JPS6024520A - 表示パネル - Google Patents

表示パネル

Info

Publication number
JPS6024520A
JPS6024520A JP13215883A JP13215883A JPS6024520A JP S6024520 A JPS6024520 A JP S6024520A JP 13215883 A JP13215883 A JP 13215883A JP 13215883 A JP13215883 A JP 13215883A JP S6024520 A JPS6024520 A JP S6024520A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
display panel
substrate
injecting
sealing member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13215883A
Other languages
English (en)
Inventor
Goji Miyaji
剛司 宮地
Yuko Mochizuki
望月 祐子
Norihisa Nishimura
西村 則比佐
Yuichi Masaki
裕一 正木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP13215883A priority Critical patent/JPS6024520A/ja
Publication of JPS6024520A publication Critical patent/JPS6024520A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/1368Active matrix addressed cells in which the switching element is a three-electrode device

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、表示パネル1詳しくは駆動用半導体アレイを
一体化したマトリックス基板を用いたマトリックス屋液
晶表示パネルに関するものである。
液晶による表示パネルは、次の利点をもっている。すな
わち、 1、受光型(パッシブ)ディスプレーで、低電力消費で
あること: 2、低電圧で動作出来ること: 6、ハネル型の構成にし易〜1こと; 4、大型表示も可能であるとと: が利点として挙げられる。
これらの利点は、発光屋(アクティブ)ディスプレーに
は見られないものである。
この様な液晶表示パネルの中でも、特開昭50−175
99号公報に開示された多数の画素をマトリックス駆動
する方式は、特に注目されている。
この液晶表示パネルは、一般に駆動用半導体アレイとド
ツト電極を有するガラス基板と対向電極を有するガラス
基板の間の周辺部を液晶注入口となる個所を除いてシー
リングしてセルを形成し、この注入口か・ら所定の方法
でシーリングされた一対の電極基板間に液晶が注入され
てから、その注入口を接着剤で封口する方法が採用され
ている。
しかし、本発明者らの検討によれば、前述の方法で作成
された液晶表示パネルでは、液晶注入口の封口されてい
る個所から液晶が次第に着色(にじみ)あるいは液晶の
特性変化(立ち上がり応答速度の変化)を生じ、この現
象が放置時間を長くするに従って表示パネルの有効表示
部の中心部に向けて拡がっていく欠点が見い出された。
本発明者らは、前述の如き液晶表示パネルにとって好ま
しくない現象を防止すべく鋭意実験を繰り返し行ったと
ころ、かかる現象が液晶注入口を封口するために使用し
た接着剤が原因となっていることが推定された。特に1
接着剤中に含有されているジアミン化合物などの硬化剤
あるいは有機溶剤が液晶中に浸み出し、これによって液
晶が淡い着色あるいはにじみを発生させ、しかも立ち上
がシ応答速度変化を生じさせることになっていることが
推定された。
従って、本発明の目的は、前述の液晶表示パネルの封口
部付近から有効表示部に゛向けて生じていた液晶の着色
あるいはKじみ又は立ち上がシ応答速度変化を防止し九
表示パネルを提供することにある。
本発明の別の目的は、耐久安定性が改善された表示パネ
ルを提供することにある。
本発明のかかる目的は、一対の電極基板間の周辺部に液
状の電気光学変調物質を注入する注入口となる個所を除
いて形成したシール部材を有する表示パネルにおいて、
前記注入口からシール部材でシーリングされた一対の電
極基板間罠液状の電気光学変調物質が注入される間に注
入路を設けた表示パネルによって達成される。かかる液
状の電気光学変調物質としては、液晶が最もよく知られ
ておシ、本発明では液晶が最も好ましい例である。
特に液晶としてはネマチック液晶を用いることができ、
この他にコレステリック液晶ある\1はスメクチック液
晶を用いることもできる。ネマチック液晶としては正の
誘電異方性を有するネマチック液晶又値負!f)iI[
J%方性を有するネマチック液晶を用いることができる
正の誘電異方性を有するネマチック液晶は、例えにファ
ーガソンとアロアの米国特許第3731986号公報、
ヘルフリツヒとシャットのカナダ特許第1010156
号公報で明らかにされているねじれ構造の配向を採用す
ることが好ましい。負の誘電異方性を有するネマチック
液晶は、例えばバイルマイヤー、ザノン、ボートン共有
のProceeding ofIBFJ 、 VOA’
、56 、 P 1162 (1968年)に開示され
た動的散乱モード(DSM)K利用することができる。
又1本発明ではスメクチック液晶として、例えばモード
も利用することができる。この他に、液状の電気光学変
調物質としては、エレクトロクロミズム物質などが用い
られる。
以下、本発明を図面に従って説明する。
本発明の液晶表示パネルは、例えば第1図(a)に示す
様な構成となっている。
即ち、表示パネルを構成する基板(ガラス、プものて構
成されている。
、TPTとしてはいくつかの構造があるが、ここでは第
1図(a)に示す様なゲート電極が基板側に形成された
スタガー構造を例にとり述べる。
TPTは基板S上に形成されたゲート#i1a。
ia’、ia“、すo#(行電極)を有し、該ゲート線
上に設けたゲート電極1.1’、1“9丁“、・・・・
・1該ゲート電極上に積層された絶縁層5、前記ゲート
電極上に絶縁層を介して形成された薄膜半導体層2.2
’、2“、 2///、・・・・・、半導体の一端に接
して設けたソース線5.3’、・・・・・(列電極)、
及び半導体の他端に接して設げたドレインと電気的に接
続するドツト電極4.4’、4“、4′、・1111・
・(表示電極)等から構成され、行電極と列電極は透明
又娘金属の薄膜導電層によって形成されている。
ナ構造の6種類についても同様の構成−要素があり、層
構成順序が異なるのみである。
この様な表示パネルでは、セルの動作特性は、液晶層の
厚みに対する依存性が高く、表示パネル全体の表示特性
が低下し易く、このため良好な階調性あるいは高速応答
性を得る為には、液晶層の厚さを一定面積以上(例えば
10cll1以上の範囲)に亘り、出来る限り薄く(例
えば数gh〜10μm)且つ均一にすることが好ましい
第2図は、前述の注入路を設けた表示パネルの斜視図で
ある。第6図は半導体駆動回路基板の平面図、第4図は
その部分平面図で、第5図は半導体駆動回路基板を用い
た表示パネルの断面図である。第2図〜第5図の基板S
の上には第1図に示すスタガー構造を有する半導体駆動
回路が設けられておシ、さらにこの半導体駆動回路を構
成するゲート線1a又はソース線3に沿って形成した複
数の微細なスペーサ6が設けられている。こ5した表示
パネルの有効表示面を形成する部分の周囲には、注入口
12となる個所を除いて第1のシール部材10が枠状忙
形成されており、この第1のシール部材10の内側には
注入路13を形成するために第2のシール部材11と1
1′が設けられている。この注入路13は注入口32か
ら液晶の有効表示部までの距離をできるだけ長く設定す
ることが望まし〜・。シール部材10.11及び11′
トスペーサ6は〜同一のフォトレジスト材で作成するこ
とができる。これは、半導体駆動回路を設けた基板S上
にフォトレジストを塗布し、レジスト膜を形成した後、
スペーサ61とシール部材10゜11および11’に対
応したマスクを通した露光を付与してから、所定の現像
液でスペーサ6とシール部材10,11および11’を
除いてレジスト膜を除去することによって、スペーサ6
とシール部材10.11および11′を同時に作成する
ことができる。この際に用いることができるフォトレジ
ストとしては1大日本インキ(株)製の[ユニディツク
17824J%束亜ペイント(株)製の[デルボマツク
スー555 XJ、東京応化(鉛製の「0DURJ系フ
オトレジストなどが挙げられる。
本発明の表示パネルでは、半導体駆動回路を設けた基板
Sに対向させて基板14が設けられ、この基板14の上
には対向電極15と絶縁膜16が設けられている。シー
ル部材10,11および11’でシーリングされた相対
向する基板Sと14の間に液晶17が注入され、所定の
表示モード忙配向させることができる。
液晶17の注入に際して、セルを真空装置内に配置して
から真空装置内を減圧して真空状態となした後、注入口
12に液晶を配置してから真空装液晶をセル内に注入さ
せることができる。しかる後、エポキシ樹脂と硬化剤を
含有した接着剤で注入口12を覆って塗布して、この接
着剤を所定の硬化条件下で硬化させて注入口12が封口
される。
第6図は、本発明の表示パネルで用いる注入路の別の具
体例を表わしている。第6図においては、注入口12付
近のシール部材18をくし歯状とし、とのくし歯を交互
に配置することによって注入路13を形成した態様を示
している。
前述の表示パネルで用いたドツト電極4 (4’ 。
4“、4″′、・・・・つと対向電極16にはIn2O
5,8n02やITQ (Tin −Indisnn 
0xide ) などの透明導電膜で形成されるが、ド
ツト電極4(4,4’、4“14”#・・・・・)には
An 、 AJ 、 Pd などの金属薄膜で形成する
こともできる。ドツト電極4を金属薄膜で形成した際に
は、その表面を微細な凹凸構造(拡散反射面)とするこ
とが好ましい。
ゲート電極1 (1,1’、1’、・・・・・)とソー
ス電極5(!1.3’、3“、・・・・・)はJul 
、 An 、 Ag 、 Pd などの金属薄膜が好適
に用いられる。
絶縁膜5としては、ゲート電極1と薄膜半導体20間を
十分に絶縁することができる物質と膜厚を選択すること
が必要で、一般にはチツ化シリコン、フッ化マグネシウ
ム、 SiO、SiO2など無機絶縁性物質あるいはポ
リアミド、ポリイミド、ポリビニルアルコールやアルキ
ッド樹脂などのポリマー類を500人、〜5000 )
を程度の膜厚で形成することによって得られる。又、絶
縁膜16は、絶縁性に対する機能をもつ他に前述のねじ
れ構造にネマチック液晶を配向させる配向制御膜として
機能子ることができる。好ま−しい配向制御膜としては
ポリバラキシリレン、ポリイミド、ポリアミド、ポリビ
ニルアルコールなどのポリマー類あるいはSin。
SiO2,TiO2などの無機絶縁性物質を用いること
ができる。又、この配向制御膜は半導体駆動回路を構成
するTPT上にも同様に設けることができる。
薄膜半導体2(2,2’、2“、・・・・・)は、アモ
ルファスシリコン、ポリシリコン、 Cd8 、 Cd
SeヤTeヲフイルム形成することによって得られるが
、本発明の表示パネルではグロー放電によってフィルム
形成したアモルファスシリコンフィルムが好ましい。
本発明の表示パネルては、図示していないが前述のねじ
れ構造忙配向させた正の誘電異方性をもつネマチック液
晶を用いた際には基板14と8の両側に一対の偏光板を
クロスニコル又はパラレルニコル状態で配置される。
本発明の表示パネルにおける駆動方法は、例えばゲート
線に画像信号を、ソース線には駆動用電圧を走査して印
加すると(ゲート線に信号が入力されている間に限って
)、これらの電極の交点の5ちの選択された箇所でソー
ス−ドレイン(ドツト電極)間が導通して、ドレイン電
極と対向電極との間で電場が生じ、液晶層の液晶分子の
配列状態が変化することにより表示が行われる。
本発明の表示パネルは、薄型化・コンパクト化された表
示パネルとして各種パネル・ディスプレー;例えば、時
計・計算機等の表示板、小型テレビ、ビデオカメラ用モ
ニタ及びファインダ等に好適に応用出来る。
以下、本発明を実施例に従って説明する。
実施例1 1TOの透明導電膜が設けられているガラス板の上に配
向制御膜として1000 Aのポリビニルアルコール膜
を形成した。この際、ポリビニルアルコールとしては、
ポリビニルアルコールの5チ水溶液に重クロム酸アンモ
ニウムとグリオキザール1クロム酸アンモニウム:グリ
オキザール=1:1)をポリビニルアルコールの固形分
に対して5重量−の割合で添加したものを使用した。
このガラス板を2枚用意し、一方のガラス板を布で一方
向にラビング処理し、他方のガラス板をセル組みした特
売のラビング方向と直交する方向にラビング処理した。
この2枚のガラス板のうち、一方のガラス基板の周辺部
に!3図に示す形状でガラスファイバー人シのエポキシ
系接着剤をスクリーン印刷した後、2枚つガラス板を重
ね合わせてから、エポキシ系接着剤を加熱硬化させてセ
ルを作成した。
次いで、セルを真空装置内に配置してから、真空装置内
を真空状態とした後、セルに設けた注入口を正の誘電異
方性をもつネマチック液晶(西独メルク社製「z L 
l−12534)の液溜めに浸け、しかる後真空装置内
を常圧に戻してセル内に液晶を注入した。この後にセル
に設)すた注入口にチッソ@)製の変性脂肪族ポリアミ
ン系接着剤である[ニクソンボンド1002A/B J
を塗布し、硬化させて液晶素子を作成した。
こうして作成した液晶素子を温度90℃、相対湿度90
チの条件下で連続して動作させたところ、1000 時
間経過した時点でも液晶素子の有効表示面では何らの変
化を生じていないことが判明し九又、注入口から注入路
付近にかけて液晶ににじみが発生していることが確認で
きた。
又、比較液晶素子として前述の液晶素子で用いていた注
入路の使用を省略したほかは、全く同様の方法で作成し
、耐久試験を行ったところ1封口材を設けてから約2時
間後に封口部付近の液晶が変色しはじめているのが認め
られ、この比較用液晶セルをこれから直ちに耐久試験機
に導入すると、約100時間経過すると液晶セルの有効
表示部の約14の面積をしめる液晶が変色していた。
実施例2 前述の実施例1の液晶素子で用いた電極板に代えてアモ
/L′7アスシリコン薄膜半導体を用いたTPT基板を
用いたはかは、同様の方法で液晶素子を作成し、耐久試
験を行ったが、実施例1と同様の結果が得られた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の表示パネルで用いるTPT基の部分拡
大平面図で、第5図はその断面図である。 第6図は本発明の別の具体例における平面図である。 S;基板 10.11.11’;シール部材 12;注入口 15;注入路 特許出願人 キャノン株式会社 第5霞

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一対の電極基板間の周辺部に液状の電気光学変調物質を
    注入する注入口となる個所を除いて形成したシール部材
    を有する表示パネルにおいて1前記注入口からシール部
    材でシーリングされた一対の電極基板間忙液状の電気光
    学変調物質が注入される間に注入路を通して注入された
    ことを特徴とする表示パネル。
JP13215883A 1983-07-20 1983-07-20 表示パネル Pending JPS6024520A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13215883A JPS6024520A (ja) 1983-07-20 1983-07-20 表示パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13215883A JPS6024520A (ja) 1983-07-20 1983-07-20 表示パネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6024520A true JPS6024520A (ja) 1985-02-07

Family

ID=15074715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13215883A Pending JPS6024520A (ja) 1983-07-20 1983-07-20 表示パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6024520A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62113323U (ja) * 1985-12-30 1987-07-18
JP2011095485A (ja) * 2009-10-29 2011-05-12 Tokai Rika Co Ltd セル
US8475229B2 (en) 2008-02-14 2013-07-02 Erwin Junker Maschinenfabrik Gmbh Method and grinding machine for the complete grinding of short and/or rod-shaped workpieces

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62113323U (ja) * 1985-12-30 1987-07-18
US8475229B2 (en) 2008-02-14 2013-07-02 Erwin Junker Maschinenfabrik Gmbh Method and grinding machine for the complete grinding of short and/or rod-shaped workpieces
JP2011095485A (ja) * 2009-10-29 2011-05-12 Tokai Rika Co Ltd セル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6184959B1 (en) Liquid crystal display device having alignment film that provides alignment upon irradiation and manufacturing method the same
JP2000267081A (ja) 液晶表示装置
JPH09105946A (ja) 液晶表示素子及びその製造方法
JPH0667173A (ja) 液晶表示装置
JPH0961825A (ja) 液晶表示装置
US5847793A (en) Liquid crystal display apparatus and fabrication process thereof
JPS6024520A (ja) 表示パネル
JPH11190859A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JP4625584B2 (ja) 液晶表示素子
JP2004191841A (ja) 液晶パネル及びその製造方法
JPH11142829A (ja) 液晶表示素子の製造法
JP2002148624A (ja) 液晶表示素子及びカラーフィルター及びそれらの製造方法
JP4298055B2 (ja) 液晶パネル及びその製造方法
KR100301457B1 (ko) 액정표시장치와 그 제조방법
JPS6043631A (ja) 表示パネル
KR20030042641A (ko) 도전성 기둥을 갖는 액정표시장치
JP3095501B2 (ja) マトリクス液晶表示装置
JPH03198027A (ja) 液晶カラー表示装置
JPH0682787A (ja) 液晶表示素子
KR100483535B1 (ko) 액정표시장치및그제조방법
JP2000122042A (ja) 液晶表示素子及びその製造方法
JPH095723A (ja) 高分子分散型液晶表示装置の製造方法
JPH07270765A (ja) 液晶表示装置
JPH07191333A (ja) 液晶表示素子
JPS57133438A (en) Liquid crystal display device