JPS60233353A - 独立噴射式内燃機関の燃料噴射時期制御装置 - Google Patents

独立噴射式内燃機関の燃料噴射時期制御装置

Info

Publication number
JPS60233353A
JPS60233353A JP59089245A JP8924584A JPS60233353A JP S60233353 A JPS60233353 A JP S60233353A JP 59089245 A JP59089245 A JP 59089245A JP 8924584 A JP8924584 A JP 8924584A JP S60233353 A JPS60233353 A JP S60233353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection
injection amount
fuel
fuel injection
basic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59089245A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Kobayashi
伸行 小林
Toshimitsu Ito
利光 伊藤
Koji Hattori
服部 好志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP59089245A priority Critical patent/JPS60233353A/ja
Publication of JPS60233353A publication Critical patent/JPS60233353A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/10Introducing corrections for particular operating conditions for acceleration
    • F02D41/107Introducing corrections for particular operating conditions for acceleration and deceleration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/32Controlling fuel injection of the low pressure type
    • F02D41/34Controlling fuel injection of the low pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/345Controlling injection timing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は各気筒独立の噴射時期(タイミング)で燃料噴
射する独立噴射式内燃機関の燃料噴射時期制御装置に関
し、特に、その噴射開始時期の改良に関する。
従来技術 一般に、独立噴射式内燃機関においては、各気筒の所定
タイミング毎に、機関の吸入空気量(もしくは吸気管圧
力)および回転速度に応じて基本噴射量を演算し、さら
に、吸気温、機関の冷却水温等に応じて補正し、これを
各気筒の吸気開始タイミング近傍で噴射し、これにより
、各気筒毎の要求燃料量を満足させている。
上述の独立噴射式内燃機関において(グ、従来、運転状
態)Pラメータたとえは吸気圧および回転速度に応じて
噴射開始時期を演算し、また、この噴射開始時期と最終
噴射量とに応じて噴射終了時期を演算していた。従って
、噴射量が暖機状態、加速状態等によシ増量されると、
噴射終了時期がその分遅角されることになる。
しかしながら、上述の従来形においては、噴射増量が太
きいと、噴射された一部の燃料が各気筒の吸気行程で吸
入されず、次の吸気行程で吸入゛されるという現象が発
生し、従って、要求空燃比に制御できないという問題点
があった。
発明の目的 本発明の目的は、上述の従来形の問題点に鑑み、暖機状
態、加速状態等にもとづく増量分だけ噴射開始時期を進
角すなわち前出しさせることにより、噴射された燃料は
全部そのときの吸気行程で吸入させるようにして要求空
燃比制御を容易にすることにある。
発明の構成 ′ 上述の目的を達成するための本発明の構成は第1図
に示される。第1図において、基本的燃料噴射量演算手
段は独立噴射式内燃機関の機関の第1の所定運転状態パ
ラメータに応じて前記機関の各気筒毎の基本的燃料噴射
量τ、を演算し、最終噴射量演算手段は機関の第2の所
定運転状態・ぐラメータに応じて最終噴射量τを演算す
る。そして、比較手段は、前号最終噴射量と前号最終噴
射量とを比較する。他方、噴射開始時期演算手段は機関
の第3の所定運転状態パラメータに応じて機関の各気筒
毎の燃料噴射開始時期を演算する。この結果、最終噴射
量が基本的噴射量より大きいときに(τ〉τP)、噴射
開始時期進角手段がその差に応じた時間だけ前記噴射開
始時期を進角する。また、噴射終了時期演算手段は、演
算もしくは進角きれた噴射開始時期および最終噴射量に
応じて燃料噴射終了時期を演算するものであるっなお、
基本的噴射量は、主に定常状態パラメータによって決定
され、たとえは基本噴射量、フィードパ、り補正量等に
よって決定され、他方、噴射量の補正量は、主に過渡状
態/4’ラメータによって決定され、たとえば、暖機増
量、加速増量等によって決定される。
実施例 第2図以降の図面を1照して本発明の詳細な説明する。
第2図は本発明に係る内燃機関の燃料噴射時期制御装置
の一実施例を示す全体概要図である7、第2図において
、機関本体1の吸気通路2の一す−ノタンク3には吸気
通路2の吸入空気の絶対圧を検出するための圧力センサ
4が設けられでおり、その出力は制御回路10のA/D
変換器101に供給されている1、また、機関本体1の
吸気通路2に設けられたスロットル弁5の軸には、スロ
ワ1ル弁5の開度を検出するだめのスロットル七ンーリ
6が設けらノ17、その出力も制御回路lOのA/D変
換器1(月に供給され−こいぷ。さらに吸気通路2の上
流には吸入空気の温度を検出するだめの吸気温センサ7
が設けら九、その出力も制御回路10のA/D変換器1
01に供給されている。機関本体1のシリンタ゛ブロッ
クのウォータシャケ、ト8には冷却水の温度を検出する
だめの水温センサ9が設けられ、その出力も制御回路1
0のA/D変換器101に供給されている。機関本体1
の排気通路11にはリーン(ミクスチャ)センサ12が
設けられている。リーンセンサ12の出力は電流出力で
得られるので、制御回路10の電流電圧変換回路102
で電圧に変換してからA/D変換器101に供給される
テ°イストリピユータ12には、その軸がたとえばクラ
ンク角に換算して720°毎に基準位置検出用・ぐルス
信号を発生するクランク角センサ13およびクランク角
に換算して30’毎に角′変位置検出用・やルス信号を
発生するクランク角センサ14が設けられている。これ
らクランク角センサ13゜14のノルス信号は制御回路
10の人出力インターフェイス103に供給される。
さらに、吸気通路2には、各気筒毎に燃料供給系から加
圧燃料を吸気ボートへ供給するための燃料噴射弁15が
設けられている。
制御回路lOはたとえばマイクロコンピュータとして構
成され、A/D変換器101、電流電圧変換回路102
、入出力インターフェイス103の外に、CPU 10
5、ROM106、RAM 107が設けられている。
104−1.104−2,104−3,104−4は燃
料噴射弁15−1 、15−2.15−3.15−4を
駆動させるだめの駆動回路である。なお、CPU 10
5の割込み発生は、A/D変換器101のA/D変換終
了時、入出力インターフェイス103がクランク角セン
サ12゜13のパルス信号を受信した時等である。
吸気圧センサ4の吸気圧テ゛−タPM 、スロットルセ
ンサ6の開度データθ、吸気温センサ7の吸気温データ
THA 、水温センサ9の水温ブー゛−タTHW 。
およびリーンセンサ11の出力電流値■えは所定時間毎
に実行されるA/D変換ルーチンによって取込まれてR
AM 107の所定領域に格納される。つまシ、RAM
 107におけるデータPM 、θ、THA。
THW、Itは所定時間毎に更新されている。
第3図〜第7図のフローチャートを参照して第2図の装
置動作を説明する。
第3図、第4図は、それぞれ、クランク角センサ13の
G信号(720°CA)およびクランク角センサ14の
Ne信号(30°CA)による割込みルーチンである。
つまシ、第3図のルーチンでカウンタCTDCはクリア
され、第4図のルーチンでクランクCTDCは+1歩進
される。なお、クランクCTDCはRAM107の所定
領域を用いるものとする。
第4図のルーチンを詳細に説明する。ステップ401で
は、カウンタCTDCが+1歩進され、ステ7ゾ402
ではCTDC−α、α+6.α+12.α+18か否か
を判別する。なお、この場合、αは0〜4までの値であ
って、一定もしくは必要に応じて可変とされる。つまり
、ステン7°402は180°CA毎の所定クランク位
置を判別している。
CTDC−α、α+6.α+12.α+18であれはス
テ、プ403にて後述の噴射量演算が実行される。他方
、CTDC)α、α+6.α+12.α+18であれば
ステ、f404に進む。ステ、ゾ404ではCTDC−
β、β+6.β+12.β+18か否かを判別する。な
お、この場合、βは1〜5までの一定値であるが、β〉
αとする。つまり、ステップ404も180°CA毎の
所定クランク位置を判別しているが、ステソゲ402で
の判別クランク位置よシ遅い。CTDC−β、β+6.
β+12゜β+18であればステソゲ405にて後述の
噴射時期設定が実行される。他方、CTDC”qβ、β
+6゜β+12.β+18であればステソゲ406に進
む。ステップ406にてこのルーチンは終了する。
なお、第4図のルーチンでは、CTDC=α、βのとき
に第2気筒用の噴射量演算および噴射時期設定を行い、
CTDC−α+6.β+6のときに第1気筒用の噴射量
演算および噴射時期設定を行い、CTDC−α+12.
β+12のときに第3気筒用の噴射量演算および噴射時
期設定を行い、CTDC=α+18.β+18のときに
第4気筒用の噴射量演算および噴射時期設定を行うもの
である。
第5図は第4図のステップ403の詳細なフローチャー
トである。ステップ501では、運転状態/fラメータ
たとえば吸気圧データPM (mmHg abs、)お
よび回転速度データNe(rpm )にもとづいてにて
噴射開始角度θiを補間計算してめ、ステップ502に
て噴射開始角度θ を時間換算する。すなわち、噴射開
始時間T1が、 T ←θ、XT(30°CA)/30 ただし、T(30°CA)はRAM 106に格納され
ている最新の30°CA時間、によって演算される。
ステソゲ503では、基本的噴射量τ、を演算する。基
本的噴射量τ、は、たとえば、 rpm(i+c学習補正係数)) ×((基本噴射量)+(学習補正量))×空燃比フィー
ドパ、り補正係数 ×吸気温補正係数 ×燃料カット復帰時の減量係数 ×空燃比り−/補正係数 として与えられる。
ステップ504では最i噴射量τを演算する。
最終噴射量τは、たとえば、 τ=(1+(学習補正係数)) ×((基本噴射量)+(学習補正量))×空燃比フィー
ドバック補正係数 ×吸気温補正係数 ×燃料カット復帰時の減数係数 X((始動後増量) +(出力増量) +(アイドル安定化増減量) +(加速増量) + (PMの微分による減速域M) +(空燃比リーン補正係数)−1) +(PMの2回微分による同期加算側ホ)ステップ5o
5では、最終噴射量τと基本的噴射量τ、とを比較する
。っま9、増量状態が否かを判別する。τ〉τ2であれ
は、ステップ506に進んで噴射開始時期T、を進角さ
せる。っま9、T、4−Ti−Δτ+T(30’CA)
ただし、この場合のT(30’CA)はオフセット量で
ある。
ステップ507では、通電時間τを τ←τ+τ7 ただし、τ7は無効時間にょ請求める。
ステップ508では、噴射終了時間T をT 4−T 
+τ にて演算し、ステ、グ509にてこのルーチンは終了す
る。
第6図は第4図のステ、ゾ405の詳細なフローチャー
トである。すなわち、ステツ7’601にて噴射開始時
期T、を第1のコンパレータレジスタにセットし、ステ
ップ602にて噴射終了時期T11を第2のコンパレー
タレジスタにセットしてステップ603にてこのルーチ
ンは終了する。このようにして第1.第2のコンパレー
タレジスタに噴射開始時期T、および噴射終了時期Te
がセットされると図示しないルーチンにより、第1.第
2のコン・セレータレジスタの値は所定時間毎に減算さ
れてタイプアッグする。このとき、噴射開始フラグF、
および噴射終了フラグF がセットされる。
噴射開始フラグF、および噴射フラグFはメインルーチ
ンによって常に高速にてサーチされている。つまり、メ
インルーチンの一部である第7図のソtJ−ナヤートに
よって常にサーチされている。
第7図のステップ701では、噴射開始フラグF、=”
1”か否かを判別し、Fi=”l”であればス テップ7 107におけるカウンタCTDCの値によって気筒判別
を行い、CPU 1 0 5ijそれに対応する気筒の
駆動回路(たとえば第2気筒であれば駆動回路104−
2)に入出力インターフェイス103を介して噴射開始
信号を発生し、ステラf703にてフラグF,をクリア
する。また、ステラf704では、噴射終了フラグF@
=“°l″か否かを判別し、F@=′°1”であればス
テップ705に進む。ステップ705ではRAM107
におけるカラ/りCTDCの値によって気筒判別を行い
、CPU 1 0 5はそれに対応する気筒の駆動回路
(たとえば第2気筒であれば駆動回路104−2)に入
出力インターフェイス103を介して噴射終了信号を発
生し、ステップ706にてフラグF をクリアする。こ
のようにして、燃料噴射が実行されることになる。
なお、上述の実施例における基本的噴射量τ,を決定す
る・Pラメータおよび最終噴射量τを決定するノクラメ
ータは一例であって、他の組合せになし得ることは言う
までもない。
発明の詳細 な説明したように本発明によれば、増量分だけ噴射開始
時期を前出しているのて、噴射された燃料は全部そのと
きの吸気行程に吸入できるようになり、従って、要求空
燃比の制御が容易となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の詳細な説明するための全体ブロック図
、第2図は本発明に係る内燃機関の燃料噴射量制御装置
の一実施例を示す全体概要図、第3図〜第7図は第2図
の制御回路10の動作を説明するためのフローチャート
である。 1:機関本体、4:圧力センサ、6:スロットルセンサ
、7:吸気温センサ、9:水温センサ、10 制御回路
(マイクロコンビーータ)、13゜14:クランク角セ
ンサ。 特許出願人 トヨタ自動車株式会社 特許出願代理人 弁理士 青 木 朗 弁理士 西 舘 和 之 弁理士 平 岩 賢 三 弁理士 山 口 昭 之 弁理士 西 山 雅 也 第1 し1 第4図 第5図 第7図 手続補正書(自発) 昭和60年5月IO日 特許庁長官志 賀 学 殿 1、事件の表示 昭和59年 特許願 第89245 号2、発明の名称 独立噴射式内燃機関の燃料噴射時朗制御装置3、補正を
する者 事件との関係 特許出願人 名 称 (320) )ヨタ自11車株式会社4、代理
人 住 所 東京都港区虎ノ門−丁[]8番10号静光虎ノ
門ピノし〒105 ?i話(504)0721 氏名弁理士(6579)青水 朗 (外 4 名) 5 補正の対象 (1)明細書の「発明の詳細な説明」の欄(2)明細書
の「図面の簡単な説明」の欄(3)図面(第1図) 6、補正の内容 (1) A) 明細書第11頁第17行目「開始時」を
「開始時期」と補正する。 B)明細書第12頁第18行目から明細書第14頁第2
行目 「図示しないルーチンにより、・・・・・・フラグFe
をクリアする。」を [、図示しないフリーランカウン
タの現在時刻が各時期T1゜To、に一致して0PU1
05に対して割込みが発生する。この結果、RAM10
7におけるカウンタO’I’DOの値に対応した気筒の
駆動回路104−1(もしくは104−2゜1041.
104−4)に対して噴射信号が発生される。」と補正
する。 (2) 明細書第14頁第17行目 「第7図」を「第6図」に補正する。 (3)第7図を削除する。 Z 添付書類の目録 図面(第7図) 1通

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、独立噴射式内燃機関であって、前記機関の第1の所
    定運転状態パラメータに応じて前記機関の各気筒毎の基
    本的燃料噴射量を演算する基本的燃料噴射量演算手段、
    前記機関の第2の所定運転状態ノPラメータに応じて最
    終噴射量を演算する最終燃料噴射量演算手段、前記最終
    噴射量と前記基本的噴射量とを比較する比較手段、該機
    関の第3の所定運転状態パラメータに応じて前記機関の
    各気筒毎の燃料噴射開始時期を演算する噴射開始時期演
    算手段、前記最終噴射量が前記基本的噴射量よシ大きい
    ときにその差に応じた時間だけ前記噴射開始時期を進角
    する噴射開始時期進角手段、および、前記演算もしくは
    進角された噴射開始時期および前記最終噴射量に応じて
    燃料噴射終了時期を演算する噴射終了時期演算手段を具
    備する独立噴射式内燃機関の燃料噴射時期制御装置。
JP59089245A 1984-05-07 1984-05-07 独立噴射式内燃機関の燃料噴射時期制御装置 Pending JPS60233353A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59089245A JPS60233353A (ja) 1984-05-07 1984-05-07 独立噴射式内燃機関の燃料噴射時期制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59089245A JPS60233353A (ja) 1984-05-07 1984-05-07 独立噴射式内燃機関の燃料噴射時期制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60233353A true JPS60233353A (ja) 1985-11-20

Family

ID=13965363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59089245A Pending JPS60233353A (ja) 1984-05-07 1984-05-07 独立噴射式内燃機関の燃料噴射時期制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60233353A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62261644A (ja) * 1986-05-09 1987-11-13 Mitsubishi Motors Corp 電子式燃料噴射制御装置
US4785784A (en) * 1986-11-18 1988-11-22 Nissan Motor Co., Ltd. Fuel injection control system for internal combustion engine
JPS63302157A (ja) * 1987-06-03 1988-12-09 Japan Electronic Control Syst Co Ltd 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPS63314337A (ja) * 1987-06-15 1988-12-22 Japan Electronic Control Syst Co Ltd 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPS64332A (en) * 1987-06-20 1989-01-05 Japan Electron Control Syst Co Ltd Electronic control fuel injection device for internal combustion engine
US4800860A (en) * 1987-01-14 1989-01-31 Nissan Motor Company Limited Fuel injection control system for internal combustion engine with precisely engine load dependent fuel injection amount adjustment feature
JPH01200035A (ja) * 1988-02-03 1989-08-11 Mazda Motor Corp エンジンの燃料供給装置
US4961411A (en) * 1987-05-18 1990-10-09 Nissan Motor Company, Limited Fuel control apparatus
JPH0331553A (ja) * 1989-06-28 1991-02-12 Mazda Motor Corp エンジンの燃料噴射装置
EP0879949A3 (en) * 1997-05-19 1999-05-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel injection controlling apparatus in starting an internal combustion engine

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62261644A (ja) * 1986-05-09 1987-11-13 Mitsubishi Motors Corp 電子式燃料噴射制御装置
US4785784A (en) * 1986-11-18 1988-11-22 Nissan Motor Co., Ltd. Fuel injection control system for internal combustion engine
US4800860A (en) * 1987-01-14 1989-01-31 Nissan Motor Company Limited Fuel injection control system for internal combustion engine with precisely engine load dependent fuel injection amount adjustment feature
US4961411A (en) * 1987-05-18 1990-10-09 Nissan Motor Company, Limited Fuel control apparatus
JPS63302157A (ja) * 1987-06-03 1988-12-09 Japan Electronic Control Syst Co Ltd 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPS63314337A (ja) * 1987-06-15 1988-12-22 Japan Electronic Control Syst Co Ltd 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPS64332A (en) * 1987-06-20 1989-01-05 Japan Electron Control Syst Co Ltd Electronic control fuel injection device for internal combustion engine
JPH01200035A (ja) * 1988-02-03 1989-08-11 Mazda Motor Corp エンジンの燃料供給装置
JPH0331553A (ja) * 1989-06-28 1991-02-12 Mazda Motor Corp エンジンの燃料噴射装置
EP0879949A3 (en) * 1997-05-19 1999-05-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel injection controlling apparatus in starting an internal combustion engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60233353A (ja) 独立噴射式内燃機関の燃料噴射時期制御装置
JPS60230532A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS5912136A (ja) 電子制御機関の燃料噴射開始時期制御装置
JPS60233352A (ja) 独立噴射式内燃機関の燃料噴射量制御装置
JPS60237134A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH1018883A (ja) エンジンの空燃比制御装置
JP2007107395A (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JPS58143148A (ja) 電子制御機関の制御方法
JPS5828537A (ja) 内燃機関の電子制御式燃料噴射方法および装置
JP2006037924A (ja) 車両の制御装置
JPS5828553A (ja) 内燃機関の電子制御式燃料噴射方法および装置
JPS61201858A (ja) デイーゼルエンジンの高圧電磁弁の通電制御方法
JPS60261947A (ja) 燃料噴射装置の加速補正方法
JP3303614B2 (ja) 内燃機関のアイドル回転速度制御装置
JPS60233334A (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置
JPS6146442A (ja) 燃料噴射制御装置
JPS59231147A (ja) 内燃エンジンの燃料噴射制御装置
JPS59231148A (ja) 内燃エンジンの燃料噴射制御装置
JP3593388B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS60249643A (ja) 内燃エンジン用燃料供給装置の空燃比制御方法
JP2623513B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPS5941013B2 (ja) 内燃機関の混合気濃度補正方法
JPH0656112B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2006144721A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS61138849A (ja) 多気筒内燃エンジンの燃料供給フイ−ドバツク制御方法