JPS6024553Y2 - 紙類細断機 - Google Patents

紙類細断機

Info

Publication number
JPS6024553Y2
JPS6024553Y2 JP1976128234U JP12823476U JPS6024553Y2 JP S6024553 Y2 JPS6024553 Y2 JP S6024553Y2 JP 1976128234 U JP1976128234 U JP 1976128234U JP 12823476 U JP12823476 U JP 12823476U JP S6024553 Y2 JPS6024553 Y2 JP S6024553Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutter
cutters
paper shredding
shredding machine
sides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976128234U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5346080U (ja
Inventor
礼二 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1976128234U priority Critical patent/JPS6024553Y2/ja
Publication of JPS5346080U publication Critical patent/JPS5346080U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6024553Y2 publication Critical patent/JPS6024553Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nonmetal Cutting Devices (AREA)
  • Crushing And Pulverization Processes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、廃棄すべき文書、書類等を細かく切断処理
するための紙類細断機に関するものである。
紙類細断機は、第1図に示すように並列して互に内方に
回転する2本のスプライン軸1,1に、中心孔をこのス
プライン軸に適合する形状とした複数個のカッター2を
、それぞれ中間にリング状のディスタンスピース3を介
在させて、各カッターが対応するカッターと交互に入り
込むようにして取付し、さらに各ディスタンスピース3
にハ図中鎖線で示すように上下から2〜3粍の間隙をお
いてスクレーパー4を位置させてディスタンスピース3
に巻つく細断屑を除去するようになっている。
処理すべき廃棄書類等は、内方に回転するカッター2の
刃体により数種に細断されて落下するが、細断負荷が過
大となった場合は、2本の軸は互に逆転して外方に向っ
て回転し、カッター間にかみ込まれた細断物を上方に押
し出すようになっている。
ところで、前記各カッター2は対応するカッターと相互
に側面の一部をつき合わせて取付けられているため、回
転するカッター2の各刃体で作られた細断物のうちの微
細な細断屑がカッター相互の側面の間にまき込まれて圧
さくされ、これを繰り返して次第に厚層となりカッター
の回転に支障を生ずる場合が起りやい。
この考案は上記欠点を除くため、カッターの他のカッタ
ーに面する両側面に、一端がカッター外周面に開口する
凹溝を対をなして併設したものである。
すなわち、この考案は、並列して互いに内方に回転する
2本の軸1,1に外周面から突出した刃体14を有する
複数個の円板状カッター2,2をそれぞれ中間にリング
状のディスタンスピース3を介挿し対応するカッター間
に相互に入り込ませて取付した装置において、上記カッ
ターの側面に断面矩形で外周面から半径方回に中心向っ
てカッター側面の殆ど全体にわたる長さの凹溝13をカ
ッター両側面に対をなして併設したことを特徴とする紙
類細断機を提供するものである。
第2図および第3図に示すように、カッター12の側面
には凹溝13が1個または複数個刻設されている。
この凹溝は断面矩形であって、その半径方向の長さはカ
ッター側面に付着する細断屑をかきとるのに充分な長さ
とするのがよい。
また刃面から凹溝の深さdは刃面から凹溝の底まで一様
な寸法にする。
なお図中14はカッターの刃体、15はカッターの中心
孔を示す。
この考案は上記の構造により、各カッター12の側面間
にまき込まれた微細な細断屑は、側面間で圧迫され層状
になろうとするが、底まで一様な深さで断面矩形状に形
成され遠心効果を高めた凹溝13部分はカッター回転時
には減圧状態になりカッター側面の細断屑を吸収し、カ
ッター自体の遠心力と相俟って細断屑は常に円周方向に
排出される、この状態で一方のカッターの凹溝13の角
部が他方のカッター側面を、その表面に付着している細
断屑をこそぎ取るようにして通過するため、各カッター
12間には細断屑が詰ることなく極めて能率的である。
この考案は以上述べたように、カッターの両側面に断面
矩形で充分に長い凹溝を対をなして併設したので、細断
機稼動中に生じるその吸引作用と遠心作用によりカッタ
ー側面の微細な細断屑を迅速かつ完全に除去することが
できて、常に細断機の機能を充分効率よく発揮させるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は紙細断機の要部を示す平面図、第2図、第3図
はこの考案の紙細断機におけるカッターの側面図および
正面図である。 図中符号、12はカッター 13は凹溝、14は刃体を
示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 並列して互に内方に回転する2本の軸に外周面から突出
    した刃体を有する複数個の円板状カッターを、それぞれ
    中間にリング状のディスタンスピースを介挿し対応する
    カッター間に相互に入り込ませて取付した装置において
    、上記カッターの側面に断面矩形で外周面から半径方向
    に中心に向ってカッター側面の殆んど全体にわたる長さ
    の凹溝をカッター両側面に対をなして併設したことを特
    徴とする紙類細断機。
JP1976128234U 1976-09-25 1976-09-25 紙類細断機 Expired JPS6024553Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976128234U JPS6024553Y2 (ja) 1976-09-25 1976-09-25 紙類細断機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976128234U JPS6024553Y2 (ja) 1976-09-25 1976-09-25 紙類細断機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5346080U JPS5346080U (ja) 1978-04-19
JPS6024553Y2 true JPS6024553Y2 (ja) 1985-07-22

Family

ID=28737513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976128234U Expired JPS6024553Y2 (ja) 1976-09-25 1976-09-25 紙類細断機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6024553Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58164062U (ja) * 1982-04-20 1983-11-01 株式会社田村電機製作所 カ−ドリ−ダの磁気カ−ド逆插入防止構造
JPS59162260U (ja) * 1983-04-14 1984-10-30 日本精密工業株式会社 印字機などの排紙装置
JP4567993B2 (ja) * 2004-03-09 2010-10-27 株式会社東芝 紙葉類裁断装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5076678A (ja) * 1974-08-23 1975-06-23

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5076678A (ja) * 1974-08-23 1975-06-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5346080U (ja) 1978-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6024553Y2 (ja) 紙類細断機
JP2813572B2 (ja) シュレッダー用切断刃
CN105772183B (zh) 一种碎卡机
US8991404B2 (en) Process for shredding a tobacco sheet and apparatus
JPS6230821B2 (ja)
JP6010789B1 (ja) 切断加工用刃物
JPS6339278Y2 (ja)
JPS5820107Y2 (ja) 円盤型排ワラカツタ
CN115518738B (zh) 一种厨余垃圾处理装置及厨余垃圾处理器
JP5877676B2 (ja) スクレーパーおよびシュレッダー
JPH0453923Y2 (ja)
JP3173772B2 (ja) スリッタ形破砕機
JPH0857339A (ja) シュレッダー
JPS6338898Y2 (ja)
JP3031688U (ja) シュレッダーの回転カッター
JPS6021960Y2 (ja) 排稈処理装置
JPS5855848Y2 (ja) ジユ−サ
JPH0143174Y2 (ja)
JPS6125877Y2 (ja)
JPS5855849Y2 (ja) ジユ−サ
JPS5939919Y2 (ja) 家畜飼料ほぐし機
JPS63232860A (ja) プラスチツク材料粉砕機
JPH0470145U (ja)
JPS6230822B2 (ja)
KR890001309Y1 (ko) 개피떡 성형 절단도