JPS60234908A - インジエクシヨンランス固定装置 - Google Patents

インジエクシヨンランス固定装置

Info

Publication number
JPS60234908A
JPS60234908A JP8879784A JP8879784A JPS60234908A JP S60234908 A JPS60234908 A JP S60234908A JP 8879784 A JP8879784 A JP 8879784A JP 8879784 A JP8879784 A JP 8879784A JP S60234908 A JPS60234908 A JP S60234908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lance
fixing device
water
periphery
constituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8879784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6242006B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Ebina
蝦名 清
Hiroshi Morii
森井 宏
Masaaki Kitai
北井 正明
Shinji Fukunaga
信二 福永
Koji Fujii
藤井 晃二
Michiya Kurohashi
道也 黒橋
Minoru Kato
稔 加藤
Etsusaburo Imanishi
悦二郎 今西
Katsumi Takemoto
竹本 克己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP8879784A priority Critical patent/JPS60234908A/ja
Publication of JPS60234908A publication Critical patent/JPS60234908A/ja
Publication of JPS6242006B2 publication Critical patent/JPS6242006B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C5/00Manufacture of carbon-steel, e.g. plain mild steel, medium carbon steel or cast steel or stainless steel
    • C21C5/28Manufacture of steel in the converter
    • C21C5/42Constructional features of converters
    • C21C5/46Details or accessories
    • C21C5/4606Lances or injectors
    • C21C5/462Means for handling, e.g. adjusting, changing, coupling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Refinement Of Pig-Iron, Manufacture Of Cast Iron, And Steel Manufacture Other Than In Revolving Furnaces (AREA)
  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はインジェクションランス固定装置の構造に関し
、 ’1.’l−に水冷ランスと耐火物ランスとが接続
されたインジェクションランスにおいて、水冷ランスの
」、端側と耐火物ランス接続部近傍の水冷ランス側の2
箇所に挟圧把持固定装置を設けると」(にこれらの固定
装置をそれぞれ特別な構成にしてインジェクションラン
スの振動を防止する様にしたものである。
耐火物ランス側を溶鉄中に浸漬し、その先端側に設けた
ノズルから粉粒状フラフクスを気体と共に吹き込むイン
ジェクションランスでは、その吹き出しカスの持つエネ
ルギーによって溶鉄か攪拌され、この攪拌波ひに吹き出
し反力によってランス自体が振動する。この振動外力の
周波数は吹き込みカフの流量、ランスの浸漬深さ或は炉
体容器の形状によって変化することが確かめられている
。またランス系の固有振動数については、溶湯の動きに
よる周波数と、4Hzという気体吹き込みに起因する外
力の周波数から形成yれるが、特に大きな外力となって
いる前記4Hzと共振を起こさない固有振動数にすべき
であることが種々の実験から確かめられている。ところ
が従来この目的で考案された固定装「jは、水冷ランス
のに部側のみに長P方向の近距離間隔の2点支持方式の
ものであったが、その支持反力が極めて大きく、共振を
1・分に防11−できなかった。そこでこの共振を避け
ると」(に固定装置の支持反力を分散させるためには[
−11定装置をどの様に構成すべきであるかについて検
討した。本発明はこの検ルjの結果到達したものでJ(
振発生の少ない固定装置を提供しようとするものである
。しかしてこの様な本発明とは、水・(・方向に回転螺
軸を有し−1−下2段で11つランスを取り巻ど周方向
に少なくどの2つ設けたフリーローラIIを同調的に開
閉方向へ移動させて水冷ランスの上部側周辺を挟持する
様に構成した1部固定装置、yiと、インジェクション
ランスとほぼ直に・ご[7て突出移動しその先端部で水
冷ランスの下部側周辺を11−いに取り囲んで挾持する
2つの腕杆を枢支したI・一部内’)1−’装置とから
なり、該ト部固定装置には前記腕杆をランス挟持状態で
係留する固定補助1段を(jl設して構成したものであ
る。
以下図面に基づいて本発明の詳細な説明するが図は本発
明の几体的な実施の一例を示すもので。
本発明はこれらの図示例に限定がれず前・後記の趣旨に
沿って一部の構成を変更したり或は一部の設計を変更し
ても同様に実施することかできる。
IsI図(側面図)はインジェクションランスの一例を
示したもので、インジェクションランス1は一般に吊設
されたまま降ドして利用され、水冷ランス2と耐火物ラ
ンス3か接続部2aで接続されており耐火物ランス3の
下端部には一定方向に指向された吹き出し口3aが設け
られている。この様なインジェクションランスlでは使
用に当たって前記した様な振動が発生し、接続部2aを
破損さセたり耐火物ランス3の寿命を短縮させている。
そこで本発明は第2図(側面図)に示す様に、水冷ラン
ス2の上部側に1一部固定装置4を設けると共に接続部
2a近傍の水冷ランス側に上部固定装置5を設けて水冷
ランス2を相当に隔てた位置で挟持固定する様にし、上
部固定装置4としては第3図(構成説明略示見取図)の
如く」皿上2段に配置したト段フリーローラ群6a、6
b (図示せず)及υ6c、6dをそれぞれ移動支承外
にitL支すると共に下段フリーローラ群7a、7b(
ドルせず)及び7c 、7dも回し様に移動支承外にそ
れぞれ遊支し、この1−下支承座をそれぞれいっせいに
水冷ランス中心方向に進退する様に構成して水冷ランス
2を挟持開放する様にする。尚4aは水冷ランス2の周
面に設けた当接板である。他力■・部固定装置5は高m
雰囲気に位置するl−め8#A壁(ドルせす)を貫通し
て突出する挟持装置として構成し、第4図(構成一部見
取図)にも示す様に、進退移動可能に設けた移動座31
の先端側にそれぞれ枢支した2つの腕杆25,25を矢
印(第4図)で示すこ゛と〈作動させて水冷ランス2を
挟持すると共にこの挟持状8を維持係留する様に構成し
たものである。
以下1−・下洛固定装置について述べる。上部固定装め
4は第5図(平面図)、第6図(第5図の土部側側面図
)、第7図(第5図の切断線■−■に沿う矢印方向断面
図)及び第8図(第6図の切断線■−■に沿う矢印方向
断面図)の如く構成される。即ちインジェクション1の
吊設場所でI(つ上部固定装置の配置高さ位置に台座8
を設け、該台座8の両側(図面では前後)に側壁8a、
8bを一体的若しくは別体で形成して取り伺ける。そし
て該側壁8a、8bにそれぞれ軸受を設けて−j二下2
段に螺軸15,16を遊支すると共に該螺軸15.16
には第8図に示す様に中央から左右にそれぞれ異なる方
向の螺溝を等ピッチで刻設しており、」、下螺軸の螺溝
も図の如く異なる方向に形成している。またIIq側壁
8a、8bの先端側には遊支螺軸15,16と平行で且
つ水モ高さ位置に案内口、ド17.18を固設する。一
方台座8」−には軸受11aを設けて駆動軸11を遊支
し、該駆動軸llはその一端側をスタンドフレーム9に
取り付けた抽圧モータ10の出力軸に連結し、他端側を
ギヤーボックス12内に突出させて歯車13を固定する
。また前記螺軸15.16の側壁8b側はそれぞれギヤ
ーボックス12内へ突出させると共に第8図に示す様に
互いに歯合する歯車14.14aを固定し、上部螺軸1
5の歯車14と前記駆動+1ullの歯巾13とを歯合
ネせる。
よって油圧モータ10の駆動によって螺軸15゜16を
それぞれ異なる方向へ回転させることができる。
一力螺軸15,16にはそれぞれ対称的に形成した支承
外19,1.9,20.20を取り伺け、該支承外19
,20はそれぞれ一方側を螺軸と螺合するボス部19a
、20a、他方側を前記案内ロンド17.18に沿って
摺動する摺動ポス部19b、20bとして人々形成し、
その間に前記フリーローラ6a、6b、6c、6d、7
a。
7b、7c、7dをそれぞれ遊支する。そしてこれらの
フリーローラは水冷ランス2と直交する水=+i面に配
置され、一つの支承外に並設される2つのフリーローラ
がII−いに60度の挟角で水冷ランスに対向して移動
するものである。尚この挟角は60度に限定されず適当
に変更できるものである。この様に構成する上部固定装
置4では油圧モータlOの作動によって螺軸15.16
をいっせいに11つ回し角速度で回転させ、上下段のフ
リーローラ1Tを一斉に移動yせて水冷ランス2を挟持
したり或は挟士〜を開放させることができる。
他力下′部固定装置5は、第9図(4i面図)、第10
図(第9図の右端止面図)及び第11図(側面図)に小
す様に構成される。即ち水冷ランス接合部2aとほぼ回
し高さ位置の横方向にほぼ水平に支持台21を固設し、
該支持台21の上面に移動外22を摺動自在に設ける。
そしてこの移動外22は支持台21の後側(図では左側
)に取す付けた作動シリンダー23の作動ピストン先端
をその裏面側に係11−シて、該作動シリンダー23の
先端側(図では右側)には枢支部22aを北方に折りl
l+I lヂて形成し、この枢支部22aに枢軸24゜
24を並設して腕杆25,25を枢支する。腕杆25は
それぞれ枢支部から先端側を長く形成してその先端部に
水冷ランス挟持凹部25aを対向させて形成すると共に
枢支部から後端側は短腕杆25bとしてその先端にピス
トン枢支部を形成する。そして該ピストン枢支部には作
動シリンター26から内力に延びた作動ピストン26a
26aをそれぞれ枢支する。第9図はこの作動シリンタ
ー26がi+++iピストン26aをそれぞれ突出ゼ1
動させて腕利25の先端挟持四部25aを稙いに近接さ
せ水冷ランスを挟持する状7gを示している。尚該挟持
四部25aの先端接合面は第10図に小才様に!Lいに
段違い接合部25cとすることが祐ツされる。また腕杆
25の前記短腕杆25bのそれぞれ内側対向面には、当
接面29aを形成した当接外29を互いの当接面を対向
させて取り伺ける。面図はこの当接面29aをそれぞれ
移動外22の移動方向に対して30度の角度で設けたも
のを示したが適当に選択できる。一方移動座22のL而
には滑走座27を設けて楔片28を摺動自在に設けると
共に該楔片28の先端側には突壁28aを形成する。こ
の突壁28aは図示する様にその先端側を前記当接外2
9の当接面29aにそれぞれ泊う様に形成する。また移
動外22の後側頂面には作動シリンダー30を取り伺け
てその作動ピストン先端を楔片28に連結する。第9図
はこの作動シリンター30がW B 2 gを押し出し
た状!島を示しており、その先端突壁28aかち接岸2
9の当接面29aに当たって腕杆25の知腕材25 b
をそれぞれ開く方向へ伺勢させながら係留保持した状態
を示しており、腕4Iの先端挟持四部25aにおける水
冷ランス挾持を確実に維持する。尚この挟持四部25a
の内面は図示する様に当接面の一部を逃げ面として形成
しておくことが推ツされる。そして開放に当たっては、
第12図(第9図の作動図)の如く、まず作動シリンダ
ー30を作動させて模バ28を後退させ、次いで作動シ
リンダー26を作動yせて知腕杆25bの先端をlj:
いに引き寄せれば、腕利25の先端側は〃いに開き、水
冷ランス2の把持を開放する。
続いて作動シリンダー23を作動させて移動外22を後
退させれば腕杆25もそれぞれ後退し、水冷ランス2か
ら離れることができる。面図示しなかったが腕杆25に
は冷却水循環路を形成して冷却する様にする。
本発明UIA定装置はインジェクションランスノ水冷ラ
ンスを」0部側及び下部側の2箇所でそれぞれ挟持する
様にすると共に上部固定装置はその周辺に配置没した2
段のフリーローラ群を互いに近接させて挟持する様に構
成し、r部固定装置は進退自在にした挟持腕杆を互いに
作動させて挟持するとノ℃にこの挟持状態を喫片によっ
て係留維持する様番−構成したから、インジェクション
ランスを確実に固定保持することができ振動を少なくす
ることができる。またこれらの装置はすべて油圧モータ
或は油圧作動シリンダーで作動させる様にしたから集中
制御が簡惧にでき操作が容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図はインジェクションランスの一例を示す側u’i
i図、第2図は第1図に本発明お適用した側面図、第3
図は11部固定装置の構成説明略示見取図、第4図はド
部固定装置の構成を示す一部見取図 第5図は平面図、
第6図は」一部固定装置の側面図、757図は第5図の
切断線■−■に沿う矢印方向断面図、第8図は第6図の
切断線■−■に沿う矢印方向断面図、第9図は下部固定
装置 の平面図、第1O図は第9図の右側止面図、第1
1図は側1m図、第12図及び第13図は第9図の作動
説明平面図である。 1・・・インジェクションランス 2・・・水冷ランス 3・・・削火物ランス4・・・1
一部固定装置 5・・・下部固定装置6・・・上段フリ
ーローラ 7・・・下段フリーローラ8・・・台W 9
−・・スタンドフレームIO・・・油圧モータ 11・
・・駆動軸12・・・ギャーボンクス 13.14・・
・歯巾15.16・・・螺軸 17.18・・・案内ロ
ット19 、20・・・支承座 21・・・支持台22
・・・移動% 23・・・作動シリンター24・・・枢
軸 25・・・腕杆 26・・・作動シリンダー 27・・・滑走座28・・
・楔月 29・・・当接岸 30・・・作動・シリンダー 出願人 株式会社 神戸製鋼所 代理人 弁理士 植 木 久 a。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 水冷ランスのF部に耐火物ランスが接続されたインジェ
    クションランスの振動防1ト固定装置であって、水1[
    i方向に回転螺軸を有し」−F2段で14つランスを取
    巻く周方向に少なくとも2つ設けたフリーローラ群を同
    調的に開閉方向へ移動さ七て水冷ランスの1一部側周辺
    を挟持する様に構成した11″Xb固冗′装置と、イン
    ジェクションランスとほぼ1l11交して突出移動しそ
    の先端部で水冷ランスの−F部側周辺を/Jいに取り囲
    んで挟持する2つの腕杆をキメ支したF部固定装置とか
    らなり、該下部固定装置には前記腕杆をランス挟持状態
    で係留する固定補助「一段を(Jl設して構成したこと
    を特徴とするインジェクションランス固定装置。
JP8879784A 1984-05-02 1984-05-02 インジエクシヨンランス固定装置 Granted JPS60234908A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8879784A JPS60234908A (ja) 1984-05-02 1984-05-02 インジエクシヨンランス固定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8879784A JPS60234908A (ja) 1984-05-02 1984-05-02 インジエクシヨンランス固定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60234908A true JPS60234908A (ja) 1985-11-21
JPS6242006B2 JPS6242006B2 (ja) 1987-09-05

Family

ID=13952847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8879784A Granted JPS60234908A (ja) 1984-05-02 1984-05-02 インジエクシヨンランス固定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60234908A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63503561A (ja) * 1986-06-25 1988-12-22 インジェクトール リミテッド 液体に物質を注入する物質注入装置
KR100807684B1 (ko) * 2001-11-27 2008-02-28 주식회사 포스코 전기로 전극암 칼럼의 가이드 롤 급지장치
KR200460535Y1 (ko) 2009-05-19 2012-05-25 현대제철 주식회사 전기로용 란스 조립체

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7229820B2 (ja) 2019-03-15 2023-02-28 本田技研工業株式会社 電力制御装置
JP7212557B2 (ja) 2019-03-15 2023-01-25 本田技研工業株式会社 電力管理装置
JP7161964B2 (ja) 2019-03-15 2022-10-27 本田技研工業株式会社 充電制御装置
JP7212560B2 (ja) 2019-03-18 2023-01-25 本田技研工業株式会社 制御装置、電力制御システム、制御方法およびプログラム
JP6918877B2 (ja) 2019-08-30 2021-08-11 本田技研工業株式会社 充放電管理装置および車両
JP7456900B2 (ja) 2020-09-15 2024-03-27 本田技研工業株式会社 電力管理装置および電力管理システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63503561A (ja) * 1986-06-25 1988-12-22 インジェクトール リミテッド 液体に物質を注入する物質注入装置
KR100807684B1 (ko) * 2001-11-27 2008-02-28 주식회사 포스코 전기로 전극암 칼럼의 가이드 롤 급지장치
KR200460535Y1 (ko) 2009-05-19 2012-05-25 현대제철 주식회사 전기로용 란스 조립체

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6242006B2 (ja) 1987-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60234908A (ja) インジエクシヨンランス固定装置
EP0577703B1 (en) Robot
JPH04501535A (ja) 冶金容器用可閉式出湯装置
CN106755722B (zh) 炼钢摇转炉多方位并联倾动机构
SU1597093A3 (ru) Устройство дл манипулировани ковшами
JP2714615B2 (ja) 鋳物用注湯装置
JPH035568A (ja) 型枠部材及び型枠部材把持装置
JP2001107117A (ja) 炉内溶湯の測温・サンプリング装置
JP2001025861A (ja) 吊下式注湯装置
KR100983659B1 (ko) 슬래그 도어 겸용 매니풀레이터
SU1366044A3 (ru) Устройство для разливки расплавленного металла
CN208495783U (zh) 一种用于浇注的机械臂
CN106695220B (zh) 一种冷却式多自由度变位机
CN108526449A (zh) 一种用于浇注的机械臂
JP2764869B2 (ja) 傾倒式アルミニウム合金鋳造装置
JPH0645840Y2 (ja) 溶融金属の可搬式撹拌装置
JPH08225813A (ja) 高炉用ステーブクーラ
JP2000234869A (ja) 耐火物解体装置
US2246603A (en) Bearing tool
JPH11302711A (ja) 高炉の炉内壁補修装置
CN209178428U (zh) 一种转炉倾动机构
KR200157211Y1 (ko) 콘크리트 타설용 바이브레이터 고정장치
RU93057397A (ru) Способ скачивания шлака с поверхности металла в сталеразливочном ковше и устройство для его осуществления
SU791459A1 (ru) Устройство дл разрушени футеровки металлургических ковшей
JPS6044375B2 (ja) 多連式焼入れ装置