JPS60242581A - 半導体記憶装置のセンス増幅器 - Google Patents

半導体記憶装置のセンス増幅器

Info

Publication number
JPS60242581A
JPS60242581A JP59097834A JP9783484A JPS60242581A JP S60242581 A JPS60242581 A JP S60242581A JP 59097834 A JP59097834 A JP 59097834A JP 9783484 A JP9783484 A JP 9783484A JP S60242581 A JPS60242581 A JP S60242581A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sense
sense amplifier
bit lines
switching element
memory cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59097834A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Otani
大谷 孝之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59097834A priority Critical patent/JPS60242581A/ja
Publication of JPS60242581A publication Critical patent/JPS60242581A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Static Random-Access Memory (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、半導体記憶装置における情報読み出し用のセ
ンス増幅器に係シ、特にメモリセルアレイの各列の1本
のビット線を通じて情報を読み出すセンス増幅器に関す
る。
〔発明の技術的背景〕
第1図は、0M08(相補性絶縁ダート型トランジスタ
)を用いた従来のスタティック型メモリの一部を示して
おj5、BLおよびBLはメモリセルアレイにおける一
列分の相補的なビット紘10はプリチャージ用のM08
トランジスタ、11は上記ビット線BL、BL対との間
でデータの授受を行なうスタティック型のメモリセル、
12は上記メモリセル1ノの選択を行なうための行選択
線(ワード線)、13は上記ビット線BL、BL対に接
続されてデータの読み出しを行なう゛ためのセンス増幅
器である。
上記メモリの読み出し動作における各部信号のタイミン
グは第2図に示すようなものである。
即ち、時刻t1で、プリチャージ信号φ、を”L’(ロ
ウ)レベルにしてプリチャージ用トランジスタ10をオ
ンにし、ビット線BL、BLをプリチャージする。この
プリチャージの終了後、時刻t2でワード線選択信号W
LをI(“(ハイ)レベルにしてメモリセル1ノの選択
を行なう。これに伴って、選択されたメモリセル11内
の記憶データが1″(H)レベルまたは“0”(L)レ
ベルに応じてビット線BL。
iのいずれか一方の電圧がプリチャージ電圧より低下し
始める。そして、ピット線BL、BL間に所定の電位差
が生じた時刻1でセンス増幅a13K”H”レベルのセ
ンスラッチ信号SLを印加する。これにより、センス増
幅器13は上記ビット線BL1 BL間の電位差を増幅
し、ビット線BLXBLの電圧を一方は接地電位v88
(″L#レベル)、他方は電源電位VDD(“H#レベ
ル)にラッチする。
上記メモリは、メモリセル11およびセンス増幅器13
がそれぞれ2本のビット線BL、 BLに接続されてい
るので、高集積化が困難である。
そこで、本願出願人は、特願昭58−242622号に
よって、メモリセル、センス増幅器ともそれぞれ1本の
ビット線に接続するだけでよく、大幅な高集積化を可能
としたメモリを既に提案している。第3図は、上記メモ
リの一部を示しており、BLはメモリセルアレイにおけ
る1列分のビット線、20は上記ビット線BLに接続さ
れたプリチャージ用トランジスタ、2ノは上記ビット線
BLに接続されたメモリセル、22は上記メモリセル2
ノに接続されたワード線、23は上記ピッ)IBLに接
続されたセンス増幅器である。上記メモリセル2ノは、
一端がビット線BLに接続されると共にケ゛−トがワー
ド線22に接続されたトランスファゲート24とこのト
ランスファゲート24の他端に入力端が接続されたイン
バータ25と、このインバータ25に対して互いの入力
端と出力端とが相互に接続されたインバータ26とから
なシ、上記インバーp25.2.6はフリッゾフロッゾ
回路を形成している。また、前記センス増幅器23は、
PチャネルトランジスタP□およびNチャネルトランジ
スタN1からなる第1のCMOSインバータ11と、P
チャネルトランジスタP、およびNチャネルトランジス
タN、からなる第2のCMOSインバータI□ と、こ
の2個のインバータI8、I2のNチャネルトランジス
タN、、’N。
の各ソースと所定電源(たとえばV8g電位)との間に
共通に挿入接続されると共にデートにセンスラッチ信号
SLが与えられるセンスラッチ用のNチャネルトランジ
スタNBと、前記2個のインバータ■1、I2の各出力
端間に挿入接続されると共にダートにイコライズ信号E
Qが与えられるイコライズ用のPチャネルトランジスタ
P、と、前記第2のインパータエ2の出力端と前記ピッ
) mBLとの間に挿入接続されるト共にタートにセン
スダート信号SGが与えられるセンスゲート用のPチャ
ネルトランジスタP4とを具備し、上記2個のインパー
タエ□、I2は互いに一方の入力端と他方の出力端とが
接続されてフリップフロッグ回路を形成している。
次に、上記メモリの読み出し動作について第4図を参照
して説明する。行アドレスが定まった後の時刻tユて、
たとえば内部(あるいは外部)クロックに同期してプリ
チャージ信号φ2、ワード線選択信号WL、イコライズ
信号DQ。
センスラッチ信号SLおよびセンスゲート信号SGをそ
れぞれパL#レベルにする。これにより、プリチャージ
用トランジスタ20がオンになシ、ビット線BLはVD
D電源電圧(″H″レベル)にノリチャージされ、これ
と共にセンスダート用トランジスタP4およびイコライ
ズ用トランジスタP3もそれぞれオンになるので2個の
インパータエ0、工2の各出力端(センスノードSD、
SD)も、それぞれプリチャージされる。このとき、セ
ンスラッチ用トランジスタN、はオフでアシ、インパー
タエ8、I2はそれぞれ不活性状態となっている。次に
1時刻t2でノリチャージ信号φ2、ワード線選択信号
WLおよびイコライズ信号EQを″H#レベルにして、
プリチャージ用トランジスタ20およびイコライズ用ト
ランジスタPRをそれぞれオフにする。この場合、選択
されたメモリセル21の記憶ノード27のデータが“′
H”レベルであったならば、トランスファダート24は
オフであシ、ビット線BLおよび前記センスノードSD
1 SDはそれぞれノリチャージ電位VDDに保持され
る二これに対して、選択されたメモリセル2ノの記憶ノ
ード27のデータがtt L”レベルであった々らば、
トランスファダート24がオンになシ、ビット線BLの
電位が上記メモリセル21によって引き下げられる。こ
れに追随して、センスゲート用トランジスタP4がオン
になシ、センスノードSDの電位が低下し始め、オン状
態にあるNチャネルトランジスタN、、N2を介してセ
ンスノードSDの電位も低下し始めるが、この間は常に
SD電位(SD電位の関係が成り立っている。次に、上
記時刻t、から一定時間td経過後の時刻t3でセンス
ラッチ信号SLおよびセンスゲート信号s。
をそれぞれI(”レベルにする。とれによシ、センスラ
ッチ用トランジスタN3はオン、センスゲート用トラン
ジスタP4はオフになシ、2個のインバータI、、I、
は、活性化状態となる。したがって、センスノードSD
X SDに前述した関係でn位差が発生している場合(
記憶データがパL#レベルであった場合)には、センス
ノードSD、SDは各対応して第4図中実線で示すよう
に′L”レベル、”I1”レベルとなるようにラッチさ
れ tt Onデータが正しく読み出されたことになる
。これに対して、選択メモリセルの記憶データがH”レ
ベルであった場合には、イコライズ時からセンスラッチ
までの期間はセンスノードSDX SDは同じ■DD電
圧レベルであるが、センスノードSD、8Dの負荷容量
0snsO几がCBI)〉C几の如く容量差を有してい
るので、センスラッチ動作にょシセンスノードSD、S
Dは各対応して第4図中点線で示すように″H#レベル
、′L#レベルとなるようにラッチされ、パ1”データ
が正しく読み出されたことKなる。
上記センス増幅器によれば、センスラッチ動作時にセン
スゲート用トランジスタP4はセンスラッチ用トランジ
スタN3のオン動作に同期してオフになるのでビット線
BLの大きな容量を駆動する必要がなくなり、センスラ
ッチ動作は非常に高速になる。さらに、センスラッチ動
作終了後、センスゲート用トランジスタP4はオフのま
まであり、センスノードSD、、SDはVDD電位又は
V[I8電位にラッチされているので、センス増幅器2
3での電力消費は全くなく、低消費電力化に著しく有効
である。
〔背景技術の問題点〕
しかし、上述した第3図のメモリに使用されているセン
ス増幅器は、メモリセルアレイの各列に対して1個づつ
設けるような構成であシ、高集積化に伴なってメモリセ
ルサイズが縮少されて列ピツチが短かくなると、メモリ
の74ターンレイアウト上、センス増幅器の配置が非常
に制約される。換言すれば、上記センス増幅器の素子サ
イズおよびノやターンレイアウト上の自由度が非常に小
さく、回路設計が困難になる。
〔発明の目的〕
本発明は上記の事情に鑑みてなされたもので、半導体記
憶装置におけるパターンレイアウト上の制約が著しく緩
和され、回路設計が容易になる半導体記憶装置のセンス
増幅器を提供するものである。
〔発明の概要〕
即ち、本発明は、メモリセルアレイにおける各列の1本
のビット線を通じて各列のメモリセルの記憶データ全貌
み出す半導体記憶装置のセンス増幅器において、複数列
のビット線をそれぞれセンスダート用スイッチング累子
を通じて1個のセンス増幅器内の1個の七ンスノー1’
に共通に接続し、上記七ンスグート用スイッチング素子
のうち選択されるビット線に接続されているもののみを
センス増幅器動作時に開くように制御するようにしたこ
とを特徴とするものである。
したがって、センス増幅器の高速性、低消費電力特性を
全く損なうことなく、1個のセンス増幅器に接続される
カラムの個数のピッチ内に1個のセンス増幅器をパター
ン化して実現でき、・ぐターンレイアウト上の制約が著
しく緩和される。
〔発明の実施例〕
以下、図面を参照して本発明の一実施例を詳細に説明す
る。第5図は半導体メモリの一部を示すもので、メモリ
セルアレイにおける各メモリセル51・・・は第3図を
参照して前述したメモリセル21と同様に構成されてお
り、それぞれ単→のビット線BL、、BL2、・・・B
Lnに接続されている。50・・・は上記各ピッ) #
i!BL1〜BLnに接続されたプリチャージ用のPチ
ャネルトランジスタ、52・・・は上記各メモリセル5
1・・・に接続されたワード線であって行デコーダ(図
示せず)によシ択−的に選択駆動されるものである。
53はメモリセルアレイにおける複数列(カラム)分の
ビット線、たとえばBL1〜BLnの情報読み出し用に
共用されるセンス増幅器であって、第3図を参照して前
述したセンス増幅器23に比べて、センスノードSDと
複数のビット線BL、−BLnとの間に各対応して七ン
スグート用のPチャネルトラン・ゾスタP41〜P4n
が挿入接続され、このトランジスタP41〜P42の各
ダートに対応してセンスゲート信号5GN−80n が
与えられる点が異なシ、その他は同じであるので第3図
中と同じ符号を付している。上記センスゲート用トラン
ジスタP41〜P4わは、情報読み出しのために選択さ
れるカラムのビット線に接続されている1個だけ所定の
期間に開き、選択されないカラムのビット線に接続され
ている残シのものは閉じているようにセンスゲート信号
80□〜SGnによりダート制御される。
上記メモリにおけるセンス増幅器にあっては、センスゲ
ート用トランジスタP41〜P4nが選択的にオン制御
される点を除いて第4図を参照して前述した動作と同様
の動作が行なわれ、従来例と同様にセンス動作が高速に
行なわれ、センスラッチ動作後の電力消費が全くない。
また、上記動作において、センスノードSDの負荷容量
011DがセンスノードSDの負荷容量O8Dよシも大
きいので、選択メモリセルからの″H#レベルデータを
正しく読み出すことができることは勿論でsb、上記セ
ンスノードSDは従来例よシも多数のセンスゲート用ト
ランジスタP41〜P4 nが接続されていてその負荷
容量asnが大きくなっているので、上記″H”レベル
データ読み出し時の動作マージンが確保されている。
なお、第6図は上記メモリの読み出し動作における各部
信号のタイミングを示しており、ここではビット線BL
iに接続されているメモリセルが°H”レベルデータを
記憶している場合とピッ) 線BLjに接続されている
メモリセルがL”レベルデータを記憶している場合とを
例示している。
第7図は、本発明の他の実施例によるセンス増幅器を示
しており、第5図を参照して前述したセンス増幅器に比
べて、センスr−)用トラン・ゾスタP4□〜P4nに
各対応してNチャネルトランジスタN41〜N4nを並
列接続すると共にその各ダートに対応してセンスゲート
信号SG□〜SGnヲインパータLt〜I4 nによシ
反転して得た反転信号を与えるものとし、同様にイコラ
イズ用トランジスタP3にNチャネルトランジスタN、
/を並列接続すると共にそのダートにイコライズ信号h
tQをインバータ■、によシ反転して得た反転信号を与
えるものとし、さらに2個のインバータ11、I2のP
チャネルトランジスタF1、P2の各ソースとVDD電
源との間に共通にセンスラッチ用のPチャネルトランジ
スタF、を挿入接続すると共にそのダートにセンスラッ
チ信号SLをインパータエ、によシ反転して得た反転信
号を与えるものとした点が異なシ、その他は同じである
ので第5図中と同一符号を付している。
上記構成のセンス増幅器によれば、前述したようなセン
スラッチ動作の高速性、センスラッチ動作後の低消費電
力特性を有すると共に、センスダート用およびイコライ
ズゲート用の各スイッチング素子がそれぞれ0MO8)
ランスミッシ、ン)f−)となっているので、ビット線
プリチャージ電圧が″H#レベルの場合だけでなく″′
L#レベルの場合でも上記0MO8)ランスミッション
ゲートが完全にオンになって所要の電位転送が行なわれ
る。したがって、プリチャージ電圧のレベル選択の自由
度が増す。また、イコライズゲートがオンのとき(イコ
ライズ動作時)には、センスラッチ用の各スイッチング
素子(トランジスタNs、Ps)がそれぞれオフであシ
、0M0Sインバータ11、I2のNチャネルトランジ
スタN□、N2の各ソースおよびPチャネルトランジス
タF1、P、の各ソースはそれぞれ浮遊状態になってい
て■s8、vDD電源から分離されているので、センス
ノードSD、SDに対するイコライズ動作に際して上記
”811NVDD電源電位による影響を受けなくなって
おシ、イコライズ動作が確実に行なわれる。
なお、本発明はスタティック型メモリだけでなく、ダイ
ナミック型メモリ、プログラマブルメモリなどにも適用
可能でおる。
〔発明の効果〕
上述したように、本発明のセンス増幅器によれば、1個
のセンス増幅器に共通に接続される複数列のビット線分
のピッチ内に1個のセンス増幅器をパターン化して実現
すればよいので、・せターンレイアウト上の制約が著し
く緩和される。したがって、センス増幅器の素子サイズ
およびパターンレイアウト上の自由度が非常に大きくな
シ、回路設計が容易になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の半導体記憶装置のセンス増幅器を示す回
路図、第2図は第1図の動作説明のために示す信号タイ
ミング図、第3図は現在提案されている半導体記憶装置
のセンス増幅器を示す回路図、第4図は第3図の動作説
明のために示す信号タイミング図、第5図は本発明に係
る半導体記憶装置のセンス増幅器の一実施例を示す回路
図、第6図は第5図の動作説明のために示す信号タイミ
ング図、第7図は本発明の他の実施例を示す回路図であ
る。 BL1〜BLn ・・・ビット線、5ノ・・・メモリセ
ル53・・・センス増幅器、11、lff1、I、、I
、□〜I4n’tIi・・・インバータ、NINN!・
・・Nチャネルトランジスタ、Pl、P2・・・Pチャ
ネルトランジスタ、N*、PM ・・・センスラッチ用
トランジスタ、P’、 、N3’・・・イコライズ用ト
ランジスタ、SD、SD・・・センスノード。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第1図 L −−J 第2図 第3図 nn 第4図 第5図 第6図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)メモリセルアレイにおける各列の1本のビット線
    を通じて各列のメモリセルの記憶データを読み出す半導
    体記憶装置のセンス増幅器において、互いの入力端と出
    力端とが交叉接続された2個のCMOSインバータと、
    これらの0MO8インバータの各出力端間に接続されて
    上記両端子のイコライズ動作時にオン状態に制御される
    イコライズ用スイッチング素子と、前記2個の0M0S
    インバータにおけるPチャネルトランジスタの各ソース
    と第1電源との間およびNチャネルトランジスタの各ソ
    ースと第2電源との間の少なくとも一方に接続され、前
    記イコライズ用スイッチング素子のオフ動作時から一定
    時間経過後にオン状態に制御されるセンスラッチ用スイ
    ッチング素子と、前記2個の0M0Sインバータのうち
    の一方の出力端と複数列のビット線との間に各対応して
    接続され、選択されるビット線に接続されているものは
    所定タイミングでオン状態に制御されたのち前記センス
    ラッチ用スイッチング素子のオン制御に同期してオフ状
    態に制御され、選択されないビット線に接続されている
    残りのものはオフ状態に制御される複数の七ンスグート
    用スイッチング素子とを具備することを特徴とする半導
    体記憶装置のセンス増幅器。
  2. (2)前記各スイッチング素子はMOS )ランジスタ
    であることを特徴とする特許 囲第1項記載の半導体記憶装置のセンス増幅器。
  3. (3)前記イコライズ用スイッチング素子およびセンス
    ブート用スイッチング素子は、PチャネルMO8 }ラ
    ンジスタとNチャネルMOS }ランジスタとが並列接
    続されてなるOMOS }ランスミッシ,ンy−トであ
    ることを特徴とする前記特許請求の範囲第1項記載の半
    導体記憶装置のセンス増幅器。
JP59097834A 1984-05-16 1984-05-16 半導体記憶装置のセンス増幅器 Pending JPS60242581A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59097834A JPS60242581A (ja) 1984-05-16 1984-05-16 半導体記憶装置のセンス増幅器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59097834A JPS60242581A (ja) 1984-05-16 1984-05-16 半導体記憶装置のセンス増幅器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60242581A true JPS60242581A (ja) 1985-12-02

Family

ID=14202742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59097834A Pending JPS60242581A (ja) 1984-05-16 1984-05-16 半導体記憶装置のセンス増幅器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60242581A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008112537A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Denso Corp 半導体メモリ回路装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49131545A (ja) * 1973-04-06 1974-12-17
JPS53108739A (en) * 1977-03-04 1978-09-21 Nec Corp Amplifier circuit
JPS5525858A (en) * 1978-08-11 1980-02-23 Nec Corp Memory unit

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49131545A (ja) * 1973-04-06 1974-12-17
JPS53108739A (en) * 1977-03-04 1978-09-21 Nec Corp Amplifier circuit
JPS5525858A (en) * 1978-08-11 1980-02-23 Nec Corp Memory unit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008112537A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Denso Corp 半導体メモリ回路装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5717638A (en) Multi-port memory cells and memory with parallel data initialization
JPH07122092A (ja) 半導体記憶装置
JP2001006370A (ja) Sram回路
JP2007109300A (ja) 半導体メモリ
US7590003B2 (en) Self-reference sense amplifier circuit and sensing method
JP4849249B2 (ja) 半導体記憶装置
US5850367A (en) Static type semiconductor memory with latch circuit amplifying read data read on a sub bit line pair and transferring the amplified read data to a main bit line pair and operation method thereof
JPH06103768A (ja) 半導体記憶装置
JP4154006B2 (ja) 半導体記憶装置
JP2008027493A (ja) 半導体記憶装置
US6466501B2 (en) Semiconductor memory device having sense amplifier and method for driving sense amplifier
TW200401435A (en) Dual port static memory cell and semiconductor memory device having the same
US5815450A (en) Semiconductor memory device
KR100318464B1 (ko) 재쓰기회로를갖는스태틱램디바이스
JP4130638B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPS60242581A (ja) 半導体記憶装置のセンス増幅器
JPH07169261A (ja) 半導体記憶装置
JPS61267992A (ja) ランダムアクセスメモリ
JPS60242582A (ja) 半導体記憶装置のセンス増幅器
JP2012038366A (ja) カレントミラー型センスアンプ及び半導体記憶装置
JP3766710B2 (ja) 半導体記憶装置
JPS62146491A (ja) 半導体メモリ
JP5003396B2 (ja) 半導体記憶装置
JP5012388B2 (ja) 半導体記憶装置
JPS6055917B2 (ja) 半導体メモリ装置