JPS60249596A - プリント基板用打抜金型 - Google Patents

プリント基板用打抜金型

Info

Publication number
JPS60249596A
JPS60249596A JP10433984A JP10433984A JPS60249596A JP S60249596 A JPS60249596 A JP S60249596A JP 10433984 A JP10433984 A JP 10433984A JP 10433984 A JP10433984 A JP 10433984A JP S60249596 A JPS60249596 A JP S60249596A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die
printed circuit
hole
circuit board
die holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10433984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0442155B2 (ja
Inventor
正信 小笠原
永岡 英紀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP10433984A priority Critical patent/JPS60249596A/ja
Publication of JPS60249596A publication Critical patent/JPS60249596A/ja
Publication of JPH0442155B2 publication Critical patent/JPH0442155B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Cutting Devices (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
  • Punching Or Piercing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明はプリント基板用打抜金型に関する。
(背景技術) 第3図は従来のプリント基板用打抜金型を示すもので、
プリント基板7′を打抜く場合、プリント基板7′はダ
イプレート11′面上の所定位置に置かれる。次にプレ
ス1′(スライドラム)の下降運動により、上型のボン
ナ9′と下型のダイグレー) 11’とによってプリン
ト基板7′の穴抜き加工が行なわれる。
しかして、穴抜きされた際のプリント基板7′の抜きカ
スは、ダイグレート11’の穴1a′と、ダイ ゛ホル
ダー10′の穴Wで通過してプレス(ポルスター ) 
18’に形成された抜きカス排出穴1グヘ落下させ外部
に除去するように構成されていた。この場合、ダイホル
ダー10’の抜きカス落下用の穴14′の大きさはカス
ff:落ちやすくするためにダイグレートll′の穴1
3′より太きく形成している。したがって、プリント基
板γの打抜穴パターンが高密度になる程ダイホルダー1
0’の穴14′の加工が困難となシ、工って第4図に示
すように、数lO穴をまとめた複雑な異形状の落下用穴
部14 a’力5加工されていた。このため、ダイホル
ダ=lθ′の抜きカス落下用穴14′の加工は大変困難
で手間Thffするという欠点があった。
捷た、グイプレート11′の受け面積が小さくなり打抜
時の圧力でタワミやすく剛性面での問題点もあった。
(発明の目的) 本発明は上記の点に鑑み提案されたもので、その目的と
するところは、ダイホルダーの抜きカス落下用穴の加工
を容易にしたプリント基板用打抜金型を提供することに
ある。 − また、他の目的としては、ダイホルダーの剛性を高め、
グイプレートのタワミ等を防止したプリント基板用打抜
金型を提供することにある。
更に別の目的としては、ダイホルダーおよびポンチホル
ダーを数面の金型に共用し得るようにしたことにある。
すなわち、本発明は上記目的を達成するためにプリント
基板用打抜金型において、ダイホルダーに、プリント基
板の面積と同程度の抜きカス落下用の室を形成し、かつ
この室内に立設した多数のロッドにょシ前記グイホルダ
ーの上、下にそれぞれ設けたグイプレートを有するバッ
クプレートおよびベースを保持シ、かつ前記ロッドはダ
イホルダー内に設けられた抜きカス排出穴を有するロッ
ド取付板によって支持させて構成した点に特徴を有して
いる。
(発明の開示) 以下、図面に沿って本発明を説明する。
第1図および第2図は本発明にががるプリント基板用打
抜金型の一実施例を示すもので、図中Aは既知構成の金
型上型で、この金型上型Aは・上方に設けられたプレス
(スライドラム)1と、このプレスlの下部に設けられ
たノックアウト装置2お工びその下部に設けられたポン
チホルダー3と、このポンチホルダー3内を貫通して延
び、かつ前記ノックアウト装置2によって駆動される多
数のノックアウトピン4と、このノックアウトビン4が
貫通して設けられ、かつ前記ポンチホルダー3の下部に
設けられたバックプレート5およびその下部のポンチプ
レート6と、このポンチプレート6の下方に設けられ、
かつ前記ノックアウトピン4の先端部が轟接されプリン
ト基板7を拘束可能なシェダー8と、このシェダー8内
に貫設され、先端部がシェダー下面から突出自在でプリ
ント基板7の打抜き金行う多数のポンチ9とを備えて構
成されている。
また、Bは金型下型で、この金型下型Bを構成するダイ
ホルダー10の中央部には、ダイグレート11上に置か
れるプリント基板70面積と同程度の大きさの室12が
加工・形成されている。
そして、このダイホルダー10の室12はグイプレー4
11内に形成された抜きカス落下用穴13およびバック
プレート16に形成された抜きカス落下用穴13 aと
連通し、抜きカス落下部としての役割を果すもので、か
つ室12内には多数個の棒状のロッド14が等間隔に立
設され、ダイホルダーlOの下面および上面にそれぞれ
設けられたベース15とバックグレート16との間を保
持している。
また、抜きカスを数ケF!jT(図示の実施例では2ケ
Qi )に集めて金型下型B外へ除去するための抜きカ
ス排出穴17 aと、ロッド14を植込むための穴を加
工したロッド取付板17がダイホルダーlO内の下方部
に組み込まれている。しかして、ダイホルダーlOには
抜きカス吹き飛ばし用のエアー穴10 aが形成され、
必要に応じてグイホルダーlO内へ外部から供給される
エアーによるエアープローが矢印で示すようにできるよ
うに構成されている。
なお、金型上型Aのポンチホルダー3はダイホルダーl
O内のロッド14と同じ位置にノックアクトピン用の穴
が加工され、金穴または必要な本数だけノックアウトビ
ン4が挿入されている。
動作にあたっては、金型上型Aが下降してきてシェダー
8とダイズ?−ト11とによりプリント基板7が拘束さ
れ、かつポンチ9を介しプリント基板7が打抜かれるも
のであるが、この場合、グイプレート11はロッド14
およびベース15で保持され、かつ打抜き時に生じた抜
きカスは室ルに導入され、さらにロッド取付板17お工
び必要に応じ供給されるエアーによってプレス(ボルス
タ−)18の抜きカス排出穴19から外部へ除去される
。なお、バックプレー) 16に設けられた抜きカス落
下用穴13 aと、ロッド14の受面とが干渉する箇所
は、先端の受面を面取り加工したロッド14を使用すれ
ば良い。また、その部分のロッド14を外すことにより
多種類の打抜パターンへの使用が可能となるものである
(発明の効果) 以上のように本発明によれば、プリント基板用打抜金型
において、ダイホルダーに、プリント基板の面積と同程
度の抜きカス落下用の室を形成し、かつ、この室内に立
設した多数のロッドによシ、前記ダイホルダーの上、下
にそれぞれ設けたダイグレートを有するバックプレート
およびペースを保持し、かつ、前記ロッドはダイホルダ
ー内に設けられた抜きカス排出穴を有するロッド取付板
によって支持させて構成したから、 (イ)ダイホルダーに形状の複雑な落下用穴の加工を行
う必要がなくな9、金型のコストダウンを図ることがで
きる。
(ロ)はぼ等間隔にロッドを介しダイグレートを保持で
きることにより、下型の剛性が向上する。
e→ロッドの位置を入れ替えることによジ、ダイホルダ
ー、ポンチホルダーを他のプリント基板用打抜金型に共
用できる。
等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例、第2図は同上のダイホルダ
ーの平面図、第3図は従来例、第4図は従来例のダイホ
ルダーの抜きカス落下用穴の形状を示す平面説明図であ
る。 7・・・・・・プリント基板、 10・・・・・・ダイ
ホルダー、11・・・・・・ダイフレート、14・・・
・・・ロッ)”、16・・・・・・バックプレート、1
7・・・・・・ロッド取付板、17a・・・・・・抜き
カス排出穴 特許出願人 松下電工□株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プリント基板用打抜金型において、ダイホルダーlOに
    、プリント基板7の面積と同程度の抜きカス格下用の室
    12を形成し、かつこの室12内に立設した多数のロッ
    ド14によシ前記グイホルダーlOの上、下にそれぞれ
    設は友ダイグレート11 ’e 有−jるバックプレー
    ト16お工びベース15tl−保持し、かつ前記ロッド
    14はダイホルダーlO内に設けられた抜きカス排出穴
    17 aを有するロッド取付板17によって支持されて
    いることを特徴としたプリント基板用打抜金型。
JP10433984A 1984-05-22 1984-05-22 プリント基板用打抜金型 Granted JPS60249596A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10433984A JPS60249596A (ja) 1984-05-22 1984-05-22 プリント基板用打抜金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10433984A JPS60249596A (ja) 1984-05-22 1984-05-22 プリント基板用打抜金型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60249596A true JPS60249596A (ja) 1985-12-10
JPH0442155B2 JPH0442155B2 (ja) 1992-07-10

Family

ID=14378161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10433984A Granted JPS60249596A (ja) 1984-05-22 1984-05-22 プリント基板用打抜金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60249596A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62110990A (ja) * 1985-11-06 1987-05-22 Kuraray Co Ltd 皮革様の風合いを有するシ−ト状物の製造法
JP2002210696A (ja) * 2001-01-15 2002-07-30 Uht Corp 単軸穿孔機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62110990A (ja) * 1985-11-06 1987-05-22 Kuraray Co Ltd 皮革様の風合いを有するシ−ト状物の製造法
JPH0545714B2 (ja) * 1985-11-06 1993-07-09 Kuraray Co
JP2002210696A (ja) * 2001-01-15 2002-07-30 Uht Corp 単軸穿孔機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0442155B2 (ja) 1992-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3797342A (en) Printed circuit board with plated through holes
JPS60249596A (ja) プリント基板用打抜金型
JP2003181569A (ja) プレス加工用金型
KR100585514B1 (ko) 프레스 금형 조립체
JP2609214B2 (ja) 回路基板分割方法と回路基板分割用金型
JPS5917455Y2 (ja) 穴あけプレス機のノツクアウト装置
CN217512655U (zh) 一种冲孔模具
JPS6019787Y2 (ja) 穴あけプレス機のノツクアウト装置
CN216780009U (zh) 一种复合端子冲切机冲孔模具
KR200355328Y1 (ko) 프레스 금형 조립체
CN219522361U (zh) 一种多孔自动排废装置
CN211247923U (zh) 钣金冲切模冲头防跳料结构
JPH0639796A (ja) 打抜パンチ
JPH0428428A (ja) 穴抜き突出し金型
US3133467A (en) Punching apparatus with a novel die mounting
CN208277032U (zh) 一种冲孔模具
SU1650307A1 (ru) Штамп дл пробивки отверстий в стенках полых изделий
JPH0210592B2 (ja)
JP2665870B2 (ja) 電気部品等のリード切断用金型
JPH06320499A (ja) 回路基板分割用金型駆動方法と回路基板分割装置
JPH06262274A (ja) プリント配線板用打抜金型
KR920005412Y1 (ko) 서브랙(Sub Rack)측면판 가공용금형
SU990374A1 (ru) Штамп дл пробивки отверстий в листовом материале
JPS5982698U (ja) プリント配線板用打抜加工機
JP2002233996A (ja) プリント配線母板加工用金型