JPS6024073A - 双ゲ−ト・シヨツトキ障壁ゲ−ト型電界効果トランジスタ - Google Patents

双ゲ−ト・シヨツトキ障壁ゲ−ト型電界効果トランジスタ

Info

Publication number
JPS6024073A
JPS6024073A JP22174183A JP22174183A JPS6024073A JP S6024073 A JPS6024073 A JP S6024073A JP 22174183 A JP22174183 A JP 22174183A JP 22174183 A JP22174183 A JP 22174183A JP S6024073 A JPS6024073 A JP S6024073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
layer
schottky barrier
films
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22174183A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Ogawa
正毅 小川
Michi Kozuka
古塚 岐
Masaoki Ishikawa
石川 昌興
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP22174183A priority Critical patent/JPS6024073A/ja
Publication of JPS6024073A publication Critical patent/JPS6024073A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/80Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、双ゲートショットキ障壁ゲート型電界効果ト
ランジスタに関するものである。以下の説明においては
、ショットキ障壁ゲート型電界効果トランジスタをMg
5FETと称し、双ゲートショットキ障壁ゲート型電界
効果トランジスタを双ゲー)MESFET 、単ゲート
ショットキ障壁ゲート型電界効果トランジスタを単ゲー
トMESFETとそれぞれ称する。
双ゲー)MESFgTは、n型半導体層上にオーム性ソ
ース電極、第1ショットキゲート電極、第2ショットキ
ゲート電極、オーム性ドレイン電極が一列にならべられ
た構造をもつ半導体装置であシ、ソース電極と第1シヨ
ツトキゲート電極を含む装置の第1段部分と、第2シヨ
ツトキゲート電極とドレイン電極を含む装置の第2段部
分は、それぞれ単ゲー)MESFETと等価であるとみ
なされる半導体装置である。双ゲー)MESFETは、
通常、カスコード型増幅器として用いられ、さらに、変
調器、復調器およびミキサーとして用いられるQ この半導体装置を低雑音利得制御可能な力δコ−ド増幅
器として使用する場合には、利得制御機能は第2都部分
の第2ゲートに印加される直流電圧値によって第1段部
分と第2段部分の利得特性が同時に変化されることによ
って発揮され、このときの装置の雑音特性は主に第1段
部分の雑音特性によって決定される。近年通信関係の応
用部門からとくにマイクロ波帯域の周波数で使用可能な
双グー)MESFETが要望されているが、次の2つの
理由によって広く使用されるに至っていない。
第1の理由は、上述の増幅器として使用した場合、装置
の雑音レベルが要求されている値よシも大きすぎること
であシ、第2の理由は、マイクロ波帯域で使用可能とす
るためには双グー)MESFETを著しく微細な構造と
しなければならないのであるが、そのような微細な構造
をもつ双ゲートMESFETを経済的に多葉に生産する
ことに著しい困難があったためである。
第1の理由に述べられた欠点を改良する方法として、第
1ゲート部のn型半導体層の厚さを第2ゲート部のその
厚さに比し薄くすることによシ、双ゲー)MESFET
の特性を改良しようとする試みが、アサイらによシジャ
バン・ソサエティ・オプ・アプライド・フィジックス、
第43巻、442頁に記載されているが(Asai a
t al、 JapanSoctety of App
lied Physic9; Vo143 、1974
 rP、442.)、このような複雑な構造をもつ双ゲ
ートMESFETを製造することは、生産技術的に多大
な困難を伴なう欠点がある。さらにここで報告された試
作双ゲー)MESFETの特性も利得特性は改善されて
いるが、雑音特性は充分な低雑音特性を示していない。
他の試みとして、2つのゲート間に電極を設け、この電
極に第1段部の中和回路をとシつけることによシ低雑音
化しようという試みが、ツイールらにより、IEEEジ
ャーナル、ンリッドステートサーキッツ、第SC〜4巻
、170貞に記載されているが(Ziel and T
akagi、 IEEE J 、 5olid 5ta
teCircuits、Vol、5C−4+ 1969
+ p、 170.)、このような中和回路をマイクロ
波帯域で形成することは雛かしぐ、現在まで実現されて
いない。
しかも上記2つの試みにおいても、上記2つの文献には
明確に述べられてはいないが、制御利得範囲内において
、低雑音特性を維持することができない欠点をもってい
る。
第2の理由に述べられた欠点について、さらに詳述する
。10GIJzから15 GHzの範囲で使用可能な双
ゲートMESFETは、第1ゲートと第2ゲートの電極
長がともに1ミクロン以下という倣細な構造をもちかつ
この2つの電極間距離が3ミクロン以下でかつ第1ゲー
ト市、極とソース電極間距離が1ミクロン以下で鞘度0
.1ミクロン以下で設置される必要がある。このような
徽細な構造をもつ半導体装置は、通常大蔵生産に用いら
れる光密着露光技術では製造に多大な困′遣があり、高
価な最高性能の電子ビーム露光技術をもって少量生産的
に製造される。
したがって、本発明の目的は、マイクロ波帯域で低雑音
特性を示す双ゲートMESFETを提供することにある
。。
本発明による双ゲートME8FETは、半導体基板表面
上に半導体基板とショットキ障壁特性をなす第1の金属
からなる2つの金属膜片と、この2つの金属膜片の間と
両側の半導体基板上に半導体基板とオーム性接触をなす
第2の金属からなる3つの金属膜片をもち、隣接する各
金属膜片は半導体基板表面もしくは保護膜でおおわれた
半導体基板表面によって隔てられている構造をもち、第
1の金属からなる2つの金属膜片はそれぞれ第1ゲート
電極、第2ゲート電極をなし、この2つのゲート電極を
はさむ第2の金属からなる2つの金属膜片のうち第1ゲ
ート電極と隣接する金属膜片はソース電極をなし、第2
ゲート電極と@接する金属膜片はドレイン電極をなす。
ここで半導体基板は、絶縁物もしくは高抵抗半導体結晶
上に形成されたn型半導体層をさす。
第1図を用いて、本発明の構造をもつ双ゲートMESF
ETを製造する実施例を示す。第1図(8)は、高抵抗
GaAa結晶11上に形成された長さ70μm。
厚さ0.2μm、電子濃度2 X 10+7cm−”の
n型GaAs層12をもつ結晶表面に、n型GaAsと
ショットキ障壁特性を示す第1の金属膜13として例え
ば厚さ0.6μmのアルミニウムを被着し、その上に厚
さ03μmのフォトレジスト膜15〜18を形成したと
ころを示す。フォトレジスタ膜16.17の寸法は長さ
3μmで各々2μm隔てて設置されておシ、通常の光@
着露先決によp8易に形成される。
第1図(b)では、第1の金属膜のマスク15〜18に
覆われていない部分とこの部分に隣接したマスク下の周
辺部分を除去し、それぞれ長さ1μmの第1の金属J膜
片39.20を残す。
第1の金属としてアルミニウムを用いた場合には、除去
は50℃のリン酸、3分間によって行われる。この化学
腐蝕過程を正確に制御するのは容易であり、長く細い1
9.20の膜片がer線することなく均一な形状で形成
される。たとえば、1μm厚さで巾(ゲートの長さに対
応する)0.5μmで長さ300μmのアルミニウムの
ストライプを2μmの巾のマスクを用いて、上述の化学
腐蝕法によって形成することも可能であった。
第1の金属膜の除去の方法としては、マスクによって覆
われていない部分をイオンミリング法あるいはスパッタ
ミリング法によって除去し、次に周辺部を化学腐蝕法に
よって除去する方法も有効である。
第1図(c)では、n型GaAs層工2に対しオーム性
接触をなす金属、たとえば金−ゲルマニウム合金を結晶
表面にむかってほぼ垂直方向から蒸着法もしくはスパッ
タ法によって被着させ、厚さ0.1μmの第2の金属膜
片21〜27を形成する。GaAg結晶表面上の隣接す
る第1の金属膜片と第2の金属膜片の間は、狭い間隙で
隔てられている。
第1図(d)では、マスク15〜18を有機溶剤たとえ
ばアセトンで除去することによりマスク上の第2の金属
膜片21,23,25.27を除去したのち、水素雰囲
気中で450℃、30秒間熱処理することによシ、n型
GaAs層12と第2の金属層22.24゜26とを合
金化させオーム性接触電極をしたところを示す。
第1図(、)では、高抵抗GaAs結晶秋面上の第1の
金属膜を、このうち、第1ゲートおよび應2ゲートに相
当する第1の金属膜片19,20へのポンディングパッ
ド部分の除いて、除去したのち、第2の金属膜片22,
26の上に金の膜28.29をそれぞれ蒸着法もしくは
メッキ法によって1〜2μmの厚さに形成させ、容易に
ボンディング可能なソース電極およびドレイン電極を形
成したところを示す。
第2図は、第1の製造方法の実施例によって製造された
双ゲー)MESFETの平面図を示す。点線の四角形で
示された12aは、n型GaAs層の外周を示す。19
a、20aはそれぞれ第1図(、)の工程で残された第
1の金属からなる第1ゲート19および第2ゲート20
へのポンディングパッドである。
n m G a A s層の縦方向の長さは5通常10
0〜300μmである。
上述の実施例では、マスク15〜18はフォトレジスト
膜であったが、マスク材料としてノ・7ニウム、モリブ
デン、クロム等の金属も可能である。
このような金属膜をマスクとして用いた場合にはマスク
16.17とその上の第2の金属被膜23゜25は除去
されなくてもよい。
n型半導体結晶としてGaAaを用いた上述の実施例で
は、ショットキ障壁特性を示す第1の金属材料としてア
ルミニウムを用いた例を示したが、その他の材料たとえ
ば白金、クロム、モリブデン。
チタン、金、銀、あるいはこれらの複合膜を用いること
も可能である。オーム性金属材料としては、金・ゲルマ
ニウム合金の他に、金・ゲルミニラム・ニッケル合金あ
るいはニッケル・ゲルマニウム合金等も可能である。
さらに半導体結晶としては、シリコン、インジウム・ヒ
素、インジウム・隣、ガリウム・インジウム・ヒ素等の
混晶も用いることができる。
前記実施例では、隣接する金属片間の距離は1μmであ
ったが、この距離が大きくなると、この部分での直流損
失が双グー)MESFETのマイクロ波特性に悪形醤を
及ばず。
このため、この距離は2μm以下程度とすることが望ま
しい。
以上に述べた製造方法では、形成されるマスクの最小線
巾は2μmであり、そのすべて光学露光法で形成された
。製造された双ゲー)MESFETのゲート長は、第1
ゲート、第2ゲートの双方とも1μmであり、ソース電
極と第1ゲートとは正確に1μm離れた位置に、しかも
位置あわせ作業なしに、形成されている。
本発明の実施例によって製造された双ゲートMESFE
Tの電気的特性について、従来の双ゲー)MESFET
の特性と比較して述べよう。ここで従来の双ゲー)ME
SFETとは、中間金属片がないことを除いて実施例の
双ゲー)MESFETと同一寸法、同一構造の電子ビー
ム露光法によ)製造された双ゲートMESFETを意味
する。入力信号はバイアス回路とチー−すを介して第1
ゲートに加えられ、出力信号はドレイン電極からチー−
すとバイアス回路を介してと9だされる。測定は4GH
zから16(Jzの周波数帯で行われ、入力側のチュー
ナは各周波数で最小雑音指数が得られるように調整され
、出力側のチューナは出力利得を最大にするように調整
された。直流印加電圧は、ドレイン電圧4V、第1ゲー
ト電圧−1,5vであυ、ソース電極と第2ゲート電極
は直流的にもマイクロ波的にも接地されてbる。このと
きのドレイン電流は、10mAである。これらの条件は
、雑音レベルを最小にするバイアス条件に相当する。ま
た本発明による双グー)MESFETの中間金属膜片は
、直流的にもマイクロ波的にも他の電極や外部・とけ結
びつけられておらず、浮いた状態になっている。
第3図は、測定された雑音指数および電力オU得を示す
図であシ、図中A 、 A’はそれぞれ本発明による双
グー)MESFETの雑音指数と電力オ(1得を、B 
、 B’は従来のMESFETのそれらを、そしてC1
C′は比較のために掲げたゲート長1μmの単グー)M
ESFETの特性をそれぞれ示す。単ゲートMESF、
ETは、ドレイン電圧4■、ドレイン電流10mAにバ
イアスされている。
この第3図から、従来の双グー)MgSFETの電力利
得が単ゲートMESFETのそれより、3ないし4dB
大きいことがわかる。しかしながらその雑音特性は単ゲ
ートのものに較べ約1dB悪くなっていることも同時に
わかる。
これに対し本発明の双ゲートMESFETは、従来の双
ゲートMESFETよシ若千大きい電力利得を保ちなが
ら、しかも、単ゲートMESFETとほぼ等して雑音指
数を示している。すなわち本発明の双ゲー)MESFE
Tの特徴は、従来の双ゲートMESFET Vc戟べ著
しい低雑音化が、単ゲートのものよりはるかに大きな出
力電力利得値を実現しながら、得られていることにある
といってよい。
以下に、本発明による双グー)MgSFETが伺故この
ような低雑音特性を示すのかを簡単に説明する。
双ゲートMESFETの雑音特性は、その第1段部分の
雑音特性によって規定されることがよく知られている。
この雑音は、半導体基板、たとえばQaAsの場合では
、3 KV 7cm以上の高電場になっているn型G 
a A s層の領域から主に発生することが解明されて
いる。従来の構造の双ゲー) MESFETでは、第1
ゲート下の空乏層によって狭められたn型GaAg層中
に形成されているチャネルを通り抜けた電子は充分に減
速されることなく第2ゲート下のチャネルに流れこんで
いく。すなわち、第′1段部分と第2段部分はお互いに
相関しあっているため、第1段部分の3KV/α以上の
高電界領域は第2ゲート電極の方向にむかりて姑びた状
態にある。このため、通常の単ゲー)MESFErに戦
べて、従来の構造の双ゲー)MESFgTでは高電界領
域の長さが長くなシ、雑音レベルが大きがった。
一方、本発明の双ゲートMESFETでは、第1段部分
を通シ抜けた電子の大部分は中間金属片に流れ込み、急
速に減速され、電場の大きさはほとんどゼロになる。そ
のため1本発明による双グー)MgSFETでは、高電
場領域の長さがほぼ単ゲートMESFETのそれと同程
度となシ、単ゲートMESFETと同程度の低雑音特性
が実現したのである。本発明の構造の双グー)MESF
ETの中間金属片の長さは、電子の相当部分が中間金属
片に流れ込むに充分な長さが必要であシ、この長さは、
n型半導体層の厚さの約2倍以上に相当する。
【図面の簡単な説明】
第1図(a) 、 (b) 、 (C) 、 (d) 
、 (e)は、本発明による構造をもつスゲ−)MES
FETの製造工程を順次説明するための砥略1析而図で
あり、第2図は、上記製造工程によって製造されたスゲ
−)MESFETの平面図、第3図は、種々のMESF
ETの雑音指数および醒カ第1得の周波数依存性を示す
図。 第3図中、A 、 A’は、本発明による双ゲートME
SFETを中間金属膜片を浮かして入出力の整合をとっ
て駆動したときの雑背特性と利得特性とを示し、B 、
 B’は、従来の双ゲートMESF’BTを入出力の整
合をとって駆動したときの雑音特性と第11得特性とを
示し、c 、 c’は、単ゲートMESFETの同様な
特性を示す。 図中、11は尚抵抗GaA s結晶、12はn型GaA
s層、13はnm、GaAs層とシBットキ障壁特性を
示す第1の金属膜、15,16.17.18は7オトレ
ジスト膜、19は第1ゲート電極、20は第2ゲート電
極、21,22,23,24,25,26.27はn型
G a A s層とオーム性接触を示す第2の金属膜で
、22はソース電極、24は中間金属膜片、26はドレ
イン′電極であシ、28.29はそれぞれソース電極お
よびドレイン電極に被着された金膜である。 また、12aはn型GaA a層の外周で’)L19a
は第1ゲート電極19のポンディングパッド、20mは
第2ゲート電極20のボンティングバッド、24aは中
間金属膜片24のポンディングパッドである。 代理人 弁理士 内 原 −′ ・−二2・′ 第1口 第Z巳 1’?(L

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、平坦な表面をもつ半導体基板表面上に、ソース電極
    、第1ショットキ隙壁ゲート電極、第2ショットキ障壁
    ゲート電極、ドレイン電極を順に配してなる双ゲート・
    ショットキ障壁ゲート型電界効果トランジスタの、第1
    シヨツトキ陣壁ゲート電極と第2シヨツトキ障壁ゲート
    電極とにはさまれた領域にこれら2つのゲート電極とは
    独立した半導体基板に対しオーミックに接触する島状領
    域(以下、中間金属膜片と称する)を設けたことを特徴
    とする双ゲートショットキ障壁ゲート型電界効果トラン
    ジスタ。
JP22174183A 1983-11-25 1983-11-25 双ゲ−ト・シヨツトキ障壁ゲ−ト型電界効果トランジスタ Pending JPS6024073A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22174183A JPS6024073A (ja) 1983-11-25 1983-11-25 双ゲ−ト・シヨツトキ障壁ゲ−ト型電界効果トランジスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22174183A JPS6024073A (ja) 1983-11-25 1983-11-25 双ゲ−ト・シヨツトキ障壁ゲ−ト型電界効果トランジスタ

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1777476A Division JPS5931870B2 (ja) 1975-02-26 1976-02-20 双ゲ−ト・シヨツトキ障壁ゲ−ト型電界効果トランジスタとその製造方法およびその駆動方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6024073A true JPS6024073A (ja) 1985-02-06

Family

ID=16771498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22174183A Pending JPS6024073A (ja) 1983-11-25 1983-11-25 双ゲ−ト・シヨツトキ障壁ゲ−ト型電界効果トランジスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6024073A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01179461A (ja) * 1988-01-07 1989-07-17 Fujitsu Ltd 電界効果型トランジスタ
JPH02125473A (ja) * 1988-11-02 1990-05-14 Nec Corp GaAsデュアルゲートFET
JP2008021949A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 Sony Corp 半導体素子及びこれを備える通信機器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4852483A (ja) * 1971-10-29 1973-07-23
JPS52100979A (en) * 1976-02-20 1977-08-24 Nec Corp Production and drive of dual gate schottky barrier gate type fieled ef fect transistor

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4852483A (ja) * 1971-10-29 1973-07-23
JPS52100979A (en) * 1976-02-20 1977-08-24 Nec Corp Production and drive of dual gate schottky barrier gate type fieled ef fect transistor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01179461A (ja) * 1988-01-07 1989-07-17 Fujitsu Ltd 電界効果型トランジスタ
JPH02125473A (ja) * 1988-11-02 1990-05-14 Nec Corp GaAsデュアルゲートFET
JP2008021949A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 Sony Corp 半導体素子及びこれを備える通信機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4048646A (en) Dual-gate schottky barrier gate fet having an intermediate electrode and a method of making same
US5341015A (en) Semiconductor device with reduced stress on gate electrode
JPS6164171A (ja) 半導体素子の製造方法
US5770489A (en) Method of making a compound semiconductor field-effect transistor
JPS6024073A (ja) 双ゲ−ト・シヨツトキ障壁ゲ−ト型電界効果トランジスタ
JPS5931870B2 (ja) 双ゲ−ト・シヨツトキ障壁ゲ−ト型電界効果トランジスタとその製造方法およびその駆動方法
JPH08298267A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH08172104A (ja) 半導体装置
JPS6352473A (ja) 化合物半導体装置
JPH0252438A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPS62156877A (ja) シヨツトキ−ゲ−ト電界効果トランジスタおよびその製造方法
JPS6142963A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS609171A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59114826A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH038106B2 (ja)
JPS60160670A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS5870576A (ja) 半導体装置
JPS6155970A (ja) 電界効果トランジスタ
JPS63228671A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61144880A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPS58114461A (ja) 半導体装置
JPS6272175A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0340438A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPS58123777A (ja) シヨツトキゲ−ト電界効果トランジスタとその製造方法
JPH043102B2 (ja)