JPS60244801A - 同心度測定装置 - Google Patents

同心度測定装置

Info

Publication number
JPS60244801A
JPS60244801A JP10050584A JP10050584A JPS60244801A JP S60244801 A JPS60244801 A JP S60244801A JP 10050584 A JP10050584 A JP 10050584A JP 10050584 A JP10050584 A JP 10050584A JP S60244801 A JPS60244801 A JP S60244801A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concentricity
proximity switch
holder
measuring device
reference center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10050584A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaaki Sakai
酒井 高昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP10050584A priority Critical patent/JPS60244801A/ja
Publication of JPS60244801A publication Critical patent/JPS60244801A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B5/00Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques
    • G01B5/24Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes
    • G01B5/25Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes for testing the alignment of axes
    • G01B5/252Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes for testing the alignment of axes for measuring eccentricity, i.e. lateral shift between two parallel axes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、同心度測定装置に係り、特にマシニングセン
タ等の工作機械で、被加工物の同心度、または内外径を
高精度に測定する同心度測定装置に関するものである。
(発明の背景〕。
まず、従来の同心度測定技術について第1図および第2
図を参照して説明する。
第1図は1本発明の適用箇所を説明するための被加工物
の断面図、第2図は、従来の同心度測定装置の使用例を
示す一部断面側面図である。
第1図において、被加工物1は、基準中心0−〇に対し
て同心の内外径を有するもので、直径の異なる複数の内
径部2,3.4を加工するものである。たとえば、スク
リュー圧縮機のケーシングなとは第1図のような形状を
している。
このような被加工物1を、マシニングセンタ等の工作機
械で加工するには、被加工物1の内部に径の小さい穴3
があるため、面Aの側から穴2と穴3を加工したのち、
被加工物lを反転し、面Bの側から穴4を加工しなけれ
ばならない。部品の反転は、マシニングセンタ等のテー
ブルを割出すことにより簡単に行えるが、マシニングセ
ンタ等でこの反転を行って加工すると、マシニングセン
タのテーブル等の位置決め精度、テーブルの割出し精度
等が累積されるため、穴4と穴3、または穴4と穴2の
高精度な同心度加工はできない。このため、この加工を
行うときは、部品を反転したのち、人手によりダイヤル
インジケータ等の測定器を使い、穴4を加工する位置で
穴3の位置を測定し、同心度の狂いを調整したのち、加
工を行う必要である。
このため、このような部品はマシニングセンタによって
も自動加工できない欠点があった。
また、このような加工において、自動測定を行う測定器
としてタッチセンサが市販されているが、このタッチセ
ンサによる同心度の測定においては、マシニングセンタ
のテーブル等を長い移動距離にわたって何度も位置決め
させる必要があり、この位置決め精度の累積誤差により
、高精度な同心度加工はできず測定にも多くの時間がか
かる欠点があった。
そこで、第2図に示す同心度測定装置が開発された。
この装置は、ホルダ5の先に電気マイクロメータ6を装
着し、そのホルダ5をマシニングセンタ等の主軸9に取
付け、主軸9を回転させながら同心度測定を行うもので
ある。
同心度の測定は、穴の横方向および縦方向の誤差を正確
に測定する必要があり、このため、電気マイクロメータ
6の位相を検出するための近接スイッチ7をホルダ5に
、検出バー8を工作機械側に取り付ける必要がある。
しかし、これら近接スイッチ7や検出バー8が、マシニ
ングセンタ等の工具交換の際に干渉することになり、ま
た主軸まわりへの工作が不可能であるなどの問題があっ
た。
〔発明の目的〕
本発明は、前述の従来技術の問題点を解決するためにな
されたもので、マシニングセンタ等の工作機械において
、高精度な同心度加工を自動的に行うための同心度測定
および自動内外径測定を、工作機械側と何の工作もしな
いで実施できる同心度測定装置の提供を較その目的とし
ている。
〔発明の概要〕
本発明に係る同心度測定装置の構成は、基準中心に対し
て同心の内外径を加工すべき被加工物との接触量を測定
して基準中心との偏心量を検出する第1の検出手段と、
この第1の検出手段とともに回転する可動検出部と重力
を利用した重錘による静止検出部とで構成され、前記第
1の検出手段の位相を検知する第2の検出手段とを、基
準中心と同心のホルダに装備したものである。
なお、本発明を開発した考え方を付記すると、次のとお
りである。
マシニングセンタ等の工作機械の主軸頭の工具取付位置
に、基準中心との偏心量を測定する検出手段に係る電気
マイクロメータ等の検出器を取付け、工作機械の主軸を
回転して基準中心との各方向の偏心量、すなわち同心度
の狂いを測定し、この結果に基づいて工作機械のテーブ
ル等の位置を調整すれば高精度な同心度加工ができる。
このとき前記検出器がどの方向の計測を行なっているか
を知る必要があるが、この機能を検出器自身にもたせる
ために、検出器が主軸回転によって回転しても、それ自
体は重力方向に垂下していて回転しない重錘と、検出器
とともに回転して重錘を検知できる近接スイッチを、計
測したい位相に複数個配設した装置を工作機械に取付け
ることを考えた。
これにより、工作機械側に何の工作もしないで、高精度
な同心度の自動測定が可能となるものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第3図および第4図を参照し
て説明する。
第3図は、本発明の一実施例に係る同心度測定装置の使
用状態を示す縦断面図、第4図は、そのディスク部の正
面図である。
第3図において、1は被加工物、10は同心度測定装置
、20は、マシニングセンタ等の工作機械の主軸頭を示
し、0−Oは基準となる主軸の中心であり、被加工物1
.同心度測定装置10の中心と同心となるものである。
11は、同心度測定装置10の各検出手段を取付けるホ
ルダ、12は、ホルダ10の先に装着された第1の検出
手段に係る電気マイクロメータで、12aはその測定子
である。13は、ホルダ11に固定されたシャフトで、
基準中心O−Oを軸心としている。
14は、シャフト13に回動自在に遊嵌されたリングで
あり、リング14とシャフト13とのはめあい部は摩擦
係数を微小に加工され、ホルダ11と一体的にシャフト
13が回転してもリング14自身は回転しないように構
成されている。
15は、リング14に取付けたピアノ線、16は、ピア
ノ線15によって重力方向に垂下している重錘に相当す
る近接スイッチ用ドグである。近接スイッチ用ドグ16
は、ホルダ11およびシャフト13が回転しても重力方
向に常に鉛直下方にあたって近接スイッチに対する静止
検出部として機能するものである。
17は、ホルダ11の内周11aに固着されたディスク
で、ディスク17の中心線は基準中心O−0と同心であ
る。
18は、ディスク17の同一円周上に取付けた近接スイ
ッチで、近接スイッチ18は、被加工物1の穴9の横方
向、すなわち第4図に示すX方向、および縦方向、すな
わちY方向に正確に90@分割で配設されており、これ
ら近接スイッチ18は電気マイクロメータ12に電気的
に接続している6電気マイクロメータ12はY方向に位
相を合わせてホルダ11に装着する。
ディスク17および近接スイッチ18は、ホルダ11の
回転にともない、電気マイクロメータ12とともに回転
する可動検出部として機能しており、前述の静止検出部
に係る近接スイッチ用ドグ16とともに、電気マイクロ
メータ12の位相を検知する第2の検出手段を構成して
いる。
このような構成の同心度測定装置を使用するときは、被
加工物1をマシニングセンタ等の工作機械のテーブルに
セットし、工作機械の主軸頭20の工具取付位置に本同
心度測定装置!10を取付ける。
電気マイクロメータ12の測定子12aを被加工物lの
穴9に接触させたのち、主軸を回転し各方向の接触量を
測定する。
このとき電気マイクロメータ12の測定方向、すなわち
位相を近接スイッチ18および近接スイッチ用ドグ16
によって検出する。
近接スイッチ18は、前述のように主軸の回転により、
電気マイクロメータ12.ホルダ11とともに回転し、
近接スイッチ用ドグ16は常に重力方向に垂下して静止
状態にあるので、近接スイッチ用ドグ16が近接スイッ
チのどれに作用しているかを検出することにより、電気
マイクロメータの測定方向を知ることができるものであ
る。
本実施例の同心度測定装置によれば、マシニングセンタ
等の工作機械で、被加工物1の同心の内外径を加工する
に際して、穴9のX方向、Y方向の同心度を正確に測定
することができ、工作機械のX方向、Y方向の位置決め
補正を行うことにより、高精度な同心位置決めを可能に
できる。
これにより、工作機械側に何も工作しないで。
高精度な同心度の自動測定が可能になる。
なお、前記の実施例は、本発明の一実施例を示したもの
で、第1の検出手段および第2の検出手段を構成する可
動検出部、静止検出部の具体的な形状、構造は、第3.
4図の例に限るものではなく、同等の効果が期待できる
ものであれば他の形状、構造のものでも差支えない。
たとえば、第3,4図の例では可動検出部に係る近接ス
イッチ18は、ディスク17の同一円周上に配設されて
いるが、ディスク17はドーナツ状でもよいし、また必
ずしもディスク17を必要としない。図示しないが近接
スイッチ18の支持ブラケットを、ホルダ11の内径に
直接固定して、近接スイッチ18が同一円周上に位置す
るように構成してもよい。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明によれば、マシニングセンタ
等の工作機械において、高精度な同心度加工を自動的に
行うための同心度測定および自動内外径測定を、工作機
械に何の工作もしないで実施可能とする同心度測定装置
を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の適用箇所を説明するための被加工物
の断面図、第2図は、従来の同心度測定装置の使用例を
示す一部断面側面図、第3図は、本発明の一実施例に係
る同心度測定装置の使用状態を示す縦断面図、第4図は
、そのディスク部の正面図である。 ■・・・被加工物、10・・・同心度測定装置、11・
・・ホルダ、12・・・電気マイクロメータ、12a・
・・測定子、13・・・シャフト、14・・・リング、
15・・・ピアノ線、16・・・近接スイッチ用ドグ、
17・・・ディス第 1 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、基準中心に対して同心の内外径を加工すべき被加工
    物との接触量を測定して基準中心との偏心量を検出する
    第1の検出手段と、この第1の検出手段とともに回転す
    る可動検出部と重力を利用した重錘による静止検出部と
    で構成され、前記第1の検出手段の位相を検知する第2
    の検出手段とを、基準中心と同心のホルダに装備したこ
    とを特徴とする同心度測定装置。 2、特許請求の範囲第1項記載のものにおいて、第1の
    検出手段を、ホルダに装着した電気マイクロメータとし
    たものである同心度測定装置。 3、特許請求の範囲第1項記載のものにおいて、可動検
    出部を、ホルダに固定され、かつ基準中心と同心円上の
    複数個所に配設されて、第1の検出手段に電気的に接続
    されている近接スイッチとし、静止検出部を、近接スイ
    ッチ用ドグとしたものである同心度測定装置。
JP10050584A 1984-05-21 1984-05-21 同心度測定装置 Pending JPS60244801A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10050584A JPS60244801A (ja) 1984-05-21 1984-05-21 同心度測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10050584A JPS60244801A (ja) 1984-05-21 1984-05-21 同心度測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60244801A true JPS60244801A (ja) 1985-12-04

Family

ID=14275797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10050584A Pending JPS60244801A (ja) 1984-05-21 1984-05-21 同心度測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60244801A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101825455A (zh) * 2010-05-24 2010-09-08 上海电气核电设备有限公司 长距离同心度测量装置
CN102494593A (zh) * 2011-11-12 2012-06-13 新杰克缝纫机股份有限公司 用于缝纫机的针板孔与机针偏心的测量装置
CN106643437A (zh) * 2016-09-28 2017-05-10 中国南方航空工业(集团)有限公司 机械零件同轴度测量装置和方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101825455A (zh) * 2010-05-24 2010-09-08 上海电气核电设备有限公司 长距离同心度测量装置
CN102494593A (zh) * 2011-11-12 2012-06-13 新杰克缝纫机股份有限公司 用于缝纫机的针板孔与机针偏心的测量装置
CN106643437A (zh) * 2016-09-28 2017-05-10 中国南方航空工业(集团)有限公司 机械零件同轴度测量装置和方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101258380B (zh) 圆形、圆筒形的测定方法及圆筒形的测定设备
JP3081174B2 (ja) 真円度測定機及びその検出器感度校正方法
JPH11108602A (ja) 真円度測定器
US2525068A (en) Radial clearance gauge
CN105312964A (zh) 精密机床主轴回转精度检测方法及其检测装置
CN110672059B (zh) 一种滑动测微计的检定装置及检定方法
JPS60244801A (ja) 同心度測定装置
CN105841637B (zh) 机床传动链检测装置及检测方法
JPH0480601A (ja) 石英治具の測定装置
KR20000051001A (ko) 허브 및 드럼의 계측장치
JPH11201706A (ja) 同心度測定装置
JPS60142201A (ja) 薄肉円環の直径測定装置
JPH076786B2 (ja) 非接触回転精度測定方法
CN213657788U (zh) 一种基于混合四点法的轴系测量装置
JP3497126B2 (ja) 測定器のスピンドル支持構造
JPH0635121Y2 (ja) 多点高さ測定装置
CN216869610U (zh) 一种编码器快速精度检测装置
JP3081301B2 (ja) 穴加工専用機の芯出し方法
JP2551698B2 (ja) 真円度測定機の平均径測定方法及び装置
JPH09264739A (ja) 真円度測定装置
JPS5950303A (ja) 測定装置
SU1652803A1 (ru) Устройство дл измерени взаимного расположени цилиндрических поверхностей деталей
JPH0422801A (ja) 底付きチューブの底厚測定装置
JPH0691486A (ja) 数値制御工作機械の補間送り精度測定方法及び装置
RU1773572C (ru) Способ определени погрешности установки осевого инструмента в шпиндель станка