JPS6024392B2 - 冷凍サイクルを備えた貯蔵庫 - Google Patents

冷凍サイクルを備えた貯蔵庫

Info

Publication number
JPS6024392B2
JPS6024392B2 JP55149861A JP14986180A JPS6024392B2 JP S6024392 B2 JPS6024392 B2 JP S6024392B2 JP 55149861 A JP55149861 A JP 55149861A JP 14986180 A JP14986180 A JP 14986180A JP S6024392 B2 JPS6024392 B2 JP S6024392B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
doors
slider
refrigerator
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55149861A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5773383A (en
Inventor
允裕 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP55149861A priority Critical patent/JPS6024392B2/ja
Publication of JPS5773383A publication Critical patent/JPS5773383A/ja
Publication of JPS6024392B2 publication Critical patent/JPS6024392B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2323/00General constructional features not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2323/02Details of doors or covers not otherwise covered
    • F25D2323/021French doors

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、中央に仕切壁のない貯蔵庫本体の前面関口部
に両開きの扉を開閉自在に枢支した冷蔵庫或いは冷蔵庫
等の冷凍サイクルを備えた貯蔵庫に関するものである。
従来、第1図に示す如く前面開口部中央の仕切壁をなく
した貯蔵室1に左右両開きの扉2,3を設けた冷蔵庫が
有るが、此の種のものでは扉2,3を開閉自在に枢支す
るヒンジ機構が一点固定式のものであったから種々の欠
点を有していた。即ち、扉2,3の端面2a,3aを狭
めれば狭める程扉2,3の枢支部を冷蔵庫本体4のB点
(第2図示)に近づけなければならず、実際問題として
扉2,3の端面2a,3aの間隔を全くなくすというこ
とができない。それというのも、扉2,3には厚みが有
り、その端面2a,3aの内端部2b,3bと外端部2
c,3cとではヒンジ機構の松支部からの距離が異なり
、それ故ヒンジ機構の枢支部が上記B点より若干でも前
方に位置すればここを支点として扉2,3が回動するた
め上記扉2,3の内端部2b,3bが互いに干渉し合い
、扉2,3を開閉操作することができない。又、仮に、
上記B点で扉2,3を松支することができたとしても(
実際には極めて困難であるが…)扉2,3の開成時には
第2図に示す如く扉2,3の厚み十パッキン5,6の厚
み分のa寸法だけ冷蔵庫本体4の側壁より外方に突出す
る状態となり、冷蔵庫の設置スペースを大きくしたり、
隣鞍する他の器物にあたり扉2,3を損傷するという欠
点が有る。以上の理由から従来のものにあっては、扉2
,3の端面2a,3aに間隔を形成することは構造上避
けられず、この間隔を密閉するためにパツキン5,6に
磁石入りの可孫性ひれ部5a,6aを設け、この可榛性
ひれ部5a,6aを重ね合わせることにより貯蔵室1と
外気とを遮断する等種々の工夫を必要とするものであっ
た。
更に、従来の構造に於いては扉2,3の端面に空間7が
形成されるため該空間7内の空気の対流が悪くなり、一
方パッキン5,6のひれ部5a,6aの重合部が貯蔵室
1内の冷気に晒され冷却されるために、外気と触れるパ
ツキン5,6の外面や扉2,3の端面2a,3aに発露
が生じるという欠点が有った。
本発明は上述事項に鑑みて工夫されたもので、以下図示
の一実施例により説明する。
11は貯蔵室を形成する断熱箱体からなる冷蔵庫本体(
貯蔵庫本体)にして、その前面開〇部には左右の断熱性
の扉12,13を上下のヒンジ機構により開閉自在に枢
支している。
14,15は扉12,13の内周綾部及び遊端面の前方
部に一連に配設されたパツキンである。
このパツキン14,15は扉12,13の開成時冷蔵庫
本体11の前面閉口綾部及び対向する扉の遊端面のパツ
キンに密着し貯蔵室内の冷気漏れを防止する。この場合
、扉13,14のヒンジ機構が従来のように固定されて
いると、扉開閉時において扉端面に干渉作用が生じるが
、本発明に於いてはヒンジ機構の枢支部を変位させるこ
とによりこれを吸収している。以下ヒンジ機構の具体的
構成について説明する。
尚、上、下、左、右のヒンジ機構は全て同一構造である
。16は冷蔵庫本体11脚にビス等にて固着されるヒン
ジ本体にして、長方形状の取付基部17と該取付基部1
7の一端部より突出する受片18とを一体成型してなり
、この受片18の未端側上面にはスライダー19の一端
部を回動自在に枢支する枢軸20と後述するロックレバ
ー21を回動自在に枢支する突出ピン30とを突出形成
している。
上記スライダー19はその先端部に上記扉12或いは1
3の一端部を回動自在に枢支する回鰯軸22を立設し、
その右側緑部には該スライダー19を、常時扉の開成方
向に附勢するスプリング23の一端部を係止する第1切
欠部24を形成すると共に、左側緑部には扉12,13
の開成時ロックレバー21に係合して上記スライダー1
9を一定位置に孫止するための第2切欠部25を形成し
ている。26は懐斜面26a,26b及び隆起部26c
を有するカム状突部にして、冷蔵庫本体11側に設けら
れている。
この実施例に於いてカム状突部26はヒンジ本体16に
一体に成型されているが、ヒンジ本体16とは別体に設
けることも可能である。27は扉12,13に取り付け
られた係止貝にして、その先端部には上記カム状突部2
6に係脱自在となる回転ローラー28を設けてなり、該
回転ローラー28のカム状突部26への係合時扉12,
13を閉成状態に維持する。
この回転ローフー28は上記カム状突部26の傾斜面2
6a及び26bへの猪動をより円滑にするために合成樹
脂村で形成されている。21は上記突出ピン30に回鰯
自在に枢支された略 状のロックレバーにして、常時バ
ネ29により反時計方向に附勢され、その一端部は上記
スライダー19の第2切欠部25に係合することにより
該スライダー19を一定位置に係止する。
このロックレバー21の係止解除(ロック解除)は扉1
2,13の閉成時係止具27の回転ローフ−28が上記
カム状突部26の隆起部26c近傍に位置した時、前記
係止具27の一部がバネ29の附勢力に抗してロックレ
バー21の他端を押圧することにより行われる。該ロッ
クレバー21は扉の開成動作をソフトタッチで行えるよ
うにするもので、これがないと常に扉12,13はスプ
リング23の附勢方向に押圧されているので、係止具2
7の回転ローラー28はカム状突部26の隆起部26c
より遠い煩斜面26a(例えばP点)に当薮することと
なり、この当接したP点より隆起部26cに至るまでの
扉12,13の閉成動作に要する力が大きくなる。又、
扉12,13とスライダー19の回転軸22の位置関係
は、該扉12,13を直角に関成した場合その扉12,
13の前面と冷蔵庫本体11の側面とが略面一となるよ
うに、第9図に示す如く回転軸22の中心部○から扉1
2,13の前面までの寸法bと該中心部○から扉13,
14の側面までの寸法cとが同一寸法となるように設定
している。
ここで本発明装置の動作について説明する。
今、第9図に示す扉12,13の閉成状態から扉12,
13を開成していくと、係止臭27の回転ローラー28
はカム状突部26の煩斜面26b上を滑敷し、この滑動
によってスライダー19はスプリング23の附勢力に抗
して右方に沼動し、扉12もまた右方に糟勤する。而し
て、第10図に示す如く上記回転ローラー28がカム状
突部26の隆起部26cを乗り越えた時、常時反時計方
向に附勢されているロックレバー21の一端部がスライ
ダー19の第2切欠部25に係合し、該スライダー19
を所定位置にロックする。
この状態に於いて、扉12,13の枢支部(回転軸)と
扉12,13の内側端緑とが同一平面上となり、該扉1
2,13の内側端緑が相互に干渉しないようになってい
る。従って、その後は第11図に示す如く回転軸22を
支点として扉12,13は円弧運動を行う。
次に、扉12,13を閉成する場合には前記操作とは逆
に扉12,13を回転軸22を支点として閉成方向に回
動すると、上記係止具27の回転ローラー28は第10
図に示す如くカム状突部26の隆起部26c近傍に当接
し、該係止具27の一部は上記ロックレバー21の他端
部に当援する。更に、扉12,13を閉成方向に回動す
ると、上記回転ローラー28はカム状突部26の隆起部
26cを乗り越えると同時に、係止具27の一部はロッ
クレバー21の他端部を押圧し、該ロックレバー21と
スライダー19の第2切欠部25との係合を解除する。
従って、スライダー19はスプリング23によって枢軸
20を中心に扉の閉成方向に回動され、回転ローラー2
8はカム状突部26の煩斜部26bに沿って滑動する。
このため扉12,13は内方に摺動し、扉両端部は相互
に当接し元の状態に復帰する。該扉12,13の閉成時
、パッキン14,15は冷蔵庫本体11の前面開口緑部
及び対向する扉端面のパッキンに押圧、密着され、貯蔵
室内の冷気漏れが防止される。
又、扉12,13の遊端面側の内方には狭空間部31が
形成されるため、この部分での冷気の対流が悪くなり、
従って温度が比較的高く、扉端面におけるパッキン14
,15の冷却作用が抑制され、このため上記狭空間部3
1と庫外側との温度差が少なくなって従釆のような発露
現象が生じなくなる。本発明は、以上の如く中央に仕切
壁のない貯蔵庫本体の前面閉口部に両開きの扉を開閉自
在に枢支したものに於いて、扉の枢支部が変位し且つ常
時扉の閉成方向に押圧支持するヒンジ機糠によって扉を
枢支すると共に、扉の内周綾部及び遊端面の前方部に一
連のパッキンを装着した事を特徴とするものであるから
、従釆のような特殊形状のパッキンを必要とすることが
ないこと勿論、貯蔵庫内の冷気漏れを完全に防止するこ
とができ、又扉遊端部の内方に形成される狭空間部によ
って扉遊端部におけるパッキンの庫内、外の温度差を少
なくし、扉の遊端部に生じる発露現象を防止することが
できるという顕著な効果を奏し得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来冷蔵庫の要部平面断面図、第2図は従来冷
蔵庫の一部拡大図、第3図は本発明の一実施例である冷
蔵庫の外観斜視図、第4図は同上冷蔵庫の一部拡大断面
図、第5図は同上冷蔵庫に用いられる扉の裏面斜視図、
第6図は同上冷蔵庫の前部上面図、第7図は第6図の扉
開成状態図、第8図は本発明に用いられるヒンジ機構部
の分解構成斜視図、第9図乃至第11図は同上ヒンジ機
構部の動作説明図を示す。 11:貯蔵庫本体(冷蔵庫本体)、12,13:扉、1
4,15:パツキン、16:ヒンジ本体、19:スライ
ダー、20:枢軸、22:回転軸、23:スプリング。 第1図第2図 第3図 第4図 第5図 第6図 第7図 第8図 第9図 第10図 第11図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 中央に仕切壁のない貯蔵庫本体の前面開口部に両開
    きの扉を開閉自在に枢支したものに於いて、扉の枢支部
    が変位し且つ常時扉の閉成方向に押圧支持するヒンジ機
    構によつて扉を枢支すると共に、扉の内周縁部及び遊端
    面の前方部に一連のパツキンを装着した事を特徴として
    なる冷凍サイクルを備えた貯蔵庫。
JP55149861A 1980-10-24 1980-10-24 冷凍サイクルを備えた貯蔵庫 Expired JPS6024392B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55149861A JPS6024392B2 (ja) 1980-10-24 1980-10-24 冷凍サイクルを備えた貯蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55149861A JPS6024392B2 (ja) 1980-10-24 1980-10-24 冷凍サイクルを備えた貯蔵庫

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5773383A JPS5773383A (en) 1982-05-08
JPS6024392B2 true JPS6024392B2 (ja) 1985-06-12

Family

ID=15484249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55149861A Expired JPS6024392B2 (ja) 1980-10-24 1980-10-24 冷凍サイクルを備えた貯蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6024392B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20130114963A (ko) * 2012-04-10 2013-10-21 삼성전자주식회사 세미 오토 클로징 장치 및 이를 갖는 냉장고

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5948578A (ja) * 1982-09-14 1984-03-19 株式会社東芝 貯蔵庫の扉枢支装置
DE20114654U1 (de) * 2001-09-05 2003-02-06 Liebherr Hausgeraete Kühl- und Gefriergerät
KR100707444B1 (ko) * 2005-03-12 2007-04-13 엘지전자 주식회사 냉장고의 도어 개폐 장치
KR100707450B1 (ko) 2005-04-16 2007-04-13 엘지전자 주식회사 냉장고의 도어 개폐 장치
KR100733309B1 (ko) * 2005-05-20 2007-06-28 엘지전자 주식회사 냉장고의 도어 개폐 장치
KR100733310B1 (ko) 2005-05-25 2007-06-28 엘지전자 주식회사 냉장고의 도어 개폐 장치
KR100755320B1 (ko) 2005-05-27 2007-09-05 엘지전자 주식회사 냉장고의 도어 개폐 장치
KR100707460B1 (ko) * 2005-05-27 2007-04-13 엘지전자 주식회사 냉장고의 도어 개폐 장치
KR100707458B1 (ko) * 2005-05-27 2007-04-13 엘지전자 주식회사 냉장고의 도어 개폐 장치
KR100657496B1 (ko) 2005-07-16 2006-12-14 엘지전자 주식회사 냉장고의 도어 개폐장치 및 이격기구
KR100755325B1 (ko) 2005-07-16 2007-09-05 엘지전자 주식회사 냉장고의 도어 개폐 장치, 도어 이격기구 및 도어 디텐트기구
KR100748980B1 (ko) 2005-07-16 2007-08-13 엘지전자 주식회사 냉장고의 도어 개폐 장치 및 도어 힌지기구
KR100748970B1 (ko) 2005-10-25 2007-08-13 엘지전자 주식회사 냉장고의 도어 개폐 장치
KR100748968B1 (ko) 2005-10-25 2007-08-13 엘지전자 주식회사 냉장고의 도어 개폐 장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2433305A (en) * 1945-08-01 1947-12-23 Westinghouse Electric Corp Extension hinge
US2723896A (en) * 1952-02-21 1955-11-15 Gen Motors Corp Refrigerator door seal

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2433305A (en) * 1945-08-01 1947-12-23 Westinghouse Electric Corp Extension hinge
US2723896A (en) * 1952-02-21 1955-11-15 Gen Motors Corp Refrigerator door seal

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20130114963A (ko) * 2012-04-10 2013-10-21 삼성전자주식회사 세미 오토 클로징 장치 및 이를 갖는 냉장고

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5773383A (en) 1982-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6024392B2 (ja) 冷凍サイクルを備えた貯蔵庫
JPH0646282U (ja) 冷気流出防止構造体
JPH05781B2 (ja)
JP3286828B2 (ja) 冷蔵庫
JP2003121061A (ja) 冷蔵庫等の扉装置
JPS6024391B2 (ja) 冷凍サイクルを備えた貯蔵庫
JP2004176941A (ja) 冷却貯蔵庫
JPH0437351B2 (ja)
US4674308A (en) Lock cover mechanism
CA1175869A (en) Rotary latch for screen door
WO2022179480A1 (zh) 带有止挡部的铰链组件及具有其的制冷设备
JP2685971B2 (ja) 冷蔵庫等の扉装置
JPS6026950B2 (ja) 冷蔵庫等の扉開閉装置
JPH0437352B2 (ja)
JP4608840B2 (ja) 扉装置および冷蔵庫
JPS6024390B2 (ja) 冷蔵庫等の扉開閉装置
JPH04148180A (ja) 筐体の左右両開き扉構造
JP2004176940A (ja) 冷却貯蔵庫
JPH1054648A (ja) 冷蔵庫の扉装置
JP3545152B2 (ja) 冷蔵庫の引き出し式扉装置
JP2002130924A (ja) 扉開閉機構
JPH0524773Y2 (ja)
JP2604843B2 (ja) 冷蔵庫の扉装置
JPH05231059A (ja) ラッチ錠
JPS597499Y2 (ja) 扉開閉収納装置