JPS6024681B2 - 対地作業機 - Google Patents

対地作業機

Info

Publication number
JPS6024681B2
JPS6024681B2 JP15140478A JP15140478A JPS6024681B2 JP S6024681 B2 JPS6024681 B2 JP S6024681B2 JP 15140478 A JP15140478 A JP 15140478A JP 15140478 A JP15140478 A JP 15140478A JP S6024681 B2 JPS6024681 B2 JP S6024681B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ground
attitude
tractor
ground work
relative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15140478A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5577804A (en
Inventor
勝美 伊藤
恵昭 奥山
芳美 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP15140478A priority Critical patent/JPS6024681B2/ja
Publication of JPS5577804A publication Critical patent/JPS5577804A/ja
Publication of JPS6024681B2 publication Critical patent/JPS6024681B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、トラク夕に連結した対地作業装置を、トラク
タに対して姿勢変更調節自在に構成すると共に、このト
ラク夕の対地頭斜角を検出する重力利用の傾斜角検出装
置と、前記対地作業装置の姿勢変更時には相対変位し、
且つ、非姿勢変更時には機械的に固定される一対の部材
の相対姿勢を検出する装置と、前記対地作業装置の対地
姿勢を任意に設定できる姿勢設定器とを具備した対地作
業機に関する。
この種の対地作業機では、圃場の作業条件等に応じて対
地作業装置のトラクタに対する姿勢つまり、対地姿勢を
所望姿勢に変更設定して作業を行なうことになるが、対
地姿勢の所望姿勢への変更、及び圃場に存在する凹凸の
ためにトラクタが前後又は左右に傾斜して、つまり、ピ
ッチング又はローリングを起すことに起因する前記対地
作業装置の対地姿勢の変動を解消して前記設定対地姿勢
に維持するために、トラクタの対地傾斜角と、対地作業
装置のトラクタに対する相対変位とを検出し、この検出
結果と前記設定対地姿勢とを常時比較演算して、前記対
地作業装置のトラクタに対する姿勢を自動調節するよう
に構成してある(例えば、実開昭52一17703号公
報)。
しかし、このような構成では、トラクタの走行中に、前
記設定対地姿勢を変更設定した場合、トラク夕の対地傾
斜角のわずかな変動検出結果と常時比較演算することに
なるので、対地作業装置が頻繁に昇降して安定せず、所
望姿勢に迅速に変更されないばかりか、故障の原因とも
なり、問題となつていた。
本発明は、上記問題を解決することを目的とするもので
あって、この目的を達成する為の本発明の特徴とする構
成は、冒記した対地作業装置において、前記姿勢設定器
による設定値および前記相対姿勢を検出する装置による
検出値の比較結果に基づく制御信号を、前記対地作業装
置の制御装置に入力することを許すON状態と制御信号
の入力を断つOFF状態とに切換え自在に構成された第
1スイッチ回路と、前記姿勢設定器による設定値および
前記相対姿勢を検出する装置による検出値ならびに、前
記傾斜角検出装置の検出健か比鮫結果に基づく制御信号
を、前記対地作業装置の制御装置に入力することを許す
ON状態と制御信号の入力を断つOFF状態とに切換自
在に構成された第2スイッチ回路とを設け、さらに、前
記姿勢設定器からの設定対地姿勢の変更に伴う出力信号
の変動検出により、第1スイッチ回路をON、第2スイ
ッチ回路をOFFとし、かつ、前記対地作業装置が設定
対地姿勢にあるときには、第1スイッチ回路をOFF、
第2スイッチ回路をONとする信号を出力する検出回路
を設けて、前記対地作業装置を設定対地姿勢に変更、又
は、維持させるべく、前記対地作業装置のトラクタに対
する姿勢を自動調節すべく構成してある点にあり、かか
る構成から次の作用効果を奏する。
すなわち、トラクタの走行中に、設定対地姿勢を変更設
定した場合、前記傾斜角検出装置によるトラクタの対地
傾斜角の検出結果にかかわらず、前記姿勢設定器からの
出力信号と前記相対姿勢を検出する装置の検出結果とを
比較演算した結果により、前記対地作業装置を設定対地
姿勢に変更するので、前記対地作業装置が安定に昇降し
て迅速に所望姿勢に変更され、頻繁な昇降に起因する故
障も少くなった。
以下、本発明の実施例を図面に基いて詳述する。
第1図は、トラクタ1の後部に、左右一対のロアーリン
ク2,2、上方トップリンク3からなる3点りンク装置
を介して対地作業装置としてのロータリ耕転装置4が昇
降自在に連結され、前記トラクタ1の後端に設けた左右
一対のリフトアーム5,5と前記ロアーリンク2,2と
をロッド6,6を介して連結した対地作業機を示してお
り、前記リフトアーム5,5を油圧シリンダ16にて強
制上下揺動させることにより、前記耕転装置4を昇降す
べく構成されている。
第2図に示す如く、前記リフトアーム5,5のトラクタ
1に対する揺動角を検出する装置7が、前記耕窓装置4
の昇降時には相対変位し、且つ、非姿勢変更時には機械
的に固定される一対の部材の相対姿勢を検出する装置と
して設けられている。
この検出装置7は、トラクタ1側に取付部材8を介して
連結固定して回転式可変抵抗器73の回転操作軸7bを
前記リフトアーム5,5の回動支髄17に同D状に連結
したものであって、リフトァ−ム5,5の揺動角変動が
電圧変動として検出されるよう構成されている。第3図
に示す如く、前記トラクタ1に、このトラクターの対地
前後傾斜角を検出する装置9が取付けられている。
この検出装置9は、トラクタ1側に固定した回転式可変
抵抗器9aの回転操作軸9bに車錘9cを固着したもの
であって、可変抵抗器9aに対する重錘9cの前後揺動
変位を電圧の変動として検出すべく構成されている。第
4図のブロック線図に示す如く、耕窓装置4の対地レベ
ルを可変抵抗器を用いて任意に設定する姿勢設定器とし
てのレベル設定器10が設けられるとともに、このレベ
ル設定器10からの出力信号と前記揺動角検出装置7か
らの出力信号とが第1比較器11に入力されている。前
記第1比較器11からの出力信号と前記傾斜角検出装置
9からの出力信号とが、第2比較器12に入力されてい
る。前記姿勢設定器1川こよる設定値および前記相対姿
勢を検出する装置7による検出値の比較結果に基づく制
御信号を、前記対地作業装置4の制御装置1 4に入力
することを許すON状態と制御信号の入力を断つOFF
状態とに切換え自在に構成された第1スイッチ回路15
aと、前記姿勢設定器101こよる設定値および、前記
相対姿勢を検出する装置7による検出値ならびに、前記
傾斜角検出装置9の検出値の比較結果に基づく制御信号
を、前記対地作業装置4の制御装置14に入力すること
を許すON状態と制御信号の入力を断つOFF状態とに
切襖自在に構成された第2スイッチ回路15bとを、そ
れぞれ、前記油圧シリンダ16の電磁バルブ14と、前
記第1、第2比較器1 1,12の間に設け、さらに、
前記レベル設定器10からの設定対地レベルの変更に伴
う出力信号の変動検出により、第1スイッチ回路15a
をON、第2スイッチ回路15bをOFFとし、かつ、
前記耕転装置4が設定対地レベルにあるときには、第1
スイッチ回路15aをOFF、第2スィッチ回路15b
をONとする信号を出力する検出回路13を設けてある
。そして、前記レベル設定器10を変更設定操作すると
、第1比較器11からの出力信号に基づいて、前記バル
ブ14が切摸作動されて、レベル設定器10からの出力
信号と揺動角検出装置7の出力信号とが合致する高さ‘
こ、耕転装置4が自動的に昇降されるべく構成されてい
る。
又、耕転装置4が設定対地レベルにあるときには、前記
第2比較器12からの出力信号に基づいてバルブ14が
切摸作敷されて、トラクタ1が水平姿勢から前後に煩斜
して耕転装置4の対地レプルが変動しても、これを補正
して設定対地レベルに維持させるべく、耕転装置4が自
動的に昇降されるべく構成されている。尚、実施例では
、トラクタ1の対地前後傾斜いわゆるピッチングに対す
る対地レベル制御について説明したが、トラクターの左
右。
ーリング頃斜を検出して、対地作業装置4の対地ローリ
ング姿勢を設定姿勢に変更、又は、維持させるべく、対
地作業装置4のトラクタ1に対するローリング姿勢を自
動調節すべく構成してもよく、且つ、この場合、左右リ
フトアーム5,5を独立して強制上下動自在に構成して
、トラク夕1に対する対地作業装置4のローリング姿勢
を変更するようにするとともに、左右リフトアーム5,
5の夫々のトラクタ1に対する揺動角を各別に検出し、
この検出値の差を、対地作業装置4のトラクターに対す
るローリング姿勢として取出すようにするとよい。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る対地作業機の実施例を示し、第1図
は対地作業機の側面図、第2図は角度検出装置の背面図
、第3図は額斜角検出装置の側面図、第4図はブロック
線図である。 1・・・・・・トラクタ、4・…・・対地作業装置、5
・・・・・・リフトアーム、7・・…・相対姿勢検出装
置、9・・・・・・煩斜角検出装置、9a・・・・・・
重錘。 第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 トラクタ1に連結した対地作業装置4を、トラクタ
    1に対して姿勢変更調節自在に構成すると共に、このト
    ラクタ1の対地傾斜角を検出する重力利用の傾斜角検出
    装置9と、前記対地作業装置4の姿勢変更時には相対変
    位し、且つ、非姿勢変更時には機械的に固定される一対
    の部材1,5の相対姿勢を検出する装置7と、前記対地
    作業装置4の対地姿勢を任意に設定できる姿勢設定器1
    0とを具備した対地作業機において、前記姿勢設定器1
    0による設定値および前記相対姿背を検出する装置7に
    よる検出値の比較結果に基づく制御信号を、前記対地作
    業装置4の制御装置14に入力することを許すON状態
    と制御信号の入力を断つOFF状態とに切換え自在に構
    成された第1スイツチ回路15aと、前記姿勢設定器1
    0による設定値および、前記相対姿勢を検出する装置7
    による検出値ならびに、前記傾斜角検出装置9の検出値
    の比較結果に基づく制御信号を、前記対地作業装置4の
    制御装置14に入力することを許すON状態と制御信号
    の入力を断つOFF状態とに切換自在に構成された第2
    スイツチ回路15bとを設け、さらに、前記姿勢設定器
    10からの設定対地姿勢の変更に伴う出力信号の変動検
    出により、第1スイツチ回路15aをON、第2スイツ
    チ回路15bをOFFとし、かつ、前記対地作業装置4
    が設定対地姿勢にあるときには、第1スイツチ回路15
    aをOFF、第2スイツチ回路15bをONとする信号
    を出力する検出回路13を設けて、前記対地作業装置4
    を設定対地姿勢に変更、又は、維持させるべく、前記対
    地作業装置4のトラクタ1に対する姿勢を自動調整すべ
    く構成してあることを特徴とする対地作業機。 2 前記傾斜角検出装置9は、トラクタ1の前後ピツチ
    ング傾斜角を検出するものであり、対地作業装置4の対
    地レベルを設定対地レベルに変更、又は、維持させるべ
    く、対地作業装置4のトラクタ1に対する高さを自動調
    節すべく構成してある特許請求の範囲第1項記載の対地
    作業機。 3 前記傾斜角検出装置9は、トラクタ1の左右ローリ
    ング傾斜を検出するものであり、対地作業装置4のロー
    リング姿勢を、設定対地ローリング姿勢に変更、又は維
    持させるべく、対地作業装置4のトラクタ1に対するロ
    ーリング姿勢を自動調節すべく構成してある特許請求の
    範囲第1項記載の対地作業機。 4 前記傾斜角検出装置9を、重錘9aによつて回動操
    作される回転式可変抵抗器を用いて構成してある特許請
    求の範囲第1項乃至第3項いずれかに記載の対地作業機
    。 5 前記相対姿勢検出装置7は、トラクタ1に設けたリ
    フトアーム5のトラクタ1に対する揺動変位を検出する
    ものである特許請求の範囲第1項乃至第3項のいずれか
    に記載の対地作業機。
JP15140478A 1978-12-06 1978-12-06 対地作業機 Expired JPS6024681B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15140478A JPS6024681B2 (ja) 1978-12-06 1978-12-06 対地作業機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15140478A JPS6024681B2 (ja) 1978-12-06 1978-12-06 対地作業機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5577804A JPS5577804A (en) 1980-06-12
JPS6024681B2 true JPS6024681B2 (ja) 1985-06-14

Family

ID=15517840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15140478A Expired JPS6024681B2 (ja) 1978-12-06 1978-12-06 対地作業機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6024681B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58113308U (ja) * 1982-01-26 1983-08-03 株式会社クボタ 対地作業機
JPS5914707A (ja) * 1982-07-16 1984-01-25 株式会社クボタ ロ−リング制御機構付作業車
JPS60100909U (ja) * 1984-09-20 1985-07-10 株式会社クボタ 耕耘機
JPH0425924Y2 (ja) * 1986-02-15 1992-06-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5577804A (en) 1980-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6024681B2 (ja) 対地作業機
JPS6117441B2 (ja)
JP2827371B2 (ja) 対地作業機のローリング制御装置
JPS646004Y2 (ja)
JPH0348762B2 (ja)
JPS6332406B2 (ja)
JPH0718243Y2 (ja) 走行作業機の姿勢検出装置
JPS5926810Y2 (ja) 耕耘機における耕深自動レベリング装置
JPS6129205Y2 (ja)
JPH0620326Y2 (ja) 対地作業車における作業部のリヤカバ−構造
JPH0110975Y2 (ja)
JPH0132492Y2 (ja)
JP2694074B2 (ja) 田植機
JP3313588B2 (ja) 作業車の作業装置ローリング操作構造
JP3050729B2 (ja) ロータリ耕耘機における耕耘深さ検出感度調節装置
JPH0555081B2 (ja)
JPH0624442B2 (ja) 対地作業機のローリング制御装置
JPS6144561Y2 (ja)
JPH0348761B2 (ja)
JPH03117404A (ja) 動力車両の油圧制御装置
JPH0355082B2 (ja)
JPS61166301A (ja) 対地作業機のロ−リング制御装置
JPH02142402A (ja) 対地作業機の姿勢制御装置
JPH0683601B2 (ja) 対地作業機の姿勢制御装置
JPH0358685B2 (ja)