JPS6025222A - Soi結晶形成法 - Google Patents

Soi結晶形成法

Info

Publication number
JPS6025222A
JPS6025222A JP58131958A JP13195883A JPS6025222A JP S6025222 A JPS6025222 A JP S6025222A JP 58131958 A JP58131958 A JP 58131958A JP 13195883 A JP13195883 A JP 13195883A JP S6025222 A JPS6025222 A JP S6025222A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polycrystalline silicon
silicon film
film
grooves
vapor phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58131958A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6362892B2 (ja
Inventor
Koji Egami
江上 浩二
Masakazu Kimura
正和 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP58131958A priority Critical patent/JPS6025222A/ja
Publication of JPS6025222A publication Critical patent/JPS6025222A/ja
Publication of JPS6362892B2 publication Critical patent/JPS6362892B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/0262Reduction or decomposition of gaseous compounds, e.g. CVD
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02656Special treatments
    • H01L21/02664Aftertreatments
    • H01L21/02667Crystallisation or recrystallisation of non-monocrystalline semiconductor materials, e.g. regrowth
    • H01L21/02675Crystallisation or recrystallisation of non-monocrystalline semiconductor materials, e.g. regrowth using laser beams
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/02422Non-crystalline insulating materials, e.g. glass, polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02439Materials
    • H01L21/02441Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/0245Silicon, silicon germanium, germanium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02439Materials
    • H01L21/02488Insulating materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02494Structure
    • H01L21/02496Layer structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02494Structure
    • H01L21/02496Layer structure
    • H01L21/02502Layer structure consisting of two layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02524Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02532Silicon, silicon germanium, germanium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02587Structure
    • H01L21/0259Microstructure
    • H01L21/02598Microstructure monocrystalline
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02609Crystal orientation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02656Special treatments
    • H01L21/02664Aftertreatments
    • H01L21/02667Crystallisation or recrystallisation of non-monocrystalline semiconductor materials, e.g. regrowth
    • H01L21/02675Crystallisation or recrystallisation of non-monocrystalline semiconductor materials, e.g. regrowth using laser beams
    • H01L21/02683Continuous wave laser beam

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は非晶質絶縁体上のシリコン膜をレーザアニール
により単結晶化させる方法に関するものである。
非晶質絶縁体上に単結晶シリコン膜を形成する方法は低
消費電力、高速化デバイスの形成を目的とし、5O8(
!3i on’5appbire)の代替や三次元化゛
デバイスなどから注目されている。このような形成法と
して、グラフォヱピタキシー(M。
W、 Ge1s、D、 C,Flonders、and
 Henry I、Sm1thApp1. Phys、
Lett、35.71(197g)。)を利用した形成
法やシリコン基板の一部を種子結晶として技術の目標は
均一性よく、大きなダレインサイズを有する単結晶シリ
コン膜を形成すること、さら結晶シリコン基板面を露出
させておかねばならず、多層化に対しては困難な点が多
い。反対に種子績11 ii(を用いないSOI形成法は多層化に対して、種1
[ 熱し、再結晶化させるだけでは、単に大きなグレインサ
イズの単結晶シリコン膜が形成されることは可能でも、
そのデバイス特性の均一性を良(するために必要な単結
晶の結晶学的方位の制御は容易でない。
本発明はシリコン基板を種子結晶として用いずに、新た
に、非晶質絶縁体上に結晶学的方位を制御するための種
子結晶領域を形成し、次いで、該種子結晶の結晶学的方
位を維持しつつ、大きなグレインサイズを有する単結晶
シリコン膜を形成する方法を提供することを目的とする
ものである。
以下、一実施例を示し、図面を用いて、本発明の詳細な
説明する。
第1図は本発明に用いたSOI基板の模式図である。第
1ツ1(a)は概略平面図、第1図(b)は概略断面図
である。基板の形成は次のように行った。先に溝幅W、
溝の分離幅dのストライプ状の平行溝14−を10X1
0X6”サイズの領域に形成した。溝の形成はi常の紫
外光を用いたリングラフィ技術、及びドライエツチング
技術を用いて行った。溝幅Wの大きさは15μm、25
μmの2種類を用いた。また、溝分離@dの大きさは1
5μmとした。なお、溝の深さは06μmnとした。次
いで、該溝加工が施された5101膜3表面上に減圧化
学気相成長法で多結晶シリコン膜を全面に堆積した。原
料ガスはモノシランガス(SiH,)を用いた。成長温
度は700℃で、膜厚は06μmとした。次に溝分離領
域上の不必要な多結晶シリコン膜のみをケミカルーメカ
ニカルポリシング技術により、研摩して取りのぞいた。
このケミカルーメカニカルポリシングでは、試料基板を
接着したポリシング定盤と、微小砥粒を含む弱アリカリ
系のボリシンダ液を含ませたポリ′シングクpスとを接
触回転させて、研摩を行うものである。5は以上のごと
く形成された、平行溝4に埋め込まれた島状多結晶シリ
コン膜である。このような、多結晶シリコン膜2を備え
た再結晶化させる場合、大きなサイズのグレイン成長□
を効果的に行わせしめる。
次に、レーザ7二−ルカ法について訝、明する。
以上のごlとく溝に埋め込まれた減圧化学気相成長多結
晶シリコン膜5をレーザ7二−ルして、結晶学的配向性
制御を行う基本概念は、先ず、海の一部に優先配向した
種子結晶領域を形成し、次いで結晶学的方位を維持し2
つ、グレイン成長な行わせしめるものである。
種子結晶領域の形成は、基板に対して垂直な方向2が<
100>に優先配向する形成条件をめて行った。形成条
件としては、多結晶シリコンの堆学気相成長法で成長さ
せた多結晶シリコン膜をCW−Nd:YAG(波長1.
06μm ) Ly−ザ7二−ルで再結晶化させると、
基板垂直方向に<:100)優先配向した膜を形成でき
ることを見い出した。そこで、第1図(a)に示したよ
うに、CW−Nd:YAGしく/’H8e C1出カフ
Wである。第2図はこのような種子結晶領域を形成する
にあたり、本発明の目的を達成できるような多結晶シリ
コンの堆積条件、レー! を 結、晶シリコンの成長温度、縦軸は基板垂直方向のノl
″゛1( 、ぐ100〉配向量をX線回折で評価した値を示す。
第2図に示したごとく、減圧化学気相成長法(LPGV
D)で成長させた多結晶シリコンの方が常圧化学り5相
成艮法(APCVD )で成長させたものよりも<io
o>配向性が良いことが分った。また、レーザとして、
Ar レーザを用いて、アニールを施した結果は第2図
で示したCW−Na:YAG 7=−ルの配向量よりも
劣っており、柚子結晶領域形成には効呆がなかった。第
2図に示したよう蹟、種子結晶領域形成には減圧化学気
相成長法で、成長温度が 670〜720°Cの年11
囲で堆第1<シた多結晶シリコン膜をCW−Nd:YA
Gレーザで7ニールすることが効果的で、該成長温度範
囲の多結晶シリコンを用いた場合、最紹的に形成された
テバイス〜5,5Wである。Arレーザパワーが低い場
合には、再結晶化不十分でグレイン成長がランダムに起
つそしま5が、Arレーザパワーを増加させると、柚子
結晶領域の結晶学的方位を維持しつつ、グレイン成長が
起こることがわかった。
垂直方向2は(100)であることが分った。第3図は
前記実施例で得られた再結晶化シリコン膜の基板垂直方
向が<i o o>方位であることを示す電子線写真、
(電子チャキリンダパターンの写□□□である。この電
子チャリングパターン法は数ミクロン程度の微小領域の
結晶学的方位を知ることができ、写真の白黒パターンの
幾可学僕様はその方位なボしている。平行溝に埋め込ま
れた再結晶化シリコン膜を多数評価したところ、基板垂
直方向2は<100>方位に制御されているが、基板面
内方位に関しては制御されていなかった。つまり1つの
溝の中では基板面内方位は同じであったが、ある本実施
例では絶縁体基板1として、石英ガラス°企声られた。
また、他の耐熱性のあるセラミ・り基板表面を非晶質絶
縁体膜で被横したものを用いても良い。
また前記実施例では満会し領域上の不必要な多結晶シリ
7ンill ’、rケミカルーメカニカルポリシングを
用いて除去したが、何もこれに限る必要はない。例えば
、宿分帥領紗以外をエツチングのマスクとなる膜で被い
、イζ必女な多結晶シリコン膜をエツチングで除去して
もよいし、また全面にレジスト等の有機膜等をコートし
、表面を平爪にしておき、多結晶シリコンと該有機膜等
のエツチングレートがほぼ等しくなるように″してドラ
イエッナングを行ない不必要な多結晶シリコンを除去し
てもよい。ただし前5己ダ4励例のようにボリシングを
用いる力?ノーの方か制イ11性や経済性では優れてい
る。
以上、述べたように、本発明は、非晶質絶縁体基板上に
Jト晶/i!tk・るいは多結晶シリコン膜が形成板を
用い、CW−Nd:YAGレーザで、平行溝の一子i品
価域を含む、−r行満中のシリコン膜をアーールし、基
板垂直方向が<100>である単A1鴇i?lシリコン
膜を形成させることを特徴としたものである。このため
、I C(IntegrcLted C1rcuits
 )の三次元化を考えた気合、基板として、牢結晶シリ
コンウェハーを用いて、その表面の一部を種子結晶とし
、て成長させる方法に比べ1,11i子となる単結晶シ
リコン面を常に野山させておく必要がなく、デバイス作
成上の煩しさがら茫放され、本発明はLST(T+ar
ge 5cale Integrated C1rcu
its )の三次元化に多大な効」を発J、νずSもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本ざ、を明を説明するために用いた基板+R〕
゛造の概、略図、Q;r 2図は本発明の種子結晶領域
形成の効果について説明した図、2g3図は本発明の詳
細な説明するために用いた試別の電子組写真。 1・・・・・・石莢ガラス基板、2・・・・・多あS晶
シリコン第1図 第2図 成長温度(0C)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 非晶質絶縁体表面上の島状シリコン膜をレーザビームア
    ニールによって単結晶化させるSOI結晶形べ法におい
    て、少なくとも表面に絶縁体層を備えた基板上に非晶質
    シリフン膜あるいは多結晶された多結晶シリコンを除去
    し、次いでCW−Nd :、’YAG (波長106μ
    m)レーザな前記の溝に埋め込基板垂直方向が<100
    >配向した単結晶シリコン膜を形成することを特幇とし
    たSOI結晶形成法。
JP58131958A 1983-07-21 1983-07-21 Soi結晶形成法 Granted JPS6025222A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58131958A JPS6025222A (ja) 1983-07-21 1983-07-21 Soi結晶形成法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58131958A JPS6025222A (ja) 1983-07-21 1983-07-21 Soi結晶形成法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6025222A true JPS6025222A (ja) 1985-02-08
JPS6362892B2 JPS6362892B2 (ja) 1988-12-05

Family

ID=15070186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58131958A Granted JPS6025222A (ja) 1983-07-21 1983-07-21 Soi結晶形成法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6025222A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0231469A (ja) * 1988-07-20 1990-02-01 Tokin Corp 静電誘導型トランジスタ装置の保護回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0231469A (ja) * 1988-07-20 1990-02-01 Tokin Corp 静電誘導型トランジスタ装置の保護回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6362892B2 (ja) 1988-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1225571A (en) Growth of oriented single crystal semiconductor on insulator
JP7161158B2 (ja) ダイヤモンド基板層の製造方法
JP2660064B2 (ja) 結晶物品及びその形成方法
JPS6025222A (ja) Soi結晶形成法
JPH0351289B2 (ja)
JPH04181719A (ja) 結晶物品の形成方法
KR930000227B1 (ko) Sog를 이용한 soi 소자 제조방법
JPH01132116A (ja) 結晶物品及びその形成方法並びにそれを用いた半導体装置
JP2532252B2 (ja) Soi基板の製造方法
JPH0228560B2 (ja) Tanketsushoshirikonmakukeiseiho
JPH0324719A (ja) 単結晶膜の形成方法及び結晶物品
JPH0442358B2 (ja)
JPS59121823A (ja) 単結晶シリコン膜形成法
JP2737152B2 (ja) Soi形成方法
JPS61106484A (ja) 半導体装置用基板及びその製造方法
RU2096865C1 (ru) Способ изготовления кремний на изоляторе структур
JP2554336B2 (ja) 誘電体分離基板の製造方法
JPS63239186A (ja) 結晶物品およびその形成方法
JPS6091622A (ja) 半導体基板の製造方法
JP2000026199A (ja) 炭化珪素単結晶の製造方法および炭化珪素単結晶
JPH0354819A (ja) Soi基板の製造方法
JPS61270293A (ja) 半導体単結晶膜の製造法
JP2615629B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6115318A (ja) Soi結晶形成法
JPH11340141A (ja) 半導体基板の製造方法