JPS60252016A - 自動車用空気調和装置 - Google Patents
自動車用空気調和装置Info
- Publication number
- JPS60252016A JPS60252016A JP10816084A JP10816084A JPS60252016A JP S60252016 A JPS60252016 A JP S60252016A JP 10816084 A JP10816084 A JP 10816084A JP 10816084 A JP10816084 A JP 10816084A JP S60252016 A JPS60252016 A JP S60252016A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- cold
- cold air
- port
- blown
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60H—ARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
- B60H1/00—Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
- B60H1/00007—Combined heating, ventilating, or cooling devices
- B60H1/00021—Air flow details of HVAC devices
- B60H1/00064—Air flow details of HVAC devices for sending air streams of different temperatures into the passenger compartment
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
「産業上の利用分野J
本発明は、冷気流路を開閉してヒータコアへの空気流入
量を制御するエアミックスドアを有し、ヒータコアを迂
回した冷気を頭部側に、ヒータコアを通過した暖気を足
下側に吹き出すパイレベル状態に調節可能な自動車用空
気調和装置に関する。
量を制御するエアミックスドアを有し、ヒータコアを迂
回した冷気を頭部側に、ヒータコアを通過した暖気を足
下側に吹き出すパイレベル状態に調節可能な自動車用空
気調和装置に関する。
「従来技術」
従来の自動車用空気調和装置としては、こツサンサニー
整備要領書(1981年度版)ニアコンディショナ編に
開示され例えば第3図に示すようなものがある。
整備要領書(1981年度版)ニアコンディショナ編に
開示され例えば第3図に示すようなものがある。
すなわち、空気調和装置(1o)のハウジング(2o)
内の流路(21)の中間部の下側にヒータコア(11)
が配設され、流路(21)の上側が冷気流路(22)を
なしており、冷気流路(22)を開閉するエアミックス
ドア(12)がヒータコア(11)の後端に枢支されて
おり、流路(21)の後部にはベント吹出口(23)
、足元吹出口(24)および図示省略したその他の吹出
1コが開設され、それぞれベントドア(13) 、フロ
アドア (14)か設けられている。
内の流路(21)の中間部の下側にヒータコア(11)
が配設され、流路(21)の上側が冷気流路(22)を
なしており、冷気流路(22)を開閉するエアミックス
ドア(12)がヒータコア(11)の後端に枢支されて
おり、流路(21)の後部にはベント吹出口(23)
、足元吹出口(24)および図示省略したその他の吹出
1コが開設され、それぞれベントドア(13) 、フロ
アドア (14)か設けられている。
第3図は空気調和装置(1o)がパイ1/ベル状態に調
節されていて、冷気流路(22)を通すヒータコア(1
1)を迂回した冷気は1ヘント吹出口(23)から運転
者あるいは乗員の頭部側に向は吹き出され、一方、暖気
は足元吹出口(24)から足元側に吹き出され、頭寒足
熱の快適な状態が作り出されるようになっている。
節されていて、冷気流路(22)を通すヒータコア(1
1)を迂回した冷気は1ヘント吹出口(23)から運転
者あるいは乗員の頭部側に向は吹き出され、一方、暖気
は足元吹出口(24)から足元側に吹き出され、頭寒足
熱の快適な状態が作り出されるようになっている。
しかしながら、このような従来の空気調和装置(10)
では、寒い時期に、<イレベル状態で使用しているとき
、第3図で想像線で示すように、冷気流路(22)を全
閉するようエアミックスドア(12)を操作すると冷気
流路(22)を通過する冷気がなくなり、ベント吹出口
(23)から暖い空気が吹き出して頭寒足熱の状態を作
ることができず、パイレベル状態が目的としている状態
を作ることができなくなる場合が生じることになるとい
う問題点があった。
では、寒い時期に、<イレベル状態で使用しているとき
、第3図で想像線で示すように、冷気流路(22)を全
閉するようエアミックスドア(12)を操作すると冷気
流路(22)を通過する冷気がなくなり、ベント吹出口
(23)から暖い空気が吹き出して頭寒足熱の状態を作
ることができず、パイレベル状態が目的としている状態
を作ることができなくなる場合が生じることになるとい
う問題点があった。
「発明の目的」
本発明は、このような従来の問題点に着目してなされた
もので、パイレベル状態で使用するときは、ベント吹出
口から必ず冷気が吹き出されるようにして上記問題点を
解決した自動車用空気調和装置を提供することを目的と
している。
もので、パイレベル状態で使用するときは、ベント吹出
口から必ず冷気が吹き出されるようにして上記問題点を
解決した自動車用空気調和装置を提供することを目的と
している。
「発明の構成J
かかる目的を達成するため、本発明においては、冷気波
路を開閉してヒータコアへの空気流入量を制御するエア
ミックスドアを有し、ヒータコアを迂回した冷気を頭部
側に、ヒータコアを通過した暖気を足下側に吹き出すパ
イレベル状態に調節可能な自動車用空気調和装置におい
て、エアミックスドア近傍に冷気バイパス部を設け、前
記パイレベル状態に調節された状態において前記エアミ
ックスドアが前記冷気流路を全閉したとき前記冷気バイ
パス部を開く開閉ドアを備えたことを特徴とする自動車
用空気調和装置とし、空気調和装置をパイレベル状態で
使用し、かつエアミックスドアが冷気流路を全閉したと
きには冷気バイパス部が開いて冷気が流れるようにし、
その冷気をベント吹出口(23)から吹き出すようにし
たものである。
路を開閉してヒータコアへの空気流入量を制御するエア
ミックスドアを有し、ヒータコアを迂回した冷気を頭部
側に、ヒータコアを通過した暖気を足下側に吹き出すパ
イレベル状態に調節可能な自動車用空気調和装置におい
て、エアミックスドア近傍に冷気バイパス部を設け、前
記パイレベル状態に調節された状態において前記エアミ
ックスドアが前記冷気流路を全閉したとき前記冷気バイ
パス部を開く開閉ドアを備えたことを特徴とする自動車
用空気調和装置とし、空気調和装置をパイレベル状態で
使用し、かつエアミックスドアが冷気流路を全閉したと
きには冷気バイパス部が開いて冷気が流れるようにし、
その冷気をベント吹出口(23)から吹き出すようにし
たものである。
「実施例」
以下、図面に基づき本発明の一実施例を説明する。なお
、従来例と同様の部位″には同一符号を付し重複した説
明を省略する。
、従来例と同様の部位″には同一符号を付し重複した説
明を省略する。
第1図は本発明の一実施例を示しており、空気 □調和
装置(10)のハウジング(20)の前部には外気吸入
口(25)と冷気吸入口(26)とが開設され、冷気吸
入口(26)にはエバポレータ(15)を内蔵した冷房
ユニット(2コ)が接続され、外気吸入口(25)と冷
気吸入口(26)とに吸入気を切換える外気切換ドア(
16)が設けられている。外気切換ドア(16)より後
方には送風機(17)が設けられている。
装置(10)のハウジング(20)の前部には外気吸入
口(25)と冷気吸入口(26)とが開設され、冷気吸
入口(26)にはエバポレータ(15)を内蔵した冷房
ユニット(2コ)が接続され、外気吸入口(25)と冷
気吸入口(26)とに吸入気を切換える外気切換ドア(
16)が設けられている。外気切換ドア(16)より後
方には送風機(17)が設けられている。
エアミックスドア(12)近傍で冷気流路(22)を形
成しているハウジング(20)の壁を拡巾して冷気バイ
パス部(30)が形成されている。冷気バイパス部(3
0)は開口(31)が冷気流路(22)に向けて開いて
おり、開口(31)の略中央部にはエアミックスドア(
12)の先端部の当接受部(32)が架設されている。
成しているハウジング(20)の壁を拡巾して冷気バイ
パス部(30)が形成されている。冷気バイパス部(3
0)は開口(31)が冷気流路(22)に向けて開いて
おり、開口(31)の略中央部にはエアミックスドア(
12)の先端部の当接受部(32)が架設されている。
当接受部(32)と開口(31)の前端部との間が流入
口(33)をなし、当接受部(32)と開口(31)の
後端部との間が流出口(34)をなしている。
口(33)をなし、当接受部(32)と開口(31)の
後端部との間が流出口(34)をなしている。
冷気7<イパス部(30)の開口(31)の前端部に枢
支されて開閉ドア(35)が設けられており、開閉ドア
(35)にはソレノイド(36)の駆動ロンド(3ea
)が接続されている。ソレノイド(36)にはパイレベ
ルスイッチ(37)と調節状態検知スイッチ(38)と
が電源(39)と直列に接続されている。
支されて開閉ドア(35)が設けられており、開閉ドア
(35)にはソレノイド(36)の駆動ロンド(3ea
)が接続されている。ソレノイド(36)にはパイレベ
ルスイッチ(37)と調節状態検知スイッチ(38)と
が電源(39)と直列に接続されている。
第2図は空気調和装置(10)の操作パネル(40)を
示しており、操作パネル(40)の上部には水平に移動
させて操作するモードつまみ(41)が設けられ、下部
には同様に水平に移動させて操作する温度調節つまみ(
42)が設けられている。パイレベル位置・ンチ(37
)はモードつまみ(41)がB/Lであられしたパイレ
ベル位置にあるときオンになり、温度調節つまみ(42
)が図において右端のHOT位置にあるときエアミック
スドア(12)の先端部が当接受部(32)に当接して
冷気流路(22)を全閉したとき調節状態検知スイッチ
(38)がオンになるよう設定されている。
示しており、操作パネル(40)の上部には水平に移動
させて操作するモードつまみ(41)が設けられ、下部
には同様に水平に移動させて操作する温度調節つまみ(
42)が設けられている。パイレベル位置・ンチ(37
)はモードつまみ(41)がB/Lであられしたパイレ
ベル位置にあるときオンになり、温度調節つまみ(42
)が図において右端のHOT位置にあるときエアミック
スドア(12)の先端部が当接受部(32)に当接して
冷気流路(22)を全閉したとき調節状態検知スイッチ
(38)がオンになるよう設定されている。
上記構成を有する空気調和装置(10)では、モートつ
まみ(41)がパイレベル位置にあり、温度調節つまみ
(42)がHOT位置にあるとき、エアミックスドア(
12)は第1図の実線で示すように先端部か開口(31
)に当接し冷気流路(22)を全閉していて、パイレベ
ルスイッチ(37)および調節状態検知スイッチ(38
)はともにオンになっている。
まみ(41)がパイレベル位置にあり、温度調節つまみ
(42)がHOT位置にあるとき、エアミックスドア(
12)は第1図の実線で示すように先端部か開口(31
)に当接し冷気流路(22)を全閉していて、パイレベ
ルスイッチ(37)および調節状態検知スイッチ(38
)はともにオンになっている。
パイレベルスイッチ(37) 、調節状態検知スイッチ
(3日)がオンになっているので、ンレノイF(36)
に電が〔1か流れ、開閉]・ア(35)は流入口(33
)を開いた第1図の実線位置に保持されている。
(3日)がオンになっているので、ンレノイF(36)
に電が〔1か流れ、開閉]・ア(35)は流入口(33
)を開いた第1図の実線位置に保持されている。
この状態では、冷気流路(22)に向って流れる空気の
大半はヒータコア(11)を通過するが、一部の空気は
流入1コ(33)から冷気/ヘイパス部(30)内に入
り、流出口(34)から流出し、そのままベント吹出口
(23)から吹き出される。
大半はヒータコア(11)を通過するが、一部の空気は
流入1コ(33)から冷気/ヘイパス部(30)内に入
り、流出口(34)から流出し、そのままベント吹出口
(23)から吹き出される。
したがって、足元吹出口(24)からはヒータコア(1
1)を通過した暖気が吹き出され、ベント吹出口(23
)からは冷気が吹き出され、運転者あるいは乗員は下半
身が暖まり頭は冴えた頭寒足熱の状態になる。冷気の量
は少ないが、このような状態で使用するのは相当に寒い
ときであるので少量でも頭側を冷やすことができる。
1)を通過した暖気が吹き出され、ベント吹出口(23
)からは冷気が吹き出され、運転者あるいは乗員は下半
身が暖まり頭は冴えた頭寒足熱の状態になる。冷気の量
は少ないが、このような状態で使用するのは相当に寒い
ときであるので少量でも頭側を冷やすことができる。
モードつまみ(41)がパイレベルの位置にないときは
、ハイレヘルスイッチ(37)がオフになっているので
、ソレノイド(36)に電流が流れず、開閉ドア(35
)が流入口(33)を閉じている。
、ハイレヘルスイッチ(37)がオフになっているので
、ソレノイド(36)に電流が流れず、開閉ドア(35
)が流入口(33)を閉じている。
このとき温度調節つまみ(42)がHOT位置にあれば
、冷気バイパス部(3o)内を空気が通過することがな
く、全空気かヒータコア(11)を通過し、ベンI・吹
出口(23) 、足元吹出+、:+(24)いずれから
も暖気が吹き出され、厳寒期には最大の暖房効果をあげ
ることができる。
、冷気バイパス部(3o)内を空気が通過することがな
く、全空気かヒータコア(11)を通過し、ベンI・吹
出口(23) 、足元吹出+、:+(24)いずれから
も暖気が吹き出され、厳寒期には最大の暖房効果をあげ
ることができる。
また、モードつまみ(41)かパイレベルの位置になく
、温度調節つまみ(42)もHOT位置に2ないときは
、冷気流路(22)がエアミックスドア(12)の開き
角度に従って開くので、冷気流路(22)を冷気が通過
し、ヒータコア(11)を通過した暖気と4昆合されて
ベント吹出口(23)または足元吹出口(24)から吹
き出される。
、温度調節つまみ(42)もHOT位置に2ないときは
、冷気流路(22)がエアミックスドア(12)の開き
角度に従って開くので、冷気流路(22)を冷気が通過
し、ヒータコア(11)を通過した暖気と4昆合されて
ベント吹出口(23)または足元吹出口(24)から吹
き出される。
モードつまみ(41)がハイレベル位置にあっても、1
1朗調節つまみ(42)かHOT位置にないときは、調
節状W:検知スイッチ(38)がオフになっており、ン
レノイl’(3B)に電流が流れないので、開閉)・ア
(35)か流入口(33)を閉じている。エアミックス
ドア(12)は冷気流路(22)を全閉しておらず、エ
アミックスドア(12)の位置による割合で空気が振り
分けられて冷気流路(22)を通過した冷気とヒータコ
ア(11)を通過した暖気とになり、ベント吹出口(2
3)からは冷気か吹き出され、足元吹出tJ(24)か
ら(世1援気が吹き出される。
1朗調節つまみ(42)かHOT位置にないときは、調
節状W:検知スイッチ(38)がオフになっており、ン
レノイl’(3B)に電流が流れないので、開閉)・ア
(35)か流入口(33)を閉じている。エアミックス
ドア(12)は冷気流路(22)を全閉しておらず、エ
アミックスドア(12)の位置による割合で空気が振り
分けられて冷気流路(22)を通過した冷気とヒータコ
ア(11)を通過した暖気とになり、ベント吹出口(2
3)からは冷気か吹き出され、足元吹出tJ(24)か
ら(世1援気が吹き出される。
なお、エアミンクストア(12)か冷気流路(22)を
全閉していないときは、冷気バイパス部(30)の開閉
に係わらず冷気が冷気庶路(22)を通過することかで
きるから、冷気バイパス部(30)の開閉は冷気の流量
に影響を与える程度であるので、少なくともモートつま
み(4J)がハイレベル位置にあるとき開閉ドア(35
)が流入1コ(33)を開くようにすれはよい。
全閉していないときは、冷気バイパス部(30)の開閉
に係わらず冷気が冷気庶路(22)を通過することかで
きるから、冷気バイパス部(30)の開閉は冷気の流量
に影響を与える程度であるので、少なくともモートつま
み(4J)がハイレベル位置にあるとき開閉ドア(35
)が流入1コ(33)を開くようにすれはよい。
また、冷気バイパス部(30)は、ハウシング(20)
の壁を拡[1]シて形成したものを示したか、全く別の
流路を設げるようにしてもよい。
の壁を拡[1]シて形成したものを示したか、全く別の
流路を設げるようにしてもよい。
「発明の効果」
本発明に係る自動車用空気調和装置によれば、パイレベ
ル状態にあるときは、エアミックスドアにより冷気流路
が全閉されても冷気バイパス部により冷気がベント吹出
口から吹き出されるようにしたから、いかなる場合にも
頭寒足熱の快適な状態を作ることができ、運転者は頭が
モヤモヤすることなく冷静に運転することができ、乗員
も頭を冴えた状態にしておくことができる。
ル状態にあるときは、エアミックスドアにより冷気流路
が全閉されても冷気バイパス部により冷気がベント吹出
口から吹き出されるようにしたから、いかなる場合にも
頭寒足熱の快適な状態を作ることができ、運転者は頭が
モヤモヤすることなく冷静に運転することができ、乗員
も頭を冴えた状態にしておくことができる。
第1図および第2図は本発明の−・実施例を示しており
、$1図は空気調和装置の概略的縦断面図、第2図は操
作パネルの部分正面図、第3図は従来の空気調和装置の
概略的縦断面図である。 C1,O)・・・空気調和装置 (11)・・・ヒータ
コア(I2)・・・エアミックスドア(20)・・ハウ
ジング(21)・・・流路 (22)・・・冷気流路(
23)・・・ヘント吹出口 (24)・・・足元吹出口
(30)・・・冷気バイパス部 (33)・・・流入口
(34)・・・流出口 (35)・・・開閉ドア(3B
)・・・ソレノイド (37)・・・パイレベルスイッ
チ(38)・・・調節状態検知スイッチ
、$1図は空気調和装置の概略的縦断面図、第2図は操
作パネルの部分正面図、第3図は従来の空気調和装置の
概略的縦断面図である。 C1,O)・・・空気調和装置 (11)・・・ヒータ
コア(I2)・・・エアミックスドア(20)・・ハウ
ジング(21)・・・流路 (22)・・・冷気流路(
23)・・・ヘント吹出口 (24)・・・足元吹出口
(30)・・・冷気バイパス部 (33)・・・流入口
(34)・・・流出口 (35)・・・開閉ドア(3B
)・・・ソレノイド (37)・・・パイレベルスイッ
チ(38)・・・調節状態検知スイッチ
Claims (1)
- 冷気流路を開閉してヒータコアへの空気流入量を制御す
るエアミックスドアを有し、ヒータコアを迂回した冷気
を頭部側に、ヒータコアを通過した暖気を足下側に吹き
出すパイレベル状態に調節可能な自動車用空気調和装置
において、エアミンクストア近傍に冷気バイパス部を設
け、前記パイ1/ベル状態に調節された状態において前
記エアミンクストアが前記冷気流路を全閉したとき前記
冷気バイパス部を開イ開閉ドアを備えたことを特徴とす
る自動車用空気調和装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10816084A JPS60252016A (ja) | 1984-05-28 | 1984-05-28 | 自動車用空気調和装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10816084A JPS60252016A (ja) | 1984-05-28 | 1984-05-28 | 自動車用空気調和装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60252016A true JPS60252016A (ja) | 1985-12-12 |
JPH0436882B2 JPH0436882B2 (ja) | 1992-06-17 |
Family
ID=14477478
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10816084A Granted JPS60252016A (ja) | 1984-05-28 | 1984-05-28 | 自動車用空気調和装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60252016A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5042566A (en) * | 1989-05-19 | 1991-08-27 | Siemens Aktiengesellschaft | Heating or air conditioning system for a motor vehicle |
ES2149660A1 (es) * | 1997-07-24 | 2000-11-01 | Clavero Jose Enrique Montero | Sistema de aspiracion de humos y malos olores en el interior de vehiculos. |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5933689U (ja) * | 1982-08-28 | 1984-03-01 | 住友電気工業株式会社 | 端子圧着機 |
-
1984
- 1984-05-28 JP JP10816084A patent/JPS60252016A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5933689U (ja) * | 1982-08-28 | 1984-03-01 | 住友電気工業株式会社 | 端子圧着機 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5042566A (en) * | 1989-05-19 | 1991-08-27 | Siemens Aktiengesellschaft | Heating or air conditioning system for a motor vehicle |
ES2149660A1 (es) * | 1997-07-24 | 2000-11-01 | Clavero Jose Enrique Montero | Sistema de aspiracion de humos y malos olores en el interior de vehiculos. |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0436882B2 (ja) | 1992-06-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2001055037A (ja) | 車両用空調装置 | |
JP2680391B2 (ja) | 自動車用空気調和装置のヒータユニット | |
JP2000062441A (ja) | 車両用空調装置 | |
JPH11208245A (ja) | 車両用空調装置 | |
JP2003154836A (ja) | 車両用空調装置 | |
JPS60252016A (ja) | 自動車用空気調和装置 | |
JP2004331027A (ja) | 空調装置及び開口部開閉判断装置 | |
JP3872164B2 (ja) | 自動車用空気調和装置 | |
JPH0723291Y2 (ja) | 自動車用空調装置 | |
JPH11222021A (ja) | 車両用空調装置 | |
JPS6122004Y2 (ja) | ||
JPS6140587Y2 (ja) | ||
JPS6217290Y2 (ja) | ||
GB2345337A (en) | Vehicle air conditioner with generally horizontal heat exchanger and hot air guide | |
JP2002012020A (ja) | オープンカー用空調装置 | |
JP2551111Y2 (ja) | 自動車用空気調和装置 | |
JPH0523370Y2 (ja) | ||
JPH0111524Y2 (ja) | ||
JPH0495519A (ja) | 車両用空調装置 | |
JP2003104028A (ja) | 車両用空調装置 | |
JP2586546B2 (ja) | 自動車用空調装置 | |
JP3218774B2 (ja) | 車両用空調装置 | |
JPH05294130A (ja) | 車両用空気調和装置 | |
JPS62210115A (ja) | 車両用空調装置 | |
JPS6141617Y2 (ja) |