JPS60248754A - タイヤ用ゴム組成物 - Google Patents

タイヤ用ゴム組成物

Info

Publication number
JPS60248754A
JPS60248754A JP59102667A JP10266784A JPS60248754A JP S60248754 A JPS60248754 A JP S60248754A JP 59102667 A JP59102667 A JP 59102667A JP 10266784 A JP10266784 A JP 10266784A JP S60248754 A JPS60248754 A JP S60248754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
rubber
rubber component
hydroxyquinoline
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59102667A
Other languages
English (en)
Inventor
Michitaka Takeshita
竹下 道孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP59102667A priority Critical patent/JPS60248754A/ja
Publication of JPS60248754A publication Critical patent/JPS60248754A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の関連する技術分野) この発明はタイヤ用ゴム組成物とくに低発熱性及び耐熱
疲労性を改良したタイヤ用ゴム組成物に関する。
(従来技術) 従来、特公昭50−.98181号、特開昭58−11
8887号及び特開昭59−11842号公報によりキ
ノリン環を有する化合物がゴム組成物の発熱性の改良効
果を示すことが知られているが1いずれもその効果はじ
ゅうぶんでなかった。
別に、ジエイ・オー11 ハリスら(J、06Harr
iset al、 )はジエラルド・クラウス編「レイ
ンフォースメント・オプ・エラストマーズ」インターサ
イエンス・パプリツシャーズ、ニューヨーク(1965
年) (” Reinforcement of El
astoImers”edited by Gerar
d Kraus、 Interscience Pub
lisher;N、Y、(1965))において、ニト
ロソ化合物の発熱性改良作用に関し、ニトロソ化合物が
重合体と反応しこれに結合することにより重合体が結合
したニトロソ化合物を介してカーボンブラックと相互作
用を持つことが可能となり、これによりカーボン分散が
促進され発熱性が改良されると述べている。しかしなが
ら、ニトロソ化合物は単に重合体とカーボンブラックと
の会合に寄与するに止まらす、重合体分子間の橋かけ結
合を形成してゲル化を起こし、配合ゴムの加工性を著し
く低下させると共にカーボン分散を却って阻害する傾向
があった。このためじゅうぶんな発熱性の改良ができな
かった。
この発明の目的は上記問題を解決して低発熱性及び耐熱
疲労性を改良したタイヤゴム組成物を提供することであ
る。すなわち、カーボンブラックとの相互作用を大きく
するとともに重合体分子との反応性も大きくしながら、
しかも重合体分子間の橋かけ結合を結成して重合体のゲ
ル化を起こすことはない発熱性改良剤を含むゴム組成物
を提供することである。
(発明の開示) 前記目的を達成するため、ジエン系ゴムの不飽和結合部
と反応しこれに結合しうる各1種化合物について鋭意研
究を重ねた結果4又は5の位置にニトロソ、インシアナ
ト、ニトリルオキシド又はメルカプト基を有する特定の
8−ヒドロキシキノリンを含むゴム組成物により前記目
的を達成しうる・ことを確かめ本発明を達成するに到っ
た。
この発明は天然ゴム、ジエン系合成ゴム及びこれらの混
合物よりなる群の中から選ばれた1種又は2種以上から
成るゴム成分100重量部に、該ゴム成分の不飽和結合
部と反応しゴム成分に結合しうる一般式 (式中R8およびR6のいずれか一つがニトロソ(−N
o)、イソシアナト(−NCo)、ニトリルオキシド(
−C+NO)及びメルカプト基(−sn)よりなる群の
中から選ばれた基、上記以外のR8又はR2及びR□〜
R6の少なくとも一つはハロゲン原子、アミノ基、アル
キル基;アルコキシ基及び−OH、X基よりなる群の中
から選ばれた基であり、この場合−OH2X基のXはア
ミン基、モルホリノ基、ヒドロキシキノリン残基及びア
リール基よりなる群の中から選ばれた基であり、R,〜
R6のうち上記以外は水素原子である) で表される化合物を5−ニトロソ−8−ヒドロキシキノ
リンの当量に換算して(以下単に当量換算景という90
.5〜5.0重量部、及び窒素吸着法により測定した比
表面積が65〜170m’/9でDBP値が)80〜1
25i/10(lの範囲内の補強性カーボンブラック8
0〜90重量部を添加してなるタイヤ用ゴム組成物であ
る。
この発明においてジエン系合成ゴムとはスチレンブタジ
ェンゴム(SBR) 、イソプレンゴム(IR)、ブタ
ジェンゴム(BR) 、アクリロニトリルブタジェンゴ
ム(NBR) 、クロロブレンゴム(OR) 、ブチル
ゴム(エエR)、ハロゲン化ブチルゴム、不飽和結合を
有スルエチレンプロピレンゴム(EPDM)のことであ
る。
ゴム成分の不飽和結合部と反応しゴム成分に結合しうる
一般式(1)で表される化合物(以下単に一般式CI)
の化合物という)を例示すれば次のとおりである: 5−ニトロソ−7−〔ジブチル−アミノメチレンジ−8
−ヒドロキシキノリン H 屓 5−ニトロン−6−〔ジメチル−アミノメチレンジ−8
−ヒドロキシキノリン 5−ニトロソ−7−ジブチルアミノー8−ヒドロキシキ
ノリン H O 5−ニトロン−7−クロロ−8−ヒドロキシキ。
ノリン H 5−ニトロ/−6−エトキシー8−ヒ)’oキシキノリ
ン 2−メチル−5−ニトロソ−8−ヒドロキシキノリン H 八〇 5−ニトロソ−7−モルホリノメチレン−8−ヒドロキ
シキノリン H 五遺り 3−メトキシ−5−ニトロソ−8−ヒドロキシキノリン 5−インシアナト−7−〔ジブチル−アミノメチレンジ
−8−ヒドロキシキノリン 5−ニトリルオキシド−7−〔ジブチル−アミノメチレ
ンジ−8−ヒドロキシキノリン5−メルカプト−7−〔
ジブチル−アミノメチレンジ−8−ヒドロキシキノリン H f1 5−メルカプト−7−クロロ−8−ヒドロキシキノリン 4−メルカプト−6+ (tert−ブチルアミノ)−
8−ヒドロキシキノリン 前記一般式(1)の化合物として、少なくとも一般式の
R4にニトロソ、イソシアナト、ニトリルオキシド及び
メルカプト基よりなる群の中から選ばれた基を有する化
合物が好ましい。この発明の一般式(I)の化合物の添
加量が当量換算量で0.5重量部未満では発熱性改良剤
としての効果がじゅうぶんでなく、5重量部を超えると
未加硫ゴムが著しく硬くなり作業性が悪化するとともに
カーボン分散不良等による破断時伸び及び引張り強さの
不足を起こす傾向がある。また、該添加量が8重量部を
超えると加硫ゴムのモジュラス及び引張強さくTB)の
低下が顕著となるので0゜5〜3重量部の範囲の添加が
好ましい。
この発明におい′C1一般式(I)の化合物をゴム成分
と有効に反応させる為にはバンバリーミキサ−又はオー
ブンロール等による混線温度を100〜z00°C1特
に180〜170℃で行うことが好ましい。
この発明のゴム組成物に配合する補強性カーボンブラッ
クは窒素吸着法により測定した比表面積が65〜b 100りの範囲内であることが必要であり、前記比表面
積及びDBP値がそれぞれの下限値より小さい場合は一
般式(I)の化合物の発熱性改良効果は小さく、上限値
を超える場合分散も悪く発熱性が増大する。カーボンブ
ラックとしては比較的平均粒子径が小さく補強性のカー
ボンブラックが好ましい。
また、カーボンブラックの配合量としてはゴム成分10
0重量部に対し30重滑部未満ではじゅうぶんな補強性
が得られず、90重量部を超えるとカーボン分散不良を
起こし破壊強度が低下する他、精練、押出等の工場作業
性も悪く物性も一定せず実用的でない。
この発明において窒素吸着法による比表面積の測定はA
S’I’M D 3027によった。
また、DBP測定はJISK 6221によった。
以下、この発明を実施例によりさらに詳細に説明する。
(発明の実施例) 以下の実施例において表中に示す特性の測定方法は次の
とおりである: 反発弾性率i JIS K 6801リュプケ式による
値が大きい程低発貼が良好なこと を示す。
tanδ;レオメトリックス社製メカニカルスペクトロ
メーター(動的剪断歪振幅1.0チ、振動数1.OH2
N測定温度80°C)を使用して測定した値である。値
が小 さい程低発熱性が良好なことを示す。
強力保持率;老化前に対する熱老化後の引張強さの値を
百分率で示す。
300%モジュラス上昇率;老化前に対する熱老化後の
300%モジュラス上昇率。
実施例1.比較例1,2 表1に示す配合のゴム組成物について、前記特性を測定
した。結果を表1に示す。
表1において、一般式(I)の化合物Aを含むゴム組成
物(配合番号1,2及び3)は無添加(配合番号4)又
は配合番号2の化合物Aの代りに当量の5−ニトロソ−
8−ヒドロキシ八・ノリンH N。
を含む場合(配合番号5)に比較して低発熱性に優れ、
すなわち反発弾性率が高(tanδか小さく、且つ耐熱
老化性(強力保持率)も無添加にくらべ優れ(H)添加
ゴム組成物とくらべ同等以上である。
実施例2〜4.比較例3〜6 表2に示す配合のゴム組成物について、第1表と同じ特
性を測定した。結果を表2に示す。
表においてこの発明の一般式(I)の、化合物A及び比
較化合物Hについてそれぞれを添加した場合のSBR(
実施例2と比較例4、なお比較例3は両化合物とも含ま
ない)、NR/SBR(実施例3と比較例5)、工IR
(実施例4と比較例6〕をゴム成分とするゴム組成物の
特性を示す。表により明らかなようにこの発明の化合物
A添加のゴム組成物のみに低発熱性及び耐熱疲労性の両
方の改善が認められる。
実施例5〜10.比較例7,8 表3に示す配合のゴム組成物、すなわち、この発明の一
般式(I)の化合物F、G、B、O,D及びEを比較化
合物7−(ジメチルジチオカーバモイルメチル〕−8−
ヒドロキシキノリン、H 2−メチル−5−クロロ−8−ヒドロキシキノリン H t と比較して、配列したそれらを含むゴム組成物について
低発熱性及び耐熱疲労性を同表に示し、これにより前記
路側と同様にこの発明の一般式(I)の化合物を含むゴ
ム組成物のみが前記両特性の改良を同時に達成し得たこ
とを示す。
(発明の効果) 以上実施例及び比較例について述べたように、この発明
は天然ゴム及び/又はジエン系合成ゴムから成るゴム成
分に対して特定部位にニトロソ、インシアナト、ニトリ
ルオキシド又はメルカプト基のいずれか1個を有し、異
なる部位にハロゲン原子、アミン基、アルキル基、アル
コキシ基及び−OH,X基よりなる群の中から選ばれた
基を有する特定の置換8−ヒドロキシキノリン化合物を
特定の範囲の量で含み、且つ特定の範囲の窒素吸着法に
より測定した比表面積及びDBP値を有する補強性カー
ボンブラックを含むゴム組成物を提供し、これにより従
来達成することのできなかった低発熱性及び耐熱疲労性
の両特性を同時に改良しうるちのである。
したがって、この発明のゴム組成物はタイヤトレッドキ
ャップ及びペース部の部材に有利に適用しうる他、各種
タイヤ部材に適用しうる。すなわち、ブレーカ−、カー
カスプライのコーティングゴム、スキージ−ゴム及びク
ッションゴム等のカーカス部材、サイドウオールゴム、
インナーライナーゴム並びにビード部材ゴム等のタイヤ
用諸部材に使用しうる。
特許出願人 株式会社 ブリヂストン

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 L 天然ゴム、ジエン系合成ゴム及びこれらの混合物よ
    りなる群の中から選ばれた1種又は2種以上から成るゴ
    ム成分100重量部に、該ゴム成分の不飽和結合部と反
    応しゴム成分に結合しうる一般式 (式中RおよびR1のいずれか一つがニトロン、インシ
    アナト、ニトリルオキシド及びメルカプト基よりなる群
    の中から選ばれた基、上記以外のR3又はハ及びR□〜
    R6の少なくとも一つはハロゲン原子、アミ7基、アル
    キル基、アルコキシ基及び−0H2X基よりなる群の中
    から選ばれた基であり、この場合−OH,X基のXはア
    ミン基、モルホリフ基、ヒドロキシリン残基及びアリー
    ル基よりなる群の中から選ばれた基であり、R工〜R6
    のうち上記以外は水素原子である) で表わされる化合物を5−ニトロソ−8−ヒドロキシキ
    ノリンの当量に換算して0.5〜5.0重量部、及び窒
    素吸着法により測定した比表面積が65〜170 rr
    ?/りでDBP値が80〜125%t//1009の範
    囲内の補強性カーボンブラック30〜90重量部を添加
    したことを特徴とするタイヤ用ゴム組成物。 入 前記ゴム成分に結合しうる化合物が少なくとも一般
    式のR1にニトロソ、イソシアナト、ニトリルオキシド
    及びメルカプト基よりなる群の中から選ばれた基を有す
    る化合物である特許請求の範囲第1項記載のゴム組成物
JP59102667A 1984-05-23 1984-05-23 タイヤ用ゴム組成物 Pending JPS60248754A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59102667A JPS60248754A (ja) 1984-05-23 1984-05-23 タイヤ用ゴム組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59102667A JPS60248754A (ja) 1984-05-23 1984-05-23 タイヤ用ゴム組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60248754A true JPS60248754A (ja) 1985-12-09

Family

ID=14333580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59102667A Pending JPS60248754A (ja) 1984-05-23 1984-05-23 タイヤ用ゴム組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60248754A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007070439A (ja) * 2005-09-06 2007-03-22 Bridgestone Corp ゴム組成物及びそれを用いたタイヤ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007070439A (ja) * 2005-09-06 2007-03-22 Bridgestone Corp ゴム組成物及びそれを用いたタイヤ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1535948B1 (en) Conjugated diene rubber, process for producing the same, and rubber composition
JP2009126907A (ja) ゴム組成物
WO2014148453A9 (ja) タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
EP1508590B1 (en) Rubber composition and pneumatic tire using the same
JP3913346B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JPH101564A (ja) ゴム組成物
JPH0748476A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2014210870A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2001192506A (ja) ゴム組成物およびその製造方法
JPH11343366A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2001316526A (ja) ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2001026672A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物およびそれを用いたタイヤ
JPS60248754A (ja) タイヤ用ゴム組成物
CN114521202B (zh) 橡胶组合物、其制造方法和工程车辆用轮胎
JP6517639B2 (ja) ゴム組成物の製造方法
JP6517620B2 (ja) ゴム組成物の製造方法及び空気入りタイヤの製造方法
JP5437695B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP3996696B2 (ja) ゴム組成物
US20230174751A1 (en) Rubber composition and tire
JP2016183265A (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP3375390B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2007099872A (ja) タイヤ用ゴム組成物
JPH0625473A (ja) ゴム組成物
JP6927398B2 (ja) ゴム組成物、その製造方法および建設車両用タイヤ
JPH09324003A (ja) 改質ゴムおよびそれからなるタイヤ用カーボンブラック含有ゴム組成物