JP2636299B2 - 直流放電灯用点灯装置 - Google Patents

直流放電灯用点灯装置

Info

Publication number
JP2636299B2
JP2636299B2 JP3774688A JP3774688A JP2636299B2 JP 2636299 B2 JP2636299 B2 JP 2636299B2 JP 3774688 A JP3774688 A JP 3774688A JP 3774688 A JP3774688 A JP 3774688A JP 2636299 B2 JP2636299 B2 JP 2636299B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge lamp
current
lighting
capacitor
lighting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3774688A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01211895A (ja
Inventor
晶 大澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP3774688A priority Critical patent/JP2636299B2/ja
Publication of JPH01211895A publication Critical patent/JPH01211895A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2636299B2 publication Critical patent/JP2636299B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、キセノンランプ等の直流放電灯の点灯を行
う直流放電灯用点灯装置に関する。
[従来の技術と発明が解決しようとする問題点] 従来、キセノンランプ等の直流放電灯の点灯装置とし
ては、例えば第6図に示すようなものがある。
この図に示す点灯装置では、キセノンランプ等の直流
放電灯1に、直流電源2が接続されている。また、前記
直流放電灯1には、高周波トランス3の2次側が直列が
接続されている。前記高周波トランス3の1次側には、
高電圧発生装置4が接続されている。この高電圧発生装
置4には、点灯スイッチ5が接続され、この点灯スイッ
チ5をオンすることにより、前記高電圧発生装置4から
高電圧が発生されるようになっている。また、前記直流
放電灯1及び高周波トランス3の2次側と並列に、放電
用コンデンサ6が設けられている。
このような構成の点灯装置では、直流電源2により、
放電用コンデンサ6に充電した後、点灯スイッチ5をオ
ンすることにより、高電圧発生装置4から高周波の高電
圧が発生され、この高電圧は、高周波トランス3を介し
て、直流放電灯1に印加される。そして、この高電圧に
よって、直流放電灯1の電極間に絶縁破壊が生じる。こ
のとき、前記放電用コンデンサ6から点灯開始電流が供
給され、これによって、前記直流放電灯1が点灯する
と、この直流放電灯1に直流電源2より定常電流が供給
される。このような構成の点灯装置の例としては、例え
ば、実開昭62−150900号公報に開示されている。
しかしながら、第6図に示すような点灯装置では、放
電用コンデンサ6からの点灯開始電流は、瞬時に流れる
ため、ピーク電流が高くなり、放電灯1の電極に悪影響
を及ぼす。そこで、これを防ぐために、第7図に示すよ
うに、放電用コンデンサ6と直流放電灯1の間に、抵抗
等の電流制御手段7を設けたものが提案されている。
このような構成によれば、放電開始時におけるピーク
電流を抑えることはできるが、直流電源2の出力にリッ
プル成分が含まれる場合、このリップルを除去するため
に、第7図に示すように、直流放電灯1と並列に、リッ
プル除去用コンデンサ8を追加する必要がある。しかし
ながら、この場合、リップルを十分に吸収するために
は、リップル除去用コンデンサ8に、周波数特性の良
い、比較的大容量のものを使用する必要がある。このよ
うなコンデンサは、外形が大きく、点灯装置が大きくな
るという問題点がある。また、容量を大きくすると、点
灯開始時のピーク電流が上昇してしまうという問題点が
ある。
[発明の目的] 本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、点
灯開始時のピーク電流を抑えることができると共に、コ
ンデンサを追加することなく、リップルの除去が可能な
直流放電灯用点灯装置を提供することを目的としてい
る。
[問題点を解決するための手段] 本発明の直流放電灯用点灯装置では、第1図の概念図
を示すように、直流放電灯1に、直流電源2及び高周波
トランス3の2次側が直流に接続され、前記高周波トラ
ンス3の1次側には、高電圧発生装置4が接続されてい
る。この高電圧発生装置4には、点灯スイッチ5が接続
されている。前記直流放電灯1及び高周波トランス3の
2次側と並列に、放電用コンデンサ6が設けられ、この
放電用コンデンサ6と直流に電流制限手段7が設けられ
ている。更に、直流放電灯1と直列に、電流検出手段11
が設けられ、また、前記電流制御手段7と並列に、前記
電流検出手段11によって直流放電灯1の点灯が検出され
た後に、この電流検出手段11の検出出力に応じて、前記
電流制御手段7の両端を短絡して、放電用コンデンサ6
と直流放電灯1とを直接接続する切換手段12が設けられ
ている。
[作用] 本発明では、点灯開始時には、放電用コンデンサ6か
ら電流制御手段7を介して、直流放電灯1に点灯開始電
流が供給される。前記直流放電灯1が点灯し、定常電流
が流れ始めると、電流検出手段11によってこれが検出さ
れ、この電流検出手段11の検出出力に応じて、切換手段
12が、電流制限手段7の両端を短絡して、放電用コンデ
ンサ6と直流放電灯1とが直接接続され、放電用コンデ
ンサ6は、リップル除去用として使用される。
[実施例] 以下、図面を参照して本発明の実施例を説明する。
第2図は本発明の第1実施例の直流放電灯用点灯装置
を示す回路図である。
この図に示すように、キセノンランプ等の直流放電灯
1には、直流電源2及び高周波トランス3の2次側が直
列に接続され、前記高周波トランス3の1次側には、高
電圧発生装置4が接続されている。この高電圧発生装置
4には、点灯スイッチ5が接続され、この点灯スイッチ
5をオンすることにより、前記高電圧発生装置4から高
電圧が発生されるようになっている。また、前記直流放
電灯1および高周波トランス3の2次側と並列に、放電
用コンデンサ6が設けられ、この放電用コンデンサ6と
直列に電流制限手段7が設けられている。前記電流制限
手段7としては、抵抗が用いられている。更に、直流放
電灯1と直列に、電流検出手段11が設けられ、また、前
記電流制御手段7と並列に、前記電流検出手段11によっ
て直流放電灯1の点灯が検出された後に、この電流検出
手段11の検出出力に応じて、前記電流制限手段7の両端
を短絡して、放電用コンデンサ6と直流放電灯1とを直
接接続する切換手段12が設けられている。
本実施例では、前記電流検出手段11として、電流検出
用インダクタンス14及びブリッジ整流回路15を用いてい
る。すなわち、前記直流放電灯1と直列に、前記電流検
出用インダクタンス14が設けられ、この電流検出用イン
ダクタンス14の両端に、前記ブリッジ整流回路15の入力
端が接続されている。
また、前記切換手段12としては、電磁式のリレー16を
用いている。このリレー16は、前記ブリッジ整流回路15
の出力端に接続されたコイル17と、このコイル17によっ
て開閉される2つの出力接点18とで構成されている。前
記リレー16の2つの出力接点18は、それぞれ、前記電流
制限手段7の両端に接続されている。
次に、以上のように構成された本実施例の作用につい
て説明する。
直流放電灯1が点灯していないときは、電流検出用イ
ンダクタンス14に電流は流れておらず、ブリッジ整流回
路15の出力は、クランド(GND)電位となる。このと
き、リレー16のコイル17には電流が流れず、出力接点18
は、開放の状態となる。
直流電源2により、放電用コンデンサ6に充電した
後、点灯スイッチ5をオンすることにより、高電圧発生
装置4から高周波の高電圧が発生され、この高電圧は、
高周波トランス3を介して、直流放電灯1に印加され
る。そして、この高電圧によって、直流放電灯1の電極
間に絶縁破壊が生じる。このとき、前記リレー16の出力
接点18が開放状態であるので、放電用コンデンサ6に蓄
えられたエネルギーが、電流制御手段7を通して、点灯
開始電流として、直流放電灯1に供給される。
前記直流放電灯1が点灯すると、この直流放電灯1に
直流電源2より定常電流が供給される。すると、電流検
出用インダクタンス14の両端に電位差が生じ、ブリッジ
整流回路15の出力が所定のレベルに達し、リレー16のコ
イル17に電流が流れ、出力接点18が短絡される。これに
よって、電流制限手段7の両端が短絡され、放電用コン
デンサ6と直流放電灯1とが直接接続される。従って、
直流放電灯1が点灯した後、前記放電用コンデンサ6
は、リップル除去用として機能することになる。
このように、本実施例によれば、点灯開始時の放電灯
電流のピークを抑える回路構成と、電源リップル除去の
ための回路構成とを、一つのコンデンサ6で行うことが
できる。従って、外形の大きい電源リップル除去用のコ
ンデンサを付加する必要がなく、また、電源リップル除
去用のコンデンサによって、点灯開始時のピーク電流が
上昇することもない。
また、切換手段12としてリレー16を用いることによ
り、放電用コンデサ6及び直流放電灯1に直列に電流制
限手段7が接続された状態と、放電用コンデンサ6と直
流放電灯1とが直接接続された状態とを、容易に切換え
ることができる。
第3図及び第4図は本発明の第2実施例に係り、第3
図は直流放電灯用点灯装置を示す回路図、第4図はソリ
ッドステートリレーの構成の一例を示す回路図である。
本実施例は、切換手段12としては、第1実施例におけ
るリレー16の代わりに、ソリッドステートリレー20を用
いたものである。
前記ソリードステートリレー20の構成の一例を、第4
図に示す。この図に示すように、ソリッドステートリレ
ー20に入力される信号は、発光素子21及び受光素子22か
らなるフォトカプラ23を介して、アンプ24に入力され、
このアンプ24の出力は、パルス発生器25に入力され、こ
のパルス発生器25の出力パルスが、双方向性サイリスタ
26及びゲートに印加されるようになっている。この双方
向性サイリスタ26の第1アノード及び第2アノードに
は、出力端が接続されている。尚、前記双方向性サイリ
スタ26と並列に、直列の抵抗とコンデンサよりなり、双
方向性サイリスタ26の動作を確実にするためのスナバ回
路が設けられている。
このソリッドステートリレー20は、出力端が、リレー
16の出力接点18に対応し、前記リレー16と等価な素子と
みることができ、機能も略同様である。すなわち、ブリ
ッジ整流回路15の出力に応じて、双方向性サイリスタ26
のゲートにゲート電流が加えられ、この双方向性サイリ
スタ26がターンオンする。
本実施例によれば、電磁式のリレー16を用いた場合よ
りも、長寿命,低消費電力で、高い信頼性が得られる。
その他の構成,作用及び効果は、第1実施例と同様で
ある。
第5図は本発明の第3実施例の直流放電灯用点灯装置
を示す回路図である。
本実施例は、切換手段12として、第1実施例における
リレー16の代わりに、双方向性サイリスタ30を用いたも
のである。
すなわち、電流制限手段7の両端に、双方向性サイリ
スタ30の第1アノード及び第2アノードが接続され、こ
の双方向性サイリスタ30のゲートには、ブリッジ整流回
路15の出力が印加されるようになっている。従って、前
記ブリッジ整流回路15の出力に応じて、双方向性サイリ
スタ30のゲートにゲート電流が加えられ、この双方向性
サイリスタ30がターンオンして、電流制限手段7の両端
が短絡される。
本実施例によれば、第2実施例と同様に、長寿命,低
消費電力,高信頼が得られると共に、小型,安価に回路
を構成することができる。
その他の構成,作用及び効果は、第1実施例と同様で
ある。
尚、本発明は、上記各実施例と限定されず、例えば、
直流放電灯1の点灯の検出手段として、光センサを用い
ても良い。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、放電用コンデン
サに直列に接続された電流制限手段の両端を、直流放電
灯の点灯後に短絡する手段を設けたので、電流制限手段
によって、点灯開始時のピーク電流を抑えることができ
ると共に、コンデンサを追加することなく、直流放電灯
の点灯後はリップルの除去が可能になるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の概念図、第2図は本発明の第1実施例
の直流放電灯用点灯装置を示す回路図、第3図及び第4
図は本発明の第2実施例に係り、第3図は直流放電灯用
点灯装置を示す回路図、第4図はソリッドステートリレ
ーの構成の一例を示す回路図、第5図は本発明の第3実
施例の直流放電灯用点灯装置を示す回路図、第6図は従
来の直流放電灯用点灯装置を示す回路図、第7図は従来
の直流放電灯用点灯装置に電流制限手段及びリップル除
去用コンデンサを付加した装置を示す回路図である。 1……直流放電灯、2……直流電源 4……高電圧発生装置、6……放電用コンデンサ 7……電流制限手段、11……電流検出手段 12……切換手段

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】点灯開始時に直流放電灯に電流を供給する
    放電用コンデンサと、この放電用コンデンサに直列に接
    続された電流制限手段とを備えた直流放電灯用点灯装置
    において、直流放電灯の点灯後に前記電流制限手段の両
    端を短絡する手段を設けたことを特徴とする直流放電灯
    用点灯装置。
JP3774688A 1988-02-19 1988-02-19 直流放電灯用点灯装置 Expired - Fee Related JP2636299B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3774688A JP2636299B2 (ja) 1988-02-19 1988-02-19 直流放電灯用点灯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3774688A JP2636299B2 (ja) 1988-02-19 1988-02-19 直流放電灯用点灯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01211895A JPH01211895A (ja) 1989-08-25
JP2636299B2 true JP2636299B2 (ja) 1997-07-30

Family

ID=12506043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3774688A Expired - Fee Related JP2636299B2 (ja) 1988-02-19 1988-02-19 直流放電灯用点灯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2636299B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01211895A (ja) 1989-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2636299B2 (ja) 直流放電灯用点灯装置
JP2007159234A (ja) 無停電電源装置
JP4577329B2 (ja) 放電灯装置
JP2001145371A (ja) スパッタ用電源
JP4003255B2 (ja) 車両用電気機器装置の保護装置
JP4352165B2 (ja) 部分共振型自励式スイッチング電源の低損失化回路
JP2002119055A (ja) Dc−dcコンバータ
JP3389675B2 (ja) 電源装置
US5892327A (en) Circuit arrangement for operating a discharge lamp
JP4000621B2 (ja) 車両用負荷駆動装置
JP2604668B2 (ja) スイッチング回路のスナバー回路
JPH07231650A (ja) 昇圧チョッパー回路
JP2732100B2 (ja) チョークコンバータを有するスイッチング電源
JPH0125904Y2 (ja)
JPH0224239Y2 (ja)
JP3010608B2 (ja) リンギングチョークコンバータ
JP4120022B2 (ja) 放電灯装置
JPH07263150A (ja) 放電ランプ点灯装置
JPH06311757A (ja) インバータ装置
JP3010611B2 (ja) リンギングチョークコンバータ
JPH10295072A (ja) 半導体電力変換装置
JPH06101387B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPS6125354Y2 (ja)
JPS6016190B2 (ja) 交流電源装置
JPH02299462A (ja) スイッチング素子回路

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees