JPS60237653A - 情報記録用デイスクの製造方法 - Google Patents

情報記録用デイスクの製造方法

Info

Publication number
JPS60237653A
JPS60237653A JP9493684A JP9493684A JPS60237653A JP S60237653 A JPS60237653 A JP S60237653A JP 9493684 A JP9493684 A JP 9493684A JP 9493684 A JP9493684 A JP 9493684A JP S60237653 A JPS60237653 A JP S60237653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
molding
molding space
stamper
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9493684A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasunori Kanazawa
金沢 安矩
Yoshiro Otomo
大友 義郎
Hiroshi Yamamoto
博司 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxell Ltd
Original Assignee
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP9493684A priority Critical patent/JPS60237653A/ja
Publication of JPS60237653A publication Critical patent/JPS60237653A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/0057Intermediate mediums, i.e. mediums provided with an information structure not specific to the method of reproducing or duplication such as matrixes for mechanical pressing of an information structure ; record carriers having a relief information structure provided with or included in layers not specific for a single reproducing method; apparatus or processes specially adapted for their manufacture

Landscapes

  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明は、レーザ一方式や静電容量方式などのビデオ
ディスク等で代表される情報記録用ディスクの製造方法
に関する。
〔背景技術〕
この種の情報記録用ディスク(以下単にディスクと言う
)は、一般に原盤から得られるスタンバの成形面に、流
動性のある成形用樹脂を供給し。
該樹脂をレプリカ基板で圧着しなから展伸して。
情報パターンを成形用樹脂に転写成形する。
その代表的な従来例を第5図に基づき説明すると、スタ
ンバ5の成門面のほぼ中央部分に流動性を有する成形用
樹脂15の所定量を供給し、予め球殻状(仮想線図)に
弾性変形させであるレプリカ基板12を成形用樹脂15
のうえに圧着し、レプリカ基板12の変形を解除しなが
ら(平板状に戻しながら)、成形用樹脂15を中央側か
ら外周に向かって放射方向に展伸して、スタンパ5の情
報パターンを成形用樹脂15に転写している。
かかる展伸方式のパターン転写法では成形用樹脂15に
気泡が含まれにくい点で優れている。ところが、必要量
に余裕を見込んだやや多口の成形、用樹脂15をスタン
パ5の表面に供給する必要があり、成形時にレプリカ基
板12とスタンパ5の両開縁から供給樹脂の余剰分がは
み出る。そのため、はみ出た余剰部22を除去して整形
する作業が不可欠になるが、この除去が従来は人手によ
る払拭作業によっているため面倒であり、その作業に相
当の熟練を要する。具体的には成形用樹脂15に対応す
る溶剤を染み込ませたガーゼの類で余剰部22の払拭を
行っているが、溶剤の量が多すぎると余剰部22を越え
て成形用樹脂15の本体部分まで払拭してしまい、溶剤
量が少なすぎると拭き取り効果が低下してパリが残存す
ることになり1払拭作業が極めて困難であった。それに
ガーゼを頻繁に取り替えなければならない。したがって
、従来形態では生産性の点および製品の品質安定性の点
で問題があった。
〔発明の目的〕
この発明は、かかる事実に着目してディスクの製造過程
で人的1時間的、経済的な面で障害となっていた前述の
余剰部の除去作業を不必要にし。
以て生産性の向上を図るとともに3品質安定性にも優れ
たディスクを低コストで得られるようにすることを目的
とする。
この発明の他の目的は、従来多用されていた展伸方式の
パターン転写法にも増して成形用樹脂が気泡を含まない
高品質のディスクを得ることにある。
この発明の更に他の目的は、ディスク製造のための設備
を簡素化し、設備費も低減できるようにすることにある
〔発明の概要〕
第2図は本発明を最もよくあられしており、情報パター
ンが反転して形成された成形面を有するスタンパ5と、
スタンパ5の外周側面を囲繞する外周枠6と、スタンパ
5の成形面と対向するよう配置されて外周枠6で囲まれ
た開口上面を塞ぐレプリカ基板12とで成形空間Mを密
閉状に構成する。スタンパ5の成形面は情報パターン形
成領域Zと非形成領域(例えば図中のFlやF2)とを
有するものであって、レプリカ基板12の1箇所又は等
間装置きの数箇所に余剰樹脂導出路14を前述の情報パ
ターン形成領域Zから外れた位置において成形空間Mに
臨ませるとともに、成形空間Mを構成する周壁m(前記
外周枠6やレプリカ基板12)の1箇所又は等間装置き
の数箇所に樹脂注入口13を同じく情報パターン形成領
域Zから外れた位置において成形空間Mに臨ませておく
かくして、密閉状態に置いた成形空間M内の空気などを
余剰樹脂導出路14で逃がしながら、樹脂注入口13か
ら成形空間Mに流動性を有する成形用樹脂15が完全に
充満するまで、つまり余剰の樹脂が余剰樹脂導出路14
に溢れ出るまで供給するようにしたものである。以後は
所定の要領に従って成形用樹脂15の硬化を図り、レプ
リカ基板12に成形用樹脂15による硬化樹脂層15a
が一体に結着したディスク単板17をスタンパ5から離
型することになる。この際に余剰樹脂導出路14や場合
によっては樹脂注入口13に充填されて硬化した樹脂は
切除することになる。
以上のようにしたものであり、よって得られた製品ディ
スクには少なくとも余剰樹脂導出路14の痕跡が残るこ
とになるが、樹脂注入口13も含めてこれらはディスク
の記録面から外れているので一切の支障を来さない。却
ってディスクの外表面に現れる余剰樹脂導出路14の跡
に埋まった硬化樹脂はディスク回転数の検出用などに利
用できる。
〔実施例〕
第1図は本発明の製造工程の代表例を示しており、これ
では原盤lの情報形成面に非電解被着。
例えば蒸着により導電膜2を形成しく第1図(d))。
該導電膜2の表面に電気めっきを施して金属めっき層4
を形成する(第1図(b))。金属めっきii4の表面
を平坦に研磨したのち1機械的強度の殆どを負担する一
般に金属製の支持体4を接着固定する(第1図(C))
。この後に原盤lから離型して情報パターンが反転した
スタンパ5を得る。
第2図輪おいて、スタンパ5にはこれの情報パターン形
成領域Zの外周縁より外方、詳しくは該領域Zに隣接し
て確保される4mm前後の幅を有する外周余白領域F1
の外端縁位置に、リング状の外周枠6が一体に形成しで
あるとともに、情報パターン形成領域Zの内周縁より内
方の内周余白領域F2の中央寄りにもリング状の内周枠
7が形成しである。これらの内周枠6・7は1図示例の
ように予めスタンパ5例の支持体4に一体的に形成して
おいてもよいし、それぞれ別体に形成したのちスタンパ
5に固定して一体化してもよい。また。
必要に応じて各周枠6・7とも成形時にのみスタンパ5
に組み付け、成形終了後に再び分離できるようにしても
よい。内周枠6・7の上下高さは成形用樹脂8の厚みに
対応させて設定する。
スタンパ5と内周枠6・7.および内周枠6・7間の上
面開口10を塞ぐレプリカ基板12の四者で、成形空間
Mを密閉状に区画形成する(第1図(d))。一般には
スタンパ5に対してレプリカ基板12を上方から平行に
案内して来る。この成形空間Mを構成する周壁mのうち
情報パターン形成領域Zを除く箇所に、樹脂注入口13
と余剰樹脂導出路14とを設ける。具体的には樹脂注入
口13を第3図に示すごとく外周枠6の対向位置の2箇
所に、また余剰樹脂導出路14を前記注入口13から周
方向位相が90度ずれたレプリカ基板12の外縁寄りの
2箇所に、それぞれ設けである。
これらの樹脂注入口13は樹脂供給源に、余剰樹脂導出
路14は吸引ポンプなどの負圧源にそれぞれ連通接続さ
れている。
余剰樹脂導出路14に負圧を作用させた状態下で、樹脂
注入口13から流動性を有する成形用樹脂15を注入し
て成形を行なう(第1図(e))。この成形用樹脂15
は光硬化性樹脂からなり、成形空間Mの容積より多い量
が注入される。樹脂注入前から余剰樹脂導出路14を介
して成形空間M内の空気などを掃気しながら、これと入
れ替わりに成形用樹脂15を成形空間Mにその下側から
充満させて行く。成形用樹脂15が成形空間Mに充満し
た状態では空気などが成形空間M内に残存しているおそ
れがない。しかも第2図に示すごと(供給樹脂の余剰分
が余剰樹脂導出路14内に入り込んで栓をした状態とな
るので、成形時に気泡が成、形用樹脂15に含まれるの
を完全に防止する。成形時には常に成形空間Mに負圧が
作用しているので、レプリカ基板12と内周枠6・7と
の合わせ面間に成形用樹脂15が入り込んでパリが形成
されることもない。
成形完了後にレプリカ基板12の上方に配置した光源1
6から樹脂硬化光を照射して成形用樹脂15を硬化させ
る(第1図(f))。このために、レプリカ基板12は
樹脂硬化光の通過を許容する素材1例えば透明な強化ガ
ラスあるいはプラスチックなどで成形されている。成形
用樹脂工5の硬化により、該樹脂15はレプリカ基板1
2に結着して一体化する。この後にスタンパ5から離型
してレプリカ基板12に成形用樹脂15による硬化樹脂
層15aが一体化したディスク単板17を得る(第1図
Tgl )。離型時に樹脂注入口13が問題となるが1
例えばその上半分側を分離可能としておくことにより、
あるいはその上半分側をレプリカ基板12と同一素材で
形成しておくことにより。
離型を行なうことができる。離型後に樹脂導出路14お
よび樹脂注入口13を埋めた硬化樹脂はレプリカ基板1
2の表面と面一状に設定して切除する。
ディスク単板17の情報パターン面に金属藤着膜からな
る反射層21を形成しく第1図fhl)、以後は仕上げ
整形を施し1反射層21どうしが対向する状態で2枚の
ディスク単板17・17を並置し1両者17・17間の
内外両縁にシールリング18・19を接着固定して2例
えば両面記録型のレーザ一方式のビデオディスク20を
得る(第1図0))。なお、製品後のレプリカ基板12
における樹脂導出路14の痕跡部分は他の板面と比較し
て屈折率が異なるので1例えば該痕跡部分は製品ディス
クの回転チェックのための基準ポイントとして利用でき
る。
以上が第1図および第2図に示す実施例の全容であるが
、製品ディスクが両面記録型に限られるものでないこと
は言うまでもない。
C別実施例〕 第4図は本発明の別実施例を示しており5 これでは樹
脂注入口13が余剰樹脂導出路14と同様にレプリカ基
板12側に設けられている。具体的にはスタンパ5の内
周余白領域F2に対応する箇所の中心寄りに樹脂注入口
13を形成した。このように、樹脂注入口13は成形空
間Mの周壁mのうち情報パターン形成領域Z以外の箇所
であればよい。余剰樹脂導出路14についても樹脂注入
口13の開口位置と一定の関係を以て、内周余白領域F
2に形成してもよい。更に、樹脂注入口13および余剰
樹脂導出路14はディスク径や注入樹脂に応じてその設
置個数を選定することになる。
上記以外に、成形用樹脂は電子線硬化性樹脂又は熱硬化
性や熱可塑性の合成樹脂でもよく、情報信号の記録方式
の違い1例えば静電容量方式などの場合はそれに応じた
ものを選択できる。なお。
成形用樹脂15は成形空間Mに充満しやすい程度に加圧
して注入するのが好ましいが、場合によっては樹脂導出
路14に真空圧を作用させして流入を促すようにしても
よい。スタンパ5の内周枠7は円盤状でなく完全な平板
状のディスク20を得るような場合には必要ではない。
樹脂導出路14は大気に連通させた状態のままとしてあ
ってもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明ではディスクを成形する
について1 スタンパ5の情報パターン形成領域Zを取
り囲む状態で成形空間Mを密閉状に区画形成したうえで
、成形空間M内の空気などを逃がしながら成形空間Mに
成形用樹脂15を注入して、スタンパ5の情報パターン
を成形用樹脂15に転写成形するようにした。したがっ
て、単に成形用樹脂15を注入するだけでディスク単板
17を得ることができ、従来の成形法において製造工程
の隘路になっていた成形後の余剰部22(第5図)の除
去作業も不必要になり、−挙に生産性の向上を図れる。
しかも品質安定性に優れたディスクを低コストで得るこ
とができる。また、常に成形空間M内の空気などを積極
的に逃がしながら成形用樹脂15の注入を行なうので、
成形用樹脂15に気泡が含まれることがなく、この点か
らも一硬化樹脂層15aに気泡欠陥のない高品質のディ
スクが得られる。更に、製造工程の核となる成形工程を
、成形用樹脂15の成形空間Mへの注入で行なうので、
従来の例えば放射伸展方式の成形法に比べて、成形のた
めの設備を簡素化でき、その費用の低減化も図れる。
レプリカ基板12に成形用樹脂15による硬化樹脂層1
5aが一体に結着した製品ディスクにおいては、成形時
における余剰樹脂導出路14に詰まった硬化樹脂Jii
15aの一部がリベットの役目をするので、レプリカ基
板12から硬化樹脂層15aが剥離することをよく防止
する。更には余剰樹脂導出路14の痕跡は他の表面部分
と異なるものとなるので1例えば製品ディスクの回転数
などの検出用などに利用できることにもなる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本発明の代表的な実施例を示して
おり、第1図1a)〜fjlはディスクの製造工程を概
念的に示す工程説明図、第2図は成形装置を示す縦断面
図、第3図は成形装置の平面図である。 第4図は本発明の別実施例を示す第2図相当の縦断面図
である。 第5図は従来例を示す成形装置の縦断面図である。 1・・・・・・原盤。 5・・・・・・スタンパ1 6・・・・・・外周枠。 10・・・・・周枠の上面開口。 13・・・・・樹脂注入口。 12・・・・・レプリカ基板。 14・・・・・余剰樹脂導出路。 15・・・・・成形用樹脂。 M・・・・・・成形空間5 Z・・・・・・情報パターン形成領域。 発 明 者 金 沢 安 短 間 大 友 義 即 問 山 本 博 司

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11情報パターンが反転して形成された成形面を有す
    るスタンバ5と、スタンバ5の情報パターン形成領域Z
    の外周縁より外方を囲む外周枠6と。 この外周枠6の上面開口10を塞ぐレプリカ基板12と
    で密閉状の成形空間Mを構成し、前記情報パターン形成
    領域Zを除く成形空間Mに臨むレプリカ基板12の適当
    部位に開口した余剰樹脂導出路14を介して成形空間M
    内の空気を抜きながら。 前記情報パターン形成領域Zを除く成形空間Mの周壁m
    に臨ませた樹脂注入口13から、成形空間Mにこれの容
    積より多い量の流動性を有する成形用樹脂15を注入す
    るようにしたことを特徴とする情報記録用ディスクの製
    造方法。 (2) 樹脂注入口13および余剰樹脂導出路14がそ
    れぞれ少なくとも2箇所以上設けられている特許請求の
    範囲第1項記載の情報記録用ディスクの製造方法。 (3)樹脂注入口13が、スタンバ5と一体の外−周枠
    6に形成されている特許請求の範囲第1項又は第2項記
    載の情報記録用ディスクの製造方法。 (4)樹脂注入口13が、レプリカ基板7側に形成され
    ている特許請求の範囲第1項又は第2項記載の情報記録
    用ディスクの製造方法。
JP9493684A 1984-05-11 1984-05-11 情報記録用デイスクの製造方法 Pending JPS60237653A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9493684A JPS60237653A (ja) 1984-05-11 1984-05-11 情報記録用デイスクの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9493684A JPS60237653A (ja) 1984-05-11 1984-05-11 情報記録用デイスクの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60237653A true JPS60237653A (ja) 1985-11-26

Family

ID=14123838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9493684A Pending JPS60237653A (ja) 1984-05-11 1984-05-11 情報記録用デイスクの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60237653A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08221812A (ja) * 1995-01-24 1996-08-30 Samsung Electron Co Ltd 多層光記録媒体の製造方法及びその装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08221812A (ja) * 1995-01-24 1996-08-30 Samsung Electron Co Ltd 多層光記録媒体の製造方法及びその装置
US5820794A (en) * 1995-01-24 1998-10-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Multi-layer optical recording medium manufacturing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3248460A (en) Method of making lenses
US4449916A (en) Device for manufacturing information recording mediums
US5820794A (en) Multi-layer optical recording medium manufacturing method
US4452748A (en) Process for obtaining a copy disk from an original recording carried by a matrix
JPH0948048A (ja) ディスク基板およびその成形用型
JPS60237653A (ja) 情報記録用デイスクの製造方法
EP0869488A2 (en) Bonded optical disk
JP3042977B2 (ja) 貼り合わせ型ディスクとその製造方法およびディスク成形装置
JPH03225646A (ja) スタンパの製造方法
JPH0552481B2 (ja)
JPH01150515A (ja) 光ディスク基板の製造装置
JPS6391846A (ja) 情報記録デイスクの製造方法
JPH0123842B2 (ja)
JP2002074756A (ja) 光ディスク、その製造方法及びディスク成形体成形用金型
JPH0225311A (ja) 両面高密度記録用ディスク基板の成形金型
JPH04348922A (ja) レジントランスファー成形型
JPH05337959A (ja) 複合型非球面レンズの製造方法
JPS6310482B2 (ja)
JPS59145121A (ja) デイスクの製造方法
JP3264820B2 (ja) 貼り合わせ型ディスクとその製造方法およびディスク成形装置
JPH01107337A (ja) 光デイスクの作製方法
JPH11339313A (ja) 樹脂板及びその製造方法
JPS6328776B2 (ja)
JPS60237654A (ja) 情報記録用デイスクの製造方法とその製造装置
JPH0343045B2 (ja)