JPS60250600A - 高周波放電灯点灯装置 - Google Patents
高周波放電灯点灯装置Info
- Publication number
- JPS60250600A JPS60250600A JP10703884A JP10703884A JPS60250600A JP S60250600 A JPS60250600 A JP S60250600A JP 10703884 A JP10703884 A JP 10703884A JP 10703884 A JP10703884 A JP 10703884A JP S60250600 A JPS60250600 A JP S60250600A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- output
- voltage
- discharge lamp
- transistor
- high frequency
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
この発明は高周波インバータ全用粘る高周波放電灯点灯
装置に関する。
装置に関する。
(従来の技術)
高周波インバータからの高周波出力によって放電灯を点
灯する装#Iはすでによ(知られてしる。
灯する装#Iはすでによ(知られてしる。
高周波インバータは、一対のトランジスタと出カドラン
スとにより主として構成されている。そしてこのトラン
ジスタを交互にオン、オフすることによって出カドラン
スから高周波が出力されるようにガって偽る、ところで
とのよ・うな構成の高周波インバータはその始動時に異
常動作を起こし%通常よりも高りサージ電圧、電流を発
生することが知ら′れて−る。これは始動当初における
トランジスタのオン、オフによる出カドランスのインダ
クタンス分に基(本のと考えられてbる。又放電灯の寿
命末期にか員て吃同じよりな高めサージ電圧。
スとにより主として構成されている。そしてこのトラン
ジスタを交互にオン、オフすることによって出カドラン
スから高周波が出力されるようにガって偽る、ところで
とのよ・うな構成の高周波インバータはその始動時に異
常動作を起こし%通常よりも高りサージ電圧、電流を発
生することが知ら′れて−る。これは始動当初における
トランジスタのオン、オフによる出カドランスのインダ
クタンス分に基(本のと考えられてbる。又放電灯の寿
命末期にか員て吃同じよりな高めサージ電圧。
電流が発生する。
このパよつな異常なサージ電圧、電流帽トランジスタに
印加された場合でも−トランジスタが正常にスイッチン
グ動作できるようにするためには。
印加された場合でも−トランジスタが正常にスイッチン
グ動作できるようにするためには。
前記異常電圧、電流に対応できる程廖に十分にベース電
流を供給しておけばよい、しかし正常動作時におりて本
大きなベース電流を供給しておけば、それだけベース電
流ロスが大きくなり一又スイッチングロスも太き(なる
。
流を供給しておけばよい、しかし正常動作時におりて本
大きなベース電流を供給しておけば、それだけベース電
流ロスが大きくなり一又スイッチングロスも太き(なる
。
(発明≠丈解決しようとする問題点)
この発明は放電灯の始動時、放電灯の青金末期等におけ
る異常な高電圧、電流が発生したときに−それが発生し
てbる期間中に限って高周波インバータのトランジスタ
のベース電流を増加することによって、始動を改善する
とと本に、正常点灯状態でのベース電流ロス、スイッチ
ングロスの低減を図ることを目的とする。
る異常な高電圧、電流が発生したときに−それが発生し
てbる期間中に限って高周波インバータのトランジスタ
のベース電流を増加することによって、始動を改善する
とと本に、正常点灯状態でのベース電流ロス、スイッチ
ングロスの低減を図ることを目的とする。
c問題点を解決するための手段)
この発明は高周波インバータの異常電圧又は電流を検出
する検出手段、前記検出手段によって検出される異常電
圧を基準値と比較する比較手段。
する検出手段、前記検出手段によって検出される異常電
圧を基準値と比較する比較手段。
前記比較手段による比較の結果、前記異常電圧%1基準
値をこえる都廖出力される比較出力に基いて時限動作を
開始するタイマ、前記タイマの時限動作期間中に比較出
力ガ与えられなりときに前記タイマから出る出力により
、高周波インバータを構成して偽るトランジスタのベー
ス回路に接続されている抵抗の短絡を解(スイッチング
素子とから構成される。
値をこえる都廖出力される比較出力に基いて時限動作を
開始するタイマ、前記タイマの時限動作期間中に比較出
力ガ与えられなりときに前記タイマから出る出力により
、高周波インバータを構成して偽るトランジスタのベー
ス回路に接続されている抵抗の短絡を解(スイッチング
素子とから構成される。
(作用)
常時はスイッチング素子はオフとされており、したがっ
てベース回路に接続されている抵抗は非短絡状態である
。したがってベース電流は高周波インバータの正常な動
作に必要な値に規制されて粘る。直流電源の投入初期の
ような高周波インバータの始動時1cbいて異常電圧が
発生すると、第1の比較手段からの比較出力によりコン
デンサが瞬時に充電される。このときの端子電圧は第2
の比較手段における基準値よりも高すので、第2の比較
手段からその旨の比較出力が出て、スイッチング素子を
オンとする6異常電圧はトランジスタのオン、オフに基
すてパルス状に発生する。したがってコンデンサ赤糖1
の比較手段の基準値まで低下する以前に次の異常電圧−
71発生するならば。
てベース回路に接続されている抵抗は非短絡状態である
。したがってベース電流は高周波インバータの正常な動
作に必要な値に規制されて粘る。直流電源の投入初期の
ような高周波インバータの始動時1cbいて異常電圧が
発生すると、第1の比較手段からの比較出力によりコン
デンサが瞬時に充電される。このときの端子電圧は第2
の比較手段における基準値よりも高すので、第2の比較
手段からその旨の比較出力が出て、スイッチング素子を
オンとする6異常電圧はトランジスタのオン、オフに基
すてパルス状に発生する。したがってコンデンサ赤糖1
の比較手段の基準値まで低下する以前に次の異常電圧−
71発生するならば。
スイッチング素子はそのオン状態を持続する。
スイッチング素子のオンにより、ベース回路に接続され
ている抵抗は短絡される。した−h;ってトラレジスタ
には正常動作時よりも大きなペース電流雀供給される。
ている抵抗は短絡される。した−h;ってトラレジスタ
には正常動作時よりも大きなペース電流雀供給される。
これによってトランジスタに異常な大電流が流れても飽
和状態−h(維持され、正常にスイッチング動作する。
和状態−h(維持され、正常にスイッチング動作する。
したガって高周波インバータは正常に始動するよりにな
る。
る。
始動後において異常電圧が解消すれば、コンデンサは充
電されること−bIなりから−その端子電圧が第2の比
較手段の基準値をこえて低下する。これによってスイッ
チング素子−htオフとなって抵抗の短絡を解く、この
とき以後ベース電流は正常動作に必要なベース電流it
まで低下する。
電されること−bIなりから−その端子電圧が第2の比
較手段の基準値をこえて低下する。これによってスイッ
チング素子−htオフとなって抵抗の短絡を解く、この
とき以後ベース電流は正常動作に必要なベース電流it
まで低下する。
(実施例)
この発明の実施例を第1′図によって腓明する。
lは放電灯、2は高周波インバータで、一対のト・ラン
ジスタ8と、1次コイA/4.PI次コイA15及び補
助コイA/6を備えた出力トランスフとによって主とし
て構成される。8は直流電源たとえば電池、9は突入防
止用のチョークである、放電灯lの始動時に、トランジ
スタ8の交互のオン、オフによって異常電圧−71発生
すること社前述した。この異常電圧は、オフと々つたト
ランジスタ8の両端IC4発生する。した−35(つて
この実施例ではトランジスタ8の両端から異常電圧を検
出するよりにしてbる。そのために1次コイlv4の両
端間に、互−に順方向に向かい合う一対のダイオード1
0の接続点とトランジスタ8のエミッタ接続点との間の
電圧を検出するようにしてbる。前記電圧は抵抗11の
両端に印加される。
ジスタ8と、1次コイA/4.PI次コイA15及び補
助コイA/6を備えた出力トランスフとによって主とし
て構成される。8は直流電源たとえば電池、9は突入防
止用のチョークである、放電灯lの始動時に、トランジ
スタ8の交互のオン、オフによって異常電圧−71発生
すること社前述した。この異常電圧は、オフと々つたト
ランジスタ8の両端IC4発生する。した−35(つて
この実施例ではトランジスタ8の両端から異常電圧を検
出するよりにしてbる。そのために1次コイlv4の両
端間に、互−に順方向に向かい合う一対のダイオード1
0の接続点とトランジスタ8のエミッタ接続点との間の
電圧を検出するようにしてbる。前記電圧は抵抗11の
両端に印加される。
12は比較器で、抵抗11の両端の電圧と、抵抗18.
14で分圧された電池8の電圧すなわち第1の基準電圧
とを比較する。そして前者の電圧が後者の電圧をこえた
とき比較出力を出す、第8.図にお−てAけ抵抗11の
両端の電圧波形を示し。
14で分圧された電池8の電圧すなわち第1の基準電圧
とを比較する。そして前者の電圧が後者の電圧をこえた
とき比較出力を出す、第8.図にお−てAけ抵抗11の
両端の電圧波形を示し。
a1q放電灯+1)の始動時にかける異常電圧波形を、
a飼は始動後の安定した電圧波形を示す、又E1け第1
の基準電圧を示す、Aに示す電圧波形が基準電圧をこえ
る都度、第8図Bに示すような波形の比較出力が比較器
12から発せられるい15#−1基準電圧E1の変動を
抑制するため必要により設けられるコンデンサである。
a飼は始動後の安定した電圧波形を示す、又E1け第1
の基準電圧を示す、Aに示す電圧波形が基準電圧をこえ
る都度、第8図Bに示すような波形の比較出力が比較器
12から発せられるい15#−1基準電圧E1の変動を
抑制するため必要により設けられるコンデンサである。
16はタイマで、時限時間を設定する充電抵抗17とコ
ンデンサ18及び比較器19により主として構成される
。コンデンサ18の端子電圧と一抵抗20.21で分圧
された電池電圧(基準電圧)と41比較器19で比較さ
れ、コンデンサ18の端子電圧づ!基準電圧(これをE
!とする。)をこえて低下したとき比較器19から出力
を出す、第2図Bに示すような波形の比較出力が比較器
12から出力される都度、コンデンサ18ゴ充電抵抗1
7゜ダイオード22を介して瞬時に電源電圧まで充電さ
れる。比較出力が終えんしたのちは放電抵抗28を介し
てゆるやかに放電する。この放電の期間中法の比較出カ
ゴ出ると再びコンデンサ18は充電される(第2図C参
照、)。
ンデンサ18及び比較器19により主として構成される
。コンデンサ18の端子電圧と一抵抗20.21で分圧
された電池電圧(基準電圧)と41比較器19で比較さ
れ、コンデンサ18の端子電圧づ!基準電圧(これをE
!とする。)をこえて低下したとき比較器19から出力
を出す、第2図Bに示すような波形の比較出力が比較器
12から出力される都度、コンデンサ18ゴ充電抵抗1
7゜ダイオード22を介して瞬時に電源電圧まで充電さ
れる。比較出力が終えんしたのちは放電抵抗28を介し
てゆるやかに放電する。この放電の期間中法の比較出カ
ゴ出ると再びコンデンサ18は充電される(第2図C参
照、)。
1−かし放電灯1の始動が終了して、トランジスタ8の
両側の電圧B安定して正常な値にもどると、以後コンデ
ンサ18JI′i充電されなりのでそのまま放電を続け
る。そしてその端子電圧が基準値E愈まで低下すると、
折重の限時4間り経過したものとして比較器19から比
較出力fJ孟出る。この出力によりスイッチング素子た
とえばトランジスタ515がオフされる(第2図り参照
、% )、トラy シx p25はそれまではオンとさ
れてbて、トランジスタ8のベースの抵抗26を短絡し
ており、そのためトランジスタ8には大きなベース電流
が流れて−た。とれによりトランジスタ3に異常な電圧
。
両側の電圧B安定して正常な値にもどると、以後コンデ
ンサ18JI′i充電されなりのでそのまま放電を続け
る。そしてその端子電圧が基準値E愈まで低下すると、
折重の限時4間り経過したものとして比較器19から比
較出力fJ孟出る。この出力によりスイッチング素子た
とえばトランジスタ515がオフされる(第2図り参照
、% )、トラy シx p25はそれまではオンとさ
れてbて、トランジスタ8のベースの抵抗26を短絡し
ており、そのためトランジスタ8には大きなベース電流
が流れて−た。とれによりトランジスタ3に異常な電圧
。
電流が供給されて−たとしても−その飽和領域での動作
雀可能であった。しかしトランジスタ25−7!オフと
されると、以後はベース電流は抵抗96を経て流れ、そ
れまでよりも低減されるようになる。これによって放電
灯1の始動後の異常な電圧。
雀可能であった。しかしトランジスタ25−7!オフと
されると、以後はベース電流は抵抗96を経て流れ、そ
れまでよりも低減されるようになる。これによって放電
灯1の始動後の異常な電圧。
’RRが終えんしたのちは、正規の電圧、を流に対応す
るベース電流がトランジスタ8に供給されることになる
の□である。
るベース電流がトランジスタ8に供給されることになる
の□である。
第8図は放電灯1の始動時、放電灯1の冑命末期時にお
ける異常な電圧、電流の検出にチョーク9に誘起する電
圧を1次′電圧とするトランス80を用する。 トラン
ス80の2次コイfv81に誘起する電圧は抵抗82の
両端に印加され、これ雀比較器12により基準[Fnと
比較される、放電灯lの始#In、放電灯lの寿命末期
に異常な電圧。
ける異常な電圧、電流の検出にチョーク9に誘起する電
圧を1次′電圧とするトランス80を用する。 トラン
ス80の2次コイfv81に誘起する電圧は抵抗82の
両端に印加され、これ雀比較器12により基準[Fnと
比較される、放電灯lの始#In、放電灯lの寿命末期
に異常な電圧。
電流が発生して、抵抗82の両端の電圧づ;基準値E1
をこえると比較器12より比較出力が出る。以後の動作
は第1図と同じである。
をこえると比較器12より比較出力が出る。以後の動作
は第1図と同じである。
(発明の効果)
以上詳述したよりにこの発明によれば、放電灯の始動時
、放電灯の寿命末期その他において異常な電圧、を流が
発生するときは、高周波インバータのトランジスタに十
分なベース電流を流すことによって始動特性を改善する
とともに正常点灯状態にお込では必要最少限のベース電
流を供給することにより、ベース電流6ス及びスイッチ
ングロスを十分小さくすること一1ziできるとAつた
効果を奏する、
、放電灯の寿命末期その他において異常な電圧、を流が
発生するときは、高周波インバータのトランジスタに十
分なベース電流を流すことによって始動特性を改善する
とともに正常点灯状態にお込では必要最少限のベース電
流を供給することにより、ベース電流6ス及びスイッチ
ングロスを十分小さくすること一1ziできるとAつた
効果を奏する、
第1図はこの発明の実施例を示す回路図、第2甲は動作
瞬間用の波形図、第8図はとの発明の他の実施例を示す
回路図である。 1・・・・・・放電灯、2・・・・・・高周波インバー
タ、8・・・・・・トランジスタ、?・・曲出カドラン
ス、8・・曲直流電源、12・・・・・−比較器、16
・・・・・・タイマ、25・・曲スイッチング素子、2
6・・・・・・抵抗
瞬間用の波形図、第8図はとの発明の他の実施例を示す
回路図である。 1・・・・・・放電灯、2・・・・・・高周波インバー
タ、8・・・・・・トランジスタ、?・・曲出カドラン
ス、8・・曲直流電源、12・・・・・−比較器、16
・・・・・・タイマ、25・・曲スイッチング素子、2
6・・・・・・抵抗
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 出カドランス及び交互にオン、オフされる一対のトラン
ジスタとを備えた高周波インバータ、前記出カドランス
赤らの高周波出力によって点灯さ) れる放電灯、前記高周波インバータの異常電圧又へ け電流を検出する検出手段=前記検出手段によって検出
された異常な電圧又は電流を基準値と比較する比較手段
、前記比較手段による比較の結果、前記異常な電圧又は
電流が前記基準値をこえる都廖出力される比較出力に基
すて時限動作を開始するタイ゛マ、前記タイマの時限動
作期間中に前記比。 較出力が与えられな5ときに前記タイマから一出る出力
により、前記高周波インバータのトランジスタのベース
に接続されて−てそれまで短絡されてbた抵抗の短絡を
開放するスイッチング素子とからなる高周波放電灯点灯
装w、。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10703884A JPS60250600A (ja) | 1984-05-25 | 1984-05-25 | 高周波放電灯点灯装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10703884A JPS60250600A (ja) | 1984-05-25 | 1984-05-25 | 高周波放電灯点灯装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60250600A true JPS60250600A (ja) | 1985-12-11 |
Family
ID=14448941
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10703884A Pending JPS60250600A (ja) | 1984-05-25 | 1984-05-25 | 高周波放電灯点灯装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60250600A (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5717597A (en) * | 1980-07-04 | 1982-01-29 | Tokyo Electric Co Ltd | Device for firing discharge lamp |
JPS58189988A (ja) * | 1982-04-30 | 1983-11-05 | 岩崎電気株式会社 | 放電灯点灯装置 |
-
1984
- 1984-05-25 JP JP10703884A patent/JPS60250600A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5717597A (en) * | 1980-07-04 | 1982-01-29 | Tokyo Electric Co Ltd | Device for firing discharge lamp |
JPS58189988A (ja) * | 1982-04-30 | 1983-11-05 | 岩崎電気株式会社 | 放電灯点灯装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5825136A (en) | Circuit arrangement for operating electric lamps, and an operating method for electronic lamps | |
JPS60250600A (ja) | 高周波放電灯点灯装置 | |
JPS5915438Y2 (ja) | 水銀灯点灯装置 | |
JPH0473893A (ja) | 放電灯点灯装置 | |
JPS6210000B2 (ja) | ||
JP2815230B2 (ja) | 放電灯点灯装置 | |
JPH01251591A (ja) | 半波放電検出回路 | |
US5343123A (en) | Series-resonant inverter ballast | |
JPS6145359B2 (ja) | ||
JP2617460B2 (ja) | 放電灯点灯装置 | |
JP3399239B2 (ja) | 電源装置 | |
JP2617481B2 (ja) | 放電灯点灯装置 | |
JP3081478B2 (ja) | 低電圧点灯回路 | |
JP2774109B2 (ja) | スイッチング電源装置 | |
JP4109505B2 (ja) | 降圧型チョッパーレギュレータ回路 | |
JP3669088B2 (ja) | 放電灯点灯装置 | |
US20100033104A1 (en) | Circuit configuration for starting and operating at least one discharge lamp | |
JP2865411B2 (ja) | 放電灯点灯装置 | |
JPH0445960B2 (ja) | ||
JPH0270271A (ja) | 自励インバータの起動回路 | |
JP2636299B2 (ja) | 直流放電灯用点灯装置 | |
JP2721522B2 (ja) | インバータ回路 | |
JP2512029B2 (ja) | 放電ランプ点灯装置 | |
JPH04292896A (ja) | 放電灯点灯回路 | |
JP3456289B2 (ja) | トランジスタインバータ |