05-30 1984-05-30 金属帯冷却装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60255933A true JPS60255933A (ja) 1985-12-17
JPS6366884B2 JPS6366884B2 (ja) 1988-12-22

Family

ID=14540773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11063784A Granted JPS60255933A (ja) 1984-05-30 1984-05-30 金属帯冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60255933A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61243127A (ja) * 1985-04-18 1986-10-29 Nippon Steel Corp 金属ストリツプの冷却方法
EP1486573A1 (fr) * 2003-06-11 2004-12-15 Usinor Procédé et installation de refroidissement d'une bande métallique en défilement
EP2314722A1 (en) * 2009-10-22 2011-04-27 NGK Insulators, Ltd. Production equipment and production method for precipitation hardened alloy strip

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61243127A (ja) * 1985-04-18 1986-10-29 Nippon Steel Corp 金属ストリツプの冷却方法
JPS6360815B2 (ja) * 1985-04-18 1988-11-25
EP1486573A1 (fr) * 2003-06-11 2004-12-15 Usinor Procédé et installation de refroidissement d'une bande métallique en défilement
WO2004111280A3 (fr) * 2003-06-11 2005-02-17 Usinor Procede et installation de refroidissement d'une bande metallique en defilement
JP2006527307A (ja) * 2003-06-11 2006-11-30 ユジノール 移動する金属ストリップを冷却するための方法およびプラント
US7527701B2 (en) 2003-06-11 2009-05-05 Usinor Method and plant for cooling a moving metal strip
JP4676432B2 (ja) * 2003-06-11 2011-04-27 アルセロールミタル・フランス 移動する金属ストリップを冷却するための方法およびプラント
EP2314722A1 (en) * 2009-10-22 2011-04-27 NGK Insulators, Ltd. Production equipment and production method for precipitation hardened alloy strip
CN102041375A (zh) * 2009-10-22 2011-05-04 日本碍子株式会社 沉淀硬化型合金薄带的制造装置、冷却辊以及沉淀硬化型合金薄带的制造方法
US8636858B2 (en) 2009-10-22 2014-01-28 Ngk Insulators, Ltd. Production equipment and production method for precipitation hardened alloy strip

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6366884B2 (ja) 1988-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5130733B2 (ja) 連続焼鈍設備
JPWO2003033185A1 (ja) 鋼板の製造方法
JPS6314050B2 (ja)
JPS60255933A (ja) 金属帯冷却装置
JP3940205B2 (ja) 長手・幅方向偏差に小さい方向性電磁鋼板の窒化処理方法とそのための装置
JPS60255932A (ja) 金属帯冷却装置
JPS59179796A (ja) ストリツプの幅そり抑制方法
JPS5944367B2 (ja) 水焼入連続焼鈍法
RU2071990C1 (ru) Способ термомеханической обработки полосы
JPH07173545A (ja) 金属帯の連続熱処理装置および連続熱処理方法
JPH072975B2 (ja) 通板性に優れた連続焼鈍装置
JPH01219128A (ja) 薄スケール熱延鋼板の製造方法
JPS60114412A (ja) ステンレス鋼帯のスリツト方法
JP4428040B2 (ja) 溶融めっき金属帯の製造方法
JPH08157951A (ja) 薄鋼板の連続高温熱処理方法
JP2783299B2 (ja) 連続焼鈍炉の温度制御方法
JPH051333A (ja) 金属ストリツプのロール冷却装置
JPS63149326A (ja) 金属帯の幅湾曲を防止する縦型ba炉
JPH1192831A (ja) 異形断面条の焼鈍方法及びその焼鈍装置
JPH04285132A (ja) ストリップ連続熱処理設備
JPH11129016A (ja) タイトスケール性の良好な熱延鋼板の製造方法
JPS6050124A (ja) 鋼帯のロ−ル冷却方法
JPS6274025A (ja) クラツド冷延鋼帯の熱処理方法
JP2002309359A (ja) 溶融金属めっき鋼帯の製造方法
JPH0233456B2 (ja)