JPS60237787A - 映像信号記録再生装置 - Google Patents

映像信号記録再生装置

Info

Publication number
JPS60237787A
JPS60237787A JP9282984A JP9282984A JPS60237787A JP S60237787 A JPS60237787 A JP S60237787A JP 9282984 A JP9282984 A JP 9282984A JP 9282984 A JP9282984 A JP 9282984A JP S60237787 A JPS60237787 A JP S60237787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
phase
output
video signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9282984A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidekazu Funashiro
船城 英一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP9282984A priority Critical patent/JPS60237787A/ja
Publication of JPS60237787A publication Critical patent/JPS60237787A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、記録テープ上の記録トラツクノ(ターンが、
隣り合うトラック間(フィールド間)で相互に0.75
 H(Hは1水平走査期間)のHずれ(αa)’e有し
ているPAL方式のヘリカルスキャン方式回転ヘッド磁
気録画再生装置(VTR)ζこ係り、特に、その種のV
TRにおいて、長時間記録時におけるスロー、クイック
等の可変速再生に好適な映像信号記録再生装置に関する
〔発明の背景〕
一般に、上記PAL方式ヘリカルスキャンVTRにおい
て、可変速再生を行うときlごは、1つおきのトラック
間(すなわち、1つ飛びのフィールド間)に再生ヘッド
が跨って移行するため、再生信号中に0.5Hのスキュ
ーエラーやクロミナンス位相エラーが発生する。
このようなスキューエラーおよびクロミナンスエラーを
補正するようにしたPAL方式VTRが最近提案された
(特願昭58−105858 )。
第1図は提案されたPAL方式VTRのプロツり図であ
る。第1図において、入力端子1に入力する再生水平同
期パルスは、7 th(fhは水平走査周波数)の周波
数で発振する電圧制御形可変周波数発振器(以下rvc
o回路」と記す)2に入力され、700回路2の2fh
の出力は1/2分周回路3に入力されてfhの周波数の
方形波となり、これが位相比較回路4で入力端子1から
の水平同期パルスと位相比較される0この出力はRSS
フリップフロラ回路5に入力され、スキューコントロー
ル信号として切換回路(スキュー補正回路)6に入力さ
れる。17は再生クロマ信号の入力端子で、このクロマ
信号は一部が直接切換回路(クロマ信号位相補正回路)
19に供給されるとともに、他の一部が1H遅延回路1
8(但し、Hは水平走査期間)を経て切換回路19に供
給される。切換回路19で補正されたクロマ信号は加算
回路20に加わり、ここで入力端子21から入った再生
輝度信号と加算される。加算回路20の出力の複合カラ
ー映像信号は、その一部が直接切換回路6に入力され、
他の一部がアップコンバータ回路8に入力される。アッ
プコンバータ回路8で10 M Hz帯に変換された複
合カラー映像信号は1/2H遅延回路9を通り、ダウン
コンパ−10t−通って元の周波数に変換され、1/2
H遅延信号は切換回路6に入力する。切換回路6はスキ
ューコントロール信号で復号カラー映像信号のスキュー
エラーを補正するもので、スキューが発生すると、加算
回路20からの直接の映像信号からそれが1/2H遅延
された複合カラー映像信号に切換えられ、出力端子7に
補正された複合カラー映像信号を出力する。出力端子7
の再生複合カラー映像信号は、一部が同期分離回路11
に入力され、ここで分離された水平同期信号はfllの
周波数を発振するvCO回路12に入力され、その出力
が1/2分周回路13で分周されて方形波として位相比
〜較回路14に入力される。一方、入力端子22に再生
クロマ信号のバースト信号から得られたバースト位相検
出信号が入力され、このバースト位相検出信号は、パル
ス増幅回路15を通って位相比較回路14に入力され、
ここで前記ifhの周波数の信号と位相比較され、その
比較出力はRSフリップフロップ16に入力される。そ
の出力はクロマ信号のための位相コントロール信号とし
て切換回路19に入力される。切換回路19には、入力
端子17から再生クロマ信号が直接に遅延されずに入力
するとともに、1H遅延回路18を通じて入力しており
、前記位相コントロール信号により、遅延しないクロマ
信号と遅延したクロマ信号のうちの一方が切換回路19
で選択され、こうして位相の補正されたクロマ信号は加
算回路2oに入力される。
上記説明から明らかなように、従来の装置では700回
路2および12と2つの760回路が必要であるため、
部品が増加し、又それぞれの760回路の周波数調整を
する必要があるなどの点から、コストアップとなる欠点
があった。
〔発明の目的〕
本発明は、上記した従来のPAL方式VTRの欠点を克
服し、700回路の調整個所を低減共に、IC化に適し
た回路を提供することにある。1 〔発明の概要〕 上記目的を達成するため、本発明は、上記従来のPAL
方式V T Rニおいて、2)の700回路の発振周波
数がfhと2fhというように整数倍の関係になってい
ることに着目し、これら2つの760回路をまとめ、1
つの760回路の出力を分周することにより、周波数が
fh、2fhの信号を夫々得ることができるようにした
点に特徴がある。
〔発明の実施例〕
以下に、本発明の一実施例を第2図のブロック図により
説明する。第2図において、第1図と同一の部分には同
一の番号を付けて説明を省略するが、23は1/2分周
器であり、ここで分周器3の出力を更に分周する。この
ために、第1図における同期分離回路11. VCO1
2,分周器16は省略されている。
笛スli!Fl 1.−+ 常り副ハh如tT十〜I訃
フ層且イーp符号により示したものである。入力端子1
の水平同期パルスCは2fhの760回路2に入力され
、その出力方形波aは1/2分周回路3で周波数fhの
方形波すに分周されて位相比較回路4に入り、ここで水
平同期パルスCと位相比較される。この出力はRSフリ
ップフロップ5に入力され、第3図に示すように、スキ
ューエラーがなく、700回路2の出力と入力端子1の
水平同期パルスの間の位相誤差がないときは、ノ・イレ
ペル、スキューエラーが生じて前記位相誤差が発生した
ときには、ローレベルのスキューコントロール′信号d
が形成される。このスキューコントロール信号dは切換
回路6に入力され、スキューのないときは、遅延しない
複合カラー映像信号が、スキューの発生時は1/2H遅
延回路、9を通った複合カラー映像信号が選択され、ス
キューの補正された複合カラー映像信号が出力端子7に
得られる。
入力端子17の再生クロマ信号は、一部が1H遅延回路
18を通り、また他の一部は直接に、切換回路19に入
力される。
1/2分周回路6の出力すは、更に、1/2分周回路2
6に供給されて1/2 fhの方形波eが形成され、こ
の方形波eが位相比較回路14に供給される。入力端子
22のバースト位相検波信号fは増幅器15を通って位
相比較回路14の他方の入力として供給され、その比較
出力がRSフリップフロップ16に印加されて位相コン
トロール信号gが形成される。この位相コントロール信
号gは切換回路19を制御し、第1図の従来例と同様に
、2つの入力クロマ信号(IH遅延回路18で遅延され
たものと遅延されないもの)のうちの一方(位相誤差の
ないもの)を選択する切換回路19で選択されたクロマ
信号は加算回路20で再生輝度信号21と加算され、一
部は切換回路6に直接入力され、他の一部はアップコン
バータ8で10M Hz帯に変換され、1/2H遅延回
路9.ダウンコンバータ10ヲ通り、元の周波数に変換
されてから、切換回路6に入力される。切換回路6では
、前述のように、スキューコントロール信号dにより2
つの入力複合カラー映像信号を切換え、スキュー補正さ
れた複合カラー映像信号が出力端子7に出力される。
〔発明の効果〕
以上、実施例により詳述したJ:うに、本発明のPAL
方式ヘリカルスキャンVTRは、スキュー補正のための
VCO回路とクロマ信号の位相補正のための760回路
とが1つのV C0回路で兼用できるように構成されて
いるので、760回路の周波数調整が1個所で済み、部
品数が少なくて済み、回路構成も簡単で、IC化した場
合の出力ビン数を大幅に低減でき、コストダウンできる
等、優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来のPAL方式VTRのブロック図、第2
図は本発明のPAL方式VTRの一実施例のブロック図
、第6図は第2図の各部の波形を示すタイムチャートで
ある。 1・・・水平同期パルス入力端子 2・ 2fhVCO回路 3.26・・・172分周回路 4・・・第1の位相比較回路 5.16・・・R,Sフリップフロップ6.19・・・
切換回路 ?・・・1/2H遅延回路14・・・第2の
位相比較回路 17・・・クロマ信号入力端子 18・・・1H遅延回路 20・・・加算回路21・・
・輝度信号入力端子 代理人弁理士 高 橋 明 夫 YJ1図 泪2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 記録テープ上の隣り合うトラックのフィールド間で水平
    走査期間が相互に0.75 H(Hは1水平走査期間)
    ずれているPAL方式のヘリカル走査回転ヘッド映像信
    号記録再生装置において、再生水平同期信号で制御され
    該水平同期信号の2倍の周波数の出力全発生する可変周
    波数発振器と、該可変周波数発振器の出力t−1/2分
    周した信号を前記水平同期信号と比較する第1の位相比
    較回路と、前記可変周波数発振器の出力を1/4分周し
    た信号を再生クロマ信号のバースト位相検出信号と比較
    する第2の位相比較回路と、前記第1の位相比較器の出
    力により再生複合カラー映像信号のスキューを補正する
    スキュー補正回路と、前記第2の位相比較器の出力によ
    り前記再生クロマ信号の位相を補正するクロマ位相補正
    回路とを備えた映像信号記録再生装置。
JP9282984A 1984-05-11 1984-05-11 映像信号記録再生装置 Pending JPS60237787A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9282984A JPS60237787A (ja) 1984-05-11 1984-05-11 映像信号記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9282984A JPS60237787A (ja) 1984-05-11 1984-05-11 映像信号記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60237787A true JPS60237787A (ja) 1985-11-26

Family

ID=14065318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9282984A Pending JPS60237787A (ja) 1984-05-11 1984-05-11 映像信号記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60237787A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4100567A (en) Compensating time-based errors in a reproduced video signal
GB1412091A (en) Systems for recording and reproducing colour television signals
EP0078542B1 (en) Color video signal recording apparatus
US5404230A (en) Color burst phase correcting color signal reproducing circuit
JP2680348B2 (ja) 磁気記録装置及び再生装置
US4607360A (en) Time-axis correcting circuit for recorded data reproducing device
JPS60237787A (ja) 映像信号記録再生装置
JPS59172898A (ja) カラ−映像信号再生装置におけるクロツクパルス発生回路
JPS6151834B2 (ja)
JPH0554484A (ja) 映像信号磁気記録再生装置
KR890003519B1 (ko) 기록재생장치
JPS59153393A (ja) 映像信号記録再生装置
JPH0253996B2 (ja)
JPS61112488A (ja) 色信号の周波数変換回路
JPH0326088A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6161317B2 (ja)
JPS60107992A (ja) 搬送色信号の処理装置
JPS62249593A (ja) 時間軸補正装置
JPS6286996A (ja) 磁気記録再生装置
JPH01114290A (ja) 色信号処理装置
JPS61172498A (ja) カラ−ビデオ信号のデイジタル化回路
JPS61252790A (ja) Palカラ−映像信号処理装置
JPH03211991A (ja) 磁気記録方式
JPH01132292A (ja) 色信号処理装置
JPH0548677B2 (ja)